**2008-06-01

''02:02-06:02'' '''19:02-23:02''' [[NL_Radio4]]

 シュトックハウゼン:光の月曜日

エトヴェシュ指揮ほか~
1988年6月13日、オランダ音楽祭で収録

''03:00-06:00'' '''20.00-23.00''' [[FranceMusique]] Opéra

En direct de l'Opéra Garnier à Paris ~
et en simultané avec l'Union européenne de radios~


Christoph Willibald von Gluck~
Iphigénie en Tauride~
Tragédie lyrique en quatre actes sur un livret de Nicolas-François
Guillard~
d'après la tragédie de Guymond de la Touche, elle-même inspirée
d'Euripide

Mireille Delunsch : Iphigénie~
Stéphane Degout : Oreste~
Yann Beuron : Pylade~
Franck Ferrari : Thoas~
Salomé Haller : Diane~
Renate Jett : Iphigénie (rôle non chanté)~
Chef de choeur : Laurence Equilbey~

Choeur Accentus~
Freiburger Barockorchester~

Direction : Ivor Bolton

Réalisation : Jean-Claude Mullet

''13:05-13:56'' '''06.05-06.56''' [[DlrKultur]] '''Sonntagsmotette'''~
シューベルト:ミサ曲第6番変ホ長調D.950からクレド、サンクトゥス、アニュス・デイ(サヴァリッシュ/バイエルン放響)

''13:05-15:00'' '''06.05-08.00''' [[hr2]] '''Geistliche Musik'''~
'''G.レオンハルト生誕80年(5/30)'''~
パーセル:アンセム「わが心は美しきことにてあふる」Z.30(レオンハルト/キングスカレッジcho)~
J.S.バッハ:カンタータ「光は正しき人のためにさし出で」BWV195(レオンハルト)

''13:10-14:00'' '''06:10-07:00''' [[Deutschlandfunk]] '''Geistliche Musik'''~
J.ハイドン:ミサ曲第3番ハ長調「聖チェチリア・ミサ」からキリエ、グロリア(Gerhard Wilhelm/シュトゥットガルト・ヒムヌス少年cho)

''14:04-15:00'' '''07.04-08.00''' [[RBB]] '''MUSICA SACRA'''~
J.ハイドン:ミサ曲第9番ニ短調「ネルソン・ミサ」(ガーディナー)

''14:05-15:05'' '''07.05-08.05''' [[MDR]] [[MDR-KLASSIK]] '''Kantate'''~
J.S.バッハ:カンタータ「もろもろの天は神の栄光を語り」BWV76(D.ティム♥/ライプツィヒ・ヴォーカルEns/ライプツィヒ・バロックo)

''14:05-15:00'' '''07.05-08.00''' [[Bayern4]] '''Laudate Dominum'''~
シューベルト:マニフィカト ハ長調D.486(サヴァリッシュ/バイエルン放響)

''14:05-15:00'' '''07.05-08.00''' [[Nordwestradio]] '''musica sacra '''~
J.S.バッハ:カンタータ「もろもろの天は神の栄光を語り」BWV76(コープマン)

''15:00-15:40'' '''08.00-08.40''' [[NDR]] '''Kantate'''~
J.S.バッハ:カンタータ「ああ神よ、天より見そなわし」BWV2(鈴木)

''15:03-15:30'' '''08.03-08.30''' [[SWR]] '''SWR2 Kantate'''~
J.ハイドン:オラトリオ「天地創造」から「天は神の栄光を語り」(ガーディナー)~
シュッツ:ガイストリッヒェ・コアムジークから第18曲「天は神の栄光を語り」SWV386(M.コルデス/Ensヴェーザー・ルネサンス)~
J.S.バッハ:カンタータ「もろもろの天は神の栄光を語り」BWV76からシンフォニア(Ensemble Leipziger Concert)~
ベートーヴェン:「ゲレルトによる6つの歌」作品48から第4曲「自然における神の栄光」~
メンデルスゾーン:「天は神の栄光を語り」(Nicol Matt/ヨーロッパ室内cho)

''15:04-16:00'' '''08.04-09.00''' [[SR2]] '''BachKantate'''~
J.S.バッハ:カンタータ「ああ神よ、天より見そなわし」BWV2(鈴木)

''15:05-15:35''  '''08.05-08.35'''  [[Bayern4]] '''Die Bach-Kantate'''~
J.S.バッハ:カンタータ「もろもろの天は神の栄光を語り」BWV76(鈴木)

''16:00-16:30'' '''09.00-09.30'' [[DRS]] '''Die Bach-Kantate'''~
J.S.バッハ:カンタータ「ああ神よ、天より見そなわし」BWV2

''16:02-17:00'' '''09.02-10.00''' [[NL_Radio4]] '''[[Ziel en zaligheid (AVRO):http://www.radio4.nl/page/programma/23/]]'''~
ヨハン・クリストフ・バッハ:Wie bist du denn, o Gott, in Zorn auf mich entbrannt(MAK)~
ヴィヴァルディ:モテット「おお天にても地にても清きもの」RV.631(ビオンディ)

''16:05-17:00'' '''09.05-10.00''' [[WDR]] '''Geistliche Musik'''~
J.S.バッハ:カンタータ「ああ神よ、天より見そなわし」BWV2(ヘレヴェッヘ)

''16:30-17:00'' '''09.30-10.00''' [[RBB]] '''BACHKANTATE'''~
J.S.バッハ:カンタータ「ああ神よ、天より見そなわし」BWV2(リリング)

''17:05-18:55'' '''10.05-11.55''' [[Bayern4]] Symphonische Matinée
+ニールセン: アラディン組曲 作品34
+ドヴォルジャーク: チェロ協奏曲 ロ短調 作品104
+トゥビン: 交響曲 第5番 ロ短調 ETW.5

(チェロ)Johannes Moser~
(管弦楽)Symphonieorchesters des Bayerischen Rundfunks~
(指揮)Neeme Järvi~
2008年2月29日ライヴ Philharmonie, Münchner Gasteig

----
←[[2008-05-31]] [[2008-06-02]]→

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS