** 2006-06-30 [#k0dd8dc7]

''02:30-06:00'' '''19.30-23.00''' [[FranceMusique]]~

 ベートーヴェン: 歌劇「フィデリオ」 作品72 (全二幕)~

カリタ・マッティ(レオノーレ)、ヘンリエッテ・ボンデ=ハンセン(マルツェリーネ)~
ベン・ヘップナー(フローレスタン)、パヴォル・ブレスリク(ヤッキーノ)~
マッティ・サルミネン(ロッコ)フランソワ・リス(ドン・フェルナンド)~
ユハ・ウーシタロ(ドン・ピツァロ)~

フランス放送合唱団~
チョン・ミョンフン指揮フランス放送フィルハーモニー管弦楽団~
2006年6月29日 パリ、シャンゼリゼ劇場より''生中継''

''02:30-04:01'' '''19:30-21:01''' [[ORF]]  モーツァルト06 ウィーン芸術週間2006
+モーツァルト:ピアノのためのロンド イ短調K.511
+モーツァルト:歌曲“満足” K.473 “偽りの世” K.474 “ルイーゼが不実な恋人の手紙を焼いた時” K.520 “魔法使い” K.472 
+モーツァルト:ピアノソナタ変ロ長調K.570
+モーツァルト:歌曲 “すみれ” K.476  “クロエに寄す” k.524 “戒め”K.416c 
+モーツァルト:4手ピアノのための幻想曲 ヘ短調K.594
+モーツァルト:歌曲“春への憧れ” K.596 “子供の遊び” K.598 “夕べの想い” K.523
+モーツァルト:4手のピアノのための幻想曲 ヘ短調 K.608
+モーツァルト:カンタータ“無限なる宇宙の創造者を崇敬する汝らが”K.619~
イルディコ・ライモンディ(s) ゴットリーブ・ヴァリッシュ、フロリアン・ウーリッヒ(pf)~
(ウィーン楽友協会ブラームスホール 2006/06/18)

''03:00-05:08'' '''20.00-22.08''' [[Klara]]

+モーツァルト:セレナード第12番 ハ短調 K.388 「ナハトムジーク」~
+同:ピアノ協奏曲第20番 ニ短調 K.466~

ジャンルカ・カシオーリ(ピアノ)~
ローター・ツァグロセク指揮フランス国立放送フィルハーモニー管弦楽団~
2006年1月20日、パリ、シテ・ドゥ・ラ・ムジーク~
'''ほか'''

''03:03-05:00'' '''20.03-22.00''' [[DlrKultur]]

+スーク:冬物語 op.9~
+ベルク:ヴァイオリン協奏曲~
+スーク:交響詩「人生の実り」 op.34~

ガブリエル・アドリヤン(ヴァイオリン)~
キリル・ペトレンコ指揮ベルリン・コーミッシェ・オパー管弦楽団~
2006年6月23日、ベルリン、コーミッシェ・オパー

''08:06-06:29'' '''01.06-01.29''' [[SRP2]] [[NRK]] [[BartokRadio]] 他Euroclassic Notturuno各局

ベートーヴェン:ピアノソナタ第23番ヘ短調(Op.57) 「熱情」

(ピアノ)マウリツィオ・ポリーニ~
1976年8月18日、the Atrium of the Rectors Palace、ドゥヴロヴニク~

''09:00-11:00'' '''20.00-22.00''' [[WUGA]]~
+ショパン: ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 作品11
+チャイコフスキー: 交響曲第6番 ロ短調 作品74 「悲愴」

Horacio Gutiérrez(P)~
ロバート・スパノ指揮アトランタ交響楽団~
2006年5月18-20日ライブ アトランタ、ウッドラフ・アートセンター収録

''09:01-10:31'' '''02.01-03.31''' [[SRP2]] [[NRK]] [[BartokRadio]] 他Euroclassic Notturuno各局~

+エネスコ:ルーマニア風の主題による演奏会用序曲 イ長調 op.32~
+フランク:交響曲 ニ短調 op.48~
+ドビュッシー:交響詩 「海」~
+ラヴェル:ボレロ~
+ビゼー:歌劇 「カルメン」〜第一幕前奏曲~

クルト・マズア指揮フランス国立管弦楽団~
2005年9月20日、ブカレスト、王宮大ホール〜'05ジョルジュ・エネスコ国際音楽祭

''12:00-14:00'' '''20.00-22.00''' [[KUAT]] The New York Philharmonic (End of Syndication Season)~
+エリオット・カーター: 対話 (2003、ニューヨーク・フィル初演)
+ストラヴィンスキー: ピアノと管楽器のための協奏曲
+ベルリオーズ: 幻想交響曲 作品14
+ベルリオーズ: 幻想交響曲 作品14

ピエール=ロラン・エマール(P)~
ロリン・マゼール指揮ニューヨーク・フィルハーモニック~
2006年6月1、3日ライブ ニューヨーク、エイヴリー・フィッシャー・ホール収録

''16:30-18:00'' '''09.30-11.00''' [[Musiq3]]~
+ショスタコーヴィチ: チェロ協奏曲第1番 変ホ長調 作品107
+ラフマニノフ: 交響曲第2番 ホ短調 作品27

トルルス・モルク(Vc)~
アンドリュー・リットン指揮ベルゲン・フィルハーモニー管弦楽団~
2004年2月19日ライブ ベルゲン、グリーグ・ホール収録

''17:00-18:45'' '''10.00-11.45''' [[SRP2]]

 ニールセン:交響曲第3番 ニ短調 op.27 「広がりの交響曲」~

ピア=マリア・ニルソン(ソプラノ)オーレ・ペルッション(バリトン)~
エサ=ペッカ・サロネン指揮スウェーデン放送交響楽団~
1990年8月、ロンドン、ロイヤル・アルバート・ホール〜'90プロムス

''17:00-20:00'' '''10.00-13.00''' [[FranceVivace]]~
+シベリウス: 交響詩「タピオラ」 作品112
+チャイコフスキー: ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 作品23
+アイブス: 4つのラグタイムダンス Kv.12
+ヤナーチェク: シンフォニエッタ 作品60

ジャン=イヴ・ティボーテ(P)~
オスモ・ヴァンスカ指揮ミネソタ管弦楽団~
2004年9月17日ライブ ミネアポリス、オーケストラ・ホール収録

''19:00-21:30'' '''20.00-22.30''' [[ABC]]

+ボロディン:交響詩 「中央アジアの草原にて」~
+チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 op.23~
+ラフマニノフ:詩曲 「鐘」 op.35~

バリー・ダグラス(ピアノ)~
二コル・ユール(ソプラノ)パトリック・パワー(テノール)~
マイケル・ルイス(バス)西オーストラリア交響合唱団~
ヴラディーミル・ヴェルビツキー指揮西オーストラリア交響楽団~
2006年6月16-17日、パース、コンサート・ホール

''20:00-22:00'' '''13.00-15.00''' [[DRk]] Hong Kong Sinfonietta
+シベリウス: 悲しきワルツ 作品44-1
+モーツァルト: 協奏交響曲 変ホ長調 K.364
+シューマン: 交響曲 第2番 ハ長調 作品61

(ヴァイオリン)Elizabeth Lo Ka-yi~
(ヴィオラ)Yun-jie Liu~
(管弦楽)香港シンフォニエッタ~
(指揮)Yip Wing-sie~
2005年6月1日ライヴ HK City Hall Concert Hall

''23:02-01:00'' '''15.02-17.00''' [[FranceMusiques]]~
プレザンス音楽祭 2006年2月14日 サル・オリヴィエ・メシアン、ラジオフランス会館、パリ~
+クシシュトフ・ペンデレツキ:交響曲第5番
+クシシュトフ・ペンデレツキ:広島の犠牲者に捧げる哀歌&heart; Threno, à la mémoire des victimes d'Hiroshima
+マティアス・ピンチャー:チェロ協奏曲「ナルキッススの熟考(あるいは反射)」 Reflections on Narcissus

Truls Mølk チェロ~
パリ管弦楽団 クリストフ・エッシェンバッハ指揮~
'''[[2006-03-07]]に放送局ストのため中止になったものを改めて放送'''

-----
←[[2006-06-29]] [[2006-07-01]]→

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS