**2006-08-20

''00:00-02:10'' '''17.00-19.10''' [[Klara]]

+ブリテン:シンプル・シンフォニー op.4~
+ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.61~
+メンデルスゾーン:交響曲第3番 イ短調 op.56 「スコットランド」~

ワディム・レーピン(ヴァイオリン)~
クルト・マズア指揮フランス国立管弦楽団~
2006年6月22日 パリ、シャンゼリゼ劇場

''00:11-01:09'' '''17.11-18.09''' [[BartokRadio]] A Nemzeti Filharmonikus Zenekar hangversenye
+J.S.バッハ(シェーンベルク編): 前奏曲とフーガ 変ホ長調 BWV.552
+Bernstein: Halil - noktürn fuvolára és zenekarra
+モーツァルト: 協奏交響曲 変ホ長調 K.364
+Ortiz: Sziklaoltár から "Angyal rumbatökkel", "Teremtő ritmus", "Zuhatag"

(フルート)ヤーノシュ・バーリント~
(ヴァイオリン)ペッカ・クーシスト~
(ヴィオラ)カタリン・コカーシュ~
(管弦楽)ハンガリー国立フィルハーモニー管弦楽団~
(指揮)ゾルターン・コチシュ~
2006年4月27日ライヴ Bartók Béla Nemzeti Hangversenyterem

''01:00-05:00'' '''12.00-16.00''' [[RadioCanada]] ザルツブルク音楽祭2006~

 モーツァルト:歌劇「羊飼いの王様」K.208~

クルシミール・スピセール(アレッサンドロ)、アンネッテ・ダッシュ(アミンタ)~
マリス・ペテルセン(エリザ)、アルピネ・ラージアン(タミーリ)~
アンドレアス・カラシアク(アジェノーレ)~
トマス・ヘンゲルブロック指揮バルサザール・ニューマン・アンサンブル~
2006年7月24日ライブ ザルツブルク、大学大講堂にて収録

''01:30-05:45'' '''11.30-15.45''' [[KUHF]] '''09.30-13.45''' [[KWAX]]  '06バイロイト音楽祭~

 ワーグナー:楽劇「ヴァルキューレ」(全三幕)~

配役:エントリク・ヴォトリヒ(テノール/ジークムント)~
アドリアンヌ・ピエチョンカ(ソプラノ/ジークリンデ)~
ファルク・シュトルックマン(バリトン/ヴォータン)~
リンダ・ワトソン(ソプラノ/ブリュンヒルデ)~
クワンチュル・ユン(バス/フンディング)ミシェル・ブリート(メゾ・ソプラノ/フリッカ)~
サトゥ・ヴィハヴァイネン(ソプラノ/ゲルヒルデ)アマンダ・メース(ソプラノ/オルトリンデ)~
マルティナ・ディーケ(メゾ・ソプラノ/ヴァルトラウテ)ジャネット・コリンズ(アルト/シュヴェルトライテ)~
イレーネ・テオリン(ソプラノ/ヘルムヴィーゲ)ヴィルケ・テ・ブルンメルシュトローテ(メゾ・ソプラノ/ジークルーネ)~
アネッテ・キュッテンバウム(メゾ・ソプラノ/グリムゲルデ)アレクサンドラ・ペーターザマー(アルト/ロスヴァイセ)~

クリスティアン・ティーレマン指揮バイロイト祝祭管弦楽団~
2006年7月27日ライブ バイロイト、祝祭劇場収録

''02:00-06:03'' '''19.00-23.03''' [[NRK]] [[NRK_P2]]~

 ヘンデル: 歌劇「ジュリアス・シーザー(エジプトのジュリオ・チェーザレ)」 HWV.17 (全三幕)~

サラ・コノリー(シーザー)、パトリシア・バードン(コルネリア)~
アンゲリカ・キルヒシュラガー(セスト)、ローズマリー・ジョシュア(クレオパトラ)~
クリストフ・デュモー(プトレマイオス(トロメーオ))、クリストファー・マルトマン(アキッラ)~
ラシッド・ベン・アブデスラム(ニレーノ)、アレクサンダー・アッシュウォース(クーリオ)~

グラインドボーン音楽祭合唱団~
ウィリアム・クリスティ指揮エイジ・オブ・エンライトメント管弦楽団~
2005年8月23日ライブ ロンドン、ロイヤルアルバートホール収録

''02:30-04:55'' '''18.30-20.55''' [[BBC3]]~
Prom 48
+リャードフ: ヨハネの黙示録より
+シベリウス: ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 作品47
+ショスタコーヴィチ: 交響曲 第13番 変ロ短調 作品113 "バビ・ヤール"

(ヴァイオリン)ヴァディム・レーピン~
(管弦楽)マリインスキー歌劇場管弦楽団~
(指揮)ヴァレリー・ゲルギエフ~
''-LIVE-'' 2006.8.19 Royal Albert Hall, London

''02:30-05:15'' '''19.30-22.15''' [[Polskie2]] Filharmonia Dwójki
+尾高 尚忠: フルート小協奏曲 作品30b
+ショパン: ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11
+モーツァルト: ピアノ協奏曲 第27番 変ロ長調 K.595
+Panufnik: Sinfonia Sacra

(フルート)ヤドヴィガ・コトノウスカ~
(フォルテピアノ)ネルソン・ゲルナー(2), フー・ツォン(3)~
(管弦楽)シンフォニア・ヴァルソヴィア~
(指揮)尾高忠明~
''-LIVE-'' 2006.8.19 Filharmonia Narodowa

''03:00-07:00'' '''20.00-00.00''' [[NDR]] '''ザルツブルク音楽祭2006'''

 モーツァルト:歌劇 「フィガロの結婚」 K.492 (全四幕)~

配役:ボー・スコウフス(バリトン/アルマヴィーヴァ伯爵)~
ドロテア・レシュマン(ソプラノ/伯爵夫人)イルデブラント・ダルカンジェロ(バス/フィガロ)~
アンナ・ネトレプコ(ソプラノ/スザンナ)クリスティーネ・シェーファー(ソプラノ/ケルビーノ)~
マリー・マクローリン(ソプラノ/マルツェリーナ)フランツ=ヨーゼフ・ゼーリヒ(バス/バルトロ)~
パトリック・ヘンケンス(テノール/バジーリオ)オリヴァー・リンゲルハーン(テノール/ドン・クルーツィオ)~
エーファ・リーバウ(ソプラノ/バルバリーナ)フローリアン・ベーシュ(バス/アントニオ)~

ウィーン国立歌劇場合唱団~
ニコラウス・アルノンクール指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団~
2006年7月26日 ザルツブルク、祝祭大劇場

''03:00-05:00'' '''20.00-22.00''' [[SRP2]]

+エルガー:序奏とアレグロ op.47~
+ベルワルド:ピアノ協奏曲 ニ長調~
+ベートーヴェン:交響曲第5番 ハ短調 op.67~

ステファン・リンドグレン(ピアノ)~
アンドルー・マンゼ指揮ヘルシングボリ交響楽団~
2006年8月19日 ヘルシングボリ、コンサート・ホール

''03:05-05:00'' '''20.05-22.00''' [[BartokRadio]]~
ザルツブルク音楽祭~

モーツァルト:歌劇「後宮からの誘拐」K.384 ~

ラウラ・アイキン(コンスタンツェ)~
ヴァレンティナ・ファルカス(ブロンデ)~
チェールズ・カストロヌオーヴォ(ベルモンテ)~
ディエトマル・ケルシュバウム(ペドリッロ)~
フランツ・ハウラータ(オスミン)~
イーヴォル・ボルトン指揮ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団~
2006年8月5日  ハウス・フュア・モーツァルトにて収録~

''03:30-05:30'' '''20.30-22.30''' [[RTSI]]~
Nikolai Lugansky Piano Recital~

演目:モーツァルト、ショパン、ベートーヴェン~
ラフマニノフ、メンデルスゾーン~

ピアノ独奏:ニコライ・ルガンスキー~
2002年8月5日 ライヴ~



''11:05-13:00'' '''12.05-14.00''' [[ABC]] WEEKEND LIFE
+サーリアホ:水晶から
+バルトーク:ヴィオラ協奏曲
+シベリウス:交響曲第6番ニ短調 作品104
+シベリウス:タピオラ 作品112~

ジェラルディヌ・ウォルサー(ヴィオラ)~
サカリ・オラモ指揮サンフランシスコ交響楽団~
2003年11月20日ライブ Recorded in San Francisco、Courtesy of WCLV Ohio

''17:00-18:00'' '''10.00-11.00''' [[ミサ番組]]

''17:00-18:30'' '''10.00-11.30''' [[Polskie2]] Koncerty sprzed lat
+モーツァルト: ピアノ協奏曲 第13番 ハ長調 K.415 (2台のピアノ編曲版)~
(アンコール)ショパン: マズルカ 第41番 嬰ハ短調 作品63-3
+ハイドン: チェンバロ協奏曲 ニ長調 Hob.XVIII-11~
(アンコール)スカルラッティ: ソナタ ニ短調
+サン=サーンス: ベートーヴェンの主題による変奏曲 作品35
+ラフマニノフ: 組曲 第2番 から "ワルツ" ト長調 作品17-2
+ラヴェル: Brzydula

(ピアノ)Martha Argerich, Alexandre Rabinovitch-Barakovsky~
1992年4月11(3),13日ライヴ Warszawa

''19:05-20:33'' '''12.05-13.33''' [[BartokRadio]] Európa hangversenytermeiből
+ドヴォルジャーク: 交響曲 第9番 ホ短調 作品95 "新世界から"
+コダーイ: ガランタ舞曲
+ドビュッシー: 牧神の午後への前奏曲
+ラヴェル: ボレロ

(管弦楽)ブダペスト・フィルハーモニー管弦楽団~
(指揮)小林研一郎~
2006年2月13日ライヴ Magyar Állami Operaház

''20:00-22:00'' '''13.00-15.00''' [[DRk]] Berlins Radiosymfoniorkester
+リスト: 交響詩「祭りのどよめき」 S.101
+リスト: ピアノ協奏曲 第1番 変ホ長調 S.124
+ラフマニノフ: 交響的舞曲 作品45

(ピアノ)ボリス・ベレゾフスキー~
(管弦楽)ベルリン放送交響楽団~
(指揮)ロバート・スパノ~
2006年1月29日ライヴ Philharmonie Berlin, Großer Saal

''21:02-00:02'' '''14.02-17.02''' [[NL_Radio4]]~
+ブラームス: ピアノ協奏曲第1番 ニ短調 作品15
+R・シュトラウス: 交響詩「英雄の生涯」 作品40

イエフィム・ブロンフマン(P)~
マリス・ヤンソンス指揮ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団~
1999年6月20日ライブ アムステルダム、コンセルトヘボウ収録

-----
←[[2006-08-19]] [[2006-08-21]]→

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS