2025-05-31

01:00-03:00 19.00-21.00 RadioRomania

  1. メンデルスゾーン:序曲「夏の夜の夢」 op.21
  2. ヴィエニャフスキ:ヴァイオリン協奏曲第1番 嬰ヘ短調 op.14
  3. シューベルト:交響曲第8番 ハ長調 D944「グレート」

フローリン・イリエスク Florin Iliescu(ヴァイオリン)
アドリアン・ペルション指揮ルーマニア国立放送管弦楽団
2025年5月30日 ブカレスト、ルーマニア国立放送コンサートホールから生中継

02:03-03:30 19.03-20.30 SRP2

  1. ダルベリ Nancy Dalberg:管弦楽のためのカプリッチョ
  2. モーツァルト:ファゴット協奏曲 変ロ長調 K.191
  3. ブラームス:ハンガリー舞曲集(抜粋)
    1. 第1番
    2. 第3番
    3. 第4番
    4. 第5番
    5. 第6番
    6. 第8番
    7. 第10番

ダニエル・ハンズワース Daniel Handsworth(ファゴット)
マリン・ブロマン指揮スウェーデン放送交響楽団
2025年5月14,15日 ストックホルム、ベルワルド・ホール

02:15-03:55 20.15-21.55 Latvijas3

 ブリテン:戦争レクイエム op.66

Inga Kalna(ソプラノ)
Alans Kleitons(テノール)
Viktors Ruds(バリトン)
ラトビア国立アカデミー合唱団
アジュオリカス青少年合唱団 Ažuoliukas
ズビグニエフ・グラカ Zbigniew Graca指揮ラトビア国立交響楽団
2025年5月8日 リガ、リガ大聖堂

02:20-05:00 19.20-22.00 DR_P2

  1. モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」 K.492~序曲
  2. リッケ Signe Lykke:ファゴット協奏曲「追体験 Nacherleben」(世界初演)
  3. モーツァルト:ミサ曲第18番 ハ短調 K.427「大ミサ曲」

Clara Cecilie Thomsen(ソプラノ)
Elisabeth Jansson,(メゾソプラノ)
Jacob Skov Andersen(テノール)
Henning von Schulman(バス)
Jesper Busk Sørensen(ファゴット)
マリー・ジャコ指揮デンマーク王立歌劇場管弦楽団および合唱団
2025年5月29日 コペンハーゲン、デンマーク王立歌劇場

02:30-04:40 19.30-21.40 BartokRadio

  1. ジェンジェシ Gyöngyösi Levente:ディヴェルティメント第3番
  2. バルトーク:弦楽のためのディヴェルティメント sz.113
  3. ヴェイネル:ピアノと管弦楽のためのコンチェルティーノ
  4. コダーイ:ハンガリー民謡「孔雀は飛んでいく」による変奏曲

ヤーノシュ・バラージュ(ピアノ)
アンドラーシュ・ケッレル指揮ハンガリー国立フィルハーモニー管弦楽団
2025年5月30日 ブダペスト、リスト・フェレンツ音楽院コンサートホールから生中継

02:30-04:55 19.30-21.55 ORF
Bruckner Orchester Linz - Markus Poschner - Beethovens Ouvertüren • Staud

  1. ベートーヴェン:歌劇「フィデリオ」 op.72~序曲
  2. シュタウト:パーカッション協奏曲「現実が震えるにもかかわらず Whereas the Reality Trembles」
  3. ベートーヴェン:序曲「レオノーレ」第1番 ハ長調 op.138
  4. ベートーヴェン:序曲「レオノーレ」第2番 ハ長調 op.72a
  5. ベートーヴェン:序曲「レオノーレ」第3番 ハ長調 op.72b

クリストフ・ジーツェン(パーカッション)
マルクス・ポシュナー指揮リンツ・ブルックナー管弦楽団
2025年5月18日 リンツ、ブルックナー・ハウス ウィーン楽友協会大ホール Musikverein Wien, Großer Saal

02:30-05:00 19.30-22.00 Espana
Concierto homenaje a Sergiu Comissiona

  1. エネスク:ルーマニア狂詩曲第2番 ニ長調 op.11-2
  2. ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 op.104
  3. ボロディン:交響曲第2番 ロ短調「勇士」

アンドレイ・イオニーツァ Andrei Ioniță(チェロ)
ティベリウ・ソアレ Tiberiu Soare指揮スペイン放送交響楽団 Orquesta Sinfónica RTVE
2025年5月30日 マドリード、記念劇場 Teatro Monumentalから生中継

02:30-05:00 19.30-22.00 RadioSlovenia

  1. シュヴァラ Danilo Švara:中断されたワルツ
  2. チャイコフスキー:ロココの主題による変奏曲 イ長調 op.33
  3. ショスタコーヴィチ:交響曲第7番 ハ長調 op.60「レニングラード」

エドガー・モロー(チェロ)
アジズ・ショハキモフ指揮スロヴェニア・フィルハーモニー管弦楽団
2025年5月30日 リュブリャナ、ツァンカリェヴ・ドム文化会議センター内ガルス・ホールから生中継

03:00- 19.00- YouTube_Fundação Calouste Gulbenkian
Live: Beethoven’s 9th Symphony – Gulbenkian Orchestra and Choir / Hannu Lintu

  1. グバイドゥーリナ:神々の怒り
  2. ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 op.125

アンバー・ブライド Ambur Braid(ソプラノ)
ジェス・ダンディ(メゾソプラノ)
ミヒャエル・ヴァイニウス(テノール)
マシュー・ローズ(バス)
ハンヌ・リントゥ指揮グルベンキアン管弦楽団および合唱団
2025年5月30日 リスボン、グルベンキアン財団大音楽堂から生中継

03:00-04:50 20.00-21.50 RadioTre

  1. シベリウス:交響曲第1番 ホ短調 op.39
  2. ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 op.104

ダニエル・ミュラー=ショット(チェロ)
エマニュエル・チェクナヴォリアン指揮ミラノ交響楽団
2025年5月30日 ミラノ、音楽堂から生中継

03:00-05:30 20.00-22.30 DeutschlandRadio

  1. アイゼンドレ:日射病
  2. チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 op.23
  3. ショスタコーヴィチ:交響曲第5番 ニ短調 op.47

ベアトリーチェ・ラナ(ピアノ)
マンフレート・ホーネック指揮ベルリン・ドイツ交響楽団
2025年5月24日 ベルリン、フィルハーモニー

03:00-06:00 20.00-23.00 hr2

  1. J.C.バッハ:交響曲 ト短調 op.6-6
  2. モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番 イ長調 K.219
  3. ハイドン:交響曲第103番 変ホ長調 Hob.I:103「太鼓連打」

ノア・ヴィルトシュート(ヴァイオリン)
アイヴォー・ボルトン指揮ヘッセン放送交響楽団
2025年5月30日 フランクフルト、ヘッセン放送大ホールから生中継

03:00-06:00 20.00-23.00 NDR

  1. グバイドゥーリナ:ヴィオラ協奏曲
  2. ワーグナー:楽劇「神々の黄昏」(抜粋)

アントワーヌ・タメスティ(ヴィオラ)
オーサ・イェーガー Åsa Jäger(ソプラノ)
パブロ・エラス=カサド指揮北ドイツ放送エルプフィルハーモニー管弦楽団
2025年5月30日 ハンブルク、エルプフィルハーモニーから生中継

03:03-05:00 20.03-22.00 BR-KLASSIK

  1. ブーレーズ:リチュエル―ブルーノ・マデルナへの追憶に
  2. プーランク:人間の顔 FP.120
  3. ラヴェル:舞踊交響曲「ダフニスとクロエ」

サイモン・ラトル指揮バイエルン放送交響楽団および合唱団
2025年5月30日 ミュンヘン、イザールフィルハーモニーから生中継

03:30-05:30 19.30-21.30 LyricFM

 マーラー:交響曲第9番 ニ長調

アーニャ・ビールマイアー指揮アイルランド国立交響楽団
2025年5月30日 ダブリン、アイルランド国立コンサートホールから生中継

03:30-05:45 19.30-21.45 BBC3

  1. ポーター(スタンリー・ブラック編):アイ・ラブ・パリ
  2. ベシェ Sidney Bechet(ガイ・バーカー編):僕の母だったら
  3. ルイギ Pierre Louiguy(レオン・ヤング編):バラ色の人生
  4. パウエル Bud Powell(ジャコモ・スミス編):パリの大通り
  5. ガーシュウィン:交響詩「パリのアメリカ人」
  6. ドビュッシー:狂詩曲第1番
  7. ジャンゴ・ラインハルト(ガイ・バーカー編):雲
  8. ファーノン:泉のほとり
  9. エリントン:パリのブルース

ジャコモ・スミス(クラリネット)
フィオナ・モンベ Fiona Monbet指揮BBCコンサート管弦楽団
2025年5月31日 ロンドン、アレクサンドラ宮殿から生中継

08:00- 20.00- CCK

  1. アルディット Cecilia Arditto:組織 Tissue(世界初演)
  2. シメンタル Pablo Thimental:ヴァイオリン、クラリネットとバスクラリネットのための協奏曲
    1. Allegro
    2. Adagio
    3. Allegro
  3. マイヤー:交響曲第1番 ハ短調

グスターヴォ・ムレ Gustavo Mulé(ヴァイオリン)
パブロ・シメンタル(クラリネット/バスクラリネット)
セシーリア・カスタニェト Cecilia Castagneto指揮アルゼンチン国立交響楽団
2025年5月30日 ブエノスアイレス、自由宮殿から生中継

08:00- 20.00- YouTube_Osesp — Orquestra Sinfônica do Estado de São Paulo
Concerto Digital: noturnos, rapsódias e a "Pequena Russa"

  1. ドビュッシー:夜想曲~雲
  2. 同:サクソフォンのための狂詩曲
  3. 同:夜想曲~祭
  4. 同:クラリネットのための狂詩曲
  5. 同:夜想曲~シレーヌ
  6. チャイコフスキー:交響曲第2番 ハ短調 op.17「ウクライナ」

サムエル・アウヴェス Samuel Alves(サクソフォン)
セルジオ・ブルガーニ Sérgio Burgani(クラリネット)
ティエリー・フィッシャー指揮サンパウロ交響楽団
2025年5月30日 サンパウロ、サラ・サンパウロから生中継

08:00- 20.00- YouTube_Ospa
OSPA 2025 - 30/05 - Concerto de Encerramento INSPIRA

  1. ザンコ Cintia Zanco:タパジョースのイルカ Boto dos Tapajós(委嘱作)
  2. トゥビン:コントラバス協奏曲
  3. (アンコール)ラバト François Rabbath:イベリア半島 Ibérique Péninsulaire
  4. デュカス:交響曲 ハ長調

リュイス・カブレラ Luis Cabrera(コントラバス)
シンチア・アイレーティ Cinthia Alireti指揮ポルトアレグレ交響楽団
2025年5月30日 ポルトアレグレ、ポルトアレグレ交響楽団コンサートホールから生中継

08:00- 20.00- YouTube_Theatro São Pedro
O Barbeiro de Sevilha, de Giovanni Paisiello | 30.05.25

 パイジェッロ:歌劇「セビリャの理髪師」(全4幕)

配役:Fernanda França(ロジーナ)
Marilia Carvalho(ロジーナ)
Julián Lisnichuk(バルトロ)
Ernesto Borghi(アルマヴィーヴァ伯爵)
Cláudio Marques(フィガロ)
Daniel Luiz(スヴェリアート/公証人)
Gianlucca Braghin(ドン・バジリオ)
Wilian Manoel(ジョヴィネット/市長)

サンペドロ劇場オペラアカデミー Academia de Ópera do Theatro São Pedro
マイラ・フェレイラ指揮サンペドロ劇場ユース管弦楽団 Orquestra Jovem do Theatro São Pedro
2025年5月30日 サンパウロ、サンペドロ劇場から生中継

10:00-12:00 20.00-22.00 MinnesotaPublicRadio

  1. ケンドール:彼は北の天を虚空に張り地を物なき所に懸け給う He Stretches Out the North Over the Void and Hangs the Earth on Nothing
  2. ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番 ハ短調 op.37
  3. シューマン:交響曲第2番 ハ長調 op.61

アリス=紗良・オット(ピアノ)
ジョナソン・ヘイワード指揮ミネソタ管弦楽団
2025年5月30日 ミネアポリス、オーケストラ・ホールから生中継

12:00-14:00 13.00-15.00 ABC

  1. J.シュトラウス2世:喜歌劇「ジプシー男爵」~序曲
  2. 同:ワルツ「春の声」 op.410
  3. 同:アンネン・ポルカ op.117
  4. 同:トリッチ・トラッチ・ポルカ op.214
  5. 同:ワルツ「朝刊」 op.279
  6. J.シュトラウス2世&ヨーゼフ・シュトラウス:ピツィカート・ポルカ
  7. J.シュトラウス2世:ポルカ・シュネル「雷鳴と電光」 op.324
  8. 同:皇帝円舞曲 op.437
  9. 同:常動曲 op.257
  10. 同:ポルカ・シュネル「ハンガリー万歳!」 op.332
  11. 同:ワルツ「美しく青きドナウ」 op.314

ガーボル・カーリ指揮クイーンズランド交響楽団
2025年5月10日 ブリスベン、クイーンズランド・パフォーミング・アーツ・センター内コンサートホール

16:30-19:00 19.30-22.00 RNZ

  1. グリーグ:組曲「ペール・ギュント」第1番 op.46
  2. モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番 イ長調 K.219「トルコ風」
  3. プラスティーティ Briar Plastiti:庭園(世界初演)
  4. ベートーヴェン:交響曲第6番 ヘ長調 op.68「田園」

ヴェサ=マッティ・レッパネン(ヴァイオリン)
ジェームズ・ジャッド指揮ニュージーランド交響楽団
2025年5月31日 ウェリントン、マイケル・フォウラー・センターから生中継

19:00-21:00 20.00-22.00 ABC

  1. ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲
  2. ハフ:ピアノ協奏曲「昨日の世界」
  3. ブラームス:交響曲第4番 ホ短調 op.98

スティーヴン・ハフ(ピアノ)
マーク・ウィッグルスワース指揮アデレード交響楽団
2025年5月31日 アデレード、タウン・ホールから生中継

21:00-24:00 14.00-17.00 NL_Radio4

  1. ベートーヴェン:交響曲第6番 ヘ長調 op.68「田園」
  2. ドヴォルザーク:交響曲第7番 ニ短調 op.70

カルロ・マリア・ジュリーニ指揮ウィーン交響楽団
1975年2月1日 アムステルダム、コンセルトヘボウ


2025-05-30 2025-06-01


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-05-31 (土) 08:15:08