**2007-10-12 [#w41bf00a]

''02:25-04:30'' '''19.25-21.30''' [[NRK]]
+R・シュトラウス: 交響詩「ドン・ファン」
+Jan Sandström: トランペット協奏曲
+ドビュッシー: 交響詩「海」

(管弦楽)Trondheim Symfoniorkester~
(指揮): Eivind Aadland~
(トランペット独奏): Ole Edvard Antonsen~
2007年10月11日 トロンヘイム、Olavshallenより''生中継'' 

''02:30-04:01'' '''19.30-21.01''' [[ORF]] ブルックナー・フェスト2007~
+バッハ:ヴァイオリンソナタイ長調BWV1015(Programmänderung)~
+ベルク:ピアノソナタロ短調Op.1~
+バッハ:ヴァイオリンソナタハ短調BWV1017(Programmänderung)~
+バルトーク:無伴奏ヴァイオリンソナタSz.114~
+バッハ:ヴァイオリンソナタト長調BWV1019

ヴァイオリン:イリヤ・グリンゴルツ、ピアノ:マルティン・シュタットフェルト~
2007年9月27日リンツ、ブルックナーハウスのMittlerer Saal 

''03:00-05:10'' '''20.00-22.10''' [[DR_P2]]

+シューベルト: 交響曲第7番 ロ短調 D.759 「未完成」~
+ブルックナー: 交響曲第7番 ホ長調~

ヘルベルト・ブロムシュテット指揮デンマーク国立放送交響楽団~
2007年10月11日 コペンハーゲン、デンマーク国立放送コンサート・ホールより''生中継''

''03:00-06:00'' '''20.00-23.00''' [[FranceMusique]] ~
+ハイドン:協奏交響曲変ロ長調(Vn、Vc、Ob、Fgと管弦楽のための) ~
+モーツァルト:ピアノ協奏曲第27番変ロ長調K.595 ~
+ショスタコーヴィチ:交響曲第12番ニ短調Op.112「1917年」

ヴァイオリン:Luc Héry、チェロ:Jean-Luc Bourré ~
オーボエ:Nora Cismondi、ファゴット:Philippe Hanon ~
ピアノ:マリア・ジョアン・ピリス ~
ヨエル・レヴィ指揮フランス国立管弦楽団 ~
2007年10月11日パリ、シャンゼリゼ劇場から''生中継''

''03:03-05:00'' '''20.03-22.00''' [[DlrKultur]] ~
+ヴェレシュ:哀歌[Threnos] バルトークの思い出に~
+バルトーク:中国の不思議な役人~
+カンチェリ:スティクス[Styx](ヴィオラ、混声合唱と管弦楽のための)~
+ブラームス:悲歌[Nänie]Op.82

ヴィオラ:ユーリ・バシュメット~
アンドレイ・ボレイコ指揮ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団&合唱団~
2007年10月11日ミュンヘン・フィルハーモニーから''生中継''

''03:02-06:02'' '''20.02-23.02''' [[NL_Radio4]] ~
+[[マルグリッド・ドートリッシュ:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5]]の生涯と音楽~
ジョスカン・デュ・プレ、ハインリヒ・イザーク、アントニー・ブリューメル、ピエール・ド・ラ・リューの曲

Dirk Snellings指揮[[カペラ・フラメンカ:http://www.capilla.be/]]~
2007年1月24日ウィーン・コンツェルトハウス、モーツァルト・ザール

+オーストラリアとニュージーランドの合唱音楽~
ウィリアムソン[Malcolm Williamson], ボイド[Anne Boyd]と~
グズモンセン=ホルムグレン[Pelle Gudmundsen-Holmgreen]の曲

ポール・ヒリヤー指揮アルス・ノヴァ・ヴォーカル・グループ

''04:05-05:50'' '''21.05-22.50''' [[Deutschlandfunk]]  [[ラインガウ音楽祭2007:http://www.rheingau-musik-festival.de/start.php]]~
+シューベルト:ピアノソナタ第21番変ロ長調D960~
+同:ピアノソナタ第20番イ長調D959

ピアノ:アルフレッド・パール~
2007年7月5日[[ヨハニスベルク宮殿:http://www.schloss-johannisberg.de/]]

''04:05-05:20'' '''21.05-22.20''' [[SRP2]] ~
+ブルックナー:交響曲第7番ホ長調

ヘルベルト・ブロムシュテット指揮スウェーデン放送交響楽団~
2007年1月19日ストックホルム、ベルワルド・ホール

''19:00-21:30'' '''20.00-22.30''' [[ABC]]
+ドボルジャーク: 交響曲第7番 ニ短調 Op.70
+スメタナ: 交響詩「わが祖国」より「ヴァルタヴァ(モルダウ)」
+ヤナーチェク: シンフォニエッタ

チャールズ・マッケラス指揮 シドニー交響楽団

2007年10月12日 シドニー オペラハウス・コンサートホールより''生中継''

''20:02-23:02'' '''13.02-16.02''' [[NL_Radio4]] ~
+ヒナスエラ:「エスタンシア」から4つの舞曲~
+シベリウス:ヴァイオリン協奏曲ニ短調Op.47~
+バッハ:アンダンテ~
+レヴエルタス:マヤの夜&heart;

Vn:ユリア・フィッシャー~
クリスチャン・ヤルヴィ指揮ベルリン放送交響楽団~
2007年6月9日ノイブランデンブルク、コンサート教会

+アルボス:3つのスペインの舞曲~
[[アルボス三重奏団:http://www.trioarbos.com/]]
+トゥーリナ:ピアノ三重奏曲~
ゲルハルト・ピアノ三重奏団

''20:30-22:00'' '''13.30-15.00''' [[Espace2]]~
+リャードフ:キキモラOp.63~
+チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.35~
+コリリアーノ:ザ・レッド・ヴァイオリン(ジョシュア・ベルのアンコール)~
+バルトーク:中国の不思議な役人Op.19

Vn:ジョシュア・ベル~
Susanna Mälkki指揮NDR交響楽団~
2007年3月7日ハンブルク、ライスハレ

+フランク:ヴァイオリンソナタイ長調Op.73 ~

Vn:ジョシュア・ベル、P:ジャン=イヴ・ティボ−デ ~
(CD録音、Decca)

''23:00-01:00'' '''16.00-18.00''' [[FranceMusique]] ~
+ショパン:舟歌嬰ヘ長調Op.60~
+同:夜想曲ホ短調(遺作)~
+ドビュッシー:版画~
+同:仮面~
+同:喜びの島~
+同:練習曲「組み合わせられたアルペジオのために」~
+ショパン:練習曲変イ長調Op.25-1「エオリアン・ハープ」~
+ドビュッシー:練習曲「対位法の響きのために」~
+ショパン:練習曲嬰ハ短調Op.25-7~
+ドビュッシー:練習曲「オクターヴのために」~
+ショパン:練習曲嬰ハ短調Op.10-12「革命」~
+ドビュッシー:前奏曲集第2巻から「月の光が降り注ぐテラス」~
+ショパン:夜想曲ロ長調Op.62-1~
+同:バラード変イ長調Op.47~

P:[[フランソワ・シャプラン:http://perso.orange.fr/francoischaplin/]]~
2007年9月25日パリ、シャンゼリゼ劇場

-----
←[[2007-10-11]] [[2007-10-13]]→

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS