#author("2021-12-30T20:08:36+09:00","","")
** 2022-01-02 [#v8f89095]

''00:00-02:00'' '''10.00-12.00''' [[WDPR]]

 ニューイヤー・イブ・コンサート

ニール・ギトルマン指揮デイトン・フィルハーモニック管弦楽団~
2003年12月31日 デイトン、シュスター・センター

''00:30-'' '''15.30-''' [[YouTube_TheRTENSO:https://www.youtube.com/channel/UCkt8AaqEMA41tiprny4Pb1g]] '''[[New Year Celebration with RTÉ National Symphony Orchestra - Saturday 1 January 2022, 3.30pm:https://www.youtube.com/watch?v=0ImCPPuuW8A]]'''~
'''[[New Year Celebration with RTÉ National Symphony Orchestra:https://orchestras.rte.ie/events/3792/new-year-celebration-2/]]'''
+J.シュトラウス2世:喜歌劇「こうもり」~序曲
+J.シュトラウス2世:ポルカ・シュネル「雷鳴と電光」op.324
+レハール:喜歌劇「ジュディッタ」~私の唇は熱いキスをする Meine Lippen, sie küssen so heiss
+O.シュトラウス:喜歌劇「チョコレートの兵隊」~私の心の中の英雄 My Hero
+J.シュトラウス2世:喜歌劇「こうもり」~親しき仲 Du und Du
+レハール:喜歌劇「微笑みの国」~君こそ我が心の全て Dein ist mein ganzes Herz
+レハール:喜歌劇「パガニーニ」~女たちによくキスをしたもの Gern hab’ ich die Frau’n geküsst
+J.シュトラウス2世:ワルツ「美しく青きドナウ」op.314
+ドニゼッティ:歌劇「連隊の娘」~友よ、何と喜ばしい日だろう Ah! mes amis!
+プッチーニ:歌劇「妖精ヴィッリ」~魔女の宴 La tregenda
+プッチーニ:歌劇「マノン・レスコー」~ひとり寂しく Sola, perduta, abbandonata
+プッチーニ:歌劇「ラ・ボエーム」~冷たき手 Che gelida manina
+プッチーニ:歌劇「ラ・ボエーム」~私の名はミミ Si, mi chiamano Mimì
+プッチーニ:歌劇「ラ・ボエーム」~ああ、麗しの乙女 O soave fanciulla

シネイド・キャンベル=ウォレス Sinéad Campbell-Wallace(ソプラノ)~
ギャヴァン・リング Gavan Ring(テノール)~
アイルランド国立交響楽団 RTÉ National Symphony Orchestra~
指揮:プロニシャス・オドゥイン Proinnsías Ó Duinn~
2022-01-01 ダブリン、アイルランド国立コンサートホール National Concert Hallから''生中継''

''03:30-06:00'' '''19.30-22.00''' [[ORF]]

 ロルツィング:歌劇「刀鍛冶」(全3幕)

配役:ギュンター・グロイスベック(ハンス・シュタディンガー)~
ミリアム・クトロヴァツ(マリー)~
ジュリエット・マルス(イルメントラウト)~
ティモシー・コナー(リーベナウ伯爵)~
アンドリュー・モースタイン(ゲオルク)~
イヴァン・ジノヴィエフ(シュヴァーベンの騎士アーデルホーフ)~
ヤン・ペトリカ(炭焼き)~
イェルク・エスペンコット(鍛冶職人)

アルノルト・シェーンベルク合唱団~
レオ・フサイン指揮ウィーン放送交響楽団~
2021年10月21日 ウィーン、アン・デア・ウィーン劇場

''04:00-07:00'' '''20.00-23.00''' [[DeutschlandRadio]]

 ヘンデル:オラトリオ「ユダス・マカベウス」 HWV63(全3部)

メアリー・ベヴァン(ソプラノ)~
ヘレン・チャールストン(メゾソプラノ)~
ベンジャミン・ヒューレット(テノール)~
ヘンリー・ワディントン(バス)~
ベルリンRIAS室内合唱団~
ジャスティン・ドイル指揮ベルリン古楽アカデミー~
2022年1月1日 ベルリン、フィルハーモニーから''生中継''

''04:00-07:00'' '''20.00-23.00''' [[RBB]]

 ワーグナー:歌劇「さまよえるオランダ人」(全3幕)

配役:ロバート・ホル(バス)~
アンネ・シュヴァーネヴィルムス(アルト)~
ヨルマ・シルヴァスティ(テノール)~
ユータ・プリュー(メゾソプラノ)~
グンナール・グードビョルンソン(テノール)~
ファルク・ストラックマン(バリトン)

ベルリン州立歌劇場合唱団~
ダニエル・バレンボイム指揮シュターツカペレ・ベルリン~
2001年4月8日 ベルリン、ウンター・デン・リンデン劇場

''06:00-'' '''23.00-''' [[TRITO]]

 ウィンナ・ワルツ名曲集

ギオルギオス・ペトロウ指揮ギリシャ国立放送交響楽団~
2021年12月27日 アテネ、スタヴロス・ニアルコス文化センター

''19:00-20:15'' '''11.00-12.15''' [[NL_Radio4]]
+J.シュトラウス2世:喜歌劇「こうもり」~序曲
+マスネ:歌劇「ロメオとジュリエット」~マブ、それは虚構の女王
+ドリーブ:カディスの娘
+エドゥアルト・シュトラウス:ポルカ・シュネル「ブレーキかけずに」 op.238
+ミレッカー:喜歌劇「ガスパローネ」~深紅の薔薇
+レハール:喜歌劇「フリーデリケ」~なぜキスで目覚めさせたの?
+スッペ:喜歌劇「軽騎兵」~序曲
+J.シュトラウス2世&ヨーゼフ・シュトラウス:ピツィカート・ポルカ
+オッフェンバック:喜歌劇「天国と地獄」~蠅の二重唱
+J.シュトラウス2世:ワルツ「美しく青きドナウ」 op.314
+レハール:喜歌劇「メリー・ウィドウ」~唇は黙し
+J.シュトラウス1世:ラデツキー行進曲 op.228

レティティア・ゲラルズ Laetitia Gerards(ソプラノ)~
ラオウル・ステッファーニ Raoul Steffani(テノール)~
エンリコ・デランボイ指揮フィオン~
2022年1月2日 アムステルダム、コンセルトヘボウから''生中継''

''19:00-21:00'' '''11.00-13.00''' [[NDR]]
+チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.35
+ブラームス:交響曲第4番 ホ短調 op.98

ダニエル・ロザコヴィチ(ヴァイオリン)~
マルコ・レトーニャ指揮ブレーメン・フィルハーモニー管弦楽団~
2021年9月14日 ブレーメン、ディー・グロッケ・コンサートホール

''19:04-21:30'' '''11.04-13.30''' [[SR2]]

 J.シュトラウス2世、モーツァルト、レハール、クライスラー等の作品

カレン・カメンセク指揮ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団~
2021年7月3日 ロースハイム・アム・ゼー、シュトランドバート

----
←[[2022-01-01]] [[2022-01-03]]→

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS