**2009-10-13

''03:00-05:30'' '''20.00-22.30''' [[hr2]] [[Espana]] [[DR_P2]]
+ヴァーグナー: 歌劇 「さまよえるオランダ人」 WWV.63 から 序曲
+アルフテル: ポルトガル狂詩曲
+ガーシュウィン: パリのアメリカ人
+メンデルスゾーン: 交響曲 第3番 イ短調 作品56 "スコットランド"

(ピアノ)アルトゥール・ピツァーロ [Artur Pizarro]~
(管弦楽)ポルトガル交響楽団 [Orquestra Sinfónica Portuguesa]~
(指揮)ジュリア・ジョーンズ [Julia Jones]~
2009年9月18日ライヴ Kulturzentrum Belem, Lissabon

''03:02-06:02'' '''20.02-23.02''' [[NL_Radio4]] '''BIS!'''

+マルティヌー: 交響曲第6番 「交響的幻想曲」~
+スメタナ: オペラ・アリア集~
+ドヴォルザーク: 序曲 「オセロ」 op.93~
マルツェラ・マハトコヴァー(ソプラノ)~
ヴァーツラフ・スメターチェク&heart;指揮オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団~
1970年2月18日 会場不明~

+Martinu. Nonet nr. 1 H144. ~
+Martinu. Mazurka en nocturne H325.~
+Janacek. On an overgrown path.~
+Martinu. Strijkkwartet nr. 7 H314.~
+Janacek. Concertino.~
David Kuyken. Fodor Kwintet en Prazak Kwartet. EO-opname van 26-1-1996~

+マルティヌー: ピアノ・コンチェルティーノ~
エヴァ・ベルナトヴァー(ピアノ)~
ジャン・フルネ指揮オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団~
1966年12月7日 会場不明

''17:03-19:30'' '''10.03-12.30''' [[SRP2]]

 ハイドン: 交響曲第39番 ト短調 Hob.I-39~

スティグ・ウェステルベリ指揮スウェーデン放送交響楽団~
1969年 ストックホルム、王立音楽アカデミー、コンサート・ホール~
'''Klassisk förmiddag2曲目'''

''17:05-18:35'' '''10.05-11.35''' [[Bayern4]] '''Philharmonie'''
+ベートーヴェン: 劇音楽 「エグモント」 作品84 から 序曲 ヘ短調
+シベリウス: ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 作品47
+ブラームス: 交響曲 第2番 ニ長調 作品73

(ヴァイオリン)フランク=ペーター・ツィンマーマン [Frank-Peter Zimmermann]~
(管弦楽)北ドイツ放送交響楽団 [NDR Sinfonieorchester]~
(指揮)クリストフ・フォン・ドホナーニ [Christoph von Dohnányi]~
2008年9月19日ライヴ Laeiszhalle, Hamburg

''23:00-00:45'' '''16.00-17.45''' [[FranceMusique]] '''Concert de l après-midi'''
+モーツァルト: ヴァイオリン・ソナタ 第40番 変ロ長調 K.454
+ブラームス: ヴァイオリン・ソナタ 第2番 イ長調 作品100
+ベートーヴェン: ヴァイオリン・ソナタ 第9番 イ長調 作品47 "クロイツェル"

(ヴァイオリン)諏訪内晶子 [Akiko Suwanai]~
(ピアノ)ニコラ・アンゲリッシュ [Nicholas Angelich]~
2009年9月16日ライヴ l'Auditorium du Louvre, Paris

----
←[[2009-10-12]] [[2009-10-14]]→

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS