#author("2023-06-03T18:15:33+09:00","","") #author("2025-01-29T20:03:40+09:00","","") ** 2023-06-03 [#hfbc8082] ''02:03-04:08'' '''19.03-21.08''' [[SRP2]] +ファランク:序曲第2番 変ホ長調 +ラヴェル:組曲「クープランの墓」 +モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第4番 ニ長調 K.218 +フォーレ:組曲「ペレアスとメリザンド」 op.80 +モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番 イ長調 K.219 ジャニーヌ・ヤンセン(ヴァイオリン)~ マリン・ブロマン(コンサートマスター)~ スウェーデン放送交響楽団~ 2023年5月26日 ストックホルム、ベルワルド・ホール ''02:30-05:00'' '''19.30-22.00''' [[RadioSlovenia]] +ミヘヴツ Marko Mihevc:古代の時の話 +ドヴォルザーク:ヴァイオリン協奏曲 イ短調 op.53 +R.シュトラウス:交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」 op.28 +ストラヴィンスキー:バレエ組曲「火の鳥」(1919年版) ジェームズ・リー(ヴァイオリン)~ イ・ジユン Jiyoon Lee 伊智尹(ヴァイオリン)~ ギードレ・シュレカイテ指揮スロヴェニア・フィルハーモニー管弦楽団~ 2023年6月2日 リュブリャナ、ツァンカリェヴ・ドム文化会議センター内ガルス・ホールから''生中継'' ''03:00-05:00'' '''20.00-22.00''' [[Vltava]] +リゲティ:アトモスフェール +ブラームス:運命の歌 op.54 +ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 op.125 シモーナ・シャトゥロヴァー(ソプラノ)~ ルチエ・ヒルシェロヴァー(メゾソプラノ)~ プラハ・フィルハーモニー合唱団 Pražský filharmonický sbor~ クリストフ・エッシェンバッハ指揮チェコ・フィルハーモニー管弦楽団~ 2023年6月2日 プラハ、市公会堂内スメタナ・ホールから''生中継'' ''03:03-05:00'' '''20.03-22.00''' [[DeutschlandRadio]] +ドビュッシー:交響組曲「春」 +モンタルベッティ Mauro Montalbetti:ピアノ協奏曲「When the sunrise brightens the river’s memory」(世界初演) +ランゴー:交響曲第2番 BVN53「春の目覚め」 シーネ・ハイベリ Signe Heiberg(ソプラノ)~ ダヴィデ・カバッシ Davide Cabassi(ピアノ)~ マルク・ニーマン Marc Niemann指揮ブレーマーハーフェン・フィルハーモニー管弦楽団 Philharmonisches Orchester Bremerhaven~ 2023年5月15日 ブレーマーハーフェン、市立劇場 ''03:04-05:00'' '''20.04-22.00''' [[WDR]] +ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調 op.77 +ベートーヴェン:交響曲第3番 変ホ長調 op.55「英雄」 イザベル・ファン・クーレン(ヴァイオリン)~ ダニエル・フッペルト指揮ベルク交響楽団~ 2023年2月28日 ゾーリンゲン、コンサートホール劇場 ''03:05-05:00'' '''20.05-22.00''' [[BR-KLASSIK]] +リスト:交響詩第6番「マゼッパ」 S.100 +バルトーク:ピアノ協奏曲第2番 sz.112 +チャイコフスキー:交響曲第5番 ホ短調 op.64 イェフィム・ブロンフマン(ピアノ)~ ズービン・メータ指揮バイエルン放送交響楽団~ 2013年3月1日 ミュンヘン、ガスタイク内フィルハーモニー ''03:30-04:40'' '''20.30-21.40''' [[RadioTre]] +メンデルスゾーン:交響曲第4番 イ長調 op.90「イタリア」 +ロッシーニ:歌劇「ギョーム・テル」~序曲 +プッチーニ:歌劇「マノン・レスコー」~第3幕への間奏曲 +ヴェルディ:歌劇「シチリア島の晩禱」~序曲 アンドレス=オロスコ・エストラーダ指揮RAI国立交響楽団~ 2023年6月2日 トリノ、アルトゥーロ・トスカニーニ音楽堂から''生中継'' ''03:30-06:00'' '''19.30-22.00''' [[BBC3]] +ベルリオーズ:ヴィオラ独奏付交響曲 ト長調 op.16「イタリアのハロルド」 +エルガー:序曲「南国より」 op.50 +レスピーギ:交響詩「ローマの松」 P.141 ティモシー・リドウト(ヴィオラ)~ ダニエーレ・ルスティオーニ指揮アルスター管弦楽団~ 2023年5月26日 ベルファスト、アルスター・ホール ''08:00-'' '''20.00-''' [[CCK]] +ガルベリ Eliel Garberi:北国の年代記 Crónica Norteña +ヒアンネオ Luis Gianneo:ヴァイオリン協奏曲「アイマラ協奏曲」 ++Sostenuto - Un poco solemne ++Lento e nostálgico ++Non troppo vivo +マルケス:ダンソン第2番 ダミアン・ノリエガ Damián Noriega(ヴァイオリン)~ セバスチャン・ヒラウド Sebastián Giraudo指揮アルゼンチン国立音楽管弦楽団 Orquesta Nacional de Música Argentina Juan de Dios Filiberto~ 2023年6月2日 ブエノスアイレス、キルチネル文化センターから''生中継'' ''08:30-'' '''20.30-''' [[YouTube_Osesp - Orquestra Sinfônica do Estado de São Paulo:https://www.youtube.com/@videososesp]]~ '''[[Concerto Digital: Osesp celebra a Semana Mundial do Meio Ambiente:https://www.youtube.com/watch?v=IRkEfyhhed4]]''' +ディーン:田園交響曲 +マーラー(ブリテン編):野の花が私に語ること +ベートーヴェン:交響曲第6番 ヘ長調 op.68「田園」 デヴィッド・ロバートソン指揮サンパウロ交響楽団~ 2023年6月2日 サンパウロ、サラ・サンパウロから''生中継'' ''10:00-12:00'' '''20.00-22.00''' [[MinnesotaPublicRadio]] +ブラームス:ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 イ短調 op.102 +アルベルガ Eleanor Alberga:塔 +ショスタコーヴィチ:交響曲第1番 ヘ短調 op.10 スージー・パク Susie Park(ヴァイオリン)~ シルヴァー・アイノメ Silver Ainomäe(チェロ)~ アンドリュー・マンゼ指揮ミネソタ管弦楽団~ 2023年6月2日 ミネアポリス、オーケストラ・ホールから''生中継'' ''12:00-14:00'' '''13.00-15.00''' [[ABC]] +ベートーヴェン:ヴァイオリンと管弦楽のためのロマンス第1番 ト長調 op.40 +クラッゲルード:南極のロマンス Romantarctica +スヴェンセン:ヴァイオリンと管弦楽のためのロマンス op.26 +モーツァルト:交響曲第29番 イ長調 K.201 アンドリュー・シーモア(クラリネット)~ ヘニング・クラッゲルード(ヴァイオリン)指揮タスマニア交響楽団~ 2023年5月12日 ホバート、連邦コンサートホール ''16:00-18:00'' [[NHK-FM]] '''第1985回定期公演''' +ハイドン:交響曲第82番 ハ長調 Hob.I:82「熊」 +モーツァルト:ホルン協奏曲第3番 変ホ長調 K.447 +ベートーヴェン:交響曲第6番 ヘ長調 op.68「田園」 福川伸陽(ホルン)~ ファビオ・ルイージ指揮NHK交響楽団~ 2023年5月24日 赤坂、サントリーホール ''20:00-24:00'' '''13.00-17.00''' [[NL_Radio4]] J.アダムズ:歌劇「クリングホーファーの死」(プロローグと全2幕) 配役:エリザベス・デション(メゾソプラノ/マリリン・クリングホーファー)~ エリオット・マドーア(バリトン/船長)~ サラ・キャッスル(メゾソプラノ/スイスの祖母)~ ジョシュア・ブルーム(バス/ランボ)~ ロドリック・ディクソン(テノール/モルチ)~ ロス・ランゴビン(バリトン/マムード)~ オリヴィア・ヴァーミューレン(アルト/イドリス)~ アン・マリー・スタンリー(メゾソプラノ/オーストリアの女)~ レティティア・ジェラルズ(ソプラノ/イギリスの踊り子)~ フレデリック・バーグマン(バリトン/副操縦士) ジョン・アダムズ指揮オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団および合唱団~ 2023年6月3日 アムステルダム、コンセルトヘボウから''生中継'' ''23:00-25:00'' '''10.00-12.00''' [[WDPR]] +ヴェルディ:歌劇「運命の力」~序曲 +ヴィラ=ロボス:ブラジル風バッハ第5番~アリア +マスネ:歌劇「タイース」~瞑想曲 +Dave Pierce, Donovan Seidle, Dou McKeag, Onalea Gilbertson:ハンナの歌 +ワルトトイフェル:ワルツ「女学生」 op.191 +イッポリトフ=イヴァノフ:組曲「コーカサスの風景」第1番 op.10~酋長の行列 +サン=サーンス:交響詩「死の舞踏」 op.40 +ザイドル Donovan Seidle:パーフェクト・ミュージック~呪文の解除 Breaking the Spell +メンデルスゾーン:交響曲第5番 ニ長調 op.107「宗教改革」~Andante con moto-Allegro vivace +ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 op.125 オナリー・ギルバートソン Onalea Gilbertson(ヴォーカル)~ パトリック・レイノルズ指揮デイトン・フィルハーモニック・ユース管弦楽団~ 2023年3月12日 デイトン、シュスター・センター ---- ←[[2023-06-02]] [[2023-06-04]]→