** 2018-06-22 [#h6e57955] ''01:00-03:00'' '''19.00-21.00''' [[LRT]] +ヴァスクス:チェロ協奏曲第2番「プレゼンス」 +ブラームス:交響曲第1番 ハ短調 op.68 マルタ・スドラバ Marta Sudraba(チェロ)~ ゲオルク・マルク Georg Mark指揮リトアニア国立交響楽団~ 2018年4月28日 ヴィリニュス、リトアニア国立フィルハーモニー・ホール ''03:05-05:00'' '''20.05-22.00''' [[MDR]] [[DR_P2]] ''03:05-05:00'' '''20.05-22.00''' [[MDR]] [[DR_P2]]~ '''[[ゴーリッシュ国際ショスタコーヴィチ音楽祭2018前夜祭 Sonderkonzert am Vorabend der Internationalen Schostakowitsch Tage Gohrisch:http://www.schostakowitsch-tage.de/das-festival/festivalprogramm-2018/#3]]''' +ショスタコーヴィチ: 祝典序曲 op.96 +同: ピアノ協奏曲第1番 ハ短調 op.35 +同: 交響曲第5番 ニ短調 op.47 デニス・マツーエフ Denis Matsuev(ピアノ)~ ヘルムート・フックス Helmut Fuchs(トランペット)~ ユーリ・テミルカーノフ Yuri Temirkanov指揮ドレスデン国立歌劇場管弦楽団 Staatskapelle Dresden~ 2018年6月21日 ドレスデン、ゼンバーオパー Semperoper Dresdenから''生中継'' ''03:00-05:00'' '''20.00-22.00''' [[SRF2Kultur]] +エトヴェシュ:ヴァイオリン協奏曲第2番「ドレミ」 +R.シュトラウス:アルプス交響曲 op.64 五嶋みどり(ヴァイオリン)~ ハンス・ドレヴァンツ Hans Drewanz指揮バーゼル交響楽団~ 2018年5月16日 バーゼル、音楽劇場 ''03:03-05:00'' '''20.03-22.00''' [[DeutschlandRadio]] +モーツァルト:交響曲第38番 ニ長調 K.504「プラハ」 +ツェムリンスキー:抒情交響曲 op.18 カミッラ・ニールンド(ソプラノ)~ マティアス・ゲルネ(バリトン)~ ヴラディーミル・ユロフスキ指揮ベルリン放送交響楽団~ 2018年6月21日 ベルリン、フィルハーモニーから''生中継'' ''03:05-05:00'' '''20.05-22.00''' [[BartokRadio]] +ミヨー:カンタータ「我は信ず Ani Maamin」 op.441 +バーンスタイン:交響曲第3番「カディッシュ」 Bódi Zsófia(ソプラノ)(1)~ Kristófi Ágnes(ソプラノ)(1)~ Széll Cecília(ソプラノ)(1)~ Lisztes László(朗読)(1)~ Szaszák Zsolt(朗読)(1)~ Tassonyi Balázs(朗読)(1)~ Tóth Dominik(朗読)(1)~ Sümegi Eszter(ソプラノ)(2)~ Dunai Tamás(朗読)(2)~ ハンガリー国立合唱団 Nemzeti Énekkar~ ハンガリー・コダーイ・ゾルターン合唱学校児童合唱団 Kodály Zoltán Magyar Kórusiskola Gyermekkara~ ゾルト・ハマル指揮ハンガリー国立フィルハーモニー管弦楽団~ 2018年6月21日 ブダペスト、ドハーニ街シナゴーグから''生中継'' ''03:10-05:00'' '''21.10-23.00''' [[TRITO]] +ラヴランガス Διονύσιος Λαυράγκας:ギリシャの2つの主題による序奏とフーガ +ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番 ハ短調 op.37 +ドヴォルザーク:交響曲第9番 ホ短調 op.95「新世界より」 ゲオルギオス=エマヌエル・ラザリディス Γεώργιος-Εμμανουήλ Λαζαρίδης(ピアノ)~ アナスタシオス・シメオニディス Αναστάσιος Συμεωνίδης指揮ギリシャ国立放送交響楽団~ 2018年6月21日 アテネ、イロド・アティコス音楽堂から''生中継'' ''03:30-05:15'' '''20.30-22.15''' [[RadioTre]] '''[[Radio3 Suite:https://www.raiplayradio.it/articoli/2018/06/-Festival-di-Primavera-5c655e6d-6350-4427-891d-bb34a443e629.html]]'''~ ''03:30-05:30'' '''20.30-22.30''' [[RTSI]] '''[[Festival d'estate:https://www.rsi.ch/palinsesto/#]]'''~ '''[[Festival di Primavera - Rossini e dintorni - Terzo concerto - Osn Rai:http://www.orchestrasinfonica.rai.it/concerti/festival-di-primavera-rossini-e-dintorni-terzo-concerto/38249/default.aspx]]''' +ロッシーニ:歌劇「アルジェのイタリア女」~序曲 L'italiana in Algeri, Sinfonia +同:歌劇「ブルスキーノ氏」~序曲 Il signor Bruschino, Sinfonia +同:歌劇「泥棒かささぎ」~序曲 La gazza ladra, Sinfonia +同:チェロと弦楽のための主題と変奏曲「一粒の涙」 Une larme tema e variazioni per violoncello e archi +レスピーギ:バレエ音楽「風変わりな店 La boutique fantasque」 P.120 エンリコ・ディンド Enrico Dindo(チェロ)指揮RAI国立交響楽団 Orchestra Sinfonica Nazionale della RAI~ 2018年6月21日 トリノ、音楽堂 Auditorium di Torinoから''生中継'' ''03:30-06:00'' '''19.30-22.00''' [[BBC3]] +コープランド:大都会のための音楽 +カシアン Philip Cashian:ピアノ協奏曲第2番「馬鹿げた機械の本 The Book of Ingenious Devices 」(世界初演) +フェルドマン:ストラクチャー +コープランド:バレエ組曲「アパラチアの春」 ヒュー・ワトキンス(ピアノ)~ オリヴァー・ナッセン指揮BBC交響楽団~ 2018年6月16日 スネイプ、スネイプ・モルティングス・コンサートホール ''09:00-11:00'' '''20.00-22.00''' [[WUOL]]~ '''[[CLASSICS: WHY BEETHOVEN? - The Louisville Orchestra:https://louisvilleorchestra.org/concert/classics-why-beethoven/]]''' +(ベートーヴェン:交響曲第7番 イ長調 op.92(%%楽章による崩壊%% 楽章ごとの解説付き部分演奏)) +ベートーヴェン:交響曲第7番 イ長調 op.92 テッディ・エイブラムス Teddy Abrams指揮ルイヴィル管弦楽団 Louisville Orchestra~ 2017年10月14日 ルイヴィル、ケンタッキー・パフォーミング・アーツ・センター内ホイットニー・ホール Whitney Hall ''09:00-'' '''18.00-''' [[ColoradoPublicRadio]] +メンデルスゾーン:序曲「夏の夜の夢」 op.21 +ブルッフ:スコットランド幻想曲 変ホ短調 op.46 +ベートーヴェン:交響曲第6番 ヘ長調 op.68「田園」 ジョシュア・ベル(ヴァイオリン)指揮アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ~ 2018年6月21日 ヴェイル、フォード円形劇場から''生中継'' ''09:00-11:00'' '''20.00-22.00''' [[WGTE]] +スメタナ:連作交響詩「我が祖国」~第2曲「モルダウ」 +ギエイロ Ola Gjeilo:日昇のミサ +ムソルグスキー(ラヴェル編):組曲「展覧会の絵」 クラフトン・ベック指揮ライマ交響楽団およびコーラス~ 2018年4月14日 ライマ、退役軍人記念センター ''11:00-13:00'' '''22.00-24.00''' [[GPB]] [[WUGA]] +カース:May Cause Dizziness +バーンスタイン:プラトンの「饗宴」によるセレナード +ベートーヴェン:交響曲第3番 変ホ長調 op.55「英雄」 ロバート・マクダフィー(ヴァイオリン)~ ロバート・スパノ指揮アトランタ交響楽団~ 2018年4月5,6日 アトランタ、ウッドラフ・アーツ・センター内シンフォニー・ホール ---- ←[[2018-06-21]] [[2018-06-23]]→