** 2016-06-17 [#u55f158a]

''02:30-04:30'' '''19.30-21.30''' [[NRK_P2]]
+トヴェイト:ピアノ協奏曲第3番 op.126「ブラームスに捧ぐ」(再構成版)
+バルトーク:管弦楽のための協奏曲 Sz.119

Håvard Gimse(ピアノ)~
インガール・ベルグビー Ingar Bergby指揮ベルゲン・フィルハーモニー管弦楽団~
2016年6月10日 ノールハイムスン、スポーツ・ホール

''02:30-04:05'' '''19.30-21.05''' [[RadioSlovenia]]
+プッチーニ:交響的奇想曲
+同:歌劇「ジャンニ・スキッキ」(全1幕)

配役:Alessio Verna(ジャンニ・スキッキ)~
Urška Arlič Gololičič(ラウレッタ)~
Kim Moon Jin(ツィータ)~
Sangtaek Oh(リヌッチョ)~
David Čadež(ジェラルド)~
Hayoung Yoo(ネッラ)~
Tristan Bevc(ジェラルディーノ)~
Georgy Dimitrov(ベット)~
Saša Čano(シモーネ)~
Ho Joun Lee(マルコ)~
Nuška Drašček Rojko(公証人)~
Valerio Garzo(スピネロッチョ)~
Gian-Carlo Tosi(アマンティオ・ディ・ニコラオ)~
Peter Martinčič(ピネリーノ)~
Tomaž Štular(グッチオ)~

ロレンツォ・カスティオラータ指揮スロヴェニア放送交響楽団~
2015年6月4日 リュブリャナ、ツァンカリェヴ・ドム文化会議センター内ガルス・ホール

''03:00-05:00'' '''20.00-22.00''' [[Concertzender]] '''[[Concertzender Live:http://www.concertzender.nl/programmagids/?detail=85786]]'''~
'''[[Bach Collegium Japan アムステルダム公演:http://bachcollegiumjapan.org/schedule/%e3%82%a2%e3%83%a0%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%ab%e3%83%80%e3%83%a0%e5%85%ac%e6%bc%94/]]'''
-J.S.バッハ:ミサ曲ロ短調BWV232

Sop. ハナ・ブラシコヴァ Hana Blažíková~
Sop. ジョアン・ラン Joanne Lunn~
CT. ロビン・ブレイズ Robin Blaze~
Ten. 櫻田 亮~
Bs. ドミニク・ヴェルナー Dominik Wörner~
バッハ・コレギウム・ジャパン Bach Collegium Japan~
指揮:鈴木雅明~
2016-04-19 アムステルダム、コンセルトヘボウ大ホール Concertgebouw, Grote Zaal

''03:00-05:30'' '''20.00-22.30''' [[FranceMusique]]
+シュニトケ:夏の夜の夢、ではなく
+サイ:ピアノ協奏曲「水」 op.45
+メシアン:交響的瞑想「忘れられた捧げ物」
+ショスタコーヴィチ:交響曲第1番 ヘ短調 op.10

ファジル・サイ(ピアノ)~
アンドリス・ポガ指揮フランス国立管弦楽団~
2016年6月16日 パリ、フランス放送オーディトリアムから''生中継''

''03:00-05:00'' '''20.00-22.00''' [[Klara]]
+ハイドン:交響曲第93番 ニ長調 Hob.I:93
+ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 op.18
+R.シュトラウス(ホーネック&イール編):交響的狂詩曲「エレクトラ」

ダニイル・トリフォノフ(ピアノ)~
マンフレート・ホーネック指揮ピッツバーグ交響楽団~
2016年6月1日 ブリュッセル、美術宮

''03:00-05:00'' '''20.00-22.00''' [[SRF2Kultur]]
+ベルリオーズ:幻想交響曲 op.14a~夢―情熱
+ヴィヴィエ:ジパング
+ベルリオーズ:幻想交響曲 op.14a~舞踏会
+ターネジ:スケルツォイド
+ベルリオーズ:幻想交響曲 op.14a~野の情景
+グルック:歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」~精霊の踊り/Quel nouveau ciel
+ベルリオーズ:幻想交響曲 op.14a~野の情景
+ヴァレーズ:イオニザシオン
+ベルリオーズ:幻想交響曲 op.14a~断頭台への行進
+ダラピッコラ:ピッコラ・ムジカ・ノットゥルナ
+ベルリオーズ:幻想交響曲 op.14a~魔女の夜宴の夢

Magid El-Bushra(カウンターテノール)~
Stéphane Mäder(ナレーション)~
ケヴィン・ジョン・エドゥセイ Kevin John Edusei指揮ベルン交響楽団~
2015年10月18日 ベルン、州立劇場

''03:04-05:30'' '''20.04-22.30''' [[SR2]]
+ツェンダー:般若心経
+ヘルマン Arnulf Herrmann:開いた窓での3つの歌
+ラッヘンマン:隠喩

アーニャ・ペーターゼン Anja Petersen(ソプラノ)~
ルール合唱団 Chorwerk Ruhr~
エミーリオ・ポマーリコ指揮ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団~
2016年5月22日 ザールブリュッケン、コングレスハレ

''03:30-06:00'' '''19.30-22.00''' [[BBC3]]
+サン=サーンス:交響詩「死の舞踏」 op.40
+同:チェロ協奏曲 イ短調 op.33
+チャイコフスキー:交響曲第6番 ロ短調 op.74

ナタリー・クライン(チェロ)~
ジェシカ・コッティス指揮BBCウェールズ・ナショナル管弦楽団~
2016年5月28日 セントデーヴィッズ、セントデーヴィッズ大聖堂

''03:30-'' '''20.30-''' [[RadioTre]]~
''02:20-05:30'' '''19.20-22.30''' [[DR_P2]]
+ワーグナー:舞台神聖祭典劇「パルジファル」~前奏曲
+同:楽劇「ヴァルキューレ」~第1幕第3場~冬の嵐は過ぎ去り
+R.シュトラウス:歌劇「インテルメッツォ」 op.72~4つの交響的間奏曲
+同:歌劇「ナクソス島のアリアドネ」 op.60~あの言葉は魔法の言葉だった!

オルラ・ボイラン Orla Boylan(ソプラノ)~
ブレンデン・グンネル Brenden Gundell(テノール)~
ジェフリー・テイト指揮RAI国立交響楽団~
2016年6月16日 トリノ、音楽堂から''生中継''

''09:00-11:00'' '''20.00-22.00''' [[WUOL]]
+プリマ(エイブラムス編):シング・シング・シング
+アンタイル:ジャズ交響曲(1955年版)
+サミュエル・カール・アダムズ:放射状の遊戯 Radial Play
+グライムズ Rachel Grimes:アルバムの一葉(抜粋)(a.我が愛しの伴侶/b.角の部屋/c.モスグローブ)
+オドノヴァン&キッテル&エイブラムス:ウシガエルの口ずさみ Bull Frogs Croon
+アイヴズ:フォークソング
+同:祭日交響曲~感謝祭
+コープランド:クラリネット協奏曲 ハ長調

Aoife O’Donovan(ヴォーカル)~
Jeremy Kittle(ヴァイオリン)~
テッディ・エイブラムス(クラリネット)指揮ルイヴィル管弦楽団~
2016年3月25-26日 ルイヴィル、ケンタッキー・センター内ホイットニー・ホール

''09:03-11:00'' '''02.03-04.00''' ARD-Nachtkonzert~
Erich Wolfgang Korngold: Sextett D-Dur, op. 10 (Thomas Selditz, Viola; Màrius Diaz, Violoncello; Aron Quartett)

''10:00-12:00'' '''20.00-22.00''' [[WFMT]]
+マスネ:歌劇「ル=シッド」(抜粋)
+ファリャ:交響的印象「スペインの庭の夜」
+同:バレエ組曲「三角帽子」

ジョイス・ヤン(ピアノ)~
ビルヒニエ・ベレス Virginie Verrez(メゾソプラノ)~
ブランウェル・トーヴィー指揮ニューヨーク・フィルハーモニック~
2016年4月5日 ニューヨーク、リンカーン・センター内デヴィッド・ゲッフィン・ホール

''12:00-14:00'' '''13.00-15.00''' [[ABC]]
+ベートーヴェン:劇付随音楽「エグモント」 op.84~序曲
+エルガー:海の絵 Sea Pictures op.37
+ドヴォルザーク:スラヴ舞曲集第1集 op.46~第2番 ホ短調
+ドヴォルザーク:スラヴ舞曲集第1集 op.46~第3番 変イ長調
+ドヴォルザーク:スラヴ舞曲集第1集 op.46~第8番 ト短調
+グレインジャー:組曲「早わかり In a Nutshell」
+エルガー:行進曲「威風堂々 Pomp and Circumstance」op.39〜第1番ニ長調
+ウッド:イギリスの海の歌による幻想曲 Fantasia on British Sea-Songs
++Bugle-Calls
++The Saucy Arethusa
++Tom Bowling
++Jack's the Lad
++Spanish Ladies
++Home, Sweet Home
++See the Conquering Hero Comes!
+アーン(サージェント編):ブリタニアは波濤を征す Rule Britannia!
+伝承曲:ワルチング・マチルダ Waltzing Matilda
+パリー(エルガー編):イェルサレム Jerusalem

Alt. Liane Keegan~
メルボルン交響楽団&合唱団 Melbourne Symphony Orchestra and Chorus~
指揮:アンドリュー・デイヴィス Sir Andrew Davis~
2016年4月16日 メルボルン、ハマー・ホール

''19:00-21:10'' [[NHK-FM]]
+R.シュトラウス:交響詩「ドン・ファン」 op.20
+同:オーボエ協奏曲 ニ長調 AV.144
+ブラームス:交響曲第3番 ヘ長調 op.90

フランソワ・ルルー(オーボエ)~
ヴラディーミル・アシュケナージ指揮NHK交響楽団~
2016年6月17日 渋谷、NHKホールから''生中継''

''21:00-22:55'' '''14.00-15.55''' [[FranceMusique]]
+ベルリオーズ:序曲「リア王」 op.4
+同:劇的交響曲「ロメオとジュリエット」 op.17~スケルツォと女王マブ
+マントヴァーニ:フルート協奏曲「愛の歌」(世界初演)
+ドビュッシー:ベルガマスク組曲~月の光
+ラヴェル(ヤン・マレス編):ヴァイオリン・ソナタ(世界初演)
+同:ツィガーヌ

ジュリエット・ユレル(フルート)~
ルノー・カピュソン(ヴァイオリン)~
レナード・スラットキン指揮リヨン国立管弦楽団~
2016年4月9日 リヨン、オーディトリアム

''22:00-00:30'' '''14.00-16.30''' [[BBC3]]
+ヘンツェ:ファンダンゴ
+ショパン:ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 op.11
+シャブリエ:狂詩曲「スペイン」

ベアトリーチェ・ラナ(ピアノ)~
ヨハネス・デブス指揮BBCフィルハーモニック~
2016年6月17日 サルフォード、メディアシティUKから''生中継''

----
←[[2016-06-16]] [[2016-06-18]]→

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS