#author("2019-12-14T17:57:57+09:00","","")
** 2019-12-17 [#v1a56d38]

''03:03-05:00'' '''19.03-21.00''' [[SRP2]]
+ショスタコーヴィチ:ピアノ協奏曲第1番 ハ短調 op.35
+ブルックナー:交響曲第7番 ホ長調

デヴィッド・ファン 黃大煒(ピアノ)~
ベンクト・ダニエルソン Bengt Danielsson(トランペット)~
マンフレート・ホーネック指揮イェーテボリ交響楽団~
2018年5月23日 イェーテボリ、コンサートホール

''03:30-06:00'' '''19.30-22.00''' [[Vltava]]
+ヴィヴァルディ:シンフォニア ロ短調 RV169「聖なる墓に」
+マルティヌー:ピアノ、ティンパニと二重弦楽のための協奏曲 H.271
+メンデルスゾーン:交響曲第3番 イ短調 op.56「スコティッシュ」

マルティン・カシーク Martin Kasík(ピアノ)~
ティボル・アダムスキー Tibor Adamský(ティンパニ)~
アレクサンダー・リープライヒ指揮プラハ放送交響楽団~
2019年12月16日 プラハ、ルドルフィヌム内ドヴォルザーク・ホールから''生中継''

''04:04-06:30'' '''20.04-22.30''' [[hr2]] [[WDR]]~
''04:05-06:00'' '''20.05-22.00''' [[BR-KLASSIK]]
+ベートーヴェン:序曲「レオノーレ」第3番 ハ長調 op.72b
+ポール・グリフィスのテキストによるパスティッチョ「おお友よ、このような音ではなく」
+ベートーヴェン:合唱幻想曲 ハ短調 op.80

イルゼ・エーレンス(ソプラノ)~
マティアス・ブラント(ナレーション)~
オリヴィア・トランマー Olivia Trummer(ピアノ)~
チェコ国立ブルノ・フィルハーモニー合唱団~
ディルク・カフテン指揮ボン・ベートーヴェン管弦楽団~
2019年12月16日 ボン、ボン歌劇場から''生中継''

''06:00-08:00'' '''21.00-23.00''' [[Antena2]]
+ベートーヴェン:序曲「献堂式」 op.124
+ボフマン Christopher Bochmann:微動 Um leve tremor(世界初演)
+ベートーヴェン:三重協奏曲 ハ長調 op.56

アルマンド・ポッサンテ Armando Possante(バリトン)~
フランシスコ・リマ・サントス Francisco Lima Santos(ヴァイオリン)~
ペドロ・ゴメス・シルヴァ Pedro Gomes Silva(チェロ)~
ジョアン・バラタ João Barata(ピアノ)~
リスボン・グレゴリオ協会合唱団 Coro do Instituto Gregoriano de Lisboa~
クリストファー・ボフマン指揮ポルトガル・ユース交響楽団 Orquestra Sinfónica Juvenil~
2019年6月16日 リスボン、ベレム文化センター

''11:00-13:00'' '''20.00-22.00''' [[WRR]]
+ツォンタキス George Tsontakis:ヴァイオリン協奏曲第3番(世界初演)
+ヴォーン=ウィリアムズ:交響曲第1番「海の交響曲」

ゲーリー・レヴィンソン Gary Levinson(ヴァイオリン)~
サラ・フォックス(ソプラノ)~
ンモン・フォード(バリトン)~
ロバート・スパノ指揮ダラス交響楽団およびコーラス~
2019年10月25-27日 ダラス、マイヤーソン・シンフォニー・センター

''11:30-'' '''19.30-''' [[ColoradoPublicRadio]]
+ベートーヴェン:劇付随音楽「エグモント」 op.84~序曲
+同:ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 op.73「皇帝」~Allegro con brio
+同:交響曲第5番 ハ短調 op.67

ベンジャミン・ランダル Benjamin Randall(ピアノ)~
Bertie Baigent指揮コロラド交響楽団~
2019年12月16日 デンヴァー、ベッチャー・コンサートホールから''生中継''

''22:05-00:00'' '''14.05-16.00''' [[BR-KLASSIK]] '''Panorama'''

 チャイコフスキー: 交響曲第3番 ニ長調 op.29 「ポーランド」

ロリン・マゼール指揮バイエルン放送交響楽団~
1991年3月22日 ミュンヘン、フィルハーモニー・ガスタイク~
'''最後の曲目'''

''23:00-26:00'' '''14.00-17.00''' [[BBC3]]
+ロッシーニ:歌劇「アルジェのイタリア女」~序曲
+レスピーギ:組曲「鳥」 P.154~第3曲「鳩」
+P.M.デイヴィス:さらばストルムネス Farewell to Stromness
+ウォルトン:組曲「ヘンリー五世」~優しき唇に触れて我死なん
+モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」 K.492~序曲
+アーノルド:スコットランド舞曲集第1巻 op.59
+バリー:映画音楽「愛と哀しみの果て」~メイン・テーマ
+レスピーギ:ボッティチェリの三幅画 P.151~第3曲「ヴィーナスの誕生」
+アーノルド:喜劇序曲「ベッカス・ザ・ダンディプラット」 op.5

アレクサンダー・マッコール・スミス Alexander McCall Smith(ナレーション)~
デヴィッド・パリー指揮BBC交響楽団~
2019年4月28日 サフロン・ウォルデン、サフロン・ホール

----
←[[2019-12-16]] [[2019-12-18]]→

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS