** 2014-02-04 [#ycc5a209]

''00:00-02:00'' '''16.00-18.00''' [[Espana]]
+チャイコフスキー: ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.35
+ショスタコーヴィチ: 交響曲第4番 ハ短調 op.36

ユリア・フィッシャー(ヴァイオリン)~
ワシーリー・ペトレンコ指揮フランス放送フィルハーモニー管弦楽団~
2013年6月14日 パリ、サル・プレイエル

''02:05-04:10'' '''19.05-21.10''' [[KlassikaRaadio]] '''Ooperiõhtu'''

Engelbert Humperdinck: Hansuke ja Greteke. 
Vendade Grimmide muinasjutu järgi loodud muinasjutuline lasteooper. 

Brian Mulligan, Julie Makerov, Elizabeth DeShong, Maria Kanyova, Jill Grove~
Lyric Opera orkester Ward Stare juhatusel~
Etendus toimus 8. juunil 2013 Lyric Operas Chicagos.

''03:35-05:17'' '''19.35-21.17''' [[BartokRadio]]
+ヴェレシュ: Threnos ― ベラ・バルトークの思い出に
+モーツァルト: コンサート・アリア 「すでにやさしき春のほほえみ」 K.580
+同: ピアノ協奏曲第18番 変ロ長調 K.456
+(アンコール)同: ピアノ・ソナタ第10番 ハ長調 K.331~ 第2楽章
+ブラームス(シェーンベルク編): ピアノ四重奏曲第1番 ト短調 op.25

アンナ・マリア・リヒター(ソプラノ)~
デネシュ・ヴァールヨン(ピアノ)~
イヴァン・フィッシャー指揮ブダペスト祝祭管弦楽団~
2013年10月20日 ブダペスト、ベラ・バルトーク国立コンサート・ホール

''04:00-06:00'' '''20.00-22.00''' [[CatalunyaMusica]] '''AUDITORIS'''~
'''FESTIVAL STYRIARTE 2013'''

+Joseph Lanner: "Hans Jörgel", polca, op. 194.
+Joseph Lanner: "Sehnsucht" (Anhel), masurca, op. 89.
+Joseph Lanner: "Die Schönbrunner" (La gent de Schönbrunn), vals, op. 200.
+Joseph Lanner: "Cerrito", polca, op. 189.
+Joseph Lanner: "Jagd" (Caça), galop, op. 82.
+Franz Schubert: "Rosamunda, Reina de Xipre", música incidental, D 797.

Bernarda Fink, contralt.~
Arnold Schoenberg Chor.~
Concentus Musicus de Viena.~
Dir.: Nikolaus Harnoncourt.~
Enregistrat per la Ràdio Austríaca el divendres 12 de juliol del 2013.~
Stefaniensaal. Graz.

''04:00-06:00'' '''20.00-22.00''' [[Vltava]] '''モラヴィアの秋音楽祭2013'''
+グレツキ: 古いポーランドの音楽 op.24
+同: 交響曲第3番 「悲歌のシンフォニー」

エヴァ・ヴィシン(ソプラノ)~
タデウシュ・ストルガラ指揮カトヴィツェ・ポーランド国立放送交響楽団~
2013年11月2日 ブルノ、ヤナーチェク劇場

''04:00-06:00'' '''20.00-22.00''' [[NDR]] '''Andrew Davis zum 70. Geburtstag'''
+リドホルム: コンタキオン
+ドヴォルザーク: ヴァイオリン協奏曲 イ短調 op.53
+ステンハンマル: セレナード ヘ長調 op.31
+マルティヌー: リディツェ追悼

パメラ・フランク(ヴァイオリン)~
アンドルー・デイヴィス指揮北ドイツ放送交響楽団~
1998年10月23日&1992年11月1日(マルティヌー) ハンブルク、ライスハレ

''04:00-06:00'' '''20.00-22.00''' [[Klara]]
+ブラームス: ヴァイオリン・ソナタ第1番 ト長調 op.78 「雨の歌」
+シューマン: ヴァイオリン・ソナタ第1番 イ短調 op.105
+ショスタコーヴィチ(ツィガーノフ編): 10の前奏曲 op.34
+プロコフィエフ: ヴァイオリン・ソナタ第2番 ニ長調 op.94bis

ニキタ・ボリソ=グレブスキー(ヴァイオリン)~
ミロス・ポポヴィチ(ピアノ)~
2013年2月10日 ジュネーヴ、エルネスト・アンセルメ・スタジオ

''04:03-06:00'' '''20.03-22.00''' [[SWR]] '''Internationale Haydntage 2013'''
+ハイドン: 協奏交響曲 変ロ長調 Hob.I-105
+ベートーヴェン: ピアノ、ヴァイオリンとチェロのための三重協奏曲 ハ長調 op.56
+ハイドン: 交響曲第98番 変ロ長調 Hob.I-98

メンデルスゾーン・トリオ・ベルリン~
トーマス・ファイ指揮ハイデルベルク交響楽団~
2013年9月8日 エステルハージ城ハイドンザール

''04:10-05:05'' '''21.10-22.05''' [[KlassikaRaadio]] '''Kontserdisaalis'''

Gustav Mahler: Sümfoonia nr. 1 D-duur "Titaan". 

Hollandi Raadio Filharmooniaorkester Markus Stenz'i juhatusel.~
Salvestatud 3. novembril 2013 Amsterdami Concertgebouws.

''04:30-07:45'' '''19.30-22.45''' [[BBC3]]

 プッチーニ: 歌劇 「蝶々夫人」 (全2幕)

配役: アマンダ・エシャラス(ソプラノ/蝶々夫人)~
ブライアン・ヒメル(テノール/ピンカートン)~
エリザベス・デショング(メゾソプラノ/スズキ)~
スコット・ヘンドリクス(バリトン/シャープレス)~
トニー・スティーヴンソン(バリトン/ゴロー)~
ライアン・スピード・グリーン(バス/ボンゾ)~
アレクセイ・ラヴロフ(テノール/ヤマドリ)~
マヤ・ラーヤニ(メゾソプラノ/ケイト・ピンカートン)~
ポール・コロナ(バス/役人)~
クレイグ・モンゴメリー(バス/神官)~
ベリンダ・オズワルド(ソプラノ/母)~
ジーン・ブレアム(メゾソプラノ/叔母)~
パトリシア・スタイナー(ソプラノ/従姉妹)~
イ・ジュファン(バス/皇官)~

メトロポリタン歌劇場合唱団~
フィリップ・オーギャン指揮メトロポリタン歌劇場管弦楽団~
2014年2月1日 NY、メトロポリタン歌劇場

''06:00-08:00'' '''21.00-23.00''' [[Antena2]] '''GRANDE AUDITÓRIO'''~
'''FESTIVAL DE LUGANO'''

+Beethoven: Abertura Egmont, Op.84
+P. Sarasate: Zigeunerweisen (árias ciganas) p/ violino e orquestra, Op.20
+M. Bruch: Duplo concerto p/ violino, viola e orquestra em mi menor, Op.88
+Haydn: Concerto p/ violoncelo e orquestra Nº1 em dó maior
+Tchaikovski: Variações sobre um tema rococó p/ violoncelo e orquestra, Op.33 (arr. p/ fliscorne)

Geza Hosszu-Legocky (vl).~
Dora Schwarzberg (vl).~
Nora Romanoff-Schwarzberg (vla).~
Mischa Maisky (vlc).~
Sergei Nakariakov (fliscorne).~
Orq. da Suíça Italiana.~
Dir.: Jacek Kaspszyk~
Centro de Congressos, Lugano, 9 de junho de 2013

''17:05-18:05'' '''10.05-11.05''' [[KlassikaRaadio]] '''Muusikatuba'''

+W. A. Mozart: Viiulikontsert nr. 4 D-duur (solist Liza Ferschtman) 
+Antonin Dvorak: Serenaad E-duur 

Belgia Kammerfilharmoonikud~
Ben Haemhoutsi juhatusel.~
Kontsert toimus 20. oktoobril 2013 Amsterdami Concertgebouws.

''20:05-21:45'' '''12.05-13.45''' [[BartokRadio]]
+シューマン: 幻想小曲集 op.73
+コダーイ: 無伴奏チェロ・ソナタ op.8
+ショパン: 夜想曲第11番 ト短調 op.37-1
+同: 夜想曲第12番 ト長調 op.37-2
+同: ワルツ第5番 変イ長調 op.42
+同: チェロ・ソナタ ト短調 op.65

ミクローシュ・ペレーニ&heart;(チェロ)~
ジェルジェリー・ボガーニ(ピアノ)~
2013年10月30日 ブダペスト、ベラ・バルトーク国立コンサート・ホール

''20:00-22:00'' '''12.00-14.00''' [[CatalunyaMusica]] '''ELS CONCERTS'''~

TEMPORADA DE L'ORQUESTRA SIMFÒNICA DE MELBOURNE

+Percy Grainger: "Marching Song of Democracy", cançó.
+Edvard Grieg: Concert per a piano i orquestra en la m, op. 16.
+Percy Grainger: "Brigg Fair", cançó.
+Frederick Delius: "Brigg Fair", rapsòdia anglesa.
+Percy Grainger: "Danny Deever", cançó.
+Percy Grainger: "The Bride's Tragedy", cançó.
+Percy Grainger: "Tribute to Foster", cançó.

Piers Lane, piano.~
Benjamin Namdarian, tenor.~
José Carbó, baríton.~
Nicholas Dinopoulos, baríton.~
Victoria Lambourn, mezzosoprano.~
Jessica Aszodi, soprano.~
Timothy Reynolds, tenor.~
Cor de l'Orquestra Simfònica de Melbourne.~
Orquestra Simfònica de Melbourne.~
Dir.: Andrew Davies.~
Enregistrat per la Ràdiotelevisió Australiana el divendres 31 d'agost del 2012.~
Centre d'Arts, Sala Hamer. Melbourne.

----
←[[2014-02-03]] [[2014-02-05]]→

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS