** 2017-04-16 [#b76847cb]

''00:00-02:00'' '''17.00-19.00''' [[Polskie2]] '''[[Filharmonia Dwójki:http://www.polskieradio.pl/Portal/Schedule/Schedule.aspx]]'''~
'''[[Festiwalu Misteria Paschalia 2017 - VANITAS III:http://www.misteriapaschalia.com/pl/13/0/706/program]]'''
-アントニオ・ドラーギ(Antonio Draghi 1635-1700):[[オラトリオ「地震 Il terremoto」:http://www.europeana.eu/portal/en/record/2059216/data_item_onb_sounds_AL00487795.html]] ※復活初演

Sop. Léa Tromenschlager(聖母マリア Beata Vergine)~
Sop. クレール・ルフィリアトル Claire Lefilliâtre(マグダラのマリア Madalena)~
Ten. ジェフリー・トンプソン Jeffrey Thompson(San Gioseffo)~
CT. ドミニク・ヴィス Dominique Visse(長官 Un Scriba)~
Bs. エマヌエル・ヴィストーキー Emmanuel Vistorky(パリサイ人 Un Fariseo)~
Bar. Victor Sicard(ケントゥリオ Centurione)~
Sop. Anna Zawisza(Lume di Scienza)~
Alt. Helena Poczykowska(Lume di Fede)~
Sop. Marta Wróblewska~
Alt. Marcin Liweń~
Ten. Piotr Gałek~
Ten. Andrzej Marusiak~
Bs. Andrzej Zawisza~
Bs. Michał Dembiński~
語り:アレクサンドラ・ リュブナー Alexandra Rübner~
ル・ポエム・アルモニーク Le Poème Harmonique~
アルテ・デイ・スオナトーリ Arte dei Suonatori~
指揮:ヴァンサン・デュメストル Vincent Dumestre~
2017-04-12 クラクフ、聖アレクサンドリアと聖カタリナ教会 Kościół św. Katarzyny Aleksandryjskiej

''01:00-03:00'' '''18.00-20.00''' [[Espana]] '''[[Semana de Música Religiosa de Cuenca:http://www.smrcuenca.es/portal/rowid__1421543,63890/lang__es/tabid__26481/default.aspx]]'''~
'''[[クエンカ宗教音楽週間 - Concierto 11 - Sábado Santo, 15 de abril:http://www.smrcuenca.es/portal/rowid__1421543,63890/lang__es/tabid__26481/default.aspx]]'''
-トマス・ルイス・デ・ビクトリア:勝利のミサ Missa Pro Victoria

フランシスコ・ルビオ Francisco Rubio指揮 ミニストリレス・デ・マルシアス Ministriles de Marsias~
フアン・カルロス・アセンシオ Juan Carlos Asensio指揮 スコラ・アンティクァ Schola Antiqua~
Org. イグナジ・ホルダ Ignasi Jordà~
Org. ハビエル・アルティガス Javier Artigas~
2017-04-15 クエンカ、サンタ・ マリア・イ・サン・フリアン大聖堂 Catedral de Santa María y San Juliánから''生中継''

''02:00-03:30'' '''20.00-21.30''' [[Orpheus]]
+リャードフ:幻想的絵画「魔法にかけられた湖」 op.72
+チャイコフスキー:ロココの主題による変奏曲 イ長調 op.33
+ショスタコーヴィチ:交響曲第9番 変ホ長調 op.70

アレクサンドル・ルディン(チェロ)~
ミハイル・プレトニョフ指揮ロシア・ナショナル管弦楽団~
2016年12月26日 モスクワ、チャイコフスキー・コンサートホール

''02:00-06:00'' '''19.00-23.00''' [[NL_Radio4]]

 ベルク:歌劇「ヴォツェック」(全3幕)

配役:クリストファー・モルトマン(ヴォツェック)~
エヴァ=マリア・ヴェストブレーク(マリー)~
マルセル・ベークマン(大尉/白痴)~
ウィラード・ホワイト(医師)~
フランク・ファン・アンケン(鼓手長)~
ジェイソン・ブリッジズ(アンドレス)~
ウルズラ・ヘッセ・フォン・シュタイネン(マルグレート)~
マルク・アルブレヒト指揮ネーデルラント・フィルハーモニー管弦楽団および合唱団~
2017年5月6日 アムステルダム、アムステルダム国立歌劇場から''生中継''

''02:05-04:00'' '''19.05-21.00''' [[BR-KLASSIK]]
[[Oratorium:https://www.br-klassik.de/programm/radio/ausstrahlung-999894.html]]~

 J.ヴィトマン:オラトリオ「アルケー ARCHE」(世界初演)

マールリス・ペーターゼン Marlis Petersen(ソプラノ)~
トーマス・E・バウアー Thomas E. Bauer(バリトン)~
Org. イヴェタ・アプカルナ Iveta Apkalna~
ハンブルク州立歌劇場合唱団 Chor der Hamburgischen Staatsoper~
アウディ・ユーゲント合唱アカデミー AUDI Jugendchorakademie~
ケント・ナガノ指揮ハンブルク州立フィルハーモニー管弦楽団 Philharmonisches Staatsorchester Hamburg~
2017年1月13日 ハンブルク・エルプフィルハーモニー大ホール

''02:30-07:00'' '''19.30-24.00''' [[ORF]]

 ワーグナー:舞台神聖祭典劇「パルジファル」(全3幕)

配役:ジェラルド・フィンリー(アンフォルタス)~
ハンス=ペーター・ケーニヒ(グルネマンツ)~
クリストファー・ヴェントリス(パルジファル)~
ヨッヘン・シュメッケンベッヒャー(クリングゾル)~
ニナ・シュテンメ(クンドリー)~
パク・ジョンミン(ティトゥレル)~
セミョン・ビシュコフ指揮ウィーン国立歌劇場管弦楽団および合唱団~
2017年4月2日 ウィーン、ウィーン国立歌劇場

''02:35-06:05'' '''19.35-23.05''' [[BartokRadio]] '''[[Kapcsoljuk a Bartók Béla Nemzeti Hangversenytermet:http://www.mediaklikk.hu/bartok/]]'''~
'''[[ブダペスト春の音楽祭 Budapesti Tavaszi Fesztivál 2017:http://www.btf.hu/program?id=72873]]'''
-J.S.バッハ:マタイ受難曲 Matthäus-Passion BWV244 

Sop. イム・スンヘ Sunhae Im~
CT. ベンノ・シャヒトナー Benno Schachtner~
Ten. ユリアン・プレガルディエン Julian Prégardien(福音史家)~
Bs. ヨハネス・ヴァイサー Johannes Weisser~
Sop. アンヤ・ペーターゼン Anja Petersen~
Alt. クリスティナ・ハマルストレム Kristina Hammarström~
Ten. ホン・ミンスプ Minsub Hong~
Bs. ヨナタン・デ・ラ・パス・ サエンス Jonathan de la Paz Zaens~
RIAS室内合唱団 RIAS Kammerchor~
ベルリン古楽アカデミー Akademie für Alte Musik Berlin~
指揮:ルネ・ヤーコプス René Jacobs~
2017-04-15 ブダペスト、芸術宮殿 Müpaのバルトーク・ベーラ国立コンサートホール Bartók Béla Nemzeti Hangversenyteremから''生中継''

''03:00-'' '''20.00-''' [[RadioTre]]

 チャイコフスキー:歌劇「チャロデイカ」(全4幕)

配役:ヤロスラフ・ペトリャニク(ニージニー=ノヴゴロド大公ニキータ・クルリャートフ)~
リュボヴァ・ソコロヴァ(大公の妻エヴプラークシア・ロマノヴナ)~
ニコライ・エムツォフ(大公の息子ユーリー)~
アレクセイ・タノヴィツキー(侍従長マムイロフ&手品師クドマ)~
リュドミラ・グラドヴァ(女官長ネーニラ)~
グリゴール・ヴェルネル(主猟官イヴァン・ジュロフ)~
マーリヤ・バヤンキナ(宿屋の女将ナターシアでクーマと呼ばれる)~
デニス・ベガンスキー(クーマの伯父)~
アンナ・バルハトヴァ(クーマの女友達)~
アルチョム・メリホフ(ニージニー=ノヴゴロドの商人バラキン)~
レフ・エルガルト(バラキンの息子ポタプ)~
ヴィタリー・ドゥドキン(バラキンの息子ルカシュ)~
ユーリー・エフチュク(格闘家キチガ)~
サッヴァ・フサターエフ(放浪僧パイーシィ)~

ザウルベク・ググカエフ Zaurbek Gugkayev指揮ナポリ・サン・カルロ歌劇場管弦楽団および合唱団 Orchestra e Coro del Teatro di San Carlo~
2017年2月25日 ナポリ、ナポリ・サン・カルロ歌劇場

''03:00-05:00'' '''20.00-22.00''' [[FranceMusique]]
+ドビュッシー:星の夜
+ヘンデル:歌劇「アルチーナ」~私の嘆きを信じてください
+アイルランド民謡「夏の名残の薔薇」
+マーラー:リュッケルト歌曲集~私はこの世に忘れられ
+ラヴァンディエ Arthur Lavandier:シレーヌの嘆き Complainte pour la sirène
+ベルリオーズ(ラヴァンディエ編):幻想交響曲 op.14a

ジュリー・フックス(ソプラノ)~
ハン・ユジュン Han You-Jung(ヴァイオリン)~
マキシム・パスカル Maxime Pascal指揮リジュー=パ=ドージュ・ル・バルコン・アルモニー管弦楽団 Orchestre d’harmonie Lisieux-Pays d’Auge Le Balcon~
2017年4月15日 ドーヴィユ、国際センターから''生中継''

''03:04-06:00'' '''20.04-23.00''' [[RBB]]
+フランケ Bernd Franke:異国の家にて Daheim in der Fremde(世界初演)
+メシアン:彼方の閃光

アンドレアス・イェペル Andreas Jäpel(バリトン)~
アーデル・カラショリ Adel Karasholi(語り)~
チャム・サルーム Cham Saloum(ウド/歌)~
ノラ・ティーレ Nora Thile(フレームドラム)~
エヴァン・クライスト指揮コトブス州立劇場フィルハーモニー管弦楽団~
2017年2月24日 コトブス、コトブス州立劇場

''03:03-05:00'' '''20.03-22.00''' [[SWR]]~
Anna Lucia Richter (Sopran) / Hanna Roos (Alt)~
Fabio Trümpy, Hans Jörg Mammel (Tenor) / Tobias Berndt, Konstantin Wolff (Bariton)~
Freiburger Barockorchester~
Violine und Leitung: Gottfried von der Goltz~
Georg Philipp Telemann: Passionsoratorium: Seliges Erwägen des bittern Leidens und Sterbens Jesu Christi TWV 5:2~
(Konzert vom 16. März 2016 im Konzerthaus Freiburg)

''03:05-05:00'' '''20.05-22.00''' [[Nordwestradio]] '''[[Nordwestradio in concert:http://www.radiobremen.de/nordwestradio/programm/?datum=2017-04-15]]'''~
'''Musikfest Bremen 2014'''
+マーラー:交響曲第9番 ニ長調

ブレーメン・フィルハーモニー管弦楽団 Bremer Philharmoniker~
指揮:マルクス・ポシュナー Markus Poschner~
2014年9月7日 ブレーメン、ディー・グロッケ・コンサートホール Bremer Glocke

''04:00-06:00'' '''16.00-18.00''' [[RadioCulturaFM]]
+ガルシア José Mauricio Nunes Garcia:序曲 ニ長調
+ハイドン:オラトリオ「十字架上のイエスの最後の7つの言葉」 Hob.XX:2

リナ・メンデス(ソプラノ)~
ルチア・ドゥホノヴァー(メゾソプラノ)~
マルクス・ウルマン(テノール)~
アンドレアス・シュミット(バリトン)~
サンパウロ交響合唱団~
ヴァレンティナ・ペレッギ指揮サンパウロ交響楽団~
2017年4月13-15日 サンパウロ、サラ・サンパウロ

''05:00-06:00'' '''22.00-23.00''' [[DeutschlandRadio]]
+アンタイル:ジャズ交響曲
+同:群島「ルンバ」
+同:バレエ音楽「キャピタル・オブ・ザ・ワールド」

フランク・デュプレー(ピアノ)~
カール=ハインツ・シュテッフェンス指揮ラインラント=プファルツ州立フィルハーモニー管弦楽団~
2017年1月15日 ルートヴィヒスハーフェン、フィルハーモニー

''09:00-11:00'' '''20.00-22.00''' [[WCRB]]
+モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番 ニ短調 K.466
+ブルックナー:交響曲第6番 イ長調

内田光子(ピアノ)~
アンドリス・ネルソンス指揮ボストン交響楽団~
2017年4月15日 ボストン、シンフォニー・ホールから''生中継''

''18:03-19:29'' '''11.03-12.29''' [[ORF]]
- ベートーヴェン:荘厳ミサ曲 ニ長調 op.129

ルバ・オルゴナソヴァ(ソプラノ)~
ヤニーナ・ベーヒレ(アルト)~
クリスティアン・エルスナー(テノール)~
ハンノ・ミュラー=ブラッハマン(バス)~
ウィーン楽友協会合唱団~
アンドレス・オロスコ=エストラーダ指揮ヘッセン放送交響楽団~
2017年4月6日 ウィーン、楽友協会大ホール

''18:04-20:30'' '''11.04-13.30''' [[SR2]]
+ベートーヴェン:交響曲第1番 ハ長調 op.21
+同:交響曲第4番 変ロ長調 op.60
+同:交響曲第5番 ハ短調 op.67

スタニスワフ・スクロヴァチェフスキ指揮ザールブリュッケン放送交響楽団~
2005年1月14日 ザールブリュッケン、コングレスハレ

''21:00-23:30'' '''14.00-16.30''' [[NL_Radio4]]
+シューベルト:スターバト・マーテル ト短調 D175
+同:交響曲第7番 ロ短調 D797「未完成」
+モーツァルト:レクイエム ニ短調 K.626

カーチャ・シュトゥーバー Katja Stuber(ソプラノ)~
マリオン・エックシュタイン Marion Eckstein(アルト)~
アンドレアス・ヴェラー Andreas Weller(テノール)~
ラインハルト・マイヤー Reinhard Mayr(バス)~
バルタザール・ノイマン合唱団 Balthasar-Neumann-Chor~
トーマス・ヘンゲルブロック指揮ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団~
2017年3月24日 アムステルダム、コンセルトヘボウ大ホール

----
←[[2017-04-15]] [[2017-04-17]]→

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS