**2006-12-23 [#xfb444d1]

''01:00-02:00'' '''17.00-18.00''' [[Espace2]]~
Ainsi Dutilleux(かくのごとくデュティユーは)第5回(全5回)~
[[放送後1週間オンデマンド可>http://www.rsr.ch/espace-2/d-un-air-entendu/selectedDate/18/12/2006#lundi]]

''03:30-05:45'' '''19.30-21.45''' [[ORF]]~
+ベートーヴェン: ピアノ・ソナタ第2番 イ長調 作品2-2
+同: ピアノ・ソナタ第9番 ホ長調 作品14-1
+同: ピアノ・ソナタ第15番 ニ長調 作品28 「田園」
+同: ピアノ・ソナタ第27番 ホ短調 作品90
+同: ピアノ・ソナタ第23番 ヘ短調 作品57 「熱情」
+同: ピアノ・ソナタ第17番 ニ短調 作品31-2 「テンペスト」 から フィナーレ (アンコール)

ルドルフ・ブッフビンダー(P)~
2006年12月17日ライブ ウィーン、楽友協会大ホール収録

''03:30-05:35'' '''19.30-21.35''' [[SRP2]]

+ベルワルド: 歌劇 「ソリアのエストレッラ」〜序曲~
+アンデシュ・エリアソン: 二重協奏曲(2005)~
+マーラー: 交響詩 「葬送」~
+メシアン: キリストの昇天~

ウルフ・ワーリン(ヴァイオリン)ローランド・ペンティネン(ピアノ)~
ヨハンネス・グスタフソン指揮イェーテボリ交響楽団~
2006年11月9日 イェーテボリ、コンサート・ホール

''04:00-06:00'' '''20.00-22.00''' [[NRK]] Konsertsal Europa
+J.S.バッハ: カンタータ 第70番 "目を覚まして祈れ、祈りて目を覚ましおれ" BWV.70
+J.S.バッハ: カンタータ 第147番 "心と口と行いと生きざまもて" BWV.147
+J.S.バッハ: カンタータ 第61番 "いざ来たれ、異邦人の救い主よ" BWV.61
+J.S.バッハ: カンタータ 第140番 "目覚めよと、われらに呼ばわる物見らの声" BWV.140

(ソプラノ)ジュリア・ドイル [Julia Doyle]~
(カウンターテノール)ウィリアム・タワーズ [William Towers]~
(テノール)ニコラス・ムルロイ [Nicholas Mulroy]~
(バス)マシュー・ブロック [Matthew Brook]~
(合唱)モンテヴェルディ合唱団 [Monteverdi Choir]~
(管弦楽)イギリス・バロック管弦楽団 [English Baroque Soloists]~
(指揮)ジョン・エリオット・ガーディナー [John Eliot Gardiner]~
2006年12月18日ライヴ Cadogan Hall, London

''04:00-06:00'' '''20.00-22.00''' [[Musiq3]] Musique de Chambre
+モーツァルト: 弦楽四重奏曲 第17番 変ロ長調 K.458 "狩り"
+シュルホフ: 弦楽四重奏曲 第1番
+シューベルト: 弦楽四重奏曲 第13番 イ短調 D.804 "ロザムンデ"

(演奏)ターリヒ・クァルテット [Talich Quartet]~
2006年11月4日ライヴ Tournai, Conservatoire

''04:00-06:30'' '''20:00-22:30''' [[MDR]] [[DeutschlandRadio]] [[SR2]] [[FranceMusique]] Konzert~
J.S.バッハ:『クリスマス・オラトリオ』BWV248 第1,2,3,6部~
Ingrid Schmidthüsen, Sopran / Elisabeth Wilke, Alt / Markus Brutscher, Tenor / Matthias Weichert, Bass~
Ch.ビラー指揮トーマス教会聖歌隊&ゲヴァントハウス管弦楽団~
(06年12月15日トーマス教会での録音)

''04:02-07:00'' '''20.02-23.00''' [[NL_Radio4]]~
+チャイコフスキー: ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35
+同: 組曲「くるみ割り人形」 作品71a より

バイバ・スクリデ(Vn)~
アレクサンデル・ラザレフ指揮オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団~
2006年12月22日 ユトレヒト、フレーデンブルフ音楽堂より''生中継''

''09:14-10:00'' '''01.14-02.00''' [[SRP2]] [[NRK]] [[BartokRadio]] 他Euroclassic Notturuno各局~

 ウィリアム・ラブロック (豪、1899-1986): オルガンと管弦楽のための協奏交響曲~

Robert Boughen(Org)~
パトリック・トーマス指揮シドニー交響楽団~
1994年 シドニー、タウンホール収録

 オスカル・リンドベルリ (1887-1955): ピアノ四重奏曲 (1928)~

Marten Landström(P)、ウプサラ・チェンバー・ソリスツのメンバー~
1995年収録

''11:53-12:27'' '''3.53-4.27''' [[SRP2]] [[NRK]] [[BartokRadio]] 他Euroclassic Notturuno各局~
  ファニー・メンデルスゾーン:ピアノ・ソナタハ短調~
(ピアノ)Sylviane Deferne~
1998年 モントリオール、ラ・メゾン・ラジオ・カナダ内12番スタジオ収録

  シューベルト(モットル編):幻想曲ヘ短調 D940~
ゲンナジ・ロジェストヴェンスキー指揮オスロ・フィルハーモニー管弦楽団~
2006年3月2日ライヴ、オスロ、コンサート・ホール収録

''12:00-14:00'' '''20.00-22.00''' [[KUAT]] Pittsburgh Symphony Orchestra~

 ヘンデル: オラトリオ「メサイア」 HWV.56~

ピッツバーグ・メンデルスゾーン合唱団~
ロバート・ページ指揮ピッツバーグ交響楽団~
2005年12月22-23日ライブ ピッツバーグ、ハインツホール収録

''13:00-15:00'' '''20.00-22.00''' [[KWAX]] Detroit Symphony Orchestra~
+ヘンデル: オラトリオ「ユダス・マカベウス(マカベウスのユダ)」HWV.63 から 序曲
+バッハ: ブランデンブルク協奏曲第3番 ト長調 BWV.1048
+パッヘルベル: カノン ニ長調
+ヘンデル: 合奏協奏曲第4番 ヘ長調 作品3-4 HWV.315
+ヴィヴァルディ: 弦楽と通奏低音のための協奏曲 ト長調 「アラ・ルスティカ」 RV.151
+ヴィヴァルディ: 弦楽と通奏低音のためのシンフォニア ト長調 RV.149
+ロカテッリ: 合奏協奏曲 ヘ長調 作品1-8 「クリスマス協奏曲」
+シャルパンティエ: 器楽合奏のためのノエル H.534

ジーン・ラモン(Vn)指揮デトロイト交響楽団~
2005年12月1-3日ライブ デトロイト、オーケストラホール収録

''18:05-20:29'' '''10.05-12.29''' [[BartokRadio]]~

  ヘンデル:オラトリオ「メサイア」~

Margaret Marshall, Catherine Robbin, Charles Brett, Anthony Rolfe-Johnson,~
Rovert Hale, Saul Quirke  モンテヴェルディ合唱団~
ジョン・エリオット・ガーディナー指揮イングリッシュ・バロック・ソロイスツ~
1982年11月11〜20日 ロンドン、セント・ジョンズ・チャーチ の録音か

''21:30-01:02'' '''13.30-17.02''' [[NL_Radio4]] ZaterdagMatinee live (AVRO)~
+メシアン: 幼な児イエスにそそぐ20の眼差し (part 1)
+ギヨーム・ド・マショー(1300?-1377): ノートルダム・ミサ曲
+メシアン: 幼な児イエスにそそぐ20の眼差し (part 2)

ピエール=ロラン・エマール(P)~
アンサンブル・ディアボルス・イン・ムジカ~
2006年12月23日 アムステルダム、コンセルトヘボウ大ホールより''生中継''

''23:05-01:05'' '''15.05-17.05''' [[Klara]] Concerto
+グリーグ: 「ペール・ギュント」 第1組曲 作品46
+ハイドン: トランペット協奏曲 ホ長調 Hob.VIIe-1
+シベリウス: 交響曲 第2番 ニ長調 作品43

(トランペット)ホーカン・ハーデンベルガー~
(管弦楽)デンマーク国立放送交響楽団~
(指揮)トーマス・ダウスゴー~
2006年9月22日ライヴ Praagse Herfst 2006

----
←[[2006-12-22]] [[2006-12-24]]→

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS