#author("2020-06-26T07:07:43+09:00","","")
#author("2020-06-26T18:56:48+09:00","","")
** 2020-06-26 [#n58ee564]

''00:00-02:00'' '''17.00-19.00''' [[Espana]]
+ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 op.104
+ブラームス:交響曲第1番 ハ短調 op.68

ロレンソ・メセグエル Lorenzo Meseguer(チェロ)~
ビルヒニア・マルティネス指揮ムルシア州立交響楽団~
2015年4月16日 ムルシア、ビクトル・ビリェガス会議センター

''00:00-02:00'' '''18.00-20.00''' [[IBA]]
+コペルマン Aviya Kopelman:序曲「イェルサレム頌歌」
+ハイドン:交響曲第6番 ニ長調 Hob.I:6「朝」
+ストラヴィンスキー:バレエ組曲「火の鳥」(1919年版)
+ベートーヴェン:交響曲第3番 変ホ長調 op.55「英雄」

スティーヴン・スローン指揮イェルサレム交響楽団~
2019年10月30日 イェルサレム、ヘンリー・クラウン・シンフォニー・ホール

''02:00-05:00'' '''19.00-22.00''' [[NRK_Klassisk]]
+クヴェルンダック Gisle Kverndokk:海の波
+イルゲンス=イェンセン:歌曲集「日本の春」
+(アンコール)グリーグ:劇付随音楽「ペール・ギュント」 op.23~ソルヴェイグの子守歌
+スヴェンセン:交響曲第1番 ニ長調 op.4

マリ・エリクスメーン Mari Eriksmoen(ソプラノ)~
エイヴィン・グルベルグ=イェンセン指揮オスロ・フィルハーモニー管弦楽団~
2019年10月14日 オスロ、コンサートホール

''02:30-'' '''19.30-''' [[Harmonien]] '''[[Close up – at a distance 8:https://www.bergenphilive.no/video-konserter/2020/06/close-up-at-a-distance-8/]]'''
+ラモー:組曲「優雅なインドの国々」
+ラヴェル:ピアノ協奏曲 ト長調
+モーツァルト:交響曲第41番 ハ長調 K.551「ジュピター」

クリスティアン・イーレ・ハドランド(ピアノ)~
ジェームズ・ガフィガン指揮ベルゲン・フィルハーモニー管弦楽団~
2020年6月25日 ベルゲン、グリーグ・ホール

''03:00-05:30'' '''20.00-22.30''' [[FranceMusique]]
+C.P.E.バッハ:シンフォニア ト長調 Wq.182-1
+マルティヌー:2群の弦楽合奏とピアノ、ティンパニのための協奏曲 H.271
+バルトーク:弦楽のためのディヴェルティメント Sz.113

セドリック・ティベルギアン(ピアノ)~
フランソワ=グザヴィエ・ロト指揮フランス国立管弦楽団~
2020年6月25日 パリ、フランス放送オーディトリアムから''生中継''

''03:05-05:00'' '''20.05-22.00''' [[BR-KLASSIK]]
+マルティヌー:シンフォニエッタ イ長調 H.328「ラ・ホラ」
+シューマン:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調
+ズライ:頭上 Overhead
+モーツァルト:交響曲第41番 ハ長調 K.551「ジュピター」

イザベル・ファウスト(ヴァイオリン)~
クレメンス・シュルト指揮ミュンヘン室内管弦楽団~
2018年10月11日 ミュンヘン、プリンツレゲンテン劇場

''04:30-06:00'' '''21:30-23:00''' [[Espana]]

 モーツァルト:レクイエム ニ短調 K.626

ナディーヌ・シエラ(ソプラノ)~
カルロス・メナ(アルト)~
シャビエル・アンドゥアガ(テノール)~
カルロス・アルバレス(バスバリトン)~
アンドレア・マルコン Andrea Marcon指揮グラナダ市管弦楽団および合唱団 Orquesta y Coro de la Orquesta Ciudad de Granada~
2020年6月25日 グラナダ、聖イグレシア大聖堂から''生中継''

''09:00-11:00'' '''20.00-22.00''' [[WUOL]]
+コープランド:マーサのためのバレエ「アパラチアの春」
+グライムズ Rachel Grimes:ザ・ウェイ・フォース
+イーヴンス Gabriel Evens:ラン・フォー・イット(世界初演)
+ソリー Tyshawn Sorey:ビル・ディクソンとA.スペンサー・ベアフィールドのために(世界初演)
+ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー

テッディ・エイブラムス(ピアノ)指揮ルイヴィル管弦楽団~
2019年2月23日、3月9日 ルイヴィル、ケンタッキー・センター

''11:00-13:00'' '''22.00-24.00''' [[GPB]] [[WUGA]]
+ラヴェル:組曲「クープランの墓」
+同:左手のためのピアノ協奏曲 ニ長調
+ベートーヴェン:交響曲第7番 イ長調 op.92

アンドレ・ワッツ(ピアノ)~
ロバート・スパノ指揮アトランタ交響楽団~
2020年3月19,21日 アトランタ、ウッドラフ・アーツ・センター内シンフォニー・ホール

''15:30-18:00'' '''18.30-21.00''' [[RNZ]]
+ファー:深みより鳴り渡る大海のゴング~海の喚起
+ビゼー:組曲「カルメン」第1番~第4曲「闘牛士」
+同:歌劇「カルメン」~母の便りは
+同:組曲「カルメン」第2番~第6曲「ジプシーたちの踊り」
+サーサス John Psathas:タランティスモ
+リカ Maisey Rika:Tangaroa Whakamautai
+同:Taku Mana
+プッチーニ:歌劇「ラ・ボエーム」~私の名はミミ
+同:歌劇「ラ・ボエーム」~愛らしい乙女よ
+ヴェルディ:歌劇「オテロ」~私を恐れるな
+R.シュトラウス:組曲「ばらの騎士」 op.59
+トモアナ Paraire Tomoana:ポカレカレ・アナ Pōkarekare Ana

エリザ・ブーム Eliza Boom(ソプラノ)~
サイモン・オニール(テノール)~
マイシー・リカ(ヴォーカル)~
ホロモナ・ホロ Horomona Horo(タオンガ・プオロ)~
ヴォイセズ・ニュージーランド~
ヘイミッシュ・マッキーフ指揮ニュージーランド交響楽団~
2020年6月26日 ウェリントン、マイケル・フォウラー・センターから''生中継''

''16:00-17:00'' '''10.00-11.00''' [[TRITO]]
+ヘイゼル Chris Hazell:3匹の猫
+ガーシュウィン(ダニエル・グヨット Daniel Guyot編):歌劇「ポーギーとベス」(抜粋)
+ヘイゼル:もう1匹の猫

ギリシャ国立放送交響楽団ブラス・パーカッション・アンサンブル 10 μελές  σύνολο  χάλκινων πνευστών και κρουστά της Εθνικής Συμφωνικής Ορχήστρας της ΕΡΤ

''18:45-'' [[YouTube_広響チャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCKuNUnGSJwjM7DPtg0nNUcQ?fbclid=IwAR37yUc8hlcvEAq3UNcLpBc75_v2B0frMsnmkbZ6UUJco2f7-RUS52Rg7NQ]] '''[[Discovery Series Hosokawa×Beethoven 5:https://www.youtube.com/watch?v=vfz9B8VdXbM]]'''
''18:45-'' [[YouTube_広響チャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCKuNUnGSJwjM7DPtg0nNUcQ?fbclid=IwAR37yUc8hlcvEAq3UNcLpBc75_v2B0frMsnmkbZ6UUJco2f7-RUS52Rg7NQ]] '''[[Discovery Series Hosokawa×Beethoven 5:https://youtu.be/OGmtYmrWNug]]'''
+細川俊夫:開花Ⅱ~オーケストラのための
+ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第0番 変ホ長調 WoO.4
+同:交響曲第5番 ハ短調 op.67

小菅優(ピアノ)~
下野竜也指揮広島交響楽団~
2020年6月26日 広島、JMSアステールプラザ大ホールから''生中継''

''18:50-'' [[YouTube_東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団:https://www.youtube.com/user/TokyoCityPhil]] '''[[第335回定期演奏会:https://www.youtube.com/watch?v=zkScZnaPdOc&feature=youtu.be]]'''

 ベートーヴェン:交響曲第7番 イ長調 op.92

藤岡幸夫指揮東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団~
2020年6月26日 初台、東京オペラシティ・コンサートホールから''生中継''

''20:00-22:00'' [[韓国KBS]]
+シューマン:劇付随音楽「マンフレッド」 op.115~序曲
+モーツァルト:歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」 K.588~女も15になれば
+同:歌劇「クレタの王イドメネオ」 K.366~そよ吹く風
+同:アリア「願わくは、愛しい人よ」 K.78
+同:アリア「私は小心な恋人の愛など気にかけない」 K.74b
+同:アリア「私は行きます、でもどこへ」 K.583
+シューマン:交響曲第4番 ニ短調 op.120

銀孫河 Im Sun-Hae(ソプラノ)~
鄭致溶 Chun CHi-Yong指揮KBS交響楽団~
2020年6月26日 ソウル、藝術の殿堂から''生中継''

----
←[[2020-06-25]] [[2020-06-27]]→

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS