**2009-03-02 [#pff83dec]

''01:00-03:00'' '''17.00-19.00''' [[NRK]] '''Missa Solemnis'''

 ベートーヴェン: 荘厳ミサ曲 ニ長調 作品123

(ソプラノ)Alexandra Coku~
(メッゾ・ソプラノ)Christianne Stotijn~
(テノール)Torsten Kerl~
(バス)Jan-Hendrik Rootering~
(合唱)中部ドイツ放送合唱団 [MDR Chor]~
(管弦楽)中部ドイツ放送交響楽団 [MDR SO]~
(指揮)ハルトムート・ヘンヒェン [Hartmut Haenchen]~
2008年5月25日ライヴ Kreuzkirche, Dresden
//{an}

''01:00-03:00'' '''17:00-19:00''' [[Espace2]]~

+ショパン:ピアノ協奏曲第1番ホ短調
+ショパン:ピアノ協奏曲第2番ヘ短調

(ピアノ)Suzanne Husson~
(弦楽四重奏)QUATUOR BYRON~
2009年3月1日 Salle Ernest-Ansermet du Studio de la Radio Suisse Romande à Genèveより''生中継''~

''03:00-06:35'' '''19:00-22:35''' [[ORF]]

+G.F.ヘンデル:《パルテノーペ》

パルテノーペ:クリスティーネ・シェーファー~
エミリオ:カート・ストレイト~
アルサーチェ:デイヴィッド・ダニエルズ~
ロスミラ:パトリシア・バードン~
オルモンテ:フロリアン・ベッシュ~
アルミンド:マティアス・レックスロート~

ピエール・オーディ演出(新制作)~
クリストフ・ルセ指揮レ・タラン・リリーク~
アン・デア・ヴィーン劇場から''ライヴ中継''

''03:35-05:15'' '''19.35-21.15''' [[BartokRadio]] '''Ránki Dezső (zongora) és a Takács Vonósnégyes hangversenye'''
+モーツァルト: バイジエルロの 歌劇 「哲学者気取り」 の "主に幸いあれ" による6つの変奏曲 ヘ長調 K.398
+モーツァルト: 幻想曲 ニ短調 K.397
+モーツァルト: ピアノ・ソナタ 第16番 変ロ長調 K.570
+ベートーヴェン: ピアノ・ソナタ 第15番 ニ長調 作品28 "田園"
+ブラームス: ピアノ五重奏曲 ヘ短調 作品34

(ピアノ)デジュー・ラーンキ [Dezső Ránki]~
(弦楽四重奏)タカーチ四重奏団 [Takács Quartett]~
1982年5月25日ライヴ MTA kongresszusi terme
//{1,2,3}

''04:02-07:02'' '''20.02-23.02''' [[NL_Radio4]] '''AVONDCONCERT (AVRO)'''
+モーツァルト: ピアノ・ソナタ 第17番 ニ長調 K.576
+ブラームス: パガニーニの主題による変奏曲 イ短調 作品35
+J.S.バッハ: トッカータとフーガ ニ短調 BWV.565
+ラフマニノフ: ピアノ・ソナタ 第2番 変ロ短調 作品36

(ピアノ)アレクサンダー・ガヴリリュク [Alexander Gavrylyuk]~
2009年2月8日ライヴ Concertgebouw, Amsterdam
//{1}

+Mahler. Pianokwartet in a
+Schnittke. Scherzo voor pianokwartet
+Dvorak. Pianotrio nr. 3 opus 65

Lars Anders Tomter, altviool. Torleif Thedeen, cello. Polina Leschenko, piano. Christian Ihle Hadland, piano (Dvorak)~
Een opname van 13-6-2007 tijdens het Risor Kamermuziek Festival

''05:05-07:00'' '''21.05-23.00''' [[Deutschlandfunk]] '''Konzertdokument der Woche'''

 メンデルスゾーン: オラトリオ 「聖パウロ」 作品36

(ソプラノ)Viktorija Kaminskaite~
(アルト)Annette Markert~
(テノール)Christoph Genz~
(バリトン)Stephan Genz~
(合唱)ライプツィヒ大学合唱団 [Leipziger Universitätschor]~
(管弦楽)ライプツィヒ・メンデルスゾーン管弦楽団 [Mendelssohnorchester Leipzig]~
(指揮)ダフィット・ティム [David Timm]~
2009年2月7日ライヴ Thomaskirche, Leipzig
//{an}

''06:00-08:00'' '''22.00-24.00''' [[NDR]] '''Soirée'''
+Ludwig van Beethoven: Violinsonate Nr. 7 c-Moll op. 30 Nr. 2
+Ludwig van Beethoven: Violinsonate a-Moll op. 23 Nr. 4

Daniel Sepec, Violine / Andreas Staier, Klavier~
Aufzeichnung vom 15.9.2008 im Rahmen der Niedersächsischen Musiktage im Forum Alte Werft, Papenburg

+モーツァルト: ピアノ・ソナタ 第18番 ヘ長調 K.533+494
+モーツァルト: グルックの 「メッカの巡礼」 の "愚かな民が思うには" による10の変奏曲 ト長調 K.455
+ハイドン: アンダンテと変奏曲 ヘ短調 Hob.XVII-6
+ヘルテル: ソナタ ハ長調

(ピアノ)クリスティアン・ベサイディンオート [Kristian Bezuidenhout]~
2008年9月5日ライヴ Jagdschloss Clemenswerth, Sögel
//{1,2}

''09:30-11:30'' '''19.30-21.30''' [[WGUC]]~
+ハイドン: 交響曲第82番 ハ長調 「熊」 Hob.I-82
+バルトーク: ピアノ協奏曲第1番 Sz.83
+シューマン: 交響曲第1番 変ロ長調 作品38 「春」

スチュワート・グッドイヤー(P)~
パーヴォ・ヤルヴィ指揮シンシナティ交響楽団~
2009年1月9、10日ライブ シンシナティ、ミュージック・ホール収録

''21:30-23:00'' '''13.30-15.00''' [[Espace2]] '''Concert de l après-midi'''
+ラヴェル: 組曲 「クープランの墓」
+チャイコフスキー: ロココの主題による変奏曲 イ長調 作品33
+プロコフィエフ: 交響曲 第3番 ハ短調 作品44

(チェロ)Antonio Meneses~
(管弦楽)Orchestre National de France~
(指揮)Daniele Gatti~
2009年1月22日ライヴ Théâtre des Champs-Elysées, Paris

''22:30-24:00'' '''14.30-16.00''' [[FranceMusique]] Le Concert de l'après-midi~
+ドビュッシー: 映像第1集
+ドビュッシー: 映像第2集
+ドビュッシー: 忘れられていた映像
+ドビュッシー: 仮面
+ドビュッシー: スケッチ帳より
+ドビュッシー: 喜びの島

フィリップ・カッサール(P)~
2009年1月23日ライブ パリ、ルーヴル・オーディトリウム収録

----
←[[2009-03-01]] [[2009-03-03]]→

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS