** 2017-05-21 [#p7a78240]

''02:00-04:10'' '''19.00-21.10''' [[SRP2]]

 アデス:歌劇「皆殺しの天使」(全3幕、世界初演)

配役:アマンダ・エハラス(ルチア)~
オードリー・ルナ(レティツィア)~
アンネ・ゾフィー・フォン・オッター(レオノーラ)~
サリー・マシューズ(シルヴィア)~
クリスティーン・ライス(ブランカ)~
ゾフィー・ベヴァン(ベアトリス)~
チャールズ・ウォークマン(ノビレ)~
フレデリク・アントウン(ラウル)~
ザルツブルク・バッハ合唱団~
トーマス・アデス指揮ウィーン放送交響楽団~
2016年7月28日 ザルツブルク、%%モーツァルトの生家%%モーツァルトのための劇場 Haus für Mozart(旧ザルツブルク祝祭小劇場)

''02:00-06:00'' '''14.00-18.00''' [[RadioNacionalClasica]]

 ヒナステラ:歌劇「ボマルツォ」(全3幕)

配役:ジョン・ダシャク(ピエロ・フランチェスコ・オルシーニ)~
ジェームズ・クレスウェル(ジャン・コッラド・オルシーニ)~
ヒラリー・サマーズ(ディアナ・オルシーニ)~
ジェルマン・オルヴェラ(ジローラモ)~
ダミアン・デル・カスティーリョ(マエルバーレ)~
ニコラ・ベッレル・カルボーネ(ジュリア・ファルネーゼ)~
アルベルト・カザルス(ニコラ・オルシーニ)~
トーマス・オリエマンス(シルヴィオ・デ・ナルディ)~
ミリヤーナ・ニコリッチ(パンタシレア)~
フランシス・トーヤル(伝令)~
デヴィッド・アフハム指揮レアル歌劇場管弦楽団および合唱団 Orquesta y Coro del Teatro Real~
2017年5月9日 マドリード、レアル歌劇場

''02:05-05:45'' '''19.05-22.45''' [[DeutschlandRadio]]

 ベルク:歌劇「ルル」(全3幕)

配役:バーバラ・ハンニガン(ルル)~
アンネ=ゾフィー・フォン・オッター(ゲシュヴィッツ伯爵令嬢)~
マルタ・スヴィデルスカ(劇場の衣裳係)~
マルティン・パヴロフスキー(医事参事官)~
ペーター・ロダール(画家/黒人)~
ヨッヘン・シュメッケンベッヒャー(シェーン博士)~
マティアス・クリンク(アルヴァ)~
ティグラン・マルティロシアン(猛獣使い/力技師)~
ヴィクトル・フォン・ハーレム(シゴルヒ)~
ディートマール・ケルシュバウム(公爵/従僕)~
デニス・ヴェーレフ(劇場支配人)~
ヴェロニカ・エーベルレ(ヴァイオリン)~
ケント・ナガノ指揮ハンブルク州立フィルハーモニー管弦楽団 Philharmonisches Staatsorchester Hamburg~
2017年12月12日 ハンブルク、ハンブルク州立劇場

''02:30-05:00'' '''19.30-22.00''' [[SWR2]] '''[[SWR2 Abendkonzert - LIVE:http://www.swr.de/swr2/programm/sendungen/konzerte/swr2-abendkonzert-live-schwetzinger-swr-festspiele-2017-rameau-haendel-delirio-amoroso/-/id=659392/did=19347618/nid=659392/sdpgid=1410021/feiz93/index.html]]'''~
'''[[SWRシュヴェツィンゲン音楽祭2017 Schwetzinger SWR Festspiele 2017 - AKAMUS: Delirio amoroso:http://www.swr.de/swr-classic/schwetzinger-festspiele/schwetzinger-festspiele-rameau-und-haendel/-/id=17055558/did=18570546/nid=17055558/1xldgbd/index.html]]'''
+ラモー:歌劇「カストールとポリュックス Castor et Pollux」からの組曲
+ラモー:歌劇「優雅なインドの国々 Les Indes galantes」からPrélude à l'entrée des Incas, Air de Phani
+ラモー:歌劇「プラテー Platée」からAir pour des fous gais, Air pour les fous tristes, Les gais se mêlent aux tristes, Récitatif et Air de la Folie
+ヘンデル:カンタータ「あの宿命の日から」 Da quel giorno fatale, "Il delirio amoroso" HWV99

Sop. サンドリーヌ・ピオー Sandrine Piau~
ベルリン古楽アカデミー Akademie für Alte Musik Berlin~
Cem.&指揮:エマニュエル・アイム Emmanuelle Haïm~
2017-05-20 シュヴェツィンゲン城ロココ劇場 Schloss Schwetzingen, Rokokotheaterから''生中継''

''02:30-05:00'' '''18.30-21.00''' [[BBC3]]

 ライアン・ウィッグルスワース:歌劇「冬物語」(全3幕、世界初演)

配役:イアン・パターソン(テノール/リオンディーズ)~
ゾフィー・ベヴァン(ソプラノ/ハーマイオニー)~
サマンサ・プライス(メゾソプラノ/パーディタ)~
リー・メルローズ(バリトン/ポリクシニーズ)~
アンソニー・グレゴリー(テノール/フロリゼル&廷臣)~
スーザン・ビックリー(メゾソプラノ/ポーリーナ)~
ニール・デイヴィス(バスバリトン/アンティゴナス&牧人)~
ティモシー・ロビンソン(テノール/カミロー)~
ジェラント・ヒルトン(テノール/第1の牢番)~
マイケル・バーク(バス/第2の牢番)~
ポール・ナピエ=バロウズ(バスバリトン/召使)~
ライアン・ウィッグルスワース指揮イングリッシュ・ナショナル・オペラ管弦楽団および合唱団~
2017年3月8日 ロンドン、ロンドン・コロシアム

''02:35-04:35'' '''19.35-21.35''' [[BartokRadio]]

 マーラー:交響曲第3番 ニ短調

ヴェーレーシュ・シルヴィア Vörös Szilvia(メゾソプラノ)~
ショモシュ・チャバ指揮ハンガリー国立児童合唱団 Nemzeti Énekkar Női Kara~
エリアフ・インバル指揮ハンガリー国立フィルハーモニー管弦楽団~
2017年3月29日 ブダペスト、バルトーク・ベーラ国立コンサートホール

''03:00-04:30'' '''14.00-15.30''' [[UTFSM]]
+コープランド:庶民のためのファンファーレ
+リムスキー=コルサコフ:歌劇「ムラダ」~ロシア貴族たちの行列
+J.ウィリアムズ:ロサンゼルス・オリンピックのための開会式ファンファーレ
+モーツァルト:ホルン協奏曲第2番 変ホ長調 K.417
+J.シュトラウス:喜歌劇「こうもり」~序曲
+デュカス:交響的スケルツォ「魔法使いの弟子」
+ワーグナー:楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」~前奏曲

デヴィッド・デル・ピノ・クリンゲ David del Pino Klinge指揮チリ国立交響楽団~
2001年6月23日 サンティアゴ、サンティアゴ市立劇場

''03:00-05:00'' '''20.00-22.00''' [[FranceMusique]] '''[[Le concert du soir:https://www.francemusique.fr/emissions/le-concert-du-soir/programme-deux-concerts-jean-sebastien-bach-sonates-et-concerti-par-les-ensembles-pulcinella-et-la-petite-bande-34135]]'''~
'''[[ラジオ・フランス&モンペリエ・ラングドック=ルシヨン・フェスティヴァル Festival Radio France et Montpellier Languedoc-Roussillon 2016 - La Famille Bach:http://pulcinella.fr/event/famille-bach-radio-france-montpellier/]]'''
+J.S.バッハ:トリオ・ソナタ ハ長調 BWV1037
+J.S.バッハ:ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ ト長調 BWV1027
+J.S.バッハ:トリオ・ソナタ第3番 ニ短調 BWV527
+J.S.バッハ:ヴィオラ・ダ・ガンバ ソナタ ニ長調 BWV1028
+C.P.E.バッハ:2つのヴァイオリンと通奏低音のための三重奏曲 ハ短調「サンギネウスとメランコリクス Sanguineus et Melancholicus」Wq.161/1, H.579

Solistes de l'Ensemble Pulcinella :~
Vn. ティボー・ノアリ Thibault Noally~
Vn. ニコラス・マッツォレーニ Nicolas Mazzoleni~
Cem. フランチェスコ・コルティ Francesco Corti~
Vc. オフェリー・ガイヤール Ophélie Gaillard~
2016-07-25 モンペリエ、ル・コルムのサル・パストゥール Le Corum - Salle Pasteur

'''[[LA PETITE BANDE - SIGISWALD KUIJKEN, violon & direction:http://www.sallegaveau.com/la-saison/1084/06-la-petite-bande-14-dec]]'''
+J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲第6番 変ロ長調 BWV1051
+J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲第5番 ニ長調 BWV1050

La Petite Bande :~
Fl. バルトルド・クイケン Barthold Kuijken~
Cem. バンジャマン・アラール Benjamin Alard~
Vn. サラ・クイケン Sara Kuijken~
Vn. Ortwin Lowyck~
ヴィオロンチェロ・ダ・スパッラ:赤津眞言~
Vc.&ヴィオロンチェロ・ダ・スパッラ&指揮:ジギスヴァルト・クイケン Sigiswald Kuijken~
2016-12-14 パリ、サル・ガルヴォー Salle Gaveau

''03:04-06:00'' '''20.04-23.00''' [[RBBkulturradio]] '''[[Konzert am Samstagabend:http://www.kulturradio.de/programm/schema/sendungen/konzert_am_samstagabend/archiv/20170520_2004.html#top]]'''~
+シューベルト:イタリア風序曲 ニ長調 D 590~
ベルリン放送交響楽団 Rundfunk-Sinfonieorchester Berlin~
指揮:マレク・ヤノフスキ Marek Janowski~
2011-12-20 ベルリン、フィルハーモニー
+モーツァルト:交響曲第41番 ハ長調「ジュピター」KV551~
ベルリン放送交響楽団 Rundfunk-Sinfonieorchester Berlin~
指揮:マレク・ヤノフスキ Marek Janowski~
2012-09-30 ベルリン、フィルハーモニー
+ラヴェル:ダフニスとクロエ~
ベルリン放送合唱団 Rundfunkchor Berlin~
ベルリン放送交響楽団 Rundfunk-Sinfonieorchester Berlin~
指揮:クリスチャン・ヤルヴィ Kristjan Järvi~
2008-04-15 ベルリン、フィルハーモニー

''03:05-05:00'' '''20.05-22.00''' [[BR-KLASSIK]]
+ライヒ:トリプル・カルテット
+コープランド:クラリネット協奏曲
+同:マーサのためのバレエ「アパラチアの春」
+シェーンベルク:ナポレオンへの頌歌 op.41

アンドレアス・オッテンザマー(クラリネット)~
モーリッツ・エッガー(ナレーション/ピアノ)~
クレメンス・シュルト指揮ミュンヘン室内管弦楽団~
2017年5月11日 ミュンヘン、摂政宮劇場

''03:05-05:00'' '''20.0-22.00''' [[Nordwestradio]]
+ベートーヴェン:交響曲第1番 ハ長調 op.21
+同:ピアノ協奏曲第4番 ト長調 op.58
+同:交響曲第5番 ハ短調 op.67

ヨス・ファン・インマゼール指揮アニマ・エテルナ~
1998年9月16日 ブレーメン、ディー・グロッケ・コンサートホール

''04:00-06:00'' '''16.00-18.00''' [[RadioCulturaFM]]
+ドビュッシー:英雄的子守歌
+シューマン:ピアノ協奏曲 イ短調 op.54
+チャイコフスキー:幻想序曲「フランチェスカ・ダ・リミニ」 op.32

アレクサンドル・メリニコフ(ピアノ)~
ヴァレンティナ・ペレッギ指揮サンパウロ交響楽団~
2017年5月18-20日 サンパウロ、サラ・サンパウロ

''11:00-13:00'' '''12.00-14.00''' [[ABC]]
+ベートーヴェン:序曲「コリオラン」 op.62
+同:ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 op.73「皇帝」
+シベリウス:交響曲第2番 ニ長調 op.43

Stefan Cassomenos(ピアノ)~
ベンジャミン・ノージー指揮メルボルン交響楽団~
2017年5月12日 メルボルン、タウン・ホール

''13:00-15:00'' '''14.00-16.00''' [[ABC]]
+ルトスワフスキ:ザッヒャー変奏曲
+同:交響曲第3番
+ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 op.104
+(アンコール)バッハ:チェロ組曲第3番 ハ長調 BWV1009~Sarabande

アリサ・ワイラースタイン(チェロ)~
ブレット・ディーン指揮シドニー交響楽団~
2016年11月18日 シドニー、オペラハウス内コンサートホール

''18:03-20:00'' '''11.03-13.00''' [[NDR]] '''[[Das Sonntagskonzert:http://www.ndr.de/ndrkultur/epg/Beethoven-mit-suedamerikanischem-Feuer,sendung645058.html]]'''~
'''[[iViva Beethoven! - SinfonienNr.5+6:https://www.elbphilharmonie.de/de/programm/viva-beethoven-sinfonien-nr-5-und-nr-6/7141]]'''
+ベートーヴェン:交響曲第5番 ハ短調 op.67
+同:交響曲第6番 ヘ長調 op.68「田園」

グスターボ・ドゥダメル Gustavo Dudamel指揮シモン・ボリバル交響楽団 Orquesta Sinfónica Simón Bolívar~
2017年3月21日 ハンブルク、エルプフィルハーモニー大ホール Elbphilharmonie Großer Saal

''18:00-21:00'' '''11.00-14.00''' [[CatalunyaMusica]] '''[[TRANSMISSIÓ DES DE L’AUDITORI DE BARCELONA:http://www.catmusica.cat/multimedia/pdf/3/7/1493377821173.pdf]]'''~
'''[[PROGRAMA 23 - RÉQUIEM DE VERDI, 360º:https://www.auditori.cat/es/requiem-de-verdi--360]]'''

 ヴェルディ:レクイエム

カルメン・ソリス Carmen Solís(クリスティーナ・フェッリ Cristina Ferriの代役)(ソプラノ)~
アナ・イバッラ Ana Ibarra(メゾソプラノ)~
ブルーノ・リベイロ Bruno Ribeiro(テノール)~
ミケーレ・ペルトゥージ Michele Pertusi(バス)~
オルフェオ・カタラ児童合唱団 Cor Jove de l’Orfeó Català~
オルフェオ・カタラ合唱団 Cor de l’Orfeó Català~
大野和士指揮カタルーニャ州立バルセロナ交響楽団~
プロジェクション・マッピング:Slidemedia~
2017年5月21日 バルセロナ、音楽堂から''生中継''

''18:00-19:15'' '''11.00-12.15''' [[NL_Radio4]] '''[[Het Zondagochtend Concert:http://www.radio4.nl/zondagochtendconcert/uitzending/410991/het-zondagochtend-concert]]'''~
'''[[STEFAN VLADAR MET VROLIJKE MOZART EN SERIEUZE BEETHOVEN:https://www.concertgebouw.nl/concerten/stefan-vladar-met-vrolijke-mozart-en-serieuze-beethoven/21-05-2017]]'''
+モーツァルト:ピアノ協奏曲第12番 イ長調 K.414
+シューベルト:即興曲第3番 変ト長調 D899
+ベートーヴェン(M.ウォーターマン編):弦楽四重奏曲第11番 ヘ短調 op.95「厳粛に」

シュテファン・ヴラダー Stefan Vladar(ピアノ)指揮~
コンセルトヘボウ室内管弦楽団 Concertgebouw Kamerorkest(1.3.)~
2017年5月21日 アムステルダム、コンセルトヘボウ大ホールから''生中継''

''18:03-19:56'' '''11.03-12.56''' [[ORF]]
+プロコフィエフ:交響曲第1番 ニ長調 op.25「古典」
+ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調 op.77
+ストラヴィンスキー:バレエ音楽「ペトルーシュカ」

ジュリアン・ラクリン(ヴァイオリン)~
%%ヴラディーミル・フェドセーエフ%% ユーリ・テミルカーノフ指揮サンクトペテルブルク・フィルハーモニー交響楽団~
2017年5月8日 ウィーン、楽友協会大ホール

''18:04-20:30'' '''11.04-13.30''' [[SR2]]
+リャードフ:8つのロシア民謡 op.58
+ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 op.18
+ベートーヴェン:交響曲第7番 イ長調 op.92

ボリス・ギルトブルク(ピアノ)~
コンスタンティン・トリンクス指揮ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団~
2010年4月30日 ザンクト・イングベルト、[[インダストリーカテドラーレ・アルテ・シュメルツ Industriekathedrale Alte Schmelz:http://www.alte-schmelz.com/industriekathedrale/3-bereiche]]

''18:30-21:00'' '''11.30-14.00''' [[Espana]]
+キラール:オラヴァ
+ショパン:ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 op.11
+ルトスワフスキ:管弦楽のための協奏曲

イバン・マルティン Iván Martín(ピアノ)~
クシシュトフ・ウルバンスキ指揮スペイン国立管弦楽団~
2017年5月21日 マドリード、国立音楽堂から''生中継''

''21:00-23:30'' '''14.00-16.30''' [[NL_Radio4]]
+プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番 ハ長調 op.26
+ショスタコーヴィチ:交響曲第8番 ハ短調 op.65

デニス・コジュヒン(ピアノ)~
ヤープ・ファン=ズヴェーデン指揮ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団~
2017年5月17日 アムステルダム、コンセルトヘボウ大ホール

''22:00-23:30'' '''16.00-17.30''' [[KlassikaRaadio]]
+リューテマー Valdo Rüütelmaa:演奏会用行進曲
+同:組曲「ヨハンナ」
+同:朝の海
+同:エストニア前奏曲
+同:祝典序曲
+同:オーケストラ
+同:波の行列

エストニア・ユース・コンサート管弦楽団 Eesti Noorte Kontsertorkester~
エストニア共和国ウィンド・オーケストラ Vabariiklik Orkestrijuhtide Puhkpilliorkeste~
タリン大学ウィンド・オーケストラ Tallinna Tehnikaülikooli puhkpilliorkester~
2017年5月21日 タリン、エストニア国立コンサートホールから''生中継''

''22:00-23:00'' '''14.00-15.00''' [[BBCRadio3]] '''[[The Early Music Show:http://www.bbc.co.uk/programmes/b08qtdf3]]'''~
'''[[London Festival of Baroque Music 2017 - WHITHER SHALL I FLY?:http://www.lfbm.org.uk/whither-shall-i-fly/]]'''
+テレマン:序曲(組曲)ヘ長調 TWV55:F16
+テレマン:カンタータ「イーノ Ino」TWV20:41

Sop. エリン・マナハン・トーマス Elin Manahan Thomas~
Fl.&指揮:アシュリー・ソロモン Ashley Solomon~
フロリレジウム Florilegium~
2017-05-13 ロンドン、セント・ジョンズ、スミス・スクエア St. John's Smith Square

''22:55-03:00'' '''15.55-20.00''' [[NDR]]~
''23:00-04:00'' '''16.00-21.00''' [[BR-KLASSIK]]

 ワーグナー:歌劇「タンホイザー」(全3幕)

配役:クラウス・フロリアン・フォークト(タンホイザー)~
アーニャ・ハルテロス(エリザベート)~
エレーナ・パンクラトヴァ(ヴェーヌス)~
ゲオルク・ツェッペンフェルト(チューリンゲン方伯ヘルマン)~
クリスティアン・ゲルハーヘル(クリストフ・フォン・エッシェンバッハ)~
ディーン・パワー(ヴァルター・フォン・デア・フォーゲルヴァイデ)~
ピーター・ロバート(ビーテロルフ)~
ウルリヒ・レス(書記ハインリヒ)~
クリスティアン・リーガー(ラインマル・フォン・ツヴェーター)~
エルザ・ブノワ(若い牧童)~
キリル・ペトレンコ指揮バイエルン州立管弦楽団および合唱団~
2017年5月21日 ミュンヘン、バイエルン州立歌劇場から''生中継''

----
←[[2017-05-20]] [[2017-05-22]]→

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS