2024-08-11

02:05-05:30 19.05-22.30 DeutschlandRadio

 ロッシーニ:歌劇「ビアンカとファリエーロ」(全2幕)

配役:ニコル・ドニーニ(バス/ヴェネツィア元首プリウリ)
ドミートリー・コルチャク(テノール/ヴェネツィアの元老院議員コンタレーノ)
ギオルギ・マノシヴィリ(バス/ヴェネツィアの元老院議員カペッリオ)
脇園彩(アルト/ヴェネツィアの将軍ファリエーロ)
ジェシカ・プラット(ソプラノ/ビアンカ)
カルメン・ブエンディア(ソプラノ/コンスタンツァ)
クラウディオ・ザッザーロ(テノール/将校)
ダンジェロ・ディアス(テノール/三十人委員会の議長ピザーニ)

ヴェンティディオ・バッソ劇場合唱団
ロベルト・アバド指揮RAI国立交響楽団
2024年8月7日 ペーザロ、パラ・スポーツ・アリーナ

02:30-05:00 19.30-22.00 ORF

 G.F.ハース:歌劇「コマ」(演奏会形式)

配役:サラ・アリスティドウ(ミカエラ)
サラ・ブレイディ(ヤスミン)
アンドルー・ワッツ(アレクサンダー/母)
ペーター・シェーネ(ミカエル)
ズザンネ・グリッチェンダー(医師アウアー)
ヘンリエッテ・ゲッデ(医師シェーンビュール)
カール・フムル(看護師ヨナス)
ベンジャミン・ケリー・チャマンディ(看護師ニコス)
ラファエル・ジクリング(看護師ズドラヴコ)

バス・ウィーヘルス指揮ウィーン・クラングフォーラム
2024年7月24日 ザルツブルク、モーツァルテウム財団大ホール

03:30-06:00 19.30-22.00 BBCRadio3 BBC Proms
Prom 30: The National Youth Orchestra plays Mahler’s First

  1. ワーグナー:歌劇「さまよえるオランダ人」 〜 序曲
  2. マッツォーリ(Missy Mazzoli 1980-):破滅したオルフェウス Orpheus Undone
  3. ダニ・ハワード(Dani Howard 1993-):As One ※BBC委嘱作品、世界初演
  4. マーラー:交響曲第1番ニ長調

ナショナル・ユース・オーケストラ The National Youth Orchestra
Musicians from NYO Inspire
指揮:アレクサンドル・ブロック Alexandre Bloch [heart](1.2.4.)
指揮:Tess Jackson(3.)
2024-08-10 ロンドン、ロイヤル・アルバート・ホールから生中継

18:03-19:56 11.03-12.56 ORF

  1. モーツァルト:歌劇「クレタの王イドメネオ」からのバレエ音楽 K.367
  2. 同:歌劇「クレタの王イドメネオ」 K.366~たとえ、父を、祖国を、安らいを失いましても
  3. 同:歌劇「クレタの王イドメネオ」 K.366~慕わしい孤独よ…快いそよ風よ、愛しい人のところへ飛んでいって
  4. 同:劇付随音楽「エジプト王ターモス」 K.345(抜粋)
  5. 同:演奏会用アリア「やさしい春がもう微笑んで」 K.580
  6. 同:演奏会用アリア「私はあなたに明かしたい、おお神よ!」 K.418
  7. 同:演奏会用アリア「あなたは今は忠実ね」 K.217

レグラ・ミューレマン(ソプラノ)
ロベルト・ゴンザレス=モンハス指揮ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団
2024年8月11日 ザルツブルク、モーツァルテウムから生中継

21:00-23:30 14.00-16.30 NL_Radio4

  1. メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 op.64
  2. ブルックナー:交響曲第7番 ホ長調

ヨハン・ダールネ(ヴァイオリン)
ユッカ=ペッカ・サラステ指揮オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団
2024年4月7日 ロッテルダム、デ=ドーレン大ホール


2024-08-10 2024-08-12


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS