2019-07-01

02:00-03:30 12.00-13.30 RadioUNAM

  1. マルケス:ダンソン第2番
  2. デルベス Georgina Derbez:フルートとピアノのための協奏曲
  3. ラフマニノフ:交響曲第2番 ニ短調 op.27

Aníbal Robles(フルート)
Ana María Tradatti(ピアノ)
イヴァン・ロペス・レイノーソ指揮メキシコ国立自治大学フィルハーモニー管弦楽団
2019年6月29日 メキシコシティ、メキシコ国立自治大学内ネツァワルコヨトル・ホール

03:00-06:30 20.00-23.30 FranceMusique

 ワーグナー:歌劇「さまよえるオランダ人」(全3幕)

配役:マルティナ・ヴェルシェンバッハ(ゼンタ)
アルマス・スヴィルパ(オランダ人)
パトリック・シンパー(ダーランド)
サミュエル・サッカー(エーリク)
ドリス・ランプレヒト(マリア)
シャオ・ユー(舵取り)

Chœur d’Angers Nantes Opéra
Chœur de chambre Mélisme
ルドルフ・ピールマイヤー Rudolf Piehlmayer指揮ブルターニュ交響楽団 Orchestre Symphonique de Bretagne
2019年6月13日 ナント、ナント大劇場

03:03-05:00 20.03-22.00 DeutschlandRadio

  1. シューベルト:イタリア風序曲 ニ長調 D590
  2. モーツァルト:ピアノ協奏曲第17番 ト長調 K.453
  3. メンデルスゾーン:交響曲第4番 イ長調 op.90「イタリア」

エマニュエル・アックス(ピアノ)
ケント・ナガノ指揮ベルリン・ドイツ交響楽団
2019年6月28日 ベルリン、フィルハーモニー

03:04-06:00 20.04-23.00 RBB

  1. ベートーヴェン:大フーガ 変ロ長調 op.133
  2. R.シュトラウス:ホルン協奏曲第2番 変ホ長調 AV.132
  3. ベリオ:シューベルトの交響曲ニ長調D936aによるレンダリング

シュテファン・ドール(ホルン)
アントニオ・メンデス指揮ポツダム室内アカデミー
2019年6月15日 ポツダム、ニコライザール

04:05-06:00 21.05-23.00 Deutschlandfunk

 ハイドン:オラトリオ「四季」 Hob.XXI:3

チェン・ライス(ソプラノ)
トピ・レヘティプー(テノール)
ディートリヒ・ヘンシェル(バリトン)
ラルフ・ソハチェフスキー指揮ヴォーカルコンソート・ベルリン
ヴラディーミル・ユロフスキ指揮ベルリン放送交響楽団
2019年6月23日 ベルリン、フィルハーモニー

10:00-12:00 20.00-22.00 NashvillePublicRadio

  1. R.シュトラウス:13管楽器のためのセレナード 変ホ長調 op.7
  2. ストラヴィンスキー:詩篇交響曲
  3. ラヴェル:舞踊交響曲「ダフニスとクロエ」

タッカー・ビッドルコム指揮ナッシュヴィル・シンフォニー・コーラス
ハンス・グラーフ指揮ナッシュヴィル交響楽団
2018年11月16,17日 ナッシュヴィル、スカマホン・シンフォニー・センター

11:00-13:00 19.00-21.00 KUSC

  1. アデス:地獄(世界初演)
  2. モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第1番 変ロ長調 K.207
  3. 同:交響曲第41番 ハ長調 K.551「ジュピター」

マイケル・バレンボイム(ヴァイオリン)
グスターボ・ドゥダメル指揮ロサンゼルス・フィルハーモニック
2019年5月10-12日 ロサンゼルス、ウォルト・ディズニー・コンサートホール

22:00-23:50 14.00-15.50 BBC3

  1. ディーリアス:組曲「フロリダ」~夜明け
  2. ダヴ Jonathan Dove:日光(ロンドン初演)
  3. ファリャ:ピアノと管弦楽のための交響的印象「スペインの庭の夜」
  4. グリーグ:組曲「ペール・ギュント」第1番 op.46~朝の雰囲気
  5. トーク Michael Torke:恍惚のオレンジ
  6. プロコフィエフ:交響組曲「3つのオレンジへの恋」 op.33bis

ヴィクター・サンジョルジョ Victor Sangiorgio(ピアノ)
アンナ=マリア・ヘルシング指揮BBCコンサート管弦楽団
2019年6月6日 ロンドン、サウスバンク・センター


2019-06-30 2019-07-02


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS