#author("2019-06-30T10:30:22+09:00","","") #author("2019-07-01T01:36:14+09:00","","") ** 2019-07-01 [#c1c421ea] ''00:00-02:00'' '''12.00-14.00''' [[RadioMECFM]] +ワーグナー:楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」~前奏曲 +ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 op.18 +ショスタコーヴィチ:交響曲第10番 ホ短調 op.93 アンナ・フョードロヴァ Anna Fedorova(ピアノ)~ ベンヤミン・ツェンダー Benjamin Zender指揮ボストン・フィルハーモニック・ユース管弦楽団~ 2019年6月17日 リオデジャネイロ、市立劇場 ''02:00-03:30'' '''12.00-13.30''' [[RadioUNAM]] +マルケス:ダンソン第2番 +デルベス Georgina Derbez:フルートとピアノのための協奏曲 +ラフマニノフ:交響曲第2番 ニ短調 op.27 Aníbal Robles(フルート)~ Ana María Tradatti(ピアノ)~ イヴァン・ロペス・レイノーソ指揮メキシコ国立自治大学フィルハーモニー管弦楽団~ 2019年6月29日 メキシコシティ、メキシコ国立自治大学内ネツァワルコヨトル・ホール ''02:00-05:00'' '''13.00-16.00''' [[WRTI]] ハイドン:オラトリオ「四季」 Hob.XXI:3 レグラ・ミューレマン(ソプラノ)~ ヴェルナー・ジュラ(テノール)~ マシュー・ローズ(バス)~ フィラデルフィア・シンフォニー合唱団~ ヤニック・ネゼ=セガン指揮フィラデルフィア管弦楽団~ 2017年11月16-18日 フィラデルフィア、ヴェライゾン・ホール ''03:00-06:30'' '''20.00-23.30''' [[FranceMusique]] ワーグナー:歌劇「さまよえるオランダ人」(全3幕) 配役:マルティナ・ヴェルシェンバッハ(ゼンタ)~ アルマス・スヴィルパ(オランダ人)~ パトリック・シンパー(ダーランド)~ サミュエル・サッカー(エーリク)~ ドリス・ランプレヒト(マリア)~ シャオ・ユー(舵取り)~ Chœur d’Angers Nantes Opéra~ Chœur de chambre Mélisme~ ルドルフ・ピールマイヤー Rudolf Piehlmayer指揮ブルターニュ交響楽団 Orchestre Symphonique de Bretagne~ 2019年6月13日 ナント、ナント大劇場 ''03:03-05:00'' '''20.03-22.00''' [[DeutschlandRadio]] +シューベルト:イタリア風序曲 ニ長調 D590 +モーツァルト:ピアノ協奏曲第17番 ト長調 K.453 +メンデルスゾーン:交響曲第4番 イ長調 op.90「イタリア」 エマニュエル・アックス(ピアノ)~ ケント・ナガノ指揮ベルリン・ドイツ交響楽団~ 2019年6月28日 ベルリン、フィルハーモニー ''03:04-06:00'' '''20.04-23.00''' [[RBB]] +ベートーヴェン:大フーガ 変ロ長調 op.133 +R.シュトラウス:ホルン協奏曲第2番 変ホ長調 AV.132 +ベリオ:シューベルトの交響曲ニ長調D936aによるレンダリング シュテファン・ドール(ホルン)~ アントニオ・メンデス指揮ポツダム室内アカデミー~ 2019年6月15日 ポツダム、ニコライザール ''03:30-05:00'' '''20.30-22.00''' [[RadioTre]] +ベリオ:平安 +シベリウス:ヴァイオリンと管弦楽のための6つのユモレスク +(アンコール)クラッゲルード:オーレ・ブルの主題による幻想曲 +ブラームス:交響曲第4番 ホ短調 op.98 ヘニング・クラッゲルード(ヴァイオリン)~ トーマス・ダウスゴー指揮トスカーナ管弦楽団~ 2018年12月13日 フィレンツェ、ダル・ヴェルメ劇場 ''04:05-06:00'' '''21.05-23.00''' [[Deutschlandfunk]] ハイドン:オラトリオ「四季」 Hob.XXI:3 チェン・ライス(ソプラノ)~ トピ・レヘティプー(テノール)~ ディートリヒ・ヘンシェル(バリトン)~ ラルフ・ソハチェフスキー指揮ヴォーカルコンソート・ベルリン~ ヴラディーミル・ユロフスキ指揮ベルリン放送交響楽団~ 2019年6月23日 ベルリン、フィルハーモニー ''05:00-'' '''17.00-''' [[TeatroColon]] プッチーニ:歌劇「トゥーランドット」(全3幕) 配役:マリーア・グレギーナ(トゥーランドット)~ ヴェロニカ・カンジェミ(リュー)~ クリスティアン・ベネディクト(カラフ王子)~ ジェームズ・モリス(ティムール)~ ラウル・ヒメネス(アルトゥーム皇帝)~ アルフォンソ・ムイカ(ピン)~ カルロス・ウラーン(ポン)~ サンティアゴ・マルティネス(パン)~ アレハンドロ・メーラプフェル(宦官)~ ミゲル・マルティネス指揮テアトロ・コロン歌劇場合唱団~ セザール・ブスタマンテ指揮テアトロ・コロン歌劇場児童合唱団~ クリスチャン・バデア指揮テアトロ・コロン歌劇場管弦楽団~ 2019年6月30日 ブエノスアイレス、テアトロ・コロン歌劇場から''生中継'' ''08:00-09:30'' '''19.00-20.30''' [[WIAA]] ショスタコーヴィチ:交響曲第11番 ト短調 op.103「1905年」 クリスチャン・マチェラル指揮ワールド・ユース交響楽団~ 2019年6月30日 インターローケン、クレスゲ音楽堂から''生中継'' ''08:00-10:00'' '''19.00-21.00''' [[WCRB]] +ジョプリン:歌劇「トゥリーモニシャ」~序曲 +J.ウィリアムズ:映画音楽「ニクソン」~1960年代:激動の時代 +デヴィッド・ボウイ:スペース・オデッセイ +ベッケル James Beckel:地球から月まで +ブレイク Eubie Blake:ボストン・ポップス・マーチ +ストレイホーン(エリオット編):ラッシュ・ライフ +同(ファース編):デイドリーム +プライス:1楽章のピアノ協奏曲(抜粋) +ストレイホーン:プリティ・ガール +ブラッドフォード Perry Bradford:Ain't Gonna Play No Second Fiddle +ウォーカー:弦楽のためのリリック +スコット Hazel Scott:牧歌 +ボンズ Margaret Bonds:混乱 +ブレイク:You're Lucky to Me +伝承曲「かわいい女の子」 +伝承曲「水汲みの少年」 +伝承曲「マウス・ミュージック」 Rhiannon Giddens(歌)~ Lara Downes(歌)~ Darius de Haas(歌)~ キース・ロックハート指揮ボストン・ポップス管弦楽団~ 2019年5月25日 ボストン、シンフォニー・ホール ''10:00-12:00'' '''20.00-22.00''' [[NashvillePublicRadio]] +R.シュトラウス:13管楽器のためのセレナード 変ホ長調 op.7 +ストラヴィンスキー:詩篇交響曲 +ラヴェル:舞踊交響曲「ダフニスとクロエ」 タッカー・ビッドルコム指揮ナッシュヴィル・シンフォニー・コーラス~ ハンス・グラーフ指揮ナッシュヴィル交響楽団~ 2018年11月16,17日 ナッシュヴィル、スカマホン・シンフォニー・センター ''10:00-12:00'' '''20.00-22.00''' [[WFMT]] +アイヴズ(シューマン編):「アメリカ」の主題による変奏曲 +同(J.アダムズ編):5つの歌~第4曲「河にて」 +コープランド:古いアメリカの歌(抜粋) +スティル:イン・メモリアム「民主主義のために死んだ黒人兵士たちのために」 +ダムロッシュ Walter Damrosch:ダニー・ディーヴァー op.2-7 +ドアティ:リンカーンからの手紙~ビクスビー夫人への手紙 +コリリアーノ:ワン・スウィート・モーニング +エルガー:創作主題による変奏曲「謎」 op.36 トーマス・ハンプソン(バリトン)~ ブランウェル・トーヴィー指揮シカゴ交響楽団~ 2019年1月10-12日 シカゴ、オーケストラ・ホール ''11:00-13:00'' '''19.00-21.00''' [[KUSC]] +アデス:地獄(世界初演) +モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第1番 変ロ長調 K.207 +同:交響曲第41番 ハ長調 K.551「ジュピター」 マイケル・バレンボイム(ヴァイオリン)~ グスターボ・ドゥダメル指揮ロサンゼルス・フィルハーモニック~ 2019年5月10-12日 ロサンゼルス、ウォルト・ディズニー・コンサートホール ''19:00-21:00'' '''20.00-22.00''' [[ABC]] +ベートーヴェン:交響曲第4番 変ロ長調 op.60 +ブルックナー:交響曲第4番 変ホ長調「ロマンティック」 ニコラス・カーター指揮オーストラリア国立音楽院管弦楽団~ 2019年5月24日 メルボルン、リサイタル・センター ''19:30-21:10'' [[NHK-FM]] +シベリウス:組曲「恋する人」 op.14 +ノルドグレン:左手のためのピアノ協奏曲第3番 op.129「死体にまたがった男~小泉八雲の「怪談」による」 +同:弦楽のための交響曲 op.43 +光永浩一郎:左手ピアノと室内管弦楽のための「泉のコンセール」 舘野泉(ピアノ)~ エーロ・レヒティマキ Eero Lehtimäki指揮ラ・テンペスタ室内管弦楽団~ 2019年5月25日 初台、東京オペラシティ・コンサートホール ''21:00-22:00'' '''13.00-14.00''' [[BBC3]]~ +ジョゼフ・ペレイラ: マレット四重奏曲 +ケヴィン・ヴォランズ: 4 Marimbas +シュトックハウゼン: ヴィブラ=エルーファ +スティーヴ・ライヒ: ドラミング (パート1) コリン・カリー四重奏団~ 2019年7月1日 ロンドン、ウィグモア・ホール ''22:00-23:50'' '''14.00-15.50''' [[BBC3]] +ディーリアス:組曲「フロリダ」~夜明け +ダヴ Jonathan Dove:日光(ロンドン初演) +ファリャ:ピアノと管弦楽のための交響的印象「スペインの庭の夜」 +グリーグ:組曲「ペール・ギュント」第1番 op.46~朝の雰囲気 +トーク Michael Torke:恍惚のオレンジ +プロコフィエフ:交響組曲「3つのオレンジへの恋」 op.33bis ヴィクター・サンジョルジョ Victor Sangiorgio(ピアノ)~ アンナ=マリア・ヘルシング指揮BBCコンサート管弦楽団~ 2019年6月6日 ロンドン、サウスバンク・センター ---- ←[[2019-06-30]] [[2019-07-02]]→