2025-11-14

01:00- 19.00- meloman.ru

  1. カスパロフ Yuri Sergeyevich Kasparov:交響曲第5番「カフカ」(世界初演)
  2. クルターグ:ステーレ op.33
  3. ヒンデミット:交響曲「画家マティス」
  4. スヴェトリチニー Anton Alexandrovich Svetlichny:密閉体 Trobar clus(世界初演)

フョードル・レドネフ指揮ロシア国立ユース交響楽団
2025年11月13日 モスクワ、チャイコフスキー・コンサートホールから生中継

02:00- 19.00- YouTube_Filarmonica Brașov Daisuke Soga, Kostyák Botond și orchestra Filarmonicii Brașov în concert
曽我大介 還暦記念コンサート Daisuke Soga, Botond Kostyák și orchestra Filarmonicii Brașov în concert

  1. エネスク:管弦楽組曲第1番op.9より「ユニゾンの前奏曲」
  2. 曽我大介:コントラバス協奏曲「エネスキアーナ(エネスク流)Enesciana」※初演
  3. パウル・リヒター Paul RICHTER:管弦楽のための組曲 第2番 ヘ長調「カルパティカ Carpatica」 op.85
  4. エネスク:ルーマニア狂詩曲 第2番 ニ長調 op.11-2
  5. エネスク:ルーマニア狂詩曲 第1番 イ長調 op.11-1

コントラバス:コストヤーク・ボトンド Kostyák Botond
ブラショフ・フィルハーモニー管弦楽団 Orchestra Filarmonicii Brașov
指揮:曽我大介
2025-11-13 ブラショフ、サラ・パトリア内大ホール Sala Patria, Sala Mareから生中継

02:00-04:00 19.00-21.00 FineMusicRadio

  1. シュウォーツ Otto M. Schwarz:次の千年紀のために
  2. ニールセン:序曲「ヘリオス」 op.17
  3. エルガー:交響的習作「フォールスタッフ」 op.68

ジョナサン・マクフィー指揮ケープタウン・フィルハーモニック管弦楽団
2024年10月31日 ケープタウン、シティ・ホール

03:20-06:00 19.20-22.00 DR_P2

  1. プッチーニ:歌劇「トスカ」~妙なる調和
  2. 同:歌劇「トスカ」~マリオ!マリオ!
  3. 同:歌劇「トスカ」~歌に生き、恋に生き
  4. 同:歌劇「トスカ」~星は光りぬ
  5. 同:歌劇「ラ・ボエーム」~私の名はミミ
  6. 同:歌劇「ラ・ボエーム」~冷たき手を
  7. 同:歌劇「蝶々夫人」~間奏曲
  8. 同:歌劇「蝶々夫人」~夕闇が訪れてきた
  9. 同:歌劇「マノン・レスコー」~第3幕への間奏曲
  10. 同:歌劇「マノン・レスコー」~あなた、あなたなの?愛しい方
  11. 同:歌劇「トゥーランドット」~誰も寝てはならぬ

ヨナス・カウフマン(テノール)
ヴァレリア・セーペ Valeria Sepe(ソプラノ)
ヨッヘン・リーダー指揮デンマーク国立放送交響楽団
2025年11月13日 コペンハーゲン、デンマーク国立放送コンサートホールから生中継

03:30-06:00 19.30-22.00 HR3

  1. ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲
  2. ラヴェル:左手のためのピアノ協奏曲 ニ長調
  3. マレツ Ivo Marec:音の理由 Sonoris causa
  4. デュカス:交響的スケルツォ「魔法使いの弟子」

ジョナサン・フルネル(ピアノ)
パスカル・ロフェ指揮クロアチア放送交響楽団
2025年11月13日 ザグレブ、ヴァトロスラヴ・リシンスキ・コンサートホールから生中継

04:00-06:00 20.00-22.00 DeutschlandRadio

  1. ホダキウスカ Mariia Khodakivska:チェロ、フルートと弦楽のための「四季」
  2. ブラームス:ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 イ短調 op.102
  3. 同:交響曲第4番 ホ短調 op.98

ドミトロ・ウドヴィチェンコ Dmytro Udovychenko(ヴァイオリン)
アレクセイ・シャドーリン Aleksey Shadrin(チェロ)
マリーア・ホダキウスカ Mariia Khodakivska(チェロ)
オクサーナ・リーニフ指揮ウクライナ・ユース交響楽団
2025年9月24日 クロンベルク、カザルス・フォーラム

04:00-06:00 20.00-22.00 FranceMusique

  1. ベートーヴェン:バレエ音楽「プロメテウスの創造物」 op.43~序曲
  2. エル=コーリー:女声と管弦楽のための交響詩第7番「私の心は11月のように Il fait novembre en mon âme」
  3. モーツァルト:交響曲第39番 変ホ長調 K.543

エルミニー・ブロンデル Erminie Blondel(ソプラノ)
ハリー・オッグ Harry Ogg指揮パリ室内管弦楽団
2025年11月13日 パリ、シャンゼリゼ劇場から生中継

04:00-06:00 20.00-22.00 Musiq3

  1. チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.35
  2. 同:幻想曲「フランチェスカ・ダ・リミニ」 op.32

マルク・ブシュコフ(ヴァイオリン)
リオネル・ブランギエ指揮リエージュ王立フィルハーモニー管弦楽団
2025年11月13日 リエージュ、フィルハーモニー・ホールから生中継

04:00-06:00 20.00-22.00 NDR RBB

 ブルックナー:交響曲第9番 ニ短調

ヘルベルト・ブロムシュテット指揮北ドイツ放送エルプフィルハーモニー管弦楽団
2025年11月13日 ハンブルク、エルプフィルハーモニーから生中継

04:00-06:00 20.00-22.00 Radio100,7

  1. ゼリアンコ Tatsiana Yanovna Zelianko:地球外の風景 Exolandscape(ルクセンブルク文化省委嘱作、世界初演)
  2. ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番 ト長調 op.58
  3. 同:交響曲第4番 変ロ長調 op.60

エリーザベト・ブラウス Elisabeth Brauß(ピアノ)
ユスティーナ・ドゥビツキー Ustina Dubitsky指揮ルクセンブルク・フィルハーモニー管弦楽団
2025年11月13日 エッテルブルック、エッテルブルック芸術複合センターから生中継

04:00-06:00 20.00-22.00 RTSI

  1. ソッリマ:地獄I Hell I
  2. 同:チェロ協奏曲「民話」
  3. ベートーヴェン:交響曲第1番 ハ長調 op.21

ジョヴァンニ・ソッリマ(チェロ)指揮スイス・イタリア語放送管弦楽団
2025年11月13日 ルガーノ、ステリオ・モロ音楽堂から生中継

04:00- 20.00- YouTube_ADR Klassik
LIVE: Stanislav Kochanovsky & Vadim Gluzman | Beethoven | Schostakowitsch | NDR Radiophilharmonie

  1. ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.61
  2. ショスタコーヴィチ:交響曲第8番 ハ短調 op.65

ヴァディム・グルーズマン(ヴァイオリン)
スタニスラフ・コチャノフスキー指揮北ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団
2025年11月13日 ハノーファー、北ドイツ放送大ホールから生中継

04:03-06:00 20.03-22.00 WDR

  1. ベートーヴェン:バレエ音楽「プロメテウスの創造物」 op.43(抜粋)
  2. マクミラン:打楽器協奏曲「ヴェニ、ヴェニ、エマニュエル!」
  3. ベートーヴェン:交響曲第5番 ハ短調 op.67

コリン・カリー(打楽器)
マキシム・エメリャニチェフ指揮スコティッシュ室内管弦楽団
2025年9月26日 ボン、ボン歌劇場

04:30-06:30 20.30-22.30 RadioTre

  1. メンデルスゾーン:序曲「フィンガルの洞窟」 op.26
  2. ブリテン:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 op.15
  3. ブラームス:交響曲第3番 ヘ長調 op.90

シモーネ・ラムスマ(ヴァイオリン)
アルペシュ・チャウハン指揮RAI国立交響楽団
2025年11月13日 トリノ、アルトゥーロ・トスカニーニ音楽堂から生中継

04:30-06:45 19.30-21.45 BBC3

 マーラー:交響曲第7番 ホ短調

ヤクブ・フルシャ指揮フィルハーモニア管弦楽団
2025年11月13日 ロンドン、ロイヤル・フェスティヴァル・ホールから生中継

04:30- 19.30- YouTube_Royal College of Music
Sir James MacMillan conducts the RCM Symphony Orchestra

  1. マクミラン:黙示録の女
  2. マルサリス:チューバ協奏曲
  3. ムソルグスキー(ラヴェル編):組曲「展覧会の絵」

アーチー・マクヴィカー Archie McVicar(チューバ)
ジェームズ・マクミラン指揮ロイヤル・カレッジ・オブ・ミュージック交響楽団
2025年11月13日 ロンドン、アマリリス・コンサートホールから生中継

04:30-07:00 19.30-22.00 Rikisutvarpid

  1. ムーサ:楽園
  2. ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調 op.77
  3. プロコフィエフ:交響曲第6番 変ホ短調 op.111

リザ・フェルシュトマン(ヴァイオリン)
オスモ・ヴァンスカ指揮アイスランド交響楽団
2025年11月13日 レイキャビク、ハルパ・コンサートホールから生中継

11:00-13:00 13.00-15.00 ABC

  1. ラウタヴァーラ:ヴァイオリン弾き op.1
  2. クライン:ヴァイオリンと室内管弦楽のための「時と潮」
  3. ベートーヴェン:交響曲第1番 ハ長調 op.21

ペッカ・クーシスト(ヴァイオリン)指揮タスマニア交響楽団
2025年10月18日 ホバート、連邦コンサートホール

11:00-13:00 21.00-23.00 WQXR

  1. バッハ(ヴェーベルン編):音楽の捧げもの BWV1068~6声のリチェルカーレ
  2. ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 op.104
  3. ラクナー Larissa Lakner:3分間のチェロ協奏曲
  4. ブラームス:交響曲第1番 ハ短調 op.68

シェイク・カネー=メーソン(チェロ)
シモーネ・ヤング指揮ニューヨーク・フィルハーモニック
2021年11月11日 ニューヨーク、アリス・タリー・ホール

21:00-23:00 20.00-22.00 香港電台

  1. ショスタコーヴィチ:祝典序曲 イ長調 op.96
  2. 譚盾:ヴァイオリン協奏曲「英雄」
  3. 梁皓一:武侠―金庸生誕百年を記念して

王敬(ヴァイオリン)
馮天石(笛子)
余隆指揮香港フィルハーモニー管弦楽団
2025年9月26日 香港、文化センター


2025-11-13 2025-11-15


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS