**2006-05-15

''00:03-02:03'' '''17.03-19.03''' [[NRK]]~
+R・シュトラウス:ウィーン音楽祭開幕のファンファーレop.61
+ 同:讃歌op.33-1*
+ 同:夜曲op.44-1*
+ベートーヴェン:交響曲第5番 ハ短調op.67

トーマス・ハンプソン*(バリトン)~
マイケル・ティルソン=トーマス指揮サンフランシスコ交響楽団~
2003年9月18日ライブ サンフランシスコ、デイヴィーズ・シンフォニー・ホール収録 

''01:00-03:00'' '''12:00-14:00''' [[WDAV]]~
+R.シュトラウス: セレナード 変ホ長調 作品7
+メンデルスゾーン: ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64 
+シューベルト(マーラー編曲): 弦楽四重奏曲第14番 ニ短調 D.810 「死と乙女」

(オーボエ)キャスリン・グリーンバンク~
(管弦楽)セント・ポール室内管弦楽団~
(指揮、ヴァイオリン)ジョシュア・ベル~
2005年1月14-15日ライブ セント・ポール、オードウェイ・センター収録

''01:05-02:15'' '''18.05-19.15''' [[BartokRadio]]
+モーツァルト: ヴァイオリン・ソナタ第32番 ヘ長調 K.376
+モーツァルト: ヴァイオリン・ソナタ第25番 ト長調 K.301
+モーツァルト: ヴァイオリン・ソナタ第40番 変ロ長調 K.454
+モーツァルト: ヴァイオリン・ソナタ第28番 ホ短調 K.304

(ヴァイオリン)Anke Schittenhelm~
(ピアノ)Krause Annamária~
2006年3月28日ライヴ 22-es stúdió

''03:00-04:30'' '''20.00-21.30''' [[Musiq3]]
+シューマン: 歌曲集「詩人の恋」 op.48
+フォーレ: 歌曲集「幻想の水平線」 op.118
+デュパルク: 旅へのいざない
+デュパルク: ラメント
+デュパルク: ためいき
+デュパルク: ロズモンドの館
+コープランド: アメリカの古い歌第1集 から 第4曲 "ささやかな贈り物"
+コープランド: アメリカの古い歌第1集 から 第3曲 "遠い昔"
+コープランド: アメリカの古い歌第2集 から 第4曲 "川のほとりで"
+コープランド: アメリカの古い歌第1集 から 第1曲 "船乗りの踊り"

(バリトン)Thomas Allen~
(ピアノ)Malcolm Martineau~
2006年4月6日ライヴ Théâtre royal de la Monnaie

''03:03-05:00'' '''20.03-22.00''' [[DlrKultur]]
+ベートーヴェン: 序曲 「コリオラン」 op.62
+ベートーヴェン: ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.61
+ベートーヴェン: 交響曲第8番 ヘ長調 op.93

(ヴァイオリン)%%諏訪内晶子%%'''パトリツィア・コパチンスカヤ'''&heart;~
(管弦楽)ドイツ・カンマーフィルハーモニー管弦楽団~
(指揮)パーヴォ・ヤルヴィ~
''-LIVE-'' Alten Oper Frankfurt

''05:00-07:00'' '''13.00-15.00''' [[KUAT]] SAN FRANCISCO SYMPHONY~
+ショーソン: 交響曲 変ロ長調 作品20
+ブリテン: Concerto in b for Violin, Viola and Orchestra
+エルガー: 南国にて

Alexander Barantschik (vl), Geraldine Walther (vla)~
Yan Pascal Tortelier指揮サンフランシスコ交響楽団~
2004年12月1,3,4日ライブ サンフランシスコ、デイヴィス・シンフォニー・ホール

''05:00-07:00'' '''22.00-24.00''' [[SRP2]]~
+ポール・ルーダース:童話
+アンデシュ・エリアソン:ヴァイオリンとピアノのための二重協奏曲
+ラフマニノフ:交響曲第2番 ホ短調 op.27

ウルフ・ワーリン(ヴァイオリン)ローランド・ペンティネン(ピアノ)~
ステファン・ソリヨム指揮スウェーデン放送交響楽団~
2006年5月5日ライブ ストックホルム、ベルワルド・ホール収録~
'''※[[2006-05-06]]の再放送'''

''05:05-07:05'' '''22.05-00.05''' [[NRK]] MUSICA NOVA HELSINKI~
+ジュリアン・アンダーソン: Symfoni (2003)
+ジョナサン・ハーヴェイ: ホワイト・アズ・ジャスミン (1999)
+アホ: 交響曲第8番 (1993)

Anu Komsi(Sp)、Jan Lehtola(Org)~
サカリ・オラモ指揮フィンランド放送交響楽団~
2005年3月9日ライブ ヘルシンキ、フィンランディア・ホール収録

''09:01-10:17'' '''02.01-03.17''' [[SRP2]] [[NRK]] [[BartokRadio]] 他Euroclassic Notturno各局~

 ベートーヴェン:荘厳ミサ ニ長調 op.123~

エミリー・マギー(ソプラノ)イヴォンヌ・ネフ(メゾ・ソプラノ)~
トビー・スペンス(テノール)ミヒャエル・フォレ(バリトン)~
クリーヴランド管弦楽団合唱団~
フランツ・ヴェルザー=メスト指揮クリーヴランド管弦楽団~
2005年8月30日、ロンドン、ロイヤル・アルバート・ホール〜'05プロムス

''11:23-12:00'' '''04.23-05.00''' [[SRP2]] [[NRK]] [[BartokRadio]] 他Euroclassic Notturno各局~

 ストラヴィンスキー:バレエ音楽「プルチネルラ」~

リンネ・ドーソン(ソプラノ)ローランド・ヴィラゾン(テノール)デニス・セードフ(バリトン)~
マルク・ミンコフスキ指揮フランス国立放送フィルハーモニー管弦楽団~
2002年1月25日、パリ、メゾン・ド・ラジオ・フランス、サル・オリヴィエ・メシアン

''19:06-20:38'' '''12.06-13.38''' [[BartokRadio]]
+グルック: 歌劇「オーリードのイフィジェニー」 Wq.40 から "序曲"
+ベートーヴェン: ピアノ協奏曲第1番 ハ長調 op.15
+ベートーヴェン: 交響曲第6番 ヘ長調 op.68 "田園"

(管弦楽)ローザンヌ室内管弦楽団~
(ピアノ・指揮)クリスティアン・ツァハリアス~
2005年3月8日ライヴ Lausanne-i Métropole-terem

''20:00-22:00'' '''13.00-15.00''' [[DRk]] Edinburgh Festivalen 2005
+ブラームス: ヴァイオリン・ソナタ第1番 ト長調 op.78 "雨の歌"
+シューマン: 幻想小曲集 op.73
+シューマン: おとぎの絵本 op.113
+ブラームス: ピアノ四重奏曲第2番 イ長調 op.26

(ヴァイオリン)クリスティアン・テツラフ(1,4)~
(ヴィオラ)タベア・ツィンマーマン(3,4)~
(チェロ)アルバン・ゲルハルト(2,4)~
(ピアノ)ラルス・フォークト~
2005年8月31日ライヴ Queen's Hall, Edinburgh

''21:00-22:03'' '''14.00-15.03''' [[NRK]]
+バルトーク: 弦楽四重奏曲第2番 Sz.67
+モーツァルト: 弦楽四重奏曲第19番 ハ長調 K.465 "不協和音"

(演奏)Takacs Quartet~
''-LIVE-'' Wigmore Hall, London

''22:05-00:00'' '''15.03-17.00''' [[FranceMusique]]~
+ショパン: ワルツ第10番 ロ短調 Op.69-2
+スカルラッティ: ソナタ ホ長調 K.380 L.23 「行列」
+ラヴェル: 鏡
+ショパン: ワルツ第9番 変イ長調 Op.69-1 「別れ」
+スカルラッティ: ソナタ イ短調 K.3 L.378
+同: ソナタ ハ長調 K.514 L.1
+同: ソナタ ヘ短調 K.481 L.187
+同: ソナタ ニ短調 K.141 L.422 「トッカータ」
+ショパン: ワルツ第15番 ホ長調 KK.IVa-12 BI.44
+同: ワルツ第14番 ホ短調 KK.IVa-15 BI.56
+同: ワルツ第19番 イ短調 KK.IVb-11
+同: ワルツ第5番 変イ長調 「大円舞曲」 Op.42
+同: ワルツ第6番変ニ長調 Op.64-1 「小犬」 
+同: ワルツ第7番 嬰ハ短調 Op.64-2 
+同: ワルツ第2番 変イ長調 Op.34-1 「華麗なる円舞曲」

(ピアノ)アレクサンドル・タロー~
2006年5月2日ライブ パリ、シャンゼリゼ劇場収録

----
←[[2006-05-14]] [[2006-05-16]]→

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS