**2009-05-21

''17:05-18:55'' '''10.05-11.55''' [[Bayern4]]
+ブラームス:二重協奏曲イ短調作品102
+ブルックナー:交響曲第3番ニ短調

(ヴァイオリン)Julian Rachlin~
(チェロ)Mischa Maisky~
(管弦楽)Staatskapelle Dresden~
(指揮)Yannick Nezét-Séguin~
2008-09-22, Semperoper, Dresden にて収録

''18:00-20:00'' '''11.00-13.00''' [[NDR]] '''Das Konzert'''~
'''Braunschweig Classix 2009'''
+ドヴォルジャーク: 伝説曲 作品59
+ブルッフ: ヴァイオリン協奏曲 第1番 ト短調 作品26
+ハイドン: 交響曲 第104番 ニ長調 Hob.I-104 "ロンドン"
+サン=サーンス: 序奏とロンド・カプリチオーソ イ短調 作品28

(ヴァイオリン)David Garrett~
(合奏)Prager Kammerorchester~
2009年5月3日ライヴ Stadthalle, Braunschweig

''18:03-19:56'' '''11.03-12.56''' [[ORF]] '''Matinee'''
+ベートーヴェン: 交響曲 第4番 変ロ長調 作品60
+ベートーヴェン: 交響曲 第3番 変ホ長調 作品55 "英雄"

(管弦楽)Wiener Philharmoniker~
(指揮)Christian Thielemann~
2009年3月25日ライヴ Großen Musikvereinssaal, Wien

''19:05-21:00'' '''12.05-14.00''' [[BartokRadio]] '''Hangverseny délidőben'''
+ハイドン: ピアノ・ソナタ 第20番 ハ短調 Hob.XVI-20
+ラヴェル: ハイドンの名によるメヌエット
+ドビュッシー: ハイドンを讃えて
+ドビュッシー: Metszetek
+シューマン: フモレスケ 変ロ長調 作品20

(ピアノ)デジュー・ラーンキ [Dezső Ránki]~
2009年3月10日ライヴ Zeneakadémia nagyterme
//{5}

//13.25-

 Schulhoff: Vonóshatos

(Miroslav Ambros, Peter Clemente- hegedű, Vladimír Bukac, Karel Untermüller - mélyhegedű, Jirí Bárta, Jakub Tylmann - gordonka)~
(Szt.Barbara Székesegyház, június 13. - részlet

''20:03-23:02'' '''13.03-16.02''' [[NL_Radio4]] '''MIDDAGCONCERT (AVRO)'''
+ハイドン: 弦楽四重奏曲 第37番 ロ短調 Hob.III-37
+マルティヌー: クラリネットとピアノのためのソナチネ H.356
+メシアン: キリストの昇天
+モーツァルト: 弦楽五重奏曲 第3番 ハ長調 K.515
+ルトスワフスキ: 舞踏前奏曲
+ブルックナー: 交響曲 第6番 イ長調 WAB.106

 < 1, 4 >~
(ヴィオラ)Emlyn Stam~
(弦楽四重奏)パルカニ四重奏団 [Párkányi Quartett]~
2008年3月19日ライヴ Concertgebouw, Amsterdam~
//{4}
 < 2, 5 >~
Paul Meyer, klarinet. Eric le Sage, piano~
Opname van een concert gegeven op 11-8-2008 te Edinburgh~
 < 3, 6 >~
Koninklijk Concertgebouworkest o.l.v. Myung-Whun Chung~
Herh van een concert gegeven op 6-6-2008 in het Concertgebouw te Amsterdam

----
←[[2009-05-20]] [[2009-05-22]]→

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS