**2010-11-07

''01:00-03:00'' '''17.00-19.00''' [[NRK]]

+シューベルト: オッフェルトリウム 「サルヴェ・レジナ」 ヘ長調 D.676~
+同: スターバト・マーテル ト短調 D.175~
+同: オッフェルトリウム 「心に悲しみを抱きて」 ハ長調 D.136~
+同: マニフィカート ハ長調 D.486~
+ベートーヴェン: ミサ曲 ハ長調 op.86~

モニカ・マウヒ(ソプラノ)ウルリケ・マイヤー(アルト)~
ミヒャエル・モーグル(テノール)ベンジャミン・アップル(バス)~
レーゲンスブルク大聖堂少年聖歌隊~
ローラント・ビュヒナー指揮ベルリン古楽アカデミー~
2010年5月21日 レーゲンスブルク、聖エメラム修道院

''03:30-07:00'' '''19.30-23.00''' [[FranceMusique]]

+プッチーニ: 歌劇 「外套」 (全一幕)~

配役: フアン・ポンス(バリトン/ミケーレ)~
シルヴィー・ヴァレル(ソプラノ/ジョルジェッタ)~
マルコ・ヴェルティ(テノール/ルイージ)~
エリック・フーシェ(テノール/ティンカ)~
マリオ・ルペリ(バス/タルパ)マルタ・モレット(メゾソプラノ/フルーゴラ)~

+同: 歌劇 「修道女アンジェリカ」 (全一幕)~

配役: タマール・イヴェーリ(ソプラノ/修道女アンジェリカ)~
ルチアーナ・ディンティーノ(メゾソプラノ/公爵夫人)~
バーバラ・モリーヤン(メゾソプラノ/修道院長)~
マリー=ノエル・ヴィダル(メゾソプラノ/修女長)*パリ国立オペラのHPではルイーズ・カリナン~
マリー=テレーズ・ケラー(メゾソプラノ/修練長)~
アメル・ブラヒム=ジェルール(ソプラノ/修道女ジェノヴィエッファ)~
クラウディア・ガッリ(ソプラノ/修道女オスミーナ)コルネリア・オンチョイウ(ソプラノ/修道女ドルチーナ)~

+歌劇 「ジャンニ・スキッキ」 (全一幕)~

配役: フアン・ポンス(バリトン/ジャンニ・スキッキ)~
エカテリーナ・シュリーナ(ソプラノ/ラウレッタ)~
マルタ・モレット(メゾソプラノ/ツィータ)~
フアン・フランシスコ・ガテル(テノール/リヌッチョ)~
エリック・フーシェ(テノール/ゲラルド)バーバラ・モリーヤン(メゾソプラノ/ネッラ)~
アラン・ヴェルヌ(バス/ベット・ディ・シーニャ)マリオ・ルペリ(バス/シモーネ)~
ローベルト・アッキュルソ(バリトン/マルコ)マリー=テレーズ・ケラー(メゾソプラノ/ラ・チェスカ)~
ユーリ・キーシン(バス/医師スピネッロッチーオ)クリスティアン・ヘルマー(バリトン/公証人アマンティオ・ディ・ニコラーオ)~
ウーゴ・ラベック(バス/靴屋ピネッリーオ)アレクサンドル・デュアメル(バス/染物屋グッチョ)~

パリ国立歌劇場付属少年合唱団、パリ国立歌劇場合唱団(アレッサンドロ・ディ・ステファノ合唱指導)~
フィリップ・ジョルダン指揮パリ国立歌劇場管弦楽団~
2010年10月16日 パリ、バスティーユ国立歌劇場

''03:05-06:00'' '''19.05-22.00''' [[DeutschlandRadio]]

 ビゼー: 歌劇 「カルメン」 (全四幕)~

配役: ベアトリス・ウリア=モンゾン(メゾソプラノ/カルメン)~
ローベルト・アラーニャ(テノール/ドン・ホセ)~
エルヴィン・シュロット(バリトン/エスカミーリョ)~
マリーナ・ポプラフスカヤ(ソプラノ/ミカエラ)~
ジョゼップ・リボー(バス/ズーニガ)アレックス・サンマルティ(バリトン/モラレス)~
エリアナ・バイヨン(ソプラノ/フラスキータ)イトクサロ・メントクサカ(メゾソプラノ/メルセデス)~
マルク・カントゥーリ(バリトン/ダンカイロ)フランシスコ・ヴァス(テノール/レメンダート)~

バルセロナ・リセウ大劇場合唱団~
マルク・ピオレ指揮バルセロナ・リセウ大劇場管弦楽団~
2010年10月1日 バルセロナ・リセウ大劇場

''03:30-05:50'' '''19.30-21.50''' [[SRP2]]

 ジョルダーノ: 歌劇 「アンドレア・シェニエ」 (全四幕)~

配役: ラース・クレーヴェマン(テノール/詩人アンドレア・シェニエ)~
カタリーナ・ダライマン(ソプラノ/コワニー伯爵令嬢でシェニエの恋人マッダレーナ・ド・コワニー)~
ジェレミー・カーペンター(バリトン/コワニー家の召使で後に革命政府高官カルロ・ジェラール)~
スーザン・ヴェーグ(メゾソプラノ/マッダレーナの侍女ベルシ)~
イングリッド・トビアソン(メゾソプラノ/盲目の老婆マデロンおよびド・コワニー伯爵夫人)~
グンナル・ルンドベリ(バス/シェニエの友人ルーシェ)~
マグヌス・リンデン(バス/小説家フレヴィルおよび検察官フーキエ・タンヴィル)~
ヨハン・エドホルム(バリトン/共和党員マテュー)~
マグヌス・キール(テノール/密偵および修道院長)~
ミヒャエル・シュミットベルガー(バス/家令および看守シュミットおよび裁判所長デュマ)~

ストックホルム王立歌劇場合唱団~
ピエール・ジョルジオ・モランディ指揮ストックホルム王立歌劇場管弦楽団~
2010年10月22日 ストックホルム王立歌劇場(プレミエ)

''03:30-06:00'' '''19.30-22:00''' [[DR_P2]] [[NRK]]

 ビゼー: 歌劇 「真珠採り」 (全三幕)~

配役: ニコル・キャベル(ソプラノ/レイラ)~
ジョン・オズボーン(テノール/ナディール)~
ジェラルド・フィンリー(バリトン/ズルガ)~
レイモンド・アセート(バス/ヌラバッド)~

コヴェント・ガーデン王立歌劇場合唱団~
アントニオ・パッパーノ指揮コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団~
2010年10月7日 ロンドン、コヴェント・ガーデン王立歌劇場

''04:03-06:00'' '''20.03-22.00''' [[SWR]] '''シュトゥットガルト・ムジークフェスト2010'''

+モーツァルト: アダージョ ロ短調 K.540~
+スクリャービン: ピアノ・ソナタ第9番 ヘ長調 op.68 「黒ミサ」~
+ラヴェル: 夜のガスパール~
+ベートーヴェン: ピアノ・ソナタ第32番 ハ短調 op.111~

ヘルベルト・シューフ(ピアノ)~
2010年9月15日 シュトゥットガルト、リーダーハレ内モーツァルトザール

''06:00-07:30'' '''22.00-23.30''' [[NRK]]

+ドヴォルザーク: 序曲 「謝肉祭」 op.92 (時間的にカットの可能性あり)~
+同: チェロ協奏曲 ロ短調 op.104~
+同: 交響曲第7番 ニ短調 op.70~

石坂団十郎(チェロ)~
ミハイル・ユロフスキ指揮スタヴァンゲル交響楽団~
2010年9月24日 スタヴァンゲル、コンサート・ホール

''19:00-21:00'' '''11.00-13.00''' [[NDR]] '''シュレスヴィヒ・ホルシュタイン音楽祭2010'''

+ベートーヴェン: ピアノ協奏曲第3番 ハ短調 op.37~
+チャイコフスキー: 交響曲第5番 ホ短調 op.64~

キット・アームストロング(ピアノ)~
マンフレート・ホーネック指揮北ドイツ放送交響楽団~
2010年8月21日 リューベック、ムジーク・ウント・コングレスハレ

''19:03-20:56'' '''11.03-12.56''' [[ORF]] '''Matinee'''
+ベートーヴェン: 交響曲 第6番 ヘ長調 作品68 "田園"
+ストラヴィンスキー: バレエ音楽 「春の祭典」

(管弦楽)フランス国立管弦楽団 [Orchestre National de France]~
(指揮)ダニエーレ・ガッティ [Daniele Gatti]~
2010年10月29日ライヴ Musikverein, Wien

''20:00-22:00'' '''12.00-14.00''' [[NRK]] '''バルト海フェスティヴァル2010'''

+ボリソヴァ=オラス: 天使 (世界初演)~
+チャイコフスキー: 弦楽セレナード ハ長調 op.48~
+ショスタコーヴィチ: 交響曲第14番 ト短調 op.135 「死者の歌」~

オルガ・セルゲーイェワ(ソプラノ)セルゲイ・アレクサーシキン(バス)~
ワレリー・ゲルギエフ指揮サンクト・ペテルブルク・マリインスキー劇場管弦楽団~
2010年8月24日 ストックホルム、ベルワルド・ホール

-----
←[[2010-11-06]] [[2010-11-08]]→

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS