2021-07-19

01:00-03:00 19.00-21.00 TRM

  1. ベートーヴェン:バレエ音楽「プロメテウスの創造物」 op.43~序曲
  2. チャイコフスキー:ロココの主題による変奏曲 イ長調 op.33
  3. ショスタコーヴィチ:ピアノ協奏曲第2番 ヘ長調 op.102
  4. ベートーヴェン:交響曲第2番 ニ長調 op.43

コンスタンティン・ボロディン Constantin Borodin(チェロ)
シモン・トルプチェスキ(ピアノ)
クリスチャン・スパタル Cristian Spătaru指揮モルドヴァ国立ユース管弦楽団
2021年7月18日 キシナウ、サラ・ク・オルガから生中継

02:20-05:00 19.20-22.00 DR_P2

  1. シベリウス:交響曲第4番 イ短調 op.63
  2. ニールセン:フルート協奏曲 FS.119
  3. ルイ・グラス Louis Glass:交響曲第5番 ハ長調 op.57「スワスティカ」

ポーラ・ロビンソン Paula Robinson(フルート)
レイフ・セーゲルスタム指揮デンマーク国立放送交響楽団
1990年11月12日 コペンハーゲン、デンマーク国立放送コンサートホール

03:00-06:00 20.00-23.00 ARD加盟局

  1. ベルリオーズ:劇的物語「ファウストの劫罰」 op.24~ラーコーツィ行進曲
  2. ロッシーニ:歌劇「セビリャの理髪師」~今の歌声は
  3. ドニゼッティ:歌劇「連隊の娘」~フランス万歳
  4. ビゼー:歌劇「カルメン」~向こうの山の方まで
  5. モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」 K.492~もう飛ぶまいぞ、この蝶々
  6. 同:歌劇「ドン・ジョヴァンニ」 K.527~みんな楽しく、お酒を飲んで
  7. 同:歌劇「フィガロの結婚」 K.492~5...10...20
  8. ヴェルディ:歌劇「リゴレット」~美しい乙女よ
  9. チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第2番 ト長調 op.44~Allegro con fuoco
  10. バッハ:2挺のヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043~Vivace
  11. ピアソラ:リベルタンゴ
  12. プーランク:人間の顔 FP.120~自由
  13. ヴェルディ:歌劇「ナブッコ」~行け、我が思いよ、黄金の翼に乗って
  14. ピーターソン Oscar Peterson(アンドリュー・コット編):自由への讃歌
  15. ベーカー Joséphine Baker(アンドリュー・コット編):パリ、パリ、パリ
  16. ラヴェル:バレエ組曲「ダフニスとクロエ」第2番~夜明け
  17. J.アダムズ:高速機に少し乗って
  18. ベートーヴェン:歌劇「フィデリオ」 op.72~序曲

プリティ・イェンデ(ソプラノ)
クレメンティーヌ・マルネーネ(メゾソプラノ)
ピョートル・ベチャワ(テノール)
エドウィン・クロスリー=メルセル(バリトン)
アレクサンドル・カントロフ(ピアノ)
ルノー・カプソン(ヴァイオリン)
クセーニア・シドロヴァ(アコーディオン)
イブラヒム・マールフ Ibrahim Maalouf(トランペット)
フランス放送合唱団
フランス放送聖歌隊
シモーネ・ヤング指揮フランス国立管弦楽団
2021年7月14日 パリ、シャン=ド=マルス広場

03:00-06:00 20.00-23.00 FranceMusique

  1. ロメロ Aldemaro Romero:弦楽のための組曲第1番~フーガ・コン・パハリージョ
  2. ポンセ:南の協奏曲
  3. レブエルタス(ヒンデミット編):組曲「マヤ族の夜」
  4. ヴィラ=ロボス:ブラジル風バッハ第5番

ティボール・ガルシア Thibault Garcia(ギター)
アドリアーナ・ゴンザレス Adriana Gonzalez(ソプラノ)
サンットゥ=マティアス・ロウヴァリ指揮フランス放送フィルハーモニー管弦楽団
2021年7月18日 モンペリエ、ベルリオーズ歌劇場から生中継

03:03-05:00 20.03-22.00 DeutschlandRadio

  1. デッサウ:管弦楽のための音楽第3番「レーニン」
  2. シェーンベルク:管弦楽のための変奏曲 op.31
  3. ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 op.73「皇帝」

ハンス・リヒター=ハーザー Hans Richter-Haaser(ピアノ)
ベルリン・ドイツ州立歌劇場合唱団 Chor der Deutschen Staatsoper Berlin
ルネ・レイボヴィッツ指揮シュターツカペレ・ベルリン
1970年5月16日 ベルリン、ウンター=デン=リンデン州立歌劇場

04:05-05:50 21.05-22.50 Deutschlandfunk

  1. メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 op.64
  2. ベートーヴェン:交響曲第7番 イ長調 op.92

イザベル・ファン・クーレン(ヴァイオリン)
クリストフ・コンツ Christoph Koncz指揮ドイツ・ノイス室内アカデミー Deutsche Kammerakademie Neuss
2021年3月19日 ノイス、市立ホール

05:00-07:00 20.00-22.00 WCLV

 ベルリオーズ:死者のための大ミサ曲 op.5

ジョン・ハンフリー(テノール)
ブロッサム・フェスティヴァル・コーラス
ロバート・ショウ指揮クリーヴランド管弦楽団
1968年8月16日 クヤホガフォールズ、ブロッサム音楽センター

09:00-11:00 20.00-22.00 WDPR

  1. プッチーニ:弦楽のための「菊」
  2. 同:歌劇「トスカ」(抜粋)

配役:カラ・シェイ・トンプソン(フローリア・トスカ)
ジョナサン・バートン(マリオ・カヴァラドッシ)
マーク・シュナイブル(スカルピア男爵)
トーマス・ハモンズ(堂守)
スージー・ハーマン(牧童)

デイトン・オペラ・コーラス(ジェフリー・パウエル合唱指導)
ニール・ギトルマン指揮デイトン・フィルハーモニック管弦楽団
2013年11月15日 デイトン、シュスター・センター

18:00- 11.00- medici.tv CONCERT | Mao Fujita performs the complete cycle of Mozart's Piano Sonatas (I/V) | Verbier Festival 2021
ヴェルビエ音楽祭2021藤田真央モーツァルト・ピアノソナタ全曲演奏会(1/5) RÉCITAL PIANO | mozart / mao fujita i | intégrale des sonates de piano

  1. モーツァルト:ピアノ・ソナタ第3番変ロ長調 KV281
  2. モーツァルト:ピアノ・ソナタ第4番変ホ長調 KV282
  3. モーツァルト:ピアノ・ソナタ第5番ト長調 KV283
  4. モーツァルト:ピアノ・ソナタ第14番ハ短調 KV457
  5. モーツァルト:ピアノ・ソナタ第10番ハ長調 KV330

Pf. 藤田真央
2021-07-19 ヴェルビエ教会 Église de Verbierから生中継

22:00-24:30 14.00-16.30 BBC3

  1. アーノルド:小組曲第1番 op.53
  2. シリル・スコット:ある朝早く
  3. テイラー Matthew Taylor:交響曲第6番(世界初演)
  4. アーノルド:28奏者のための協奏曲 op.105

トム・ポスター(ピアノ)
マーティン・ブラビンズ指揮BBCウェールズ・ナショナル管弦楽団
2021年5月9日 カーディフ、ホディノット・ホール


2021-07-18 2021-07-20


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS