2024-07-05

01:05-03:00 18.05-20.00 BR-KLASSIK

  1. ヴェーバー:歌劇「オベロン」~序曲
  2. ヴァイル:カンタータ「新オルフェウス」
  3. メンデルスゾーン:劇付随音楽「夏の夜の夢」 op.61

アヌ・コムシ(ソプラノ)
スーザン・ザッラービ(メゾソプラノ)
マルティナ・ゲデック(ナレーション)
BBCシンガーズ女声合唱(ソフィ・ジャニン合唱指導)
サカリ・オラモ指揮BBC交響楽団
2024年6月21日 バートキッシンゲン、マックス・リットマン・ホール

02:30-04:00 19.30-21.00 ORF

 マーラー:交響曲第9番 ニ長調

佐渡裕指揮ウィーン・トーンキュンストラー管弦楽団
2024年6月7日 ウィーン、楽友協会大ホール

03:00-05:30 20.00-22.30 RBB

  1. モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」 K.492~序曲
  2. 同:ピアノ協奏曲第16番 ニ長調 K.451
  3. ベートーヴェン:交響曲第8番 ヘ長調 op.93

マルティン・ヘルムヒェン(ピアノ)
ラファウ・クウォチコ Rafał Kłoczko指揮ジェロナ・グラ・フィルハーモニー交響楽団 Orkiestra Symfoniczna Filharmonii Zielonogórskiej
2022年5月28日 ルッカウ、聖ニコライ教会

03:04-05:00 20.04-22.00 WDR

  1. プライス:演奏会用序曲第2番
  2. ガーシュウィン:ピアノ協奏曲 ヘ調
  3. スティル:交響曲第1番「アフロ=アメリカン」

ダナエ・デルケン Danae Dörken,(ピアノ)
マイケル・ディクソン Michael Dixon指揮ミュンスター交響楽団
2023年10月3日 ミュンスター、ミュンスター劇場

03:30-05:00 20.30-22.00 RadioTre

  1. ブーランジェ:交響詩「春の朝」
  2. ヴァインベルク:チェロ協奏曲 ハ短調 op.43
  3. ブーランジェ:悲しみの夕
  4. ストラヴィンスキー:バレエ組曲「火の鳥」

エンリコ・ディンド(チェロ)
アンドリス・ポガ指揮RAI国立交響楽団
2024年2月1日 トリノ、アルトゥーロ・トスカニーニ音楽堂

08:30-10:00 18.30-20.00 WFMT

  1. J.ウィリアムズ:自由のファンファーレ
  2. カンダー John Kander(テッド・リケッツ編):シカゴ
  3. ロウ:ミュージカル「マイ・フェア・レディ」~踊り明かそう
  4. バーンスタイン:ミュージカル「ウェストサイド・ストーリー」~サムホェア
  5. アメリカン・セレブレーション(ジェフ・ティジク編)
  6. プライス:茂みの中の踊り~ニンブル・フィート
  7. アーバン(ナカリャコフ編):ヴェニスの謝肉祭
  8. アンダーソン:ワルツィング・キャット
  9. ワード(ロバート・ウェンデル編):大西洋から太平洋まで
  10. アメリカ合衆国五軍メドレー「アメリカ合衆国軍に敬礼」(ロバート・ロウデン編)
  11. ワード(カーメン・ドラゴン編):美しきアメリカ
  12. スーザ:行進曲「星条旗よ永遠なれ」

クリストファー・ベル指揮グラント・パーク音楽祭管弦楽団
2024年7月4日 シカゴ、ジェイ・プリツカー・パヴィリオンから生中継

18:30- 19.30- YouTube_Melbourne Symphony Orchestra
Ryman Healthcare Winter Gala: Carmina Burana | Melbourne Symphony Orchestra

  1. R.シュトラウス:交響詩「ドン・ファン」 op.20
  2. スカルソープ:大地の叫び
  3. オルフ:世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」

ウィリアム・バートン(イダキ)
キャスリン・ラドクリフ(ソプラノ)
アンドルー・グッドウィン(テノール)
クリストファー・トンキン(バス)
メルボルン・ヤング・ヴォイセズ
ハイメ・マルティン指揮メルボルン交響楽団およびコーラス
2024年7月5日 メルボルン、ハマー・ホールから生中継

21:00-23:00 20.00-22.00 香港電台

  1. ボズノス James Boznos:龍の因子 Dragon Factors op.30
  2. ベートーヴェン:交響曲第5番 ハ短調 op.64~Allegro con brio
  3. ラフマニノフ:交響曲第2番 ホ短調 op.27~Adagio
  4. ワーグナー:楽劇「ヴァルキューレ」~第3幕への前奏曲「ヴァルキューレの騎行」
  5. ショスタコーヴィチ:交響曲第9番 変ホ長調 op.70~Allegro
  6. チャイコフスキー:交響曲第6番 ロ短調 op.74~Allegro con gracia
  7. J.シュトラウス2世:ワルツ「美しく青きドナウ」 op.314
  8. ブラームス:交響曲第1番 ハ短調 op.68~Adagio-Più andante-Allegro non troppo ma con brio

ヤープ・ファン・ズヴェーデン指揮香港フィルハーモニー管弦楽団
2024年6月25,26日 香港、文化センター


2024-07-04 2024-07-06


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS