2024-01-02 †
02:00-04:00 19.00-21.00 RadioRomania
- F.メンデルスゾーン:序曲「フィンガルの洞窟」 op.26
- ファニー・メンデルスゾーン=ヘンゼル:4つの歌(a.5月の歌/b.黄昏/c.ゴンドラの歌/d.早すぎる埋葬)
- ファニー・メンデルスゾーン=ヘンゼル:エーローとレアンドル
- F.メンデルスゾーン:ヴァイオリンと弦楽のための協奏曲 ニ短調
- F.メンデルスゾーン:演奏会用アリア「不幸な女よ」 op.94
チェン・ライス(ソプラノ)
タッシロ・プロブスト Tassilo Probst(ヴァイオリン)
ダニエル・グロスマン Daniel Grossmann指揮ミュンヘン・ユダヤ室内管弦楽団 Jewish Chamber Orchestra Munich
2023年9月15日 ブカレスト、アテネーウム音楽堂
03:30-06:00 19.30-22.00 Müpa Home
ハイドン:オラトリオ「天地創造」 Hob.XXI:2(全3部)
モイツァ・エルトマン(ソプラノ)
ジュラ・ラブ(テノール)
ベンジャミン・アップル(バリトン)
ハンガリー放送合唱団
アダム・フィッシャー指揮オーストリア=ハンガリー・ハイドン・フィルハーモニー管弦楽団
2024年1月1日 ブダペスト、バルトーク・ベーラ国立コンサートホールから生中継
03:30-06:00 19.30-22.00 ORF
- チェルハ:ウィーンの万華鏡~行進曲
- タイユフェール:バレエ音楽「エッフェル塔の花嫁花婿」~電報のワルツ/カドリーユ
- ストラヴィンスキー:バレエ組曲「プルチネッラ」~セレナータ/スケルツィーノ/トッカータ/終曲
- チェルハ:ウィーンの万華鏡~歌と小ピツィカート・ポルカ
- コルンゴルト:シュトラウシアーナ
- レハール:喜歌劇「メリー・ウィドウ」~ワルツ「舞踏会の妖精」
- チェルハ:ウィーンの万華鏡~ポプリ
- 同:ウィーンの万華鏡~古いレコードの行進/センチメンタルなワルツとポルカ
- ズルツァー Balduin Sulzer:室内管弦楽のためのファルセット「パンネン・ポルカ P-Annenpolka」
- バーンスタイン:管弦楽のためのディヴェルティメント~ワルツ
- ショスタコーヴィチ(ヤリ・エスコラ編):舞台管弦楽のための組曲~ワルツ第2番
- ヨーゼフ・シュトラウス:ポルカ・シュネル「憂いもなく」 op.271
- チェルハ:ウィーンの万華鏡~歌とカドリーユ
- J.シュトラウス2世:イシュル・ワルツ
- チェルハ:ウィーンの万華鏡~ギャロップ
トビアス・ヴェーゲラー Tobias Wögerer指揮ウィーン放送交響楽団
2023年12月30日 ウィーン、ウィーン放送ホール
05:00-07:00 14.00-16.00 MinnesotaPublicRadio
- プロコフィエフ:組曲「冬のかがり火」 op.122
- ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 イ短調 op.43
- チャイコフスキー:バレエ組曲「くるみ割り人形」 op.71a
スティーヴン・ハフ(ピアノ)
アンジェリカ・カンタンティ・ユース合唱団 Angelica Cantanti Youth Choirs
トーマス・セナゴー指揮ミネソタ管弦楽団
2024年1月1日 ミネアポリス、オーケストラ・ホールから生中継
←2024-01-01 2024-01-03→