#author("2022-10-29T23:37:47+09:00","","")
** 2022-10-31 [#qa21d22c]

''02:00-'' '''20.00-''' [[YouTube_Филармония Шостаковича:https://www.youtube.com/c/PhilharmoniaSPb]]~
'''[[Рахманинов | Андрей Аниханов Фредди Кемпф | Трансляция концерта:https://www.youtube.com/watch?v=AORepOz9Www]]'''
+ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 op.30
+同:交響曲第2番 ホ短調 op.27

フレディ・ケンプ(ピアノ)~
アレクサンドル・アニハーノフ指揮サンクトペテルブルク・フィルハーモニー交響楽団~
2022年10月30日 サンクトペテルブルク、フィルハーモニア大ホールから''生中継''

''03:20-06:00'' '''19.20-22.00''' [[DR_P2]]
+ハンス・クリスチャン・ロンビ: ポルカ、ギャロップとワルツ
+ハイドン: 交響曲第2番 ハ長調 Hob.I-2
+プロコフィエフ: 交響曲第2番 ニ短調 op.40

ゲンナジ・ロジェストヴェンスキー&heart;指揮デンマーク放送交響楽団~
1993年2月25日 コペンハーゲン、デンマーク放送会館コンサート・ホール

''03:30-06:00'' '''19.30-22.00''' [[MDR-KLASSIK]]

 映画音楽の夕べ

ハレ・ロベルト・フランツ・ジングアカデミー Robert-Franz-Singakademie Halle~
ベルント・ルフ Bernd Ruf指揮シュターツカペレ・ハレ~
2022年10月29日 ハレ、ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル・ホール

''04:00-06:00'' '''20.00-22.00''' [[Polskie2]]
+カルウォヴィチ:交響詩「ビアンカ・ダ・モレナ」 op.6
+ノスコフスキ:交響曲第2番 ハ短調「悲歌」
+キラール:ピアノ協奏曲第2番
+同:交響詩「クシェサニ」

クシシュトフ・クションジェク Krzysztof Książek(ピアノ)~
アントーニ・ヴィト指揮ポーランド国立放送交響楽団~
2022年10月1日 クラクフ、ポーランド国立放送コンサートホール

''04:00-07:00'' '''20.00-23.00''' [[NL_Radio4]]
+バツェヴィチ:4挺のチェロのための四重奏曲
+バルトーク:ヴィオラ協奏曲 sz.120
+パディング  Martijn Padding:チェロ協奏曲第2番「Swift, Grey and Spacious」

ポーランド・チェロ四重奏団~
ジャン=ギアン・ケラス(チェロ)~
マット・ハイモヴィッツ(チェロ)~
オットー・タウスク指揮ハーグ・レジデンティ管弦楽団~
2022年10月22日 アムステルダム、アイ湖の音楽堂

''04:03-06:00'' '''20.03-22.00''' [[DeutschlandRadio]]
+モーツァルト:歌劇「ドン・ジョヴァンニ」 K.527~序曲
+シューマン:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 
+ベートーヴェン:交響曲第3番 変ホ長調 op.55「英雄」

ヴィルデ・フラング(ヴァイオリン)~
マキシム・エメリャニチェフ Maxim Emelyanychev指揮スコティッシュ室内管弦楽団~
2022年5月24日 ヴュルツブルク、司教館内皇帝の間

''04:04-07:00'' '''20.04-23.00''' [[WDR]]~
Wolfgang Amadeus Mozart: La clemenza di Tito, Opera seria~
Tito: Mark Padmore, Tenor~
Vitellia: Alexandrina Pendatchanska, Sopran~
Sesto: Bernarda Fink, Mezzosopran~
Annio: Marie-Claude Chappuis, Mezzosopran~
Servilia: Sunhae Im, Sopran~
Publio: Sergio Foresti, Bass~
RIAS Kammerchor; Freiburger Barockorchester, Leitung: René Jacobs

''04:30-05:55'' '''20.30-21.55''' [[RadioTre]]
+シベリウス:組曲「ペレアスとメリザンド」 op.46
+ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.61

アンドレア・オビーゾ Andrea Obiso(ヴァイオリン)~
ジェームズ・フェデック指揮イ・ポメリッジ・ムジカーリ~
2022年1月13日 ミラノ、ヴェルメ劇場

''09:00-11:00'' '''20.00-22.00''' [[WDPR]]
+モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」 K.492~序曲
+サン=サーンス:交響詩「死の舞踏」 op.40
+ベルリオーズ:幻想交響曲 op.14~断頭台への行進
+ストラヴィンスキー:バレエ組曲「火の鳥」

ポール・ヘルフリッチ Paul Helfrich(ナレーション)~
ニール・ギトルマン指揮デイトン・フィルハーモニック管弦楽団~
2014年10月12日 デイトン、シュスター・センター

''09:00-11:00'' '''20.00-22.00''' [[EGUC]]
+デット Robert Nathaniel Dett:疲れた旅人を励まそう Let Us Cheer the Weary Traveler
+ウォーカー Gwyneth Walker:音楽が奏でられる時 When Music Sounds(シンシナティっ五月祭ユース・コーラス委嘱作、世界初演)
+レストレンジ Joanna Forbes L'Estrange:キングズ・カレッジの典礼「マニフィカトとヌンク・ディミティス」
+パウエル Rosephanye Powell:座りながら夢見る To Sit and Dream
+マーリー Nico Muhly:暖かな夏の太陽 Warm Summer Sun
+オコンネル Ryan O'Connell:川べりを下って Down by the Riverside
+ワイアー Judith Weir:幸いなるかな天の女王 Ave Regina caelorum
+ウォルトン:ユビラーテ・デオ
+ダヴ Jonathan Dove:彼に七つの星を創ることを求めよ Seek Him that Maketh the Seven Stars
+ハウエルズ:鹿が谷川の水を慕い喘ぐように
+同:マニフィカトとヌンク・ディミティス「コレギウム・レガーレ」 op.46
+ハリス William Harris:主なる神よ、我らを連れ去り給え Bring Us, O Lord God

シンシナティ五月祭室内合唱団~
シンシナティ五月祭ユース・コーラス~
ザビエル大学合唱団~
マイケル・アンガー Michael Unger(オルガン)~
2022年4月3日 シンシナティ、受胎告知大聖堂

''19:30-21:10'' [[NHK-FM]]
+武満徹:セレモニアル ―An Autumn Ode―
+ドビュッシー:管弦楽のための映像
+ストラヴィンスキー:バレエ音楽「春の祭典」

宮田まゆみ(笙)~
シャルル・デュトワ指揮サイトウ・キネン・オーケストラ~
2022年8月26日 松本、キッセイ文化ホール

''20:05-21:58'' '''13.05-14:58''' [[SWR]]~
Freiburger Barockorchester~
Isabelle Faust (Violine)~
Leitung: Pablo Heras-Casado~

Felix Mendelssohn Bartholdy: Hebriden-Ouvertüre~
Felix Mendelssohn Bartholdy: Violinkonzert e-Moll op. 64~
Louis-Gabriel Guillemain: Amusement pour le violon seul op. 18, Andantino~
Felix Mendelssohn Bartholdy: Sinfonie Nr. 5 "Reformationssinfonie"~
(Konzert vom 17. März 2017 im Freiburger Konzerthaus)

----
←[[2022-10-30]] [[2022-11-01]]→

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS