#author("2021-10-05T07:45:01+09:00","","") #author("2021-10-05T07:45:12+09:00","","") ** 2021-10-03 [#z95198cd] &size(20){''オーストラリア夏時間開始!!''};~ ''本日、グリニッジ標準時16:00 (0100JST)より''&color(red){''オーストラリア''};''で夏時間が開始されます。''~ ''オーストラリアは''&color(red){''JST+2時間''};''になります。''~ ''お間違いの無いようご注意下さい。念のため、番組表で放送時間を再確認して下さい。''~ &color(red){''※注意 ニュージーランドの夏時間開始は今年は9月26日です!!(もう始まっています!!)''};~ &color(red){''※注意 ニュージーランドの夏時間開始は今年は9月25日です!!(もう始まっています!!)''};~ ''お間違えのないように。。'' ''01:00-06:00'' '''17.00-22.00''' [[Antena2]] +ハイドン:交響曲第49番 ヘ短調 Hob.I:49「受難」 +ピント João Carlos Pinto:Toys are Us +シューマン:交響曲第4番 ニ短調 op.120 ペドロ・カルネイロ指揮ポルトガル・ユース管弦楽団 Jovem Orquestra Portuguesa~ 2021年10月2日 リスボン、グルベンキアン財団大音楽堂から''生中継'' +ピーニョ・ヴァルガス António Pinho Vargas:ヴィオラ協奏曲 +カルダス João Caldas:無呼吸 Apneia +2021年度シルヴァ・ペレイラ賞受賞作 ディームト・ポッペン Diemut Poppen(ヴィオラ)~ ジョゼ・エドゥアルド・ゴメス José Eduardo Gomes指揮グルベンキアン管弦楽団~ 2021年10月2日 リスボン、グルベンキアン財団大音楽堂から''生中継'' ''02:00-03:55'' '''19.00-20.55''' [[SRP2]] チャイコフスキー:歌劇「イオランタ」 op.69(全1幕) 配役:スタニスラフ・シュヴェツ(ルネ王)~ オルガ・シチェグロヴァ(イオランタ)~ コンスタンティン・ブリンスキー(ロベルト)~ イーゴリ・モロゾフ(ヴォーデモン伯爵)~ ドミートリー・ヤンコフスキー(イブン・ハキア)~ ヨナス・デーゲルフェルト(アルメリク)~ レンナルト・フォルセン(ベルトラン)~ クレメンティーナ・サヴニク(マルタ)~ ヴィヴィアンネ・ホルムベルイ(ブリギッタ)~ オルガ・デプタトヴァ(ラウーラ) ジョン・フィオーレ指揮ストックホルム王立歌劇場管弦楽団および合唱団 Kungliga operans kör och Kungliga hovkapellet~ 2021年10月2日 ストックホルム、ストックホルム王立歌劇場から''生中継'' ''02:00-04:00'' '''19.00-21.00''' [[NDR]] +ヴェルディ:歌劇「椿姫」 +プッチーニ:歌劇「ラ・ボエーム」 +同:歌劇「トスカ」 +ドニゼッティ:歌劇「ランメルモールのルチア」 +同:歌劇「愛の妙薬」 +ロッシーニ:歌劇「セビリャの理髪師」 +ビゼー:歌劇「カルメン」 +マスネ:歌劇「マノン」 ナディーヌ・シエラ(ソプラノ)~ スティーヴン・コステロ(テノール)~ アンジェイ・フィオロンチク(バリトン)~ イヴァン・レプシッチ指揮北ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団~ 2021年8月21日 ハノーファー、マシュ公園 ''02:00-05:00'' '''19.00-22.00''' [[CatalunyaMusica]] R.シュトラウス:歌劇「ナクソス島のアリアドネ」 op.60(序幕と全1幕) 配役:マイク・ソルバフ(執事長)~ ホセ・アントニオ・ロペス(音楽教師)~ ポーラ・マリヒー(作曲家)~ デイヴィッド・ポメロイ(テノール歌手/バッカス)~ ジュセップ・ファド(士官)~ ロジャー・パドゥレ(舞踏教師)~ ホルヘ・ロドリゲス・ノートン(かつら屋)~ ダヴィッド・ラガレス(従者)~ サラ・ブランチ(ツェルビネッタ)~ ヨハンニ・ファン・オーストルム(プリマ・ドンナ/アリアドネ)~ ベンジャミン・アップル(ハルレキン)~ ソニア・デ・ムンク(ナイアード)~ アナイス・マスロレンス(ドライアード)~ ヌリア・ヴィラ(エコー)~ ビセンス・エステベ(スカラムッチョ)~ アレックス・ローゼン(トゥルファルディーノ)~ フアン・ノバル=モロ(ブリゲッラ) ジュセップ・ポンス指揮リセウ大劇場交響楽団および合唱団~ 2021年10月2日 バルセロナ、リセウ大劇場から''生中継'' ''02:00-05:30'' '''19.00-22.30''' [[RadioTre]] ヴェルディ:歌劇「リゴレット」(全3幕) 配役:イヴァン・アイオン・リヴァス(マントヴァ公)~ ルカ・サルシ(リゴレット)~ クラウディア・パヴォーネ(ジルダ)~ マッティア・デンティ(スパラフチーレ)~ ヴァレリア・ジラルデッロ(マッダレーナ)~ カルロッタ・ヴィキ(ジョヴァンナ)~ ジャンフランコ・モントレゾール(モンテッローネ伯爵)~ アルマンド・ガッバ(マルッロ)~ マルチェロ・ナルディス(マッテオ・ボルサ)~ マッテオ・フェラーラ(チェプラーノ伯爵)~ ロザンナ・ロ・グレコ(チェプラーノ伯爵夫人) ダニエーレ・カッレガーリ指揮フェニーチェ劇場管弦楽団および合唱団~ 2021年10月2日 ヴェネツィア、フェニーチェ劇場から''生中継'' ''03:00-06:00'' '''20.00-23.00''' [[Polskie2]] '''[[Filharmonia Dwójki:https://www.polskieradio.pl/Portal/Schedule/Schedule.aspx]]'''~ ''03:00-'' '''20.00-''' [[XVIII Chopin Competition:https://chopin2020.pl/]] '''[[Koncert Inauguracyjny:https://chopin2020.pl/pl/multimedia/competition-transmission/92/the-gala-opening-concert-of-the-18th-chopin-competition]]'''~ '''[[第18回ショパン国際ピアノコンクール開幕演奏会 Uroczysty koncert inauguracyjny XVIII Konkursu Chopinowskiego:https://chopin2020.pl/pl/calendar#:~:text=Uroczysty%20koncert%20inauguracyjny%20XVIII%20Konkursu%20Chopinowskiego]]''' +シューマン:ピアノ五重奏曲変ホ長調op.44~ Pf. ユリアンナ・アヴデーエワ Yulianna Avdeeva~ ベルチャ弦楽四重奏団 Belcea Quartet~ +J.S.バッハ:4台のピアノのための協奏曲イ短調BWV1065~ Pf. ユリアンナ・アヴデーエワ Yulianna Avdeeva~ Pf. フィリップ・ジュシアーノ Philippe Giusiano~ Pf. ケヴィン・ケナー Kevin Kenner~ Pf. ダン・タイ・ソン Dang Thai Son~ ベルチャ弦楽四重奏団 Belcea Quartet~ シンプリー弦楽四重奏団 Simply Quartet~ Cb. クシシュトフ・フィルルス Krzysztof Firlus~ +ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番ハ短調op.37~ Pf. チョ・ソンジン Seong-Jin Cho~ ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団 Orkiestra Filharmonii Narodowej~ 指揮:アンドレイ・ボレイコ Andrzej Boreyko~ 2021-10-02 ワルシャワ国立フィルハーモニー内コンサートホール Filharmonii Narodowej, Sala Koncertowa から''生中継'' ''03:00-06:00'' '''20.00-23.00''' [[RBB]] +ノイヴィルト:Keyframes for a Hippogriff Musical +ダイアモンド Hester Diamond:Musical Calligrams in memoriam +ブルックナー:交響曲第4番 変ホ長調「ロマンティック」 アンドリュー・ワッツ(カウンターテノール)~ テルツ少年合唱団~ ヤクブ・フルシャ指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団~ 2021年9月11,12日 ベルリン、フィルハーモニー ''04:00-06:00'' '''16.00-18.00''' [[RadioCulturaFM]] +ヴィラ=ロボス:チェロ協奏曲第2番 +チャイコフスキー:交響曲第4番 ヘ短調 op.36 アントニオ・メネセス(チェロ)~ イサーク・カラブチェフスキー指揮サンパウロ交響楽団~ 2021年9月24日 サンパウロ、サラ・サンパウロ ''04:00-07:00'' '''21.00-24.00''' [[RadioClassique]] マーラー:交響曲第2番 ハ短調「復活」 ハンナ=エリーザベト・ミュラー(ソプラノ)~ クリスタ・マイヤー(メゾソプラノ)~ セミョン・ビシュコフ指揮パリ管弦楽団および合唱団~ 2021年9月24日 パリ、フィラルモニー内ピエール・ブーレーズ大ホール ''05:00-'' '''17.00-''' [[YouTube_Ospa:https://www.youtube.com/channel/UCbxbzvs2jXSgpl84zrAehSQ]]~ '''[[OSPA 2021 - 02/10 - Série Casa da OSPA #17 – SAINT-SAËNS, SORO E MARTINŮ:https://www.youtube.com/watch?v=ikC7go9qG80]]''' +ソロ Enrique Soro:幻想的習作と2つの夜想曲 +サン=サーンス:ピアノ協奏曲第2番 ト短調 op.22 +マルティヌー:シンフォニエッタ イ長調 H.328「ラ・ホヤ」 オリンダ・アレッサンドリーニ Olinda Allessandrini(ピアノ)~ ニコラス・ラウス Nicolas Rauss指揮ポルトアレグレ交響楽団~ 2021年10月2日 ポルトアレグレ、ポルトアレグレ交響楽団ホールから''生中継'' ''09:00-11:30'' '''20.00-22.30''' [[WCRB]] +ベートーヴェン:序曲「献堂式」 op.124 +J.ウィリアムズ:ヴァイオリン協奏曲第2番 +バルトーク:管弦楽のための協奏曲 Sz.116 アンネ=ゾフィー・ムター(ヴァイオリン)~ アンドリス・ネルソンス&ジョン・ウィリアムズ指揮ボストン交響楽団~ 2021年10月2日 ボストン、シンフォニー・ホールから''生中継'' ''10:00-12:00'' '''20.00-22.00''' [[KWMU]] +ショウ:間奏曲 +アイヴズ:答えのない質問 +ラウズ:強襲 +ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 op.30 イェフィム・ブロンフマン(ピアノ)~ ステファヌ・ドゥネーヴ指揮セントルイス交響楽団~ 2021年10月2日 セントルイス、パウエル・シンフォニー・ホールから''生中継'' ''14:00-15:50'' [[NHK-FM]] '''※札幌放送局'''~ '''[[札幌交響楽団 第640回定期演奏会~60周年記念演奏会:https://www.sso.or.jp/concerts/2021/09/-640/]]''' +シューベルト:交響曲第7番 ロ短調 D759「未完成」 +ブルックナー:交響曲第7番ホ長調 マティアス・バーメルト指揮札幌交響楽団~ 2021年9月11日 札幌、札幌コンサートホールKitara ''18:00-19:15'' '''11.00-12.15''' [[NL_Radio4]] +メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 op.64 +ブラームス:交響曲第3番 ヘ長調 op.90 ティモシー・チョイ(ヴァイオリン)~ オットー・タウスク指揮フィオン~ 2021年10月3日 アムステルダム、コンセルトヘボウから''生中継'' ''18:00-20:00'' '''11.00-13.00''' [[CatalunyaMusica]] +ブーランジェ:交響詩「春の朝」 +バルトーク:ヴィオラ協奏曲 Sz.120 +ルーセル:バレエ組曲「バッカスとアリアーヌ」第2番 op.43 +ラヴェル:バレエ組曲「ダフニスとクロエ」第2番 アミハイ・グロス(ヴィオラ)~ リュドヴィク・モルロー指揮カタルーニャ州立バルセロナ交響楽団~ 2021年10月2日 バルセロナ、ラウディトリから''生中継'' ''18:04-20:30'' '''11.04-13.30''' [[SR2]] +ブリテン:シンフォニア・ダ・レクイエム op.20 +シチェドリン:ピアノ協奏曲第2番 +チャイコフスキー:交響曲第6番 ロ短調 op.74「悲愴」 マルク=アンドレ・アムラン(ピアノ)~ ギュンター・ヘルビヒ指揮ザールブリュッケン放送交響楽団~ 2004年11月14日 ザールブリュッケン、コングレスハレ ''18:30-20:30'' '''11.30-13.30''' [[Espana]] +ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.77 +シューマン:交響曲第4番 ニ短調 op.120 ジェームズ・エーネス(ヴァイオリン)~ フアンホ・メナ指揮スペイン国立管弦楽団~ 2021年10月3日 マドリード、国立音楽堂から''生中継'' ''19:30-21:30'' '''13.30-15.30''' [[SWR]] +チャイコフスキー:歌劇「エフゲニー・オネーギン」 op.24~第3幕のポロネーズ +同:幻想序曲「ロメオとジュリエット」 +ストラヴィンスキー:サーカス・ポルカ +同:バレエ組曲「火の鳥」(1919年版) ミヒャエル・ザンデルリンク指揮南西ドイツ放送交響楽団~ 2021年7月16日 シュトゥットガルト、リーダーハレ ''20:45-'' '''16.45''' [[YouTube_Свердловская филармония I Sverdlovsk Philharmonic:https://www.youtube.com/channel/UCieZybyYMNSaEVZaEHY-frg]] '''[[Symphonica ARTica и Фабио Мастранджело:https://www.youtube.com/watch?v=HCbaD2oxKnI]]'''~ '''[[ロシア・シンフォニー・フォーラム2021 VI Симфонический форум России - Symphonica ARTica и Фабио Мастранджело:https://sgaf.ru/afisha/26999]]''' +チャイコフスキー:スラブ行進曲op.31 +ボロディン:交響曲第2番ロ短調 +ストラヴィンスキー:バレエ音楽「妖精の口づけ」 +プロコフィエフ:交響曲第7番嬰ハ短調op.131 サハ共和国ヤクーチヤ・フィルハーモニー Государственный симфонический оркестр Symphonica ARTica~ 指揮:ファビオ・マストランジェロ Fabio Mastrangelo~ 2021-10-03 エカテリンブルク、スヴェルドロフスク・フィルハーモニー内大ホールから''生中継'' ''23:00-25:00'' '''17.00-19.00''' [[LRT]] +ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第1番 嬰ヘ短調 op.1 +ショスタコーヴィチ:交響曲第8番 ハ短調 op.65 ニコライ・ルガンスキー(ピアノ)~ ギンタラス・リンキャヴィチュス指揮リトアニア国立交響楽団~ 2021年10月3日 ヴィリニュス、リトアニア国立フィルハーモニー・ホールから''生中継'' ---- ←[[2021-10-02]] [[2021-10-04]]→