** 2018-04-07 [#h44b4db8]

''00:10-01:00'' '''18.10-19.00''' [[TRM]] '''[[MOLDOVA MUZICALĂ:http://www.trm.md/ro/program-muzical/]]'''~
'''[[Concert simfonic:https://www.facebook.com/events/1545455102219448/]]'''
+F.ダヴィッド:トロンボーン小協奏曲 変ホ長調 op.4
+ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番 ハ短調 op.37

Marcel Ciornîi(トロンボーン)~
Diana Voronețcaia(ピアノ)~
%%イローナ・ステパン指揮カペラ・アカデミア・ドイナ合唱団 Capela Corală Academică „Doina”%%~
ミハイル・アガフィチャ指揮モルドヴァ国立キシナウ・フィルハーモニー交響楽団~
2018年3月23日 キシナウ、モルドヴァ国立セルゲイ・ルンケヴィチ・フィルハーモニー・ホール

''01:00-03:00'' '''19.00-21.00''' [[RadioRomania]]
+ドヴォルザーク(ホーネック&イルレ編):幻想曲「ルサルカ」
+マーラー:歌曲集「子供の魔法の角笛」(抜粋)
+チャイコフスキー:交響曲第6番 ロ短調 op.74「悲愴」

マティアス・ゲルネ(バリトン)~
マンフレート・ホーネック指揮ピッツバーグ交響楽団~
2017年9月7日 ブカレスト、宮殿大ホール

''02:00-03:30'' '''20.00-21.30''' [[TRT]] '''不明です'''
+カラーエフ:交響詩「レイリとメジヌン」
+アクセス:管弦楽のための協奏曲
+チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 op.23

イディル・ビレット(ピアノ)~
レンギム・ギョクメン指揮トルコ大統領府交響楽団~
2018年4月4日 アンカラ、MEBコンサートホール

''02:20-05:00'' '''19.20-22.00''' [[DR_P2]]
+ショスタコーヴィチ: チェロ協奏曲第1番 変ホ長調 op.107
+グリーグ: 交響曲 ハ短調

ヨハネス・モーザー(チェロ)~
アレクサンドル・ヴェデルニコフ指揮スイス・イタリア語放送管弦楽団~
2018年3月22日 ルガーノ、ルガーノ芸術文化センター

''02:30-04:55'' '''19.30-21.55''' [[ORF]]~
''03:03-05:00'' '''20.03-22.00''' [[DeutschlandRadio]]
+シュラー;パウル・クレーの主題による7つの習作
+B.A.ツィンマーマン:トランペット協奏曲「誰も知らない我が悩み」
+ドヴォルザーク:交響曲第9番 ホ短調 op.95「新世界より」

ホーカン・ハーデンベルガー(トランペット)~
ヨン・ストールゴーズ指揮ウィーン放送交響楽団~
2018年4月6日 ウィーン、楽友協会大ホールから''生中継''

''02:30-05:30'' '''19.30-22.30''' [[Polskie2]]
+ドーマン:パーカッション協奏曲「凍れる時」~インドアフリカ
+ルトスワフスキ:パガニーニの主題による変奏曲
+ニールセン:フルート協奏曲 FS.119
+ドヴォルザーク(ホーネック&イルレ編):幻想曲「ルサルカ」
+シマノフスキ:演奏会用序曲 ホ長調 op.12
+テレマン:フルート、弦楽とバッソ・コンティヌオのための協奏曲 ハ長調 TWV51:C1
+ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲第1番 ハ長調 op.49

クリストフ・ジーツェン Christoph Sietzen(パーカッション)~
シモン・ネーリング Szymon Nehring(ピアノ)~
于淵 Yu Yuan(フルート)(3)~
シュテファン・テミング Stefan Temmingh(フルート)(6)~
ベルチャ弦楽四重奏団 Belcea Quartet~
アレクサンダー・リープライヒ&マンフレート・ホーネック(4)指揮ポーランド国立放送交響楽団~
2018年4月6日 カトヴィツェ、ポーランド国立放送コンサートホールから''生中継''

''03:00-04:30'' '''21.00-22.30''' [[Orpheus]]
+R.シュトラウス:交響詩「ツァラトゥストラかく語りき」 op.30
+ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 ト短調 op.26
+ベートーヴェン:合唱幻想曲 ハ短調 op.80

ヴァディム・レーピン(ヴァイオリン)~
コンスタンティン・リフシッツ(ピアノ)~
ノヴォシビルスク・カペラ合唱団 Новосибирская хоровая капелла~
ケント・ナガノ指揮ノヴォシビルスク・フィルハーモニー管弦楽団 Новосибирский Академический Симфонический Оркестр~
2018年3月9日 ノヴォシビルスク、アルノルト・カッツ国立コンサートホール

''03:00-05:00'' '''20.00-22.00''' [[FranceMusique]]
+ブーレーズ:メサジェスキス
+マルティヌー:チェロ協奏曲第1番 H.196
+レスピーギ:交響詩「ローマの噴水」 P.106
+同:交響詩「ローマの松」 P.141

ソル・ガベッタ(チェロ)~
ミッコ・フランク指揮フランス放送フィルハーモニー管弦楽団~
2018年4月6日 パリ、フランス放送オーディトリアムから''生中継''

''03:00-05:00'' '''20.00-22.00''' [[NDR]]

 マーラー:交響曲第3番 ニ短調

ゲルヒルト・ロンベルガー(アルト)~
北ドイツ放送女声合唱団 Damen des NDR Chors~
バイエルン放送女声合唱団 Damen des Chors des Bayerischen Rundfunks~
ハノーファー少年合唱団 Knabenchor Hannover~
アラン・ギルバート指揮北ドイツ放送エルプフィルハーモニー管弦楽団~
2018年4月6日 ハンブルク、エルプフィルハーモニーから''生中継''

''03:00-05:00'' '''20.00-22.00''' [[RadioSlovenia]]
+モーツァルト:歌劇「ドン・ジョヴァンニ」 K.527~序曲
+同:歌劇「ドン・ジョヴァンニ」 K.527~私の大切な人を慰めてください
+同:歌劇「ドン・ジョヴァンニ」 K.527~ああ神様、父が死んだ
+ドニゼッティ:歌劇「アルバ公爵」~誰にも気づかれずに…清らかな天使よ
+プッチーニ:交響的前奏曲 op.1
+同:歌劇「トスカ」~星は光りぬ
+チャイコフスキー:歌劇「エフゲニー・オネーギン」 op.24~どこへ行ったのか、我が青春の輝ける日々よ
+ドニゼッティ:歌劇「愛の妙薬」~人知れぬ涙
+同:歌劇「愛の妙薬」~素晴らしい妙薬
+チレア:歌劇「アルルの女」~フェデリコの嘆き「ありふれた話」
+ヴェルディ:歌劇「ルイザ・ミラー」~序曲
+同:歌劇「ルイザ・ミラー」~ああ!自分の目を信じずにいることができたら!…穏やかな夜には
+プッチーニ:歌劇「マノン・レスコー」~第3幕への間奏曲
+ロッシーニ:歌曲集「音楽の夜会」~踊り
+(アンコール)ベラスケス Consuelo Velázquez Torres:ベサメ・ムーチョ
+(アンコール)ヴェルディ:歌劇「椿姫」~ブリンディシ

ラモン・バルガス Ramón Vargas(テノール)~
エルヴィーラ・ハサナジッチ Elvira Hasanagić(ソプラノ)~
ファクンド・アグディン Facundo Agudin指揮スロヴェニア放送交響楽団~
2018年2月14日 リュブリャナ、グランド・ユニオン・ホテル

''03:00-05:30'' '''20.00-22.30''' [[NL_Radio4]]

 マーラー: 交響曲第3番 ニ短調

タマラ・マンフォード(メゾソプラノ)~
オランダ放送合唱団~
マルクス・シュテンツ指揮オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団~
2017年12月23日 ユトレヒト、ティヴォリ・フレデンブルフ

''03:04-05:00'' '''20.04-22.00''' [[WDR]]

 ブリテン:戦争レクイエム op.66

バヌ・ベーケ(ソプラノ)~
ジェームズ・ジルクライスト(テノール)~
エリク・ゾーン(バリトン)~
ポーランド国立ユース合唱団 Polski Narodowy Chór Mlodziezowy~
ワーテルロー牧童少年合唱団 Knabenchor "Les Pastoureaux" Waterloo~
コヴェントリー大聖堂少女合唱団 Coventry Cathedral Girls´ Choir~
ボン・ルカ教会ユーゲント合唱団 Jugendchor der Lukaskirche Bonn~
ケルン・バッハ協会 Bach-Verein Köln~
トーマス・ノイホフ Thomas Neuhoff指揮フランスユース管弦楽団奏者 Mitglieder des Orchestre Français des Jeunesおよびドイツ連邦ユーゲント管弦楽団 Bundesjugendorchester~
2018年4月6日 ケルン、フィルハーモニーから''生中継''

''03:04-05:30'' '''20.04-22.30''' [[SR2]]
+モーツァルト: ヴァイオリン協奏曲第3番 ト長調 K.216
+シマノフスキ: ヴァイオリン協奏曲第2番 op.61
+シベリウス: ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 op.47

ヘンリク・シェリング(ヴァイオリン)&heart;&heart;~
カール・リステンパルト指揮ザールラント放送室内管弦楽団(1.)~
スタニスワフ・スクロヴァチェフスキ(2.)岩城宏之(3.)指揮ザールブリュッケン放送交響楽団~
1959年9月10日 ザールルイ、ザールバウ(1.)~
1978年4月26日(2.)1984年10月27日(3.) ザールブリュッケン、コングレスハレ

''03:05-05:30'' '''20.05-22.30''' [[MDR]]
+ツェムリンスキー:歌劇「昔ある時」~序幕
+同:メーテルランクの詩による6つの歌 op.13
+ヤナーチェク(トーマス・イルレ編):歌劇「イェヌーファ」組曲
+R.シュトラウス:交響詩「死と浄化」 op.24

ステファニー・イラーニ Stefanie Iranyi(メゾソプラノ)~
アレクサンダー・リープライヒ指揮プラハ放送交響楽団~
2018年3月26日 プラハ、ルドルフィヌム内ドヴォルザーク・ホール

''03:05-05:00'' '''20.05-22.00''' [[BR-KLASSIK]] '''[[Musica Viva:https://www.br-musica-viva.com/symphonieorchester-des-bayerischen-rundfunks-and-stefan-asbury-gerard-grisey-i-16-03-2018/k4056/]]'''

 ジェラール・グリゼー: 音響空間 (1974-1985)

ベネディクト・ハーメス(ヴィオラ)~
エリック・テルヴィリガー、フランソワーズ・バスティアン、トーマス・ルー、ノルベルト・ダウザッカー(ホルン)~
ステファン・アスバリー指揮バイエルン放送交響楽団~
2018年3月16日 ミュンヘン、ヘルクレスザール

''03:30-05:30'' '''20.30-22.30''' [[RadioTre]]
+ハイドン:交響曲第102番 変ロ長調 Hob.I:102
+ヴェルディ:テ・デウム
+ショスタコーヴィチ:交響曲第5番 ニ短調 op.47

張弦指揮サンタ・チェチーリア国立音楽院管弦楽団および合唱団~
2018年4月6日 ローマ、パルコ・デッラ・ムジカから''生中継''

''03:30-06:00'' '''19.30-22.00''' [[BBC3]]
+ワーグナー:歌劇「リエンツィ」~序曲
+エルガー:チェロ協奏曲 ホ短調 op.85
+シューマン:交響曲第2番 ハ長調 op.61

ナレク・ハフナザリャン(チェロ)~
ベン・ジャーノン指揮ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団~
2018年4月6日 リヴァプール、フィルハーモニー・ホールから''生中継''

''03:30-06:00'' '''20.30-23.00''' [[RadioClassique]]
+ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.77
+同:交響曲第1番 ハ短調 op.68

ヴェロニカ・エーベルレ(ヴァイオリン)~
パーヴォ・ヤルヴィ指揮ブレーメン・ドイツ室内フィルハーモニー管弦楽団~
2018年4月6日 エクス=アン=プロヴァンス、プロヴァンス大劇場から''生中継''

''09:00-11:00'' '''19.00-21.00''' [[RadioKansas]]
+モーツァルト:歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」 K.588~序曲
+同:ピアノ協奏曲第22番 変ホ長調 K.482
+同:交響曲第38番 ニ長調 K.504「プラハ」

クリストファー・オライリー Christopher O'Riley(ピアノ)~
ハイメ・ラレド Jaime Laredo指揮ウィチタ交響楽団~
2018年1月20,21日 ウィチタ、センチュリー2パフォーミング・アーツ・センター

''13:00-'' '''21.00-''' [[KING-FM]]
+ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第1番 嬰ヘ短調 op.1
+同:交響曲第2番 ホ短調 op.27

アレクサンドル・メルニコフ(ピアノ)~
トーマス・ダウスゴー指揮シアトル交響楽団~
2017年3月30日,4月1日 シアトル、ベナロヤ・ホール

''16:30-18:30'' '''19.30-21.30''' [[RNZ]]
+オラム Celeste Oram:青少年のための管弦楽入門(世界初演)
+マクミラン:ヴェニ、ヴェニ、エマニュエル
+ジェリーマン Reuben Jelleyman:祈り Vespro
+ブリテン:パーセルの主題による変奏曲とフーガ「青少年のための管弦楽入門」 op.34

コリン・カリー(パーカッション)~
ジェームズ・マクミラン指揮ニュージーランド交響楽団国立ユース管弦楽団 NZSO National Youth Orchestra~
2017年7月14日 ウェリントン、マイケル・フォウラー・センター

''19:00-21:00'' '''20.00-22.00''' [[ABC]]
+エルガー:序曲「コケイン」 op.40
+デュパルク:歌曲選集
+ラヴェル:ツィガーヌ
+ヴァイン Carl Vine:V
+チンダモ Joe Chindamo:ドラムキット協奏曲
+エルガー:行進曲集「威風堂々」 op.39~第1番 ニ長調
+ウッド:イギリスの海の歌による幻想曲
+アーン:ブリタニアは波濤を征す
+パリ―:イェルサレム

タスミン・リトル(ヴァイオリン)~
ミーシャ・ブルーガーゴスマン(ソプラノ)~
デヴィッド・ジョーンズ David Jones(ドラムキット)~
アンドリュー・デイヴィス指揮メルボルン交響楽団~
2018年3月25日 メルボルン、ハマー・ホール

''21:00-23:30'' '''14.00-16.30''' [[NL_Radio4]]
+ツェムリンスキー:管弦楽のための幻想曲「人魚姫」
+ブラームス:ピアノ協奏曲第2番 変ロ長調 op.83

ネルソン・フレイレ(ピアノ)~
ジェームズ・コンロン指揮ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団~
2018年4月6日 ロッテルダム、デ=ドーレン大ホール

----
←[[2018-04-06]] [[2018-04-08]]→


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS