** 2014-08-24 [#qa0487ed]

''02:00-05:00'' '''19.00-22.00''' [[SRP2]] '''バルト海音楽祭2014'''
+カラ・カラーエフ: バレエ音楽 「7人の美女」 組曲
+ガーシュウィン: ラプソディ・イン・ブルー
+ハチャトゥリアン: バレエ音楽 「スパルタクス」から

シモン・トルプチェスキ(ピアノ)~
キリル・カラビッツ指揮I, Culture Orchestra~
2014年8月23日 ストックホルム、ベルワルド・ホールから''生中継''

''02:00-05:01'' '''19.00-22.01''' [[BartokRadio]]

 モーツァルト: 歌劇 「ドン・ジョヴァンニ」 K.527

配役: ジェームズ・モリス(バリトン/ドン・ジョヴァンニ)~
ジョーン・サザーランド(ソプラノ/ドンナ・アンナ)~
ジョン・ブレックノック(テノール/ドン・オッターヴィオ)~
ユリア・ヴァラディ(ソプラノ/ドンナ・エルヴィーラ)~
ガブリエル・バキエ(バリトン/レポレッロ)~
アラン・モンク(バス/マゼット)~
フゲット・トゥーランジョー(ソプラノ/ツェルリーナ)~
ジョン・マカーディ(バス/騎士長)~

メトロポリタン歌劇場合唱団~
リチャード・ボニング指揮メトロポリタン歌劇場管弦楽団~
1978年3月25日 NY、メトロポリタン歌劇場

''02:00-06:15'' '''19.00-23.15''' [[Espana]]

 ロッシーニ: 歌劇 「ギョーム・テル」 (全4幕)

配役: ダリボール・イェニス(バリトン/ギョーム・テル)~
ジョン・オズボーン(テノール/アルノール)~
ファブリツィオ・ベッジ(バス/アルノールの父メルクタール)~
ミルコ・パラッツィ(バス/愛国者ヴァルター・フュルスト)~
アンジェラ・ミード(ソプラノ/ハプスブルク王女マティルド)~
アンナ・マリア・キウーリ(メゾソプラノ/テルの妻エドヴィージュ)~
マリーナ・ブッチャレッリ(メゾソプラノ/テルの息子ジェミ)~
ルカ・ティットート(バス/悪徳行政官ジェスレル)~
ルカ・カサリン(テノール/ジェスレルの部下ロドルフ)~
ミケルティ・アトクサランダバソ(テノール/漁師リュオディ)~
ライアン・ミルステッド(バス/羊飼いルートルド)~
ジュゼッペ・カポフェッリ(バス/狩人)~

トリノ・テアトロ・レッジョ合唱団~
ジャナンドレア・ノセダ指揮トリノ・テアトロ・レッジョ管弦楽団~
2014年5月7日 トリノ、テアトロ・レッジョ

''02:00-03:00'' '''19.00-20.00''' [[NDR]] Musica - Glocken und Chor~
Josquin Desprez: Praeter rerum seriem, Motette (Vokalensemble „La Sestina“)~
Heinrich Scheidemann: Jesus Christus, unser Heiland, der von uns den Gotteszorn wandt, Choralfantasie (Pieter van Dijk, Orgel)~
Orlando di Lasso: Magnificat im 2. Ton über „Praeter rerum seriem” (Vokalensemble „La Sestina“)~
Johann Steffens: ‚Ach Gott, vom Himmel sieh darein‘‚Veni redemptor gentium‘, Choralbearbeitungen (Martin Rost, Orgel)~
J. Desprez / J. Castileti: Benedicta es caelorum Regina, Motette (Vokalensemble „La Sestina“)

''02:03-05:00'' '''19.03-22.00''' [[NRK_P2]]

 プッチーニ: 歌劇 「マノン・レスコー」 (全4幕)

配役: エーファ・マリア・ウエストブローク(ソプラノ/マノン)~
マッシモ・ジョルダーノ(テノール/デ・グリュー)~
レスター・リンチ(バリトン/レスコー)~
リアン・リー(バス/ジェロンテ)~
ボグダン・ミハーイ(テノール/エドモンド)~
ラインハルト・ドルン(バス/旗亭主人&船長)~
クレジミル・スピチェル(テノール/舞踏教師)~
マグダレーナ・コジェナー(メゾソプラノ/音楽家)~
アルトゥル・エスピリトゥ(テノール/点灯手)~
ヨハネス・カムラー(バス/軍曹)~

ウィーン・フィルハーモニア合唱団~
サイモン・ラトル指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団~
2014年4月12日 バーデン=バーデン、祝祭劇場

''02:05-04:30'' '''19.05-21.30''' [[DeutschlandRadio]] '''ブレゲンツ音楽祭2014'''

 HK. グルーバー: ウィーンの森の物語

Ilse Eerens (Marianne)~
Daniel Schmutzhard (Alfred)~
Jörg Schneider (Oskar)~
Angelika Kirchschlager (Valerie)~
Albert Pesendorfer (Zauberkönig)~
Anke Vondung (Mutter)~
Anja Silja&heart; (Großmutter)~
Michael Laurenz (Erich)~
Markus Butter (Rittmeister/ Beichtvater)~
David Pittmann-Jennings (Mister)~
Alexander Kaimbacher (Der Hierlinger Ferdinand)~
Robert Maszl (Havlitschek) ~
Ensemble Nova~
Wiener Symphoniker~
Dirigent: HK Gruber~
Festspielhaus Aufzeichnung vom 23.07.2014

''02:30-05:15'' '''19.30-22.15''' [[ORF]]

 マスネ: 歌劇 「サンドリヨン(シンデレラ)」 (全4幕)

配役: ジョイス・ディドナート(ソプラノ/サンドリヨン)~
エヴァ・ポドレス(メゾソプラノ/サンドリヨンの継母マダム・ドゥ・ラ・アルティエール)~
アリス・クート(ソプラノ/シャルマン王子)~
アニック・マッシス(ソプラノ/妖精の女王)~
クリスティーナ・オブレゴン(ソプラノ/義姉ノエミ)~
マリサ・マルティンス(メゾソプラノ/義姉ドロテ)~
ロラン・ナウリ(バリトン/サンドリヨンの父パンドルフ)~
イサーク・ガラン(バリトン/王)~
ホルディ・カサノバ(テノール/学長)~
トニ・マルソル(バリトン/儀典長)~
マネル・エステベ(バリトン/総理大臣)~

バルセロナ・リセウ大劇場合唱団~
アンドルー・デイヴィス指揮バルセロナ・リセウ大劇場交響楽団~
2014年1月2日 バルセロナ、リセウ大劇場

''03:00-06:00'' '''20.00-23.00''' [[FranceMusique]] '''ザルツブルク音楽祭2014'''
+シューベルト: 交響曲第4番 ハ短調 D.417 「悲劇的」
+ブルックナー: 交響曲第6番 イ長調

リッカルド・ムーティ指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団~
2014年8月15日 ザルツブルク、祝祭大劇場

''03:03-06:00'' '''20.03-23.00''' [[BR-KLASSIK]] '''ザルツブルク音楽祭2014'''

 シューベルト: 歌劇 「フィエラブラス」 D.796

配役: ミヒャエル・シャーデ(テノール/君主ボーラントの息子フィエラブラス)~
ゲオルク・ツェッペンフェルト(バス/フランクの王カール)~
ドロテア・レシュマン(ソプラノ/ボーラントの娘フロリンダ)~
ユリア・クライター(ソプラノ/カール王の娘エンマ)~
マリー=クロード・シャピュイ(メゾソプラノ/フロリンダの侍女マラゴント)~
マルクス・ヴェルパ(バリトン/フランク王国の騎士ローラント)~
ベンジャミン・バーンハイム(テノール/フランク王国の宮廷騎士エギンハルト)~
ペーター・カールマン(バリトン/ムーア人の国アグリモーレの王ボーラント)~
マヌエル・ワルサー(バス/ボーラントの部下ブルタモンテ)~
ウィーン国立歌劇場合唱団~
インゴ・メッツマッハー指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、Mitglieder der Angelika-Prokopp-Sommerakademie der Wiener Philharmoniker~
2014年8月13日 ザルツブルク、モーツァルトの家


''03:05-07:00'' '''20.05-00.00''' [[RBB]] [[hr2]] [[SR2]] [[WDR]] ほかARD各局 '''バイロイト音楽祭2014'''

 ワーグナー: 歌劇 「ローエングリン」 (全3幕)

配役: ヴィルヘルム・シュヴィンクハマー(バス/ハインリヒ王)~
クラウス・フローリアン・フォークト(テノール/ローエングリン)~
エディット・ハラー(ソプラノ/エルザ)~
トーマス・ヨハネス・マイヤー(バリトン/テルラムント)~
ペトラ・ラング(メゾソプラノ/オルトルート)~
サミュエル・ユン(バリトン/軍令使)~
シュテファン・ハイバッハ(テノール/第一の騎士)ウィレム・ファン・デル・ヘイデン(テノール/第二の騎士)~
ライナー・ツァウン(バス/第三の騎士)クリスティアン・チェレビエフ(バス/第四の騎士)~

バイロイト祝祭合唱団(エバーハルト・フリードリヒ合唱指導)~
アンドリス・ネルソンス指揮バイロイト祝祭管弦楽団~
2014年7月30日 バイロイト祝祭劇場

''03:30-06:00'' '''19.30-22.00''' [[BBC3]] '''[[PROMS2014 PROM49:http://www.bbc.co.uk/proms/whats-on/2014/august-23/15134]]'''
+ラヴェル: バレエ音楽 「マ・メール・ロワ」
+ユッカ・ティエンスー: Voice verser (英国初演)
+シマノフスキ(オラモ編): おとぎ話の王女の歌 op.31
+リムスキー=コルサコフ: 交響組曲 「シェエラザード」 op.35

アヌ・コムシ(ソプラノ)~
サカリ・オラモ指揮BBC交響楽団~
2014年8月23日 ロンドン、ロイヤル・アルバート・ホールから''生中継''

''11.03-12:00'' '''04.03-05.00''' ARD-Nachtkonzert~
Johann Sebastian Bach: Sonate Nr. 5 C-Dur, BWV 529~
(Alison Balsom, Trompete; Alina Ibragimova, Violine; Mark Caudle, Viola da gamba; Alistair Ross, Cembalo)

''13:00-14:30'' '''14.00-15.30''' [[ABC]] '''[[PROMS2014 PROM38:http://www.bbc.co.uk/proms/whats-on/2014/august-14/15078]]'''
+シベリウス: 交響詩 「フィンランディア」 op.26
+P. M. デイヴィス: 交響曲第5番
+ブリッジ: チェロ協奏曲 「祈り」
+シベリウス: 交響曲第2番 ニ長調 op.43

レオナルド・エルシェンブロイヒ(チェロ)~
ヨン・ストルゴー指揮BBCフィルハーモニック~
2014年8月14日 ロンドン、ロイヤル・アルバート・ホール

''15:00-15:40'' '''08.00-08.40''' [[NDR]] Kantate~
Geistliche Musik am 10. Sonntag nach Trinitatis~

Andreas Hammerschmidt: Wie lieblich sind deine Wohnungen, Herr Zebaoth, Vertonung von Psalm 84~
(Himlische Cantorey / Knabenchor Hannover / Johann Rosenmüller Ensemble / Ltg.: Jörg Breiding)~
Matthias Weckmann: Canzona in G (Rudolf Kelber, Orgel)~

Johann Sebastian Bach: Nimm von uns, Herr, du treuer Gott, Kantate BWV 101~
(Letizia Scherrer, Sopran / Gerhild Romberger, Alt / Marcus Ullmann, Tenor / Georg Zeppenfeld, Bass~
NDR Chor / Akademie für Alte Musik Berlin / Ltg.: Marcus Creed)

''18:00-20:00'' '''11.00-13.00''' [[NDR]]~
Georg Friedrich Händel: „Israel in Egypt“, Oratorium HWV 54~
Balthasar-Neumann-Chor~
Balthasar-Neumann-Ensemble~
Ltg.: Thomas Hengelbrock~
Aufzeichnung vom 26. Juli in der Laeiszhalle Hamburg

''18:03-19:56'' '''11.03-12.56''' [[ORF]] '''カリンシアの夏2014'''
+スクリャービン: 夢想 op.24
+同: ピアノ協奏曲 嬰ヘ短調 op.20
+チャイコフスキー: 交響曲第4番 ヘ短調 op.36

アンドレイ・コロベイニコフ(ピアノ)~
ヴラディミール・フェドセーエフ&heart;指揮モスクワ・チャイコフスキー交響楽団~
2014年8月18日 フィラッハ、会議場

''19:04-21:00'' '''12.04-14.00''' [[SR2]]
+ルトスワフスキ: 弦楽のための序曲
+プロコフィエフ: 交響曲第1番 ニ長調 op.25 「古典」
+ショパン: ピアノ協奏曲第2番 ヘ短調 op.21
+ベートーヴェン: 交響曲第4番 変ロ長調 op.60

カティア・ブニアティシヴィリ(ピアノ)~
アリエル・ズッカーマン指揮ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団~
2011年1月28日 ノインキルヘン、クレプスベルク・ギムナジウム

''21:00-23:30'' '''14.00-16.30''' [[NL_Radio4]]
+ベートーヴェン: 交響曲第2番 ニ長調 op.36
+ベルリオーズ: 幻想交響曲 op.14a

チョン・ミュンフン指揮ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団~
2014年3月7日 アムステルダム、コンセルトヘボウ

''23:00-01:00'' '''16.00-18.00''' [[FranceMusique]] '''Les pianistes à Paris '''

 ショパン: ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 op.11

ディーノ・チアーニ&heart;(ピアノ)~
アルド・チェッカート指揮フランス公共放送フィルハーモニー管弦楽団~
1971年12月13日放送


----
←[[2014-08-23]] [[2014-08-25]]→

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS