** 2018-05-07 [#hc34bb42]

''02:00-04:00'' '''13.00-15.00''' [[WBLV]]
+カマルゴ・グァルニエリ:祝典序曲
+モーツァルト:フルート協奏曲第1番 ト長調 K.313
+R.シュトラウス:交響詩「英雄の生涯」 op.40

クリストファー・カントナー  Christopher Kantner(フルート)~
マルセロ・レーニンゲル指揮グランドラピッズ交響楽団~
2018年3月23日 グランドラピッズ、デヴォス・パフォーマンス・ホール

''02:00-04:00'' '''13.00-15.00''' [[WOSU]]
+ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調 op.77
+ラフマニノフ:交響曲第2番 ホ短調 op.27

アウグスティン・ハーデリヒ(ヴァイオリン)~
ロッセン・ミラノフ指揮コロンバス交響楽団~
2018年2月10日 コロンバス、サザン劇場

''02:30-05:00'' '''19.30-22.00''' [[MDR]]
+シューマン:交響曲第1番 変ロ長調 op.38「春」
+ドビュッシー:交響組曲「春」
+ストラヴィンスキー:バレエ音楽「春の祭典」

準・メルクル指揮中部ドイツ放送交響楽団~
2010年3月30日 ライプツィヒ、ゲヴァントハウス

''03:04-06:00'' '''20.04-23.00''' [[RBB]]
+モーツァルト:交響曲第32番 ト長調 K.318
+同:レチタティーヴォとアリア「哀れな者よ、おお夢よ目覚めよ…周りにそよぐ微風」 K.431
+同:アリア「この麗しい御手と瞳のために」 K.612
+同:ミサ曲第18番 ハ短調 K.427「大ミサ曲」

アンドリュー・ステイプルズ(テノール)(2)~
ゲオルク・ツェッペンフェルト(バス)(3)~
フォルケ・アリン指揮スウェーデン放送合唱団~
ダニエル・ハーディング指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団~
2018年4月19日 ベルリン、フィルハーモニー

''03:04-06:00'' '''20.04-23.00''' [[WDR]]

 B.A.ツィンマーマン:歌劇「兵士たち」(全4幕)

配役:フランク・ファン・ホーフェ(バス/リールの商人ヴェーゼナー)~
エミリー・ハインドリックス(ソプラノ/ヴェーゼナーの娘マリー)~
ユディト・ティールセン(メゾソプラノ/ヴェーゼナーの娘シャルロッテ)~
キスマーラ・ペッサッティ(アルト/ヴェーゼナーの老母)~
ニコライ・ボルチェフ(バリトン/アルマンティエールの呉服屋シュトルツィウス)~
ダリア・シェヒター(メゾソプラノ/シュトルツィウスの母)~
ミロスラフ・ストリツェヴィッチ(バス/シュパンハイム伯爵オプリスト)~
マルティン・コッホ(テノール/男爵デポルト)~
ヨン・ホイツェンレーダー(テノール/ピルツェル大尉)~
オリヴァー・ツヴァルク(バリトン/従軍司祭アイゼンハルト)~
ミリェンコ・トゥルク(バリトン/ハウディ)~
ヴォルフガング・シュテファン・シュヴァイガー(バリトン/マリー)~
ウルズラ・ヘッセ・フォン・デン・シュタイネン(メゾソプラノ/ドゥ・ラ=ローシュ伯爵夫人)~
アレクサンドラ・カイムバッハー(伯爵夫人の子息ドゥ・ラ=ローシュ伯爵)~
ケルン歌劇場合唱団および特別合唱団メンバー Mitglieder des Chores und Extrachores der Oper Köln~
フランソワ=グザヴィエ・ロト指揮ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団~
2018年4月29日 ケルン、ケルン歌劇場

''06:00-08:00'' '''16.00-18.00''' [[Iowa Public Radio]]
+J.ウィリアムズ:カウボーイ序曲
+ルートヴィヒ Daniel Ludwig:ヴァイオリン協奏曲
+バンクス Jaco Bancks:野生へ Into the Wild
+コープランド:バレエ組曲「ビリー・ザ・キッド」

ベッラ・フリストヴァ(ヴァイオリン)~
マーク・ラッセル・スミス Mark Russell Smith指揮クアドシティ交響楽団~
2017年11月4日 ダベンポート、アドラー劇場

''09:00-11:00'' '''20.00-22.00''' [[WGUC]]
+ジャルベール Pierre Jalbert:パッセージ(シンシナティ響委嘱作、世界初演)
+プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 ニ長調 op.19
+ベートーヴェン:交響曲第4番 変ロ長調 op.60

五明カレン(ヴァイオリン)~
ルイ・ラングレ指揮シンシナティ交響楽団~
2018年4月14.15日 シンシナティ、オーケストラ・ホール

''11:00-13:00'' '''19.00-21.00''' [[KUSC]]
+ストラヴィンスキー:幻想曲「花火」 op.4
+ペレイラ Joseph Pereira:入口 Threshold
+ブラームス:交響曲第1番 ハ短調 op.68

ジョセフ・ペレイラ(ティンパニ)~
Maraca2(パーカッション)~
グスターボ・ドゥダメル指揮ロサンゼルス・フィルハーモニック~
2018年1月25-28日 ロサンゼルス、ウォルト・ディズニー・コンサートホール

----
←[[2018-05-06]] [[2018-05-08]]→

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS