**2007-01-28 [#d5c508e8]

''03:02-07:00'' '''19.02-23.00''' [[NL_Radio4]]
-ガルッピ:歌劇「ドリーナの結婚」

Dorina: Maria Grazia Schiavo. ~
Contessa: Xenia Meijer. ~
Il Conte: Joseph Cornwell e.a.~
ポツダム室内楽アカデミー~
セルジオ・アッツォリーニ指揮~
2006年6月10日 ポツダム、サンスーシ宮殿

''03:30-07:30'' '''19.30-23.00''' [[NRK]]
-リヒャルト・シュトラウス:歌劇「アラベッラ」

Arabella: Adrianne Pieczonka, sopran.~
Zdenka: Genia Kühmeier, sopran.~
Mandryka: Thomas Hampson, baryton.~
Matteo: Michael Schade, tenor. ~
ウィーン国立歌劇場管弦楽団~
フランツ・ウェルザー=メスト指揮~
2006年12月9日 ウィーン国立歌劇場

''03:30-07:22'' '''19.30-23.22''' [[ORF]]
-ヴェルディ:歌劇「ドン・カルロ」

Johan Botha (Don Carlo), ~
Patricia Racette (Elisabeth), ~
Olga Borodina (Eboli), ~
Dimitri Hvorostovsky (Rodrigo), ~
René Pape (Philipp II.), ~
Samuel Ramey (Großinquisitor) u. a. ~
メトロポリタン歌劇場管弦楽団・合唱団~
ジェームス・レヴァイン指揮~
2006年12月23日 メトロポリタン劇場、ニューヨーク

''04:00-08:00'' '''20.00-00.00''' [[Espace2]]
+ボロディン:歌劇「イーゴリ公」

Boris Martinovich, Igor Svyatoslavich~
Stefka Evstatieva, Yaroslavna~
Kaludi Kaludo, Vladimir Igoryevich~
Nicola Ghiuselev, Prince Galitsky~
Nicolai Ghiaurov, Konchak~
Alexandrina Miltcheva, Konchakovna~
Mincho Popov, Ovlur~
Stoil Georgiev, Skula~
Angel Petkov, Yeroshka~
Elena Stoyanova, une jeune polovtsienne~
ソフィア・オペラ合唱団~
ソフィア祝祭管弦楽団~
Emil Tchakarov 指揮~
(CD録音)

''06:05-06:50'' '''22.05-22.50''' [[Deutschlandfunk]] Atelier Neue Musik~
女性作曲家現代音楽祭 Frau Musica (nova) 2006~
Dora Cojocaruの作品

Thürmchen Ensemble~
Erik Oña 指揮~
2006年11月12日 Deutschlandfunk小ホール

''06:30-07:25'' '''22.30-23.25''' [[SRP2]]
-ステンハンマル: 交響曲第1番 ヘ長調

エフゲニー・スヴェトラーノフ指揮スウェーデン放送交響楽団~
1998年 ストックホルム、ベルワルド・ホール

''13:03-14:00'' '''05.03-06.00''' [[NDR]] ARD-Nachtkonzert

 ブラームス: ドイツ軍勝利の凱旋歌 op.55~

クリストフリート・ビールバッハ(バリトン)~
北ドイツ放送合唱団~
ヘルベルト・ブロムシュテット指揮北ドイツ放送交響楽団~
1997年5月4日 ハンブルク、ライスハレ

''14:10-15:00'' '''06.00-07.00''' [[Deutschlandfunk]] '''Geistliche Musik'''~
ハイニヒェン:ミサ曲第12番(HC.Rademann/ドレスデン・バロックo./ドレスデン室内cho)

''15:04-16:00'' '''07.04-08.00''' [[RBB]] '''MUSICA SACRA'''~
ハイドン:ミサ曲第11番変ロ長調「天地創造」Hob.XXII-13(マリナー/シュターツカペレ・ドレスデン/ライプツィヒ放送cho)

''15:05-15:30'' '''07.05-07.30''' [[DeutschlandRadio]] '''Sonntagsmotette'''~
J.L.フロレンツ(1947-):マニフィカト-アンティフォナ(A.ジョルダン&heart;/アンサンブル・オーケストラ・パリ)

''15:05-16:00'' '''07.05-08.00''' [[MDR]] '''Kanatate'''~
J.S.バッハ:カンタータ「イエス眠り給いて、われ何をか望むべき」BWV81(コープマン)

''15:05-16:00'' '''07.05-08.00''' [[Nordwestradio]] '''Die Bachkantate'''~
J.S.バッハ:カンタータ「神もしこの時われらと共にいまさずば」BWV14(レオンハルト)

''16:00-16:40'' '''08.00-08.40''' [[NDR]] '''Kantate'''~
J.ローゼンミュラー:宗教的コンツェルト「主よ、あなたに告白します」(ユングヘーネル)~
レーガー:コラール前奏曲「平安と喜びもてわれは逝く」作品79-10(Org:C.Bossert)~
J.S.バッハ:カンタータ「イエス眠り給いて、われ何をか望むべき」BWV81(鈴木)

''16:03-16:30'' '''08.03-08.30''' [[SWR]] '''SWR2 Kantate'''~
J.S.バッハ:カンタータ「神もしこの時われらと共にいまさずば」BWV14(コープマン)~
J.S.バッハ:カンタータ「イエス眠り給いて、われ何をか望むべき」BWV81からアリア(リリング/ユリア・ハマリ)

''16:04-17:00'' '''08.04-09.00''' [[SR2]] '''BachKantate'''~
J.S.バッハ:カンタータ「神もしこの時われらと共にいまさずば」BWV14(コープマン)

''17:00-17:30'' '''09.00-09.30''' [[DRS]] '''Die Bach-Kantate'''~
J.S.バッハ:カンタータ「イエス眠り給いて、われ何をか望むべき」BWV81

''17:02-18:00'' '''09.02-10.00''' [[NL_Radio4]] '''[[Ziel en zaligheid (AVRO):http://www.avro.nl/radio/programmas_a-z/ziel_en_zaligheid/speellijst/]]'''~
デュリフレ:レクイエムからサンクトゥス,ピエ・イエズ(P.ダイクストラ/ザ・ジェンツ/C.ストテイン)

''17:05-17:45'' '''09.05-09.45''' [[Polskie2]] '''200 Kantat Jana Sebastiana Bacha'''~
J.S.バッハ:カンタータ「神もしこの時われらと共にいまさずば」BWV14(レオンハルト)

''17:05-18:00'' '''09.05-10.00''' [[WDR]] '''Geistliche Musik'''~
J.S.バッハ:カンタータ「神もしこの時われらと共にいまさずば」BWV14(ガーディナー)

''17:05-19:00'' '''09.05-11.00''' [[FranceMusique]] '''Sacrées musiques'''~
ブラームス:ドイツ・レクイエム作品45

''17:30-18:00'' '''09.30-10.00''' [[RBB]] '''BACHKANTATE'''~
J.S.バッハ:カンタータ「神もしこの時われらと共にいまさずば」BWV14(HJ.ロッチュ/ライプツィヒ新バッハコレギウム/聖トーマス教会合唱団)

''18:00-19:00'' '''10.00-11.00''' [[ミサ番組]]

''19:03-20:59'' '''11:03-12:56''' [[ORF]] Mozartwoche 2007 - Matinee(モーツァルト週間2007 マチネー)
+バルトーク:弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽
+ヨルク・ヴィドマン:管弦楽のための新しい作品(ザルツブルク国際モーツァルテウム財団支援 初演)
+モーツァルト:ピアノ協奏曲ハ短調KV491~
ピエール・ブーレーズ指揮 ウィーンフィルハーモニー管弦楽団~
イエフム・ブロンフマン(pf)~
(ザルツブルク祝祭大劇場 2007/01/27)

''22:02-01:02'' '''14.02-17.02''' [[NL_Radio4]] ~
+ドビュッシー(マシューズ編):管弦楽のための5つの前奏曲(「前奏曲集」より)
+ラヴェル:左手のためのピアノ協奏曲
+Jan Van Gilse(1881-1944):交響曲第2番

ピアノ:ジャン・イヴ・ティボーデ~
マルクス・ステンツ指揮ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団~
2007年1月26日アムステルダム・コンセルトヘボウ

-----
←[[2007-01-27]] [[2007-01-29]]→

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS