2024-11-16

02:00-04:00 19.00-21.00 KlassikaRaadio

  1. メシアン:交響的瞑想「忘れられた捧げもの」
  2. デュティユー:チェロ協奏曲「遥かなる遠い世界へ」
  3. サーリアホ:風景
  4. ラヴェル:舞踊詩「ラ・ヴァルス」

テオドール・シンク(チェロ)
オラリ・エルツ指揮エストニア国立交響楽団
2024年11月15日 タリン、エストニア・コンサートホールから生中継

02:00-04:00 19.00-21.00 RadioRomania

  1. ブラームス:悲劇的序曲 ニ短調 op.81
  2. メンデルスゾーン:ピアノ協奏曲第1番 ト短調 op.25
  3. チャイコフスキー:交響曲第6番 ロ短調 op.74「悲愴」

アレクサンドラ・シロチェア Alexandra Silocea(ピアノ)
ロデリック・コックス指揮ルーマニア国立放送管弦楽団
2024年11月15日 ブカレスト、ルーマニア国立放送コンサートホールから生中継

02:30- 14.30- YouTube_Osesp — Orquestra Sinfônica do Estado de São Paulo
Concerto Digital Osesp Duas e Trinta: 30 anos do Coro da Osesp

  1. ヴィラ=ロボス:オラトリオ・ミサ「ヴィダルパ」~グローリア
  2. ストラヴィンスキー:ミサ曲
  3. ブルックナー:ミサ曲第2番 ホ短調

ファビアナ・ポルタス(ソプラノ)
クリスティアーネ・ミンチュク(コントラルト)
ジャベズ・リマ(テノール)
ミカエル・コンティ―ニョ(テノール)
フェルナンド・コウティーニョ(バス)
サンパウロ交響合唱団
セルソ・アントゥネス Celso Antunes指揮サンパウロ交響アカデミー管弦楽団
2024年11月15日 サンパウロ、サラ・サンパウロから生中継

03:03-05:00 19.03-21.00 SRP2

  1. ワーグナー:歌劇「タンホイザー」~序曲
  2. ベルク:ヴァイオリン協奏曲「ある天使への追憶に」
  3. E.マイヤー:交響曲第7番 ヘ短調

イザベル・ファウスト(ヴァイオリン)
ダニエル・ハーディング指揮スウェーデン放送交響楽団
2024年11月15日 ストックホルム、ベルワルド・ホールから生中継

04:00-06:00 20.00-22.00 FranceMusique

  1. モーツァルト:ピアノ協奏曲第21番 ハ長調 K.467
  2. ブルックナー:交響曲第4番 変ホ長調「ロマンティック」

ダヴィド・フレイ(ピアノ)
アンドリス・ポガ指揮フランス国立管弦楽団
2024年11月15日 パリ、シャンゼリゼ劇場から生中継

04:00-06:00 20.00-22.00 Musiq3

  1. リスト(J.アダムズ編):悲しみのゴンドラ S.200
  2. エルガー:チェロ協奏曲 ホ短調 op.85
  3. ベルリオーズ:幻想交響曲 op.14

イシュトヴァーン・ヴァールダイ(チェロ)
ジェルジェーイ・マダラシュ指揮リエージュ王立フィルハーモニー管弦楽団
2024年11月15日 リエージュ、フィルハーモニー・ホールから生中継

04:00- 19.00- YouTube_Fundação Calouste Gulbenkian
Live: Swan Lake – Gulbenkian Orchestra / Hannu Lintu / Alexander Malofeev

  1. シュニトケ:ピアニッシモ
  2. チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第2番 ト長調 op.44
  3. グバイドゥーリナ:おとぎ話の詩
  4. チャイコフスキー:バレエ組曲「白鳥の湖」 op.20a

アレクサンダー・マロフェーエフ(ピアノ)
ハンヌ・リントゥ指揮グルベンキアン管弦楽団
2024年11月15日 リスボン、グルベンキアン財団大音楽堂から生中継

04:00-06:00 20.00-22.00 Radio100,7

  1. ワーグナー:歌劇「タンホイザー」~序曲
  2. チャイコフスキー:ロココの主題による変奏曲 イ長調 op.33(フィッツェンハーゲン版)
  3. ドヴォルザーク:交響曲第8番 ト長調 op.88

ベンジャミン・クルイトホフ Benjamin Kruithof(チェロ)
マルティン・ライナ指揮ルクセンブルク・フィルハーモニー管弦楽団
2024年11月15日 ルクセンブルク、フィルハーモニーから生中継

04:00-06:30 20.00-22.30 NL_Radio4

  1. メンデルスゾーン:カンタータ「最初のヴァルプルギスの夜」 op.60
  2. ベルリオーズ:幻想交響曲 op.14

ゾフィー・ハルムセン(メゾソプラノ)
パトリック・グラール(テノール)
カルタル・カランゲディク(バリトン)
オランダ放送合唱団(ユリア・セリーナ・ブランク合唱指導)
パブロ・エラス=カサド指揮オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団
2024年11月15日 ユトレヒト、ティヴォリ・フレデンブルフから生中継

04:00-07:00 20.00-23.00 NDR

  1. プロコフィエフ:組曲「3つのオレンジへの恋」 op.33a
  2. トゥール:オーボエ協奏曲(初演)
  3. ブルックナー:交響曲第1番 ハ短調(ウィーン稿)

カレフ・クリユス Kalev Kuljus(オーボエ)
パーヴォ・ヤルヴィ指揮北ドイツ放送エルプフィルハーモニー管弦楽団
2024年11月15日 ハンブルク、エルプフィルハーモニーから生中継

04:00-07:00 20.00-23.00 RBB

  1. A.マーラー(ゴットワルド編):静かな街
  2. マーラー:交響曲第2番 ハ短調「復活」

ジョエル・ハーヴェイ(ソプラノ)
カレン・カーギル(メゾソプラノ)
ベルリン放送合唱団
ロビン・ティッチアーティ指揮ベルリン・ドイツ交響楽団
2024年11月15日 ベルリン、フィルハーモニーから生中継

04:03-06:00 20.03-22.00 BR-KLASSIK

  1. リゲティ:アトモスフェール
  2. ワーグナー:歌劇「ローエングリン」~前奏曲
  3. ヴェーベルン:6つの小品 op.6(1928年版)
  4. ワーグナー:楽劇「トリスタンとイゾルデ」~前奏曲と愛の死
  5. ブルックナー:交響曲第9番 ニ短調

サイモン・ラトル指揮バイエルン放送交響楽団
2024年11月15日 ミュンヘン、イザールフィルハーモニーから生中継

04:03-06:00 20.03-22.00 DeutschlandRadio

  1. チャイコフスキー:組曲第4番 ト長調 op.61「モーツァルティアーナ」
  2. グラズノフ:アルト・サクソフォンと弦楽のための協奏曲 変ホ長調 op.109
  3. ロッシーニ:歌劇「泥棒かささぎ」~序曲
  4. ヒンデミット:ヴェーバーの主題による交響的変容

サルヴァトーレ・アレッサンドロ・ミケリ Salvatore Alessandro Miceli(サクソフォン)
マルクス・ルーカス・フランク指揮コトブス州立劇場フィルハーモニー管弦楽団
2024年11月15日 コトブス、州立劇場から生中継

04:03-06:30 20.03-22.30 SWR

  1. リャードフ:ロシア民話に寄せる絵「魔法にかけられた湖」 op.62
  2. ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 op.30
  3. プロコフィエフ:交響曲第3番 ハ短調 op.44

レイフ・オヴェ・アンスネス(ピアノ)
ユライ・ヴァルチュハ指揮南西ドイツ放送交響楽団
2024年11月15日 シュトゥットガルト、リーダーハレから生中継

04:30-06:30 19.30-21.30 LyricFM

  1. デスナー:マリ Mari(アイルランド初演)
  2. 同:ヴァイオリン協奏曲(アイルランド初演)
  3. ドヴォルザーク:交響曲第7番 ニ短調 op.70

ペッカ・クーシスト(ヴァイオリン)
アンドレ・ド・リッデル指揮アイルランド国立交響楽団
2024年11月15日 ダブリン、アイルランド国立コンサートホールから生中継

11:00-13:00 13.00-15.00 ABC

  1. バックスキン(ファーガソン編):ジャックの歌
  2. クーネ Graeme Koehne:ビタースウィート・シンフォニー(世界初演)
  3. ラヴェル:ピアノ協奏曲 ト長調
  4. 同:前奏曲
  5. サンカン Pierre Sancan:運動
  6. ベルリオーズ:幻想交響曲 op.14

ジャン=エフラム・バヴゼ(ピアノ)
アルペシュ・チャウハン指揮アデレード交響楽団
2024年10月26日 アデレード、タウン・ホール

11:00-13:00 20.00-22.00 MinnesotaPublicRadio

  1. 陳銀淑:口絵
  2. メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 op.64
  3. ブラームス(シェーンベルク編):ピアノ四重奏曲第1番 ト短調 op.25

ランドール・グースビー(ヴァイオリン)
トーマス・セナゴー指揮ミネソタ管弦楽団
2024年11月15日 ミネアポリス、オーケストラ・ホールから生中継

21:00-01:00 13.00-17.00 NL_Radio4

 モーツァルト:歌劇「クレタの王イドメネオ」 K.366(全3幕)

配役:マリ・エリクスメーン(ソプラノ/イリア)
アンナ・ルチア・リヒター(メゾソプラノ/イダマンテ)
トゥオマス・カタヤラ(テノール/イドメネオ)
ショバーン・スタッグ(ソプラノ/エレットラ)

チューリヒ・ジングアカデミー
アーポ・ハッキネン Aapo Häkkinen指揮ヘルシンキ・バロック管弦楽団
2024年11月16日 アムステルダム、コンセルトヘボウから生中継

23:04-25:00 15.04-17.00 BR-KLASSIK

  1. シュレーカー:室内交響曲
  2. プーランク:朝の歌 FP.51
  3. イベール:ディヴェルティスマン

ツォトネ・ゼジニゼ Tsotne Zedginidze(ピアノ)
サイモン・ラトル指揮バイエルン放送交響楽団アカデミー生たち
2024年11月2日 ミュンヘン、バイエルン放送第1スタジオ


2024-11-15 2024-11-17


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS