#author("2022-03-13T08:44:46+09:00","","")
** 2022-03-15 [#a1a93462]

''03:30-06:00'' '''19.30-22.00''' [[Vltava]]
+シルヴェストロフ:悲歌
+グリエール:ホルン協奏曲 変ロ長調 op.91
+ドヴォルザーク:交響曲第9番 ホ短調 op.95「新世界より」

ラデク・バボラーク(ホルン)~
プラハ放送児童合唱団 Dětský pěvecký sbor Českého Rozhlasu~
ペトル・ポペルカ指揮プラハ放送交響楽団~
2022年3月14日 プラハ、ルドルフィヌム内ドヴォルザーク・ホールから''生中継''

''04:00-06:00'' '''20.00-22.00''' [[Musiq3]]
+ヴェーバー:歌劇「オイリアンテ」~序曲
+ブラームス:ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 イ短調 op.102
+ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 op.104

ユーリア・プシュケル(ヴァイオリン)~
ゲーリー・ホフマン(チェロ)(2)~
ステファニー・フアン Stéphanie Huang(チェロ)(3)~
ジェームズ・フェデック指揮ベルギー国立管弦楽団~
2022年3月14日 ブリュッセル、美術宮から''生中継''

''04:00-06:25'' '''20.00-22.25''' [[RBB]]

 ストラヴィンスキー:メロドラマ「ペルセフォーヌ」

アンソニー・ロルフ・ジョンソン(テノール)~
シルヴィー・ローレル(シュプレッヒシュティンメ)~
エルンスト・ゼンフ合唱団~
テルツ少年合唱団~
インゴ・メッツマッハー指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団~
2001年3月23日 ベルリン、フィルハーモニー

''04:00-06:30'' '''20.00-22.30''' [[NL_Radio4]]
+バルトーク:ルーマニア民俗舞曲 Sz.68
+モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第1番 ニ長調 K.211
+サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン op.20
+ラヴェル:演奏会用狂詩曲「ツィガーヌ」
+ハイドン:交響曲第49番 ヘ短調 Hob.I:49「受難」
+サラサーテ:ナバラ op.33

バルナバーシュ・ケレメン(ヴァイオリン)~
ヨニアン・イリアス・カデシャ Jonian Ilias Kadesha(ヴァイオリン/コンサートマスター)~
オランダ室内管弦楽団~
2022年3月12日 アムステルダム、コンセルトヘボウ

''04:05-06:00'' '''20.05-22.00''' [[SWR]]~
Kampf dem Drachen – Vespermusik zu St. Michaelis

Kristen Witmer, Magdalene Harer (Sopran)~
Alex Potter, Alexander Schneider (Alt)~
Guy Cutting, Benedict Hymas (Tenor)~
Wolf Matthias Friedrich, Roland Faust (Bass)~
Katharina Heutjer, Cosimo Stawiarski (Violini)~
Gebhard David, Martin Bolterauer (Cornetti)~
Matthias Müller (Violone)~
Simon Reichert (Orgel)~
Posaune und Leitung: Henning Wiegräbe~
Michael Praetorius: "Veni Sancte Spiritus" / "Das ist mir lieb", Psalm 116 / "Christe sanctorum"~
Magnificat deutsch a 5 bis 19 Stimmen~
Heinrich Schütz: "Der Herr sprach zu meinem Herren", Psalm 110~
Giovanni Priulli: Canzone a 8 voci~
(Konzert vom 18. September 2021 in der Stiftskirche, Neustadt an der Weinstraße)

''21:05-22:58'' '''13.05-14.58''' [[SWR]]~
Freiburger Barockorchester & Chor~
Cembalo und Leitung: Kristian Bezuidenhout~
Henry Purcell:~
"O sing unto the Lord a new Song" Z. 44~
"Birthday Song for Queen Mary" Z. 331~
Ouvertüre aus "Abdelazer" Z. 570~
Allemande d-Moll Z. 668~
Three Parts upon a Ground Z. 731~
"Ode for St. Cecilia’s Day" Z. 328~
(Konzert vom 14. Februar 2022 im Konzerthaus Freiburg)

----
←[[2022-03-14]] [[2022-03-16]]→


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS