**2006-07-31 [#b77544dc]

''00:00-02:10'' '''17.00-19.10''' [[Klara]]

+バーバー:弦楽のためのアダージョ~
+スメタナ:交響詩 「ヴィシェフラード」~
+ブラームス:ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 イ短調 op.102~
+スメタナ:交響詩 「モルダウ」~
+同:交響詩 「ボヘミアの森と草原から」~

ルノー・カプソン(ヴァイオリン)ゴーティエ・カプソン(チェロ)~
アラン・ロンバール指揮ルガーノ・スイス・イタリア語放送管弦楽団~
2005年9月30日、ロカルノ、サン・フランチェスコ教会

''00:03-02:03'' '''17.03-19.03''' [[NRK]]~

 アルヴォ・ペルト (b.1935): カノン・ポカヤネン~

Tõnu Kaljuste指揮エストニア・フィルハーモニー室内合唱団~
2005年8月13日ライブ ストックホルム、グスタフ・ヴァーサ教会収録

''02:30-04:35'' '''18.30-20.45''' [[BBC3]] '''19.30-21.45''' [[Polskie2]]~
PROM22~
+ハイドン: ミサ曲第8番 変ロ長調 「オフィダの聖ベルナルドの讃美のミサ(神聖ミサ)」 Hob.XXII-10
+シューベルト: 交響曲第9番 ハ長調 D.944 「ザ・グレート」

ルーシー・クロウ(Sp)、アレクサンドラ・シャーマン(Ms)、ジェームズ・エドワーズ(T)、マシュー・ローズ(Bs)~
BBCシンガーズ~
ジャナンドレア・ノセダ指揮BBC・フィルハーモニック~
2006年7月30日 ロンドン、ロイヤルアルバートホールより ''生中継''

''03:00-05:30'' '''20.00-22.30''' [[NL_Radio4]]~
PROM 16~
+ウェーベルン: パッサカリア 作品1
+ショスタコーヴィチ: ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調 作品77
+ブラームス: 交響曲第4番 ホ短調 作品98

リーラ・ジョセフォウィッツ(Vn)~
サカリ・オラモ指揮バーミンガム市交響楽団~
2006年7月26日ライブ ロンドン、ロイヤルアルバートホール収録

''03:05-04:19'' '''20.05-21.19''' [[BartokRadio]] Felejthetetlen hangversenyek a Magyar Rádió archívumából
+ヴェルディ: 歌劇「運命の力」 から "序曲"
+シューベルト: 交響曲 第9番 ハ長調 D.944 "グレート"
+ベッリーニ: 歌劇「ノルマ」 から "序曲" (アンコール)

(管弦楽)スカラ・フィルハーモニー管弦楽団~
(指揮)リッカルド・ムーティ~
2001年10月5日ライヴ Budapesti Kongresszusi Központ

''03:30-06:12'' '''20:30-23:12''' [[Musiq3]] Juillet musical de Saint-Hubert.(サン・チュベール7月音楽祭)
+モーツァルト:ピアノ・ソナタ 第16番 変ロ長調 KV.570
+ハイドン:ピアノソナタ変イ長調Hob XVI:46
+ハイドン:ピアノソナタハ短調Hob XVI:20
+モーツァルト:ピアノ・ソナタ 第14番 ハ短調 KV.457~
クレール=マリ・ル・ゲ(pf)~
(ベルギー・サン・チュベール サン・ジレ・オ・プレ教会から''生中継'')

''04:00-06:00'' '''21.00-23.00''' [[DRS]]~

ロッシーニ:歌劇「ビアンカとファリエーロ」(全2幕)~

ダニエラ・バルチェッローナ(ファリエーロ)~
マリア・バヨ(ビアンカ)~
ダリオ・ベニーニ(プリウーリ)~
カルロ・レポーレ(カッペリオ)~
フランコ・メーリ(コンタレーノ)~
フロリアン・ウェストファル(アルカラウス)~
レナート・パルンボ指揮ガリシア交響楽団&プラハ室内合唱団~
2005年8月8日、ペーザロ、ロッシーニ劇場

''05:00-07:00'' '''22.00-00.00''' [[Espace2]] Musique aujourd'hui~
ポートレイト:マウリシオ・カーゲル(2005-10-09の再放送)~
+Stücke der Windrose: norden, westen
+Kammersimphonie(初演)

''05:00-07:00'' '''13.00-15.00''' [[KUAT]] San Francisco Symphony Orchestra~
+シュニトケ: チェロ協奏曲第1番
+ブラームス: 交響曲第2番 ニ長調 作品73

ナターリヤ・グートマン(Vc)~
クルト・マズア指揮サンフランシスコ交響楽団~
2005年4月6-9日ライブ サンフランシスコ、デイヴィース・シンフォニーホール収録

''05:05-07:05'' '''22.05-00.05''' [[NRK]]~
+ブラームス: 悲劇的序曲 作品81
+ベートーヴェン: ピアノ協奏曲第4番 ト長調 作品58
+ワーグナー: 歌劇「ローエングリン」 〜 第1幕への前奏曲
+ハルトマン: 交響曲第6番

ジャンルカ・カシオーリ(P)~
インゴ・メッツマッハー指揮BBC交響楽団~
2005年8月11日ライブ ロンドン、ロイヤルアルバートホール収録 〜2005年プロムス

''12:00-14:00'' '''20.00-22.00''' [[KUAT]] DEUTSCHE WELLE FESTIVAL~

 1. サン・サーンス: ピアノ協奏曲第5番 ヘ長調 作品103~
 2. Valentin Silvestrov (1937-): 交響曲第6番~

  ジャン=イヴ・ティボーデ(Jean-Yves Thibaudet)(p)~
  ローマン・コフマン指揮Beethoven Orchestra, Bonn~
  2005年9月30日ライブ Beethovenhalle, Bonn~

 3. ベートーヴェン: ピアノソナタ第28番 イ長調 作品101~

  Louis Lortie(p)~
  2005年9月22日ライブ Beethoven-Haus Bonn~

''16:30-18:00'' '''09:30-11:00''' [[Musiq3]] Festival MittelRhein 2005 (ミッテルライン音楽祭2005)
+J.S.バッハ:モテット《主に向かいて新しき歌を歌え》BWV.225
+ヤン・ディスマス・ゼレンカ:聖母マリアの連祷(ソリスト、合唱と管弦楽のための)ZWV151
+ヴィヴァルディ:詩篇第109 《ディクシト・ドミヌス(主は我が主に言われた)》~
フリーダー・ベルニウス指揮 シュトゥットガルトバロック管弦楽団、シュトゥットガルト室内合唱団
~
ジョアン・ラン(s) ダニエル・テイラー(alt) ヨリグ・ゲンスライン(t) アドルフ・ジーデル(bs)~
(コブレンツ、聖カストール教会 2005/06/25)

''19:03-21:00'' '''12.03-14.00''' [[NRK]] Lunsjkonsert
+チャイコフスキー: 幻想曲「フランチェスカ・ダ・リミニ」 作品32
+マーラー: リュッケルトによる5つの詩
+トゥビン: トッカータ
+シベリウス: 交響曲 第5番 変ホ長調 作品82

(メッゾソプラノ)アネ・ゾフィー・フォン・オッター~
(管弦楽)イェーテボリ交響楽団~
(指揮)ネーメ・ヤルヴィ~
2005年8月5日ライヴ Royal Albert Hall

''21:00-22:00'' '''13.00-14.00''' [[BBC3]] '''14.00-15.00''' [[NRK]] [[Polskie2]]~
Proms Chamber Music 3
+モーツァルト: 弦楽四重奏曲 第17番 変ロ長調 K.458 "狩り"
+ショスタコーヴィチ: 弦楽四重奏曲 第7番 嬰ヘ短調 作品108
+シマノフスキ: 弦楽四重奏曲 第2番 作品56

(演奏)Royal String Quartet~
''-LIVE-'' 2006.7.31 Cadogan Hall, London

''22:00-00:00'' '''15.00-17.00''' [[FranceMusique]]~
+シューベルト:ピアノ小品
+モーツァルト:ピアノソナタ 変ロ長調 K.281
+ショパン:スケルツォ第2番 変ロ短調 op.31
+ショパン:バラード第4番 ヘ短調
+ショパン:ノクターン第4番 ヘ長調 op.15-1
+ショパン:ノクターン第5番 嬰ヘ長調 op.15-2
+ショパン:ノクターン第6番 ト短調 op.15-3~
パスカル・ドゥヴォワヨン(ピアノ)~
2006年7月16日 オランジュリー、ブーローニュの森バガテル公園、パリ、ショパン音楽祭~
'''演奏会ではシューベルト:ピアノソナタ第19番 D.958もありました。アンコールでは冒頭のピアノ小品のほかに楽興の時第1番ヘ短調も演奏。放送時間から考えてこれらも含まれる可能性あり。(管理人)'''

''22:57-05:45'' '''15.57-22.45''' [[BartokRadio]] [[RadioTre]] [[Polskie2]] [[Espana]] バイロイト音楽祭2006~

 ワーグナー:楽劇 「神々の黄昏」 (序幕と三幕)~

配役:スティーヴン・グールド(テノール/ジークフリート)~
リンダ・ワトソン(ソプラノ/ブリュンヒルデ)~
ハンス=ペーター・ケーニヒ(バス/ハーゲン)~
アレクサンダー=マルコ・ブールメスター(バリトン/グンター)ガブリエーレ・フォンタナ(ソプラノ/グートルーネ)~
アンドルー・ショア(バリトン/アルベリヒ)藤村実穂子(メゾ・ソプラノ/ヴァルトラウテ)~
ジャネット・コリンズ(アルト/第一のノルン)マルティナ・ディーケ(メゾ・ソプラノ/第二のノルン)~
イレーネ・テオリン(ソプラノ/第三のノルン)フィオンヌアラ・マッカーシー(ソプラノ/ヴォークリンデ)~
ウルリケ・ヘルツェル(ソプラノ/ヴェルグンデ)マリーナ・プルーデンスカヤ(メゾ・ソプラノ/フロースヒルデ)~

バイロイト祝祭合唱団(エバーハルト・フリードリヒ合唱指揮)~
クリスティアン・ティーレマン指揮バイロイト祝祭管弦楽団~
2006年7月31日 バイロイト、祝祭劇場より''生中継''


-----
←[[2006-07-30]] [[2006-08-01]]→

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS