2018-05-05

01:02-03:20 19.02-21.20 YLE

  1. ラウタヴァーラ:村の音楽師 op.1
  2. ボッテジーニ:コントラバス協奏曲第2番 ロ短調
  3. ストラヴィンスキー:バレエ音楽「ミューズの神を率いるアポロ」

エデン・ラーチュ Ödön Rácz(コントラバス)
テロ・ラトヴァラ Tero Latvala指揮シベリウス音楽院室内管弦楽団 Sibelius-Akatemian kamariorkesteri
2018年5月4日 ヘルシンキ、シベリウス音楽院コンサートホールから生中継

02:30-04:30 19.30-21.30 Polskie2

  1. エネスク:交響詩「海の声」
  2. ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.77
  3. シューベルト:交響曲第8番 ハ長調 D944「グレート」

レオニダス・カヴァコス(ヴァイオリン)
ズービン・メータ指揮イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団
2017年9月16日 ブカレスト、宮殿大ホール

03:00-05:00 20.00-22.00 NDR

  1. キラール:オラワ
  2. プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 ニ長調 op.19
  3. ドヴォルザーク:交響曲第7番 ニ短調 op.70

フランク・ペーター・ツィンマーマン(ヴァイオリン)
クシシュトフ・ウルバンスキ指揮北ドイツ放送エルプフィルハーモニー管弦楽団
2018年3月23日 ハンブルク、エルプフィルハーモニー

03:00-05:00 20.00-22.00 Vltava

  1. デュカス:交響的スケルツォ「魔法使いの弟子」
  2. ノヴァーク Vítězslav Novák:ピアノ協奏曲 ホ短調
  3. ドビュッシー:舞踊詩「遊戯」
  4. ラヴェル:バレエ組曲「ダフニスとクロエ」第1番&第2番

ヤン・バルトシュ Jan Bartoš(ピアノ)
オンドレイ・レナールト指揮プラハ放送交響楽団
2018年4月30日 プラハ、ルドルフィヌム内ドヴォルザーク・ホール

03:03-05:00 20.03-22.00 SWR Schwetzinger SWR Festspiele 2017
Antje Weithaas (Violine), Marie-Elisabeth Hecker (Violoncello), Martin Helmchen (Klavier)
Franz Schubert: Klaviertrio Es-Dur D 929
Antonín Dvořák: Klaviertrio f-Moll op. 65
(Konzert vom 1. Mai 2017 im Mozartsaal)

03:00-05:30 20.00-22.30 NL_Radio4

 シューマン:オラトリオ「楽園とペリ」 op.50

配役:キャロライン・サンプソン(ソプラノ/ペリ)
レティツィア・シェラー(ソプラノ/乙女)
クリスティアンネ・ストーテイン(メゾソプラノ/天使)
クリストフ・プレガルディアン(テノール)
マルセル・ライアンス(テノール/若者)
トーマス・バウアー(バリトン/男)
アルフレート・ライター(バス/暴君ガズナ)
サイモン・ハルゼー指揮オランダ放送合唱団
フィリップ・ヘレヴェッヘ指揮オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団
2007年2月23日 ユトレヒト、ティヴォリ・フレデンブルフ

03:03-05:00 20.03-22.00 DeutschlandRadio

  1. ホリガー:3つの夜曲「エリス」
  2. 同:5つの俳句「薄明」
  3. ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲
  4. 同(ホリガー編):ステファヌ・マラルメによる3つの詩
  5. シューマン:交響曲第2番 ハ長調 op.61

Alexandra Samouilidou(ソプラノ)
ヘルマン・ボイマー指揮マインツ州立管弦楽団 Staatsorchester Mainz
2018年5月4日 マインツ、マインツ州立劇場から生中継

03:04-05:30 20.04-22.30 hr2

  1. ブラームス:ハイドンの主題による変奏曲 op.56a
  2. バリー Gerald Barry:オルガン協奏曲(世界初演)
  3. チャイコフスキー:交響曲第6番 ロ短調 op.74「悲愴」

トーマス・トロッター Thomas Trotter(オルガン)
ステファン・アズバリー指揮アイルランド国立交響楽団
2018年5月4日 ダブリン、アイルランド国立コンサートホールから生中継

03:30-05:30 19.30-21.30 LyricFM

  1. ブラームス:ハイドンの主題による変奏曲 op.56a
  2. バリー Gerald Barry:オルガン協奏曲
  3. チャイコフスキー:交響曲第6番 ロ短調 op.74「悲愴」

トーマス・トロッター Thomas Trotter(オルガン)
ステファン・アズバリー指揮アイルランド国立交響楽団
2018年5月4日 ダブリン、アイルランド国立コンサートホールから生中継

03:30-05:30 20.30-22.30 RadioTre

  1. シューベルト:劇付随音楽「魔法の竪琴」 D644~序曲
  2. 同:交響曲第3番 ニ長調 D200
  3. レスピーギ:ブラジルの印象 P.153
  4. ロータ:バレエ組曲「幻想のモリエール」

エリオ・ボンコンパーニ Elio Boncompagni指揮フェニーチェ劇場管弦楽団
2018年2月23日 ヴェネツィア、フェニーチェ劇場

07:30- 19.30- RadioNacionalClasica

  1. ルク María Eugenia Luc:Hu
  2. ショーソン:愛と海の詩 op.19
  3. アルチュニアン:トランペット協奏曲 変イ長調
  4. ドビュッシー:管弦楽のための「映像」~イベリア

マリーナ・シルバ Marina Silva(ソプラノ)
フェルナンド・チアンチオ Fernando Ciancio(トランペット)
エマヌエル・ジッファート Emmanuel Siffert指揮アルゼンチン国立交響楽団
2018年5月4日 ブエノスアイレス、キルチネル文化センターから生中継

09:00-11:00 20.00-22.00 WQXR

  1. ロッシーニ:歌劇「ギョーム・テル」~序曲
  2. プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 ニ長調 op.19
  3. ベートーヴェン:交響曲第3番 変ホ長調 op.55「英雄」

フランク・ペーター・ツィンマーマン(ヴァイオリン)
マリス・ヤンソンス指揮バイエルン放送交響楽団
2018年5月4日 ニューヨーク、カーネギー・ホールから生中継

10:00-12:00 20.00-22.00 MinnesotaPublicRadio

  1. コープランド:バレエ組曲「ビリー・ザ・キッド」
  2. ビール Jeff Beal:フルート協奏曲(世界初演)
  3. バーバー:ヴァイオリン協奏曲 ト長調 op.14
  4. バーンスタイン:交響組曲「波止場」

シャロン・ベザリー Sharon Bezaly(フルート)
スージー・パク Susie Park(ヴァイオリン)
オスモ・ヴァンスカ指揮ミネソタ管弦楽団
2018年5月4日 ミネアポリス、オーケストラ・ホールから生中継

13:00- 21.00- KING-FM

  1. ブルックナー:交響曲第5番 変ロ長調

リュドヴィク・モルロー指揮シアトル交響楽団
2017年4月20.22日 シアトル、ベナロヤ・ホール


2018-05-04 2018-05-06


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS