** 2017-10-01 [#wc7e4c4e] &size(20){''オーストラリア冬時間開始!!''};~ ''本日、グリニッジ標準時16:00 (0100JST)より''&color(red){''オーストラリア''};''で冬時間が開始されます。''~ ''オーストラリアは''&color(red){''JST+2時間''};''になります。''~ ''お間違いの無いようご注意下さい。念のため、番組表で放送時間を再確認して下さい。''~ &color(red){''※注意 ニュージーランドの冬時間開始は今年は9月23日です!!(もう始まっています!!)''};~ ''お間違えのないように。。'' ''01:03-02:30'' '''19.03-20.30''' [[YLE]] リンティネン Kirmo Lintinen:歓喜へのコード Koodi ilolle Saara Kiiveri(ソプラノ)~ Elli Vallinoja(ソプラノ)~ Petri Bäckström(テノール)~ Samuli Takkula(バリトン)~ Rebecca Roozeman(ヴァイオリン)~ フィンランド国立歌劇場合唱団および児童合唱団 Kansallisoopperan kuoro ja lapsikuoro~ アツォ・アルミラ Atso Almila指揮フィンランド国立歌劇場管弦楽団およびエスポー、ヴァンター音楽院の生徒たち Kansallisoopperan orkesteri ja oppilaita Espoon ja Vantaan musiikkiopistoista~ 2017年9月28日 ヘルシンキ、フィンランド国立歌劇場 ''02:00-03:30'' '''20.00-21.30''' [[Orpheus]] チャイコフスキー、リムスキー=コルサコフ、ヴェルディ、プッチーニのアリア、ロマンス アイーダ・ガリフリナ Aida Garifullina(ソプラノ)~ ヨッヘン・リーダー指揮ロシア国立スヴェトラーノフ記念交響楽団~ 2017年2月23日 モスクワ、モスクワ音楽院コンサートホール ''02:00-05:00'' '''19.00-22.00''' [[SRP2]] ペッテション=ベリエル:歌劇「アディルスとエリシヴ」(全3幕) 配役:エリザベート・マイヤー(エリシヴ)~ イェスパー・タウベ(アディルス)~ イングリッド・トビアソン(オクローナ)~ クリスチャン・フロール(ゴルム)~ スウェーデン王立歌劇場合唱団 Kungliga operans kör~ トビアス・リングボリ指揮スウェーデン王立歌劇場管弦楽団 Kungliga hovkapellet~ 2017年1月26日 ストックホルム、スウェーデン王立歌劇場 ''02:35-03:51'' '''19.35-20.51''' [[BartokRadio]] +スクリャービン:交響曲第4番 op.54「法悦の詩」 +リスト:ピアノと管弦楽のための演奏会用パラフレーズ「死の舞踏」 S.126 +同:交響詩「プロメテウス」 op.99 +スクリャービン:交響曲第5番 op.60「プロメテ―火の詩」 デジェー・ラーンキ(ピアノ)~ ヤーノシュ・コヴァーチュ指揮ハンガリー放送交響楽団および合唱団~ 2017年9月28日 ブダペスト、バルトーク・ベーラ国立コンサートホール ''03:00-05:00'' '''20.00-22.00''' [[FranceMusique]] +ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲 +コネソン:クラリネット協奏曲(世界初演) +ベートーヴェン:交響曲第6番 ヘ長調 op.68「田園」 François Sauzeau(クラリネット)~ ファビアン・ガベル指揮リヨン国立管弦楽団~ 2017年4月6日 リヨン、モーリス・ラヴェル音楽堂大ホール ''03:00-05:00'' '''20.00-22.00''' [[RadioTre]] +譚盾:パッサカリア「風と鳥の秘密」 +同:打楽器協奏曲「大自然的落涙」 +同:歌劇「マルコ・ポーロ」による管弦楽のための協奏曲 シモーネ・ルビノ(打楽器)~ 譚盾指揮RAI国立交響楽団~ 2017年9月30日 ヴェネツィア、テアトロ・アッレ・テーゼから''生中継'' ''03:04-06:00'' '''20.04-23.00''' [[RBB]] +モーツァルト:歌劇「ドン・ジョヴァンニ」 K.525~序曲 +同:演奏会用アリア「どうしてあなたを忘れられよう」 K.505 +リーム:ピアノ協奏曲第2番 +メンデルスゾーン:交響曲第4番 イ長調 op.90「イタリア」 ハンナ=エリザベート・ミュラー(ソプラノ)~ ツィモン・バルト(ピアノ)~ クリストフ・エッシェンバッハ指揮ベルリン・ドイツ交響楽団~ 2017年9月8日 ベルリン、フィルハーモニー ''04:00-06:00'' '''21.00-23.00''' [[DeutschlandfunkKultur]] '''[[Die besondere Aufnahme:http://www.deutschlandfunkkultur.de/programmvorschau.282.de.html?drbm:date=30.09.2017]]'''~ '''[[Linn Records CKD 550 - Debussy: La mer & Ariettes oubliees:https://drive.google.com/file/d/0B6IHpvmfr6gMLWRfa2lQY0F5YlU/view]]''' +フォーレ:歌劇「ペネロープ」~前奏曲 +同(ケクラン編):組曲「ペレアスとメリザンド」 op.80 +ドビュッシー(ブレット・ディーン編):忘れられたアリエッタ +同:3つの交響的素描「海」 マグダレーナ・コジェナ(メゾソプラノ)~ ロビン・ティッチアーティ指揮ベルリン・ドイツ交響楽団~ 2017-01-05,06,07,09 ベルリン、イエス・キリスト教会 Jesus-Christus-Kirche ''04:00-06:00'' '''16.00-18.00''' [[RadioCulturaFM]] +モーツァルト:劇付随音楽「劇場支配人」 K.486~序曲 +ハイドン:ピアノ協奏曲 ヘ長調 Hob.XVIII:3 +同:ピアノ協奏曲 ニ長調 Hob.XVIII:11 +モーツァルト:交響曲第33番 変ロ長調 K.319 ジャン=エフラム・バヴゼ(ピアノ)~ エマヌエーレ・バルディーニ Emmanuele Baldini指揮サンパウロ交響楽団~ 2017年9月28-30日 サンパウロ、サラ・サンパウロ ''09:00-11:00'' '''19.00-21.00''' [[KPAC]] +ラヴェル:組曲「クープランの墓」 +ベルリオーズ:カンタータ「クレオパトラの死」 H.36 +ガーシュウィン:交響詩「パリのアメリカ人」 スーザン・グラハム(メゾソプラノ)~ セバスチャン・ラング=レッシング指揮サンアントニオ交響楽団~ 2017年5月12,13日 サンアントニオ、サンアントニオ、トビン・パフォーミング・アーツ・センター ''09:00-11:00'' '''20.00-22.00''' [[WCLV]] +ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第15番 イ短調 op.132 +ストラヴィンスキー:バレエ音楽「春の祭典」 フランツ・ヴェルザー=メスト指揮クリーヴランド管弦楽団~ 2017年9月30日 クリーヴランド、セヴェランス・ホールから''生中継'' ''09:00-11:00'' '''20.00-22.00''' [[WCRB]] +ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番 ト長調 op.58 +ショスタコーヴィチ:交響曲第11番 ト短調 op.103「1905年」 ポール・ルイス(ピアノ)~ アンドリス・ネルソンス指揮ボストン交響楽団~ 2017年9月30日 ボストン、シンフォニー・ホールから''生中継'' ''10:00-12:00'' '''20.00-22.00''' [[KWMU]] +モーツァルト:歌劇「ドン・ジョヴァンニ」 K.527~序曲 +同:ピアノ協奏曲第16番 ニ長調 K.451 +同:交響曲第40番 ト短調 K.550 エマニュエル・アックス(ピアノ)~ デヴィッド・ロバートソン指揮セントルイス交響楽団~ 2017年9月30日 セントルイス、パウエル・シンフォニー・ホールから''生中継'' ''10:00-12:00'' '''12.00-14.00''' [[ABC]] +ブルックナー:交響曲第9番 ニ短調 +ワーグナー:舞台神聖祭典劇「パルジファル」~第2幕(抜粋) スチュアート・スケルトン(テノール)~ ミシェル・デヤング(メゾソプラノ)~ シモーネ・ヤング指揮メルボルン交響楽団~ 2016年12月3日 メルボルン、ハマー・ホール ''12:00-14:00'' '''14.00-16.00''' [[ABC]] +シベリウス:交響詩「伝説」 op.9 +バルトーク:ピアノ協奏曲第3番 Sz.119 +(アンコール)チャイコフスキー:18の小品 op.72~第16曲「5拍子のワルツ」 +ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲 +ストラヴィンスキー:バレエ組曲「1945年」(1945年版) 上原亜矢子(ピアノ)~ マーティン・ブラビンス指揮西オーストラリア交響楽団~ 2017年6月3日 パース、コンサートホール ''18:00-19:15'' '''11.00-12.15''' [[NL_Radio4]] +メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 op.64 +シューベルト:交響曲第7番 ロ短調 D759「未完成」 リザ・フェルシュトマン(ヴァイオリン)~ ヤン・ヴィレム・デ・フリエンド指揮ハーグ・レジデンティ管弦楽団~ 2017年10月1日 アムステルダム、コンセルトヘボウから''生中継'' ''18:03-20:10'' '''11.03-13.10''' [[ORF]] +チェルハ:薄青の幻影 +ヘフティ Philip Hefti:明晰な瞬間 Moments lucides +ベートーヴン:交響曲第3番 変ホ長調 op.55「英雄」 コルネリウス・マイスター指揮ウィーン放送交響楽団~ 2017年10月1日 ウィーン、オーストリア放送コンサートホールから''生中継'' ''18:03-21:00'' '''11.03-14.00''' [[CatalunyaMusica]] +ベートーヴェン:劇付随音楽「エグモント」 op.84~序曲 +チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.35 +ベートーヴェン:交響曲第3番 変ホ長調 op.55「英雄」 ジュリアン・ラクリン(ヴァイオリン)~ 大野和士指揮カタルーニャ州立バルセロナ交響楽団~ 2017年10月1日 バルセロナ、カタルーニャ州立音楽堂から''生中継'' 2017年10月1日 バルセロナ、%%カタルーニャ州立音楽堂 Palau de la Música%% ラウディトリ L'Auditoriから''生中継'' ''18:04-20:30'' '''11.04-13.30''' [[SR2]] +エルガー:序奏とアレグロ op.47 +プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲第2番 ト短調 op.63 +パヌフニク:子守歌 +ハイドン:交響曲第104番 ニ長調 Hob.I:104「ロンドン」 ドーラ・ブラチュコヴァ(ヴァイオリン)~ ウルリケ・ハイン=ヘッセ(ヴァイオリン)~ ベネディクト・シュナイダー(ヴィオラ)~ アドナーナ・リヴィニウス(チェロ)~ ヴァレリー・ソコロフ(ヴァイオリン)~ マイケル・フランシス指揮ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団~ 2016年12月2日 ザールブリュッケン、ハルベルク放送局大放送ホール ''18:30-21:00'' '''11.30-14.00''' [[Espana]] +タネーエフ:歌劇「オレステイア」 op.6~序曲 +ショスタコーヴィチ:ピアノ協奏曲第1番 ハ短調 op.35 +チャイコフスキー:交響曲第1番 ト短調 op.13「冬の日の幻想」 ベルトラン・シャマヨー(ピアノ)~ マヌエル・ブランコ(トランペット)~ セミョン・ビシュコフ指揮スペイン国立管弦楽団~ 2017年10月1日 マドリード、国立音楽堂から''生中継'' ''21:00-23:30'' '''14.00-16.30''' [[NL_Radio4]] +ベートーヴェン:劇付随音楽「エグモント」 op.84~序曲 +ブリテン:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 op.15 +ベートーヴェン:交響曲第3番 変ホ長調 op.55「英雄」 ジャニーヌ・ヤンセン(ヴァイオリン)~ ヤニック・ネゼ=セガン指揮ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団~ 2017年10月1日 ロッテルダム、デ=ドーレンから''生中継'' ---- ←[[2017-09-30]] [[2017-10-02]]→