#author("2022-10-18T08:05:14+09:00","","")
#author("2022-10-18T20:14:01+09:00","","")
** 2022-10-19 [#e2d6e473]

''00:00-02:00'' '''17.00-19.00''' [[Espana]]
+ベートーヴェン:序曲「レオノーレ」第3番 op.72b
+モーツァルト:ピアノ協奏曲第10番 変ホ長調 K.365
+(アンコール)コリリアーノ:2台ピアノのための「キアロスクーロ」~第3曲「ストロボ」
+チャイコフスキー:交響曲第2番 ハ短調 op.17「ウクライナ」

ビクトル&ルイス・デ・バレ Víctor y Luis del Valle(ピアノ・デュオ)~
パブロ・ゴンザレス指揮カスティーリャ・イ・レオン交響楽団~
2021年9月24日 バリャドリード、ミゲル・デリーベス文化センター

''02:30-04:55'' '''19.30-21.55''' [[ORF]]
+シェーンベルク:千年を三度 op.50a
+ブルックナー:ゲルマン人の行進
+ヴァイル:死せる兵士たちの伝説
+ブルックナー:ドイツの歌
+アイスラー:戦場への行進 op.55
+ブルックナー:交響詩曲「ヘルゴラント」
+ヴォルフ:男声合唱と管弦楽のための讃歌「祖国に」
+ヴァイグル Karl Ignaz Weigl:朝 op.7-4
+R.シュトラウス:オーストリア op.78 &heart;
+ハルトマン:交響詩「ミゼレーレ」
+ブルックナー:無伴奏男声合唱のための「民衆の歌」
+シェーンベルク:地には平和を op.13

コレギウム・ウォカーレ・ザルツブルク~
コルス・ウィエンネシス Chorus Viennensis~
マルクス・シュテンツ指揮リンツ・ブルックナー管弦楽団~
2022年9月29日 リンツ、ブルックナー・ハウス

''03:00-05:25'' '''20.00-22.25''' [[RBB]]
+マルタン:序曲「モーツァルトへのオマージュ」
+ストラヴィンスキー:3楽章の交響曲
+フランツ・シュミット:交響曲第4番 ハ長調

ロベルト・パーテルノストロ指揮ベルリン交響楽団(ベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団)~
2005年11月24日 ベルリン、コンツェルトハウス

''03:00-05:30'' '''20.00-22.30''' [[MDR-KLASSIK]]
+ブーランジェ:カンタータ「ファウストとエレーヌ」
+マーラー:交響曲第5番 嬰ハ短調

イルマ・パヴァーレ Irma Pavare(メゾソプラノ)~
バルアン・ベルケノフ Baluan Berkenov(テノール)~
ヴェルナー・ファン・メーヘレン Werner van Mechelen(バスバリトン)~
ファブリース・ボロン指揮シュターツカペレ・ハレ~
2022年10月16,17日 ハレ、ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル・ホール

''03:30-06:00'' '''19.30-22.00''' [[BBC3]]
+ヤナーチェク:シンフォニエッタ
+マーラー:交響曲第4番 ト長調

カテジーナ・クニェジコヴァー(ソプラノ)~
ドミンゴ・インドヤン指揮ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団~
2022年9月18日 リヴァプール、フィルハーモニック・ホール

''03:30-06:00'' '''20.30-23.00''' [[RadioTre]]

 R.シュトラウス:歌劇「エレクトラ」 op.58(全1幕)

配役:アウシュリーネ・シュトゥンディーテ(エレクトラ)~
エリザーベト・ストリッド(クリソテミス)~
ペトラ・ラング(クリュテムネストラ)~
ニール・クーパー(エギスト)~
コスタス・スモリギナス(オレスト)~
ニコロ・ドニーニ(オレストの老僕)~
アリア―ナ・ルーカス(クリュテムネストラの腹心の侍女)~
アンネ・シュルト(クリュテムネストラの裾持ち)

アントニオ・パッパーノ指揮サンタ・チェチーリア国立音楽院管弦楽団および合唱団~
2022年10月18日 ローマ、パルコ・デッラ・ムジカから''生中継''

''09:00-11:00'' '''20.00-22.00''' [[WUOT]]
+モーツァルト:交響曲第38番 ニ長調 K.385「プラハ」
+ショウ:小鳥を好きになった山 The Mountain That Loved a Bird
+C.ショウ:ことりをすきになった山 The Mountain That Loved a Bird
+ヒナステラ:協奏的変奏曲 op.23

アラム・デミルジャン指揮ノックスヴィル室内交響楽団~
2022年9月21日 ノックスヴィル、ビジョウ劇場

''12:00-13:30'' '''20.00-21.30''' [[KDFC]]
+キダン Daniel Kidane:太陽の詩
+シベリウス:交響詩「大気の精」 op.70
+ストラヴィンスキー:バレエ音楽「火の鳥」

ゴルダ・シュルツ(ソプラノ)~
エサ=ペッカ・サロネン指揮サンフランシスコ交響楽団~
2022年10月6日 サンフランシスコ、デイヴィス・シンフォニー・ホール

----
←[[2022-10-18]] [[2022-10-20]]→



トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS