** 2015-07-08 [#v4899b13]

''01:03-03:20'' '''19.03-21.20''' [[YLE]]
+ブライアン・フファーニホウ: カサンドラの夢の歌
+ブライアン・フファーニホウ: 歌劇「シャドウタイム」より「Opus Contra Naturam」
+ブライアン・フファーニホウ: 弦楽四重奏曲第2番
+ブライアン・フファーニホウ: Quirl - Study in self-similar rhytms
+ブライアン・フファーニホウ: Schatten aus Wasser und Stein
+ハリソン・バートウィッスル: For o, for o, the hobby-Horse is forgot
+Lauri Supponen: fix - for large ensemble
+ハリソン・バートウィッスル: Theseus Game – für großes Ensemble und zwei Dirigenten

ディオティマ弦楽四重奏団~
ピアノ: ニコラス・ハッジス~
オーボエ: クリストファー・レッドゲート~
フルート: Klaasje Nieuwhof~
フランク・オッル、スティーブン・シック指揮 アンサンブル・モデルン~
2015年7月4日 Viitasaari Areena, Viitasaari

''02:30-04:30'' '''19.30-21.30''' [[Vltava]]
+ヴェルディ: 歌劇「運命の力」序曲
+プッチーニ: 歌劇「ジャンニ・スキッキ」よりアリア
+プッチーニ: 歌劇「蝶々夫人」よりアリア
+ロッシーニ: 歌劇「泥棒かささぎ」よりアリア
+プッチーニ: 歌劇「トスカ」よりアリア
+ガスタルドン: 禁じられた音楽
+ロッシーニ: 歌劇「ウィリアム・テル」序曲
+クルティス: 忘れな草
+マスカーニ: 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲
+ヴェルディ: 歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲
+トスティ: 夢
+カタラーニ: 歌劇「ラ・ワリー」よりアリア
+クルティス: 泣かないお前

ソプラノ: マリア・ルイジア・ボルシ~
マルチェロ・ロータ指揮 チェコ・ナショナル交響楽団~
2015年7月7日 スメタナホールより''生中継''

''03:00-07:00'' '''20.00-00.00''' [[FranceMusique]]

 ブリテン:歌劇「夏の夜の夢」 op.64(全3幕)

配役:サンドリーヌ・ピオ(ソプラノ/タイターニア)~
ローレンス・ザッゾ(カウンターテノール/オベロン)~
ミルトス・イェロレモー(パック)~
スコット・コナー(バス/シーシアス)~
アリソン・マック・ハドレー(メゾソプラノ/ヒポリタ)~
ルパート・チャールズワース(テノール/ライサンダー)~
ジョン・チェスト(バリトン/デメトリアス)~
エリザベス・デショング(メゾソプラノ/ハーミア)~
ライラ・クレール(ソプラノ/ヘレナ)~
ブラインドレー・シェラット(バス/ボトム)~
ヘンリー・ウェディントン(バリトンバス/クインス)~
マイケル・スラットレー(テノール/フルート)~
クリストファー・ギレット(テノール/スナウト)~
サイモン・バッテリス(バリトン/スターヴリング)~
ブライアン・バナタイン=スコット(バス/スナッグ)~
トリニティ少年合唱団~
大野和士指揮リヨン国立歌劇場管弦楽団~
2015年7月7日 エクサン・プロヴァンス、アルシュヴェシェ劇場から''生中継''

''03:00-05:30'' '''21.00-23.30''' [[RadioRomania]]
+R.シュトラウス:交響詩「ドン・ファン」 op.20
+同:4つの最後の歌 AV.150
+ヴォーン=ウィリアムズ:交響曲第3番「田園交響曲」

イリーナ・イォルダチェスク Irina Iordăchescu(ソプラノ)~
ボヤン・スジッチ指揮セルビア放送交響楽団~
2014年11月27日 ベオグラード、コラルチェヴァ・ザドゥジュビナ

''03:05-05:00'' '''20.05-22.00''' [[hr2]]
+メンデルスゾーン: 序曲 「美しいメルジーネの物語」 op.32
+モーツァルト: ピアノ協奏曲第23番 イ長調 K.488
+メンデルスゾーン: 交響曲第5番 ニ短調 op.107 「宗教改革」

イモジェン・クーパー(ピアノ)~
クリストファー・ホグウッド指揮ヘッセン放送交響楽団~
2005年9月30日 フランクフルト、アルテ・オパー

''03:05-05:00'' '''20.05-22.00''' [[MDR]]
+マルティヌー: ピエロ・デッラ・フランチェスコのフレスコ画
+コープランド: オルガン交響曲
+ドヴォルザーク: 交響曲第6番 ニ長調 op.60

ミヒャエル・シェーンハイト(オルガン)~
イルジ・ビエロフラーヴェク指揮ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団~
2015年7月3日 ライプツィヒ、ゲヴァントハウス


''10:00-12:00'' '''21.00-23.00''' [[WABE]]
+ベルリオーズ:序曲「ローマの謝肉祭」 op.9
+パガニーニ:ヴァイオリン協奏曲第5番 イ短調
+ボッケリーニ(ベリオ編):マドリードの夜警隊の行進
+メンデルスゾーン:交響曲第4番 イ長調 op.90「イタリア」

セルゲイ・クリロフ(ヴァイオリン)~
ロベルト・アバド指揮アトランタ交響楽団~
2015年5月14,16日 アトランタ、シンフォニーホール

''17:05-18:35'' '''10.05-11.35''' [[ORF]]
+シベリウス:交響詩「大洋の女神」 op.73
+グライム Helen Grime:人みな歌い
+マーラー:さすらう若人の歌
+ブリッジ:交響詩「海」
+ブリテン:歌劇「ピーター・グライムズ」 op.33~パッサカリアと4つの海の間奏曲

アリス・クート(メゾソプラノ)~
サカリ・オラモ指揮BBC交響楽団~
2015年6月26日 オールドバラ、スネイプ・モルティングス・コンサートホール

''21:00-21.28'' '''14.00-14.28''' [[SWR]]~
SWR Vokalensemble Stuttgart / Leitung: Marcus Creed~
Gustav Mahler:~
"Im Abendrot", Adagietto aus der Sinfonie Nr. 5, bearbeitet für gemischten Chor a cappella~
"Urlicht", Lied für Singstimme und Klavier, bearbeitet für 8-stimmigen gemischten Chor a cappella~
"Ich bin der Welt abhanden gekommen", Lied für Singstimme und Orchester, bearbeitet für 16 Stimmen a cappella

''23:00-01:00'' '''16.00-18.00''' [[FranceMusique]]
+チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 op.23
+トリフォノフ:ピアノ・ソナタ~スケルツォ
+ショパン:ワルツ第1番 変ホ長調 op.18「華麗なる大円舞曲」
+エルガー:交響曲第2番 変ホ長調 op.63

ダニイル・トリフォノフ(ピアノ)~
ヴァシーリー・シナイスキー指揮ベルリン放送交響楽団~
2004年5月22日 ベルリン、フィルハーモニー

----
←[[2015-07-07]] [[2015-07-09]]→

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS