#author("2024-09-23T16:17:20+09:00","","") #author("2024-09-23T16:17:43+09:00","","") ** 2024-09-07 [#xf1e8b2f] ''01:00-'' '''19.00-''' [[meloman.ru:https://meloman.ru/videos/online/]] +ブルックナー:序曲 ト短調 +チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 op.23 +R.シュトラウス:交響詩「ツァラトゥストラかく語りき」 op.30 ニコライ・ルガンスキー(ピアノ)~ ドミートリー・ユロフスキ指揮ロシア国立スヴェトラーノフ記念交響楽団~ 2024年9月6日 モスクワ、チャイコフスキー・コンサートホールから''生中継'' ''01:00-03:00'' '''19.00-21.00''' [[KlassikaRaadio]] +ブルックナー:ミサ曲第1番 ニ短調 +ペルト:もう少し長く伸ばした Littlemore Tractus +同:主よ、平安を与え給え エストニア・フィルハーモニー合唱団~ トヌ・カリュステ指揮エストニア国立交響楽団~ 2024年9月6日 タリン、エストニア・コンサートホールから''生中継'' ''01:02-03:30'' '''19.02-21.30''' [[YLE]] +サーリアホ:チェンジング・ライト +ビャルナソン:宇宙から私は地球を見た From Space I Saw Earth(フィンランド初演) +ムーサ Samy Moussa:管弦楽のための讃歌「地母神 Adgilis Deda」(フィンランド初演) +ブラームス:交響曲第1番 ハ短調 op.68 アフロディーテ・パトリドウ Aphrodite Patoulidou(ソプラノ)~ ユッカ=ペッカ・サラステ&ペッカ・クーシスト(ヴァイオリン)&サミー・ムーサ指揮ヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団~ 2024年9月6日 ヘルシンキ、音楽センターから''生中継'' ''02:00-04:30'' '''19.00-21.30''' [[RadioDevin]] マーラー:交響曲第8番 変ホ長調「千人の交響曲」 Maida Hundeling(ソプラノ)~ Mária Porubčinová (soprán) Marianna Prievozníková Geleneky(ソプラノ)~ Jana Sýkorová(アルト)~ Veronika Hajnová(アルト)~ Pavol Bršlík(テノール)~ Aleš Jenis(バリトン)~ Ondrej Mráz(バス)~ Marek Štrbák(オルガン)~ チェコ国立ブルノ・フィルハーモニー合唱団(ペトル・フィアラ合唱指導)~ スロヴァキア・フィルハーモニー合唱団 Slovenský filharmonický zbor(ヤン・ロゼフナル合唱指導)~ スロヴァキア放送児童・少女合唱団 Detský a dievčenský spevácky zbor SRo(アドリアン・ココシュ合唱指導)~ オンドレイ・レナールト指揮スロヴァキア放送交響楽団~ 2024年9月6日 ブラティスラヴァ、スロヴァキア放送コンサートスタジオから''生中継'' ''02:03-05:00'' '''19.03-22.00''' [[SRP2]] +ワーグナー:舞台神聖祭典劇「パルジファル」~前奏曲と聖金曜日の音楽 +ノーディン Jesper Nordin:シルエットと影(世界初演) +ドビュッシー(ラインスドルフ編):組曲「ペレアスとメリザンド」 ヴァレンティン・ミショー Valentine Michaud(アルトサクソフォン)~ ダニエル・ハーディング指揮スウェーデン放送交響楽団~ 2024年9月6日 ストックホルム、ベルワルド・ホールから''生中継'' ''02:20-05:00'' '''19.20-22.00''' [[DR_P2]] +ランゴー(ダウスゴー編):弦楽四重奏曲第3番 BVN183「怒り Rabbia」 +ブルックナー:交響曲第8番 ハ短調 トーマス・ダウスゴー指揮セナーユラン交響楽団~ 2024年9月6日 リービ、リービ大聖堂から''生中継'' ''02:30-04:55'' '''19.30-21.55''' [[ORF]] +モーツァルト:歌劇「後宮からの誘拐」 K.384~序曲 +同:レチタティーヴォとアリア「ああ、私は予想していた…ああ、私の目の前から消えて」 K.272 +同:歌劇「フィガロの結婚」 K.492~序曲 +同:歌劇「フィガロの結婚」 K.492~レチタティーヴォとアリア「スザンナはまだ来ない…どこにあるの美しい時は?」 +同:歌劇「クレタの王イドメネオ」 K.366~レチタティーヴォとアリア「ああ、狂いそうだ…オレステとアイアスの苦しみを」 (アンコール)J.シュトラウス2世:喜歌劇「こうもり」より チャールダーシュ +(アンコール)J.シュトラウス2世:喜歌劇「こうもり」より チャールダーシュ +リムスキー=コルサコフ:交響組曲「シェエラザード」 op.35 +(アンコール)ドビュッシー(カプレ編):「ベルガマスク組曲」より 月の光 ハンナ=エリーザベト・ミュラー(ソプラノ)~ アラン・アルティノグリュ指揮ヘッセン放送交響楽団~ 2024年8月24日 グラフェネッグ、ヴォルケントゥルム ''02:30-'' '''14.30-''' [[YouTube_Osesp — Orquestra Sinfônica do Estado de São Paulo:https://www.youtube.com/@videososesp]]~ '''[[Concerto Digital Osesp Duas e Trinta: Simone Menezes (regente) e Guido Sant'anna (violino):https://www.youtube.com/watch?v=QU91Dc2IxZw]]''' +ブーランジェ:春の朝に +同:悲しみの夕 +ヴィラ=ロボス:ブラジル風バッハ第7番 +ラロ:ヴァイオリン協奏曲第2番 ニ短調 op.21「スペイン交響曲」 グイド・サントアンナ Guido Sant'Anna(ヴァイオリン)~ シモーネ・メネゼス指揮サンパウロ交響楽団~ 2024年9月6日 サンパウロ、サラ・サンパウロから''生中継'' ''03:00-04:15'' '''20.00-21.15''' [[Vltava]] メンデルスゾーン:交響曲第2番 変ロ長調 op.52「讃歌」 シモーナ・シャトゥロヴァー(ソプラノ)~ シュチェパンスカ・プチャルコヴァー(アルト)~ ソン・スンミン(テノール)~ ブルノ・フィルハーモニー合唱団~ グンティス・クズマ指揮プラハ放送交響楽団~ 2024年9月4日 オストラヴァ、聖救世主教会 ''03:00-05:00'' '''20.00-22.00''' [[FranceMusique]] +R.シュトラウス:交響詩「ドン・キホーテ」 op.35 +(アンコール)無伴奏チェロ組曲第3番 ハ長調 BWV1009~Sarabande +ベルリオーズ:幻想交響曲 op.14 パブロ・フェランデス(チェロ)~ アジズ・ショハキモフ指揮ストラスブール・フィルハーモニー管弦楽団~ 2024年5月24日 ストラスブール、音楽会議宮殿 ''03:00-05:30'' '''20.00-22.30''' [[NL_Radio4]] +シベリウス:4つの伝説曲 op.22~第4曲「レンミンカイネンの帰郷」 +ショパン:ピアノ協奏曲第2番 ヘ短調 op.21 +チャイコフスキー:交響曲第4番 ヘ短調 op.36 デニス・コジュヒン(ピアノ)~ エミーリア・ホヴィング指揮オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団~ 2024年8月24日 アムステルダム、コンセルトヘボウ ''03:00-06:00'' '''20.00-23.00''' [[NDR]] +プロコフィエフ(コチャノフスキー編):バレエ組曲「ロメオとジュリエット」 op.64a +ワーグナー:楽劇「トリスタンとイゾルデ」~前奏曲と愛の死 +スクリャービン:交響曲第4番 op.54「法悦の詩」 スタニスラフ・コチャノフスキー指揮北ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団~ 2024年9月6日 ハノーファー、北ドイツ放送大ホールから''生中継'' ''03:03-05:30'' '''20.03-22.30''' [[DeutschlandRadio]] +レオン Tania Leon:アカナ Ácana +ラヴェル:5つのギリシャ民謡 +マーラー:さすらう若人の歌 +アイヴズ:管弦楽のためのセット第1番「ニューイングランドの3つの場所」 +コープランド:バレエ組曲「アパラチアの春」 ジュリアン・プレガルディアン(テノール)~ 山田和樹指揮ベルリン・ドイツ交響楽団~ 2024年9月6日 ベルリン、フィルハーモニーから''生中継'' ''03:03-06:00'' '''20.03-23.00''' [[SR2]] +J.アダムズ:管弦楽のためのフォックストロット「主席は踊る」 +ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 op.104 +ラフマニノフ:交響的舞曲 op.45 シェイク・カネー=メーソン(チェロ)~ ヨアナ・マルヴィッツ指揮ベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団~ 2024年9月6日 ベルリン、コンツェルトハウスから''生中継'' ''04:00-06:00'' '''20.00-22.00''' [[BBCRadio3]] '''[[BBC Proms:https://www.bbc.co.uk/programmes/m0022c6v]]'''~ '''[[Prom 62: Rattle conducts Mahler’s Sixth:https://www.bbc.co.uk/events/erbd2m]]''' -マーラー:交響曲第6番イ短調 バイエルン放送交響楽団 Symphonieorchester des Bayerischen Rundfunks~ 指揮:サイモン・ラトル Sir Simon Rattle~ 2024-09-06 ロンドン、ロイヤル・アルバート・ホールから''生中継'' ''08:00-'' '''20.00-''' [[YouTube_Ospa:https://www.youtube.com/@ospaRS]]~ '''[[OSPA 2024 - 06/9 - Pelleas e Melisande:https://www.youtube.com/watch?v=W-OSojKfdpY]]''' +クーニャ Vagner Cunha:ヴァイオリン、弦楽、フルート、パーカッション、ピアノとクラヴサンのための協奏曲 ++Moloko - Plus ++Milonga - Synthemesc ++Drencom +シェーンベルク:交響詩「ペレアスとメリザンド」 op.5 ヴァギネル・クーニャ(ヴァイオリン)~ ゾエ・ゼニオディ指揮ポルトアレグレ交響楽団~ 2024年9月6日 ポルトアレグレ、ポルトアレグレ交響楽団コンサートホールから''生中継'' ''09:00-11:00'' '''20.00-22.00''' [[WWFM]] +J.L.アダムズ:やがて海になる +ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第1番 ハ長調 op.15 +シューマン:交響曲第4番 ニ短調 op.120 サラ・デイヴィス・ビュークナー Sara Davis Buechner(ピアノ)~ ロッセン・ミラノフ指揮プリンストン交響楽団~ 2024年5月11,12日 プリンストン、リチャードソン音楽堂 ''18:30-20:00'' '''10.30-12.00''' [[BBCRadio3]] '''[[BBC Proms:https://www.bbc.co.uk/programmes/m0022lcr]]'''~ '''[[Prom 63: Choral Day – The Sixteen:https://www.bbc.co.uk/events/emh6gw]]'''~ +パリー:エドワード7世の戴冠式のためアンセム「我は喜べり I Was Glad」 +スタンフォード:3つのモテット op.38 +ヘンリー・バルフォア・ガーディナー(Henry Balfour Gardiner 1877-1950):夕べの讃歌「光よ、お前の消える前に Te lucis ante terminum」 +ウィリアム・ヘンリー・ハリス(William Henry Harris 1883-1973):天は美し Faire is the heaven +ジョン・アイアランド(John Ireland 1879-1962):至上の愛 Greater love hath no man +スタンフォード:8つのパートソング Eight Partsongs op.127 ++The Guest ++マリアが庭を通ったとき When Mary thro’ the garden went ++To a Tree +エルガー:詩篇第29篇「主に帰せよ Give unto the Lord」op.74 オルガン:Simon Johnson~ ザ・シックスティーン The Sixteen~ 指揮:ハリー・クリストファーズ Harry Christophers~ 2024-09-07 ロンドン、ロイヤル・アルバート・ホールから''生中継'' ''20:00-24:00'' '''13.00-17.00''' [[NL_Radio4]] ワーグナー:歌劇「さまよえるオランダ人」(全1幕3場) 配役:ブライアン・マリガン(バリトン/オランダ人)~ ミーナ=リーザ・ヴァレラ(ソプラノ/ゼンタ)~ ベンヤミン・ブルンス(テノール/エーリク)~ アンドレアス・バウアー・カナバス(バス/ダーランド船長)~ イリス・ファン・ワイネン(メゾソプラノ/マリー) カペラ・アムステルダム~ オランダ放送合唱団~ ヤープ・ファン・ズヴェーデン指揮オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団~ 2024年9月7日 アムステルダム、コンセルトヘボウから''生中継'' ''22:05-23:57'' '''15.05-16.57''' [[ORF]] +ブルックナー:交響曲第4番 変ホ長調「ロマンティック」 +アデス:帯水層 Aquifer サイモン・ラトル指揮バイエルン放送交響楽団~ 2024年8月30日 グラフェネッグ、ヴォルケントゥルム ---- ←[[2024-09-06]] [[2024-09-08]]→