#author("2025-01-26T00:35:17+09:00","","")
#author("2025-01-26T00:59:29+09:00","","")
** 2025-01-25 [#fd4367a8]

''01:00-'' '''19.00-''' [[YouTube_Mariinsky Theatre:https://www.youtube.com/@mariinsky]]~
'''[[Alexander Rahbari in Mariinsky Theatre Concert Hall:https://www.youtube.com/watch?v=LgLK_iUGwdg]]'''
'''[[Alexander Rahbari in Mariinsky Theatre Concert Hall:https://www.youtube.com/watch?v=LgLK_iUGwdg]]'''~
'''[[Alexander Rahbari in Mariinsky Theatre Concert Hall on January 24th 2025:https://www.youtube.com/watch?v=qTRnw61mCwc]]''' ※アーカイヴ公開
+R.シュトラウス:交響詩「ツァラトゥストラかく語りき」 op.30
+同:交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」 op.28
+ラハバリ:交響詩「ザラスシュトラ・スピターマかく語りき」
+A.ラハバリ:交響詩「ザラスシュトラ・スピターマかく語りき」

レザー・フェクリ Reza Fekri(テノール)~
アレクサンダー・ラハバリ指揮マリインスキー劇場管弦楽団~
2025年1月24日 サンクトペテルブルク、マリインスキー劇場から''生中継''

''02:02-04:15'' '''19.02-21.15''' [[YLE]]
+ドビュッシー:舞踊詩「遊戯」
+ラヴェル:ピアノ協奏曲 ト長調
+ストラヴィンスキー:バレエ音楽「春の祭典」

アレクサンドル・タロー(ピアノ)~
ニコラス・コロン指揮フィンランド放送交響楽団~
2025年1月24日 ヘルシンキ、音楽センターから''生中継''

''03:00-05:30'' '''19.00-21.30''' [[RadioDevin]]
+ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.77
+ベルリオーズ:幻想交響曲 op.14

テオ・ゲルトレル Teo Gertler(ヴァイオリン)~
オンドレイ・レナールト指揮スロヴァキア放送交響楽団~
2025年1月24日 ブラティスラヴァ、スロヴァキア放送コンサートスタジオから''生中継''

''03:00-06:00'' '''19.00-22.00''' [[Polskie2]]
+ルトスワフスキ:歌の花と歌のお話
+ドヴォルザーク:交響曲第8番 ト長調 op.88

マリソル・モンタルヴォ(ソプラノ)~
クリストフ・エッシェンバッハ指揮ヴロツワフ・ポーランド国立音楽フォーラム管弦楽団~
2025年1月24日 ヴロツワフ、ポーランド国立音楽フォーラムから''生中継''

''03:00-06:30'' '''19.00-22.30''' [[RadioTre]]

 プッチーニ:歌劇「西部の娘」(全3幕)

配役:カルメン・ジャンナッタージオ(ミニー)~
アンジェロ・ヴィラーリ(ディック・ジョンソン)~
クラウディオ・スグラ(ジャック・ランス)~
パオロ・アントネッティ(ニック)~
ニコロ・ドニーニ(アシュビー)~
フランチェスコ・サルヴァドーリ(ソノーラ)~
ダリオ・ジョルジェーレ(シド)~
クリスティアーノ・オリヴィエリ(トリン)~
パオロ・イングラシオッタ(ベッロ)~
オルランド・ポリドーロ(ハリー)

リッカルド・フリッツァ指揮ボローニャ市立劇場管弦楽団、合唱団および児童合唱団~
2025年1月24日 ボローニャ、市立劇場から''生中継''

''03:20-06:00'' '''19.20-22.00''' [[DR_P2]]
+ボロディン:歌劇「イーゴリ公」~韃靼人の踊り
+サーリアホ:オルガンと管弦楽のための「地球の影 Maan Varjot」
+ラフマニノフ:交響曲第2番 ホ短調 op.27

オリヴィエ・ラトリー(オルガン)~
ピエール・ブルーズ指揮オーデンセ交響楽団~
2025年1月23日 オーデンセ、カール・ニールセン・ホール

''03:30-06:00'' '''19.30-22.00''' [[Espana]]~
'''[[Orquesta Sinfónica RTVE A9:https://www.rtve.es/orquesta-coro/programa-conciertos/]]'''
+M.ドアティ:[[ティンパニ協奏曲 Raise the Roof(2003):https://michaeldaugherty.net/works/concerti-with-orchestra/raise-the-roof/]]
+ショスタコーヴィチ:交響曲第10番 ホ短調 op.93

ハビエル・エギリョール Javier Eguillor Valera(ティンパニ)~
ヌーノ・コエリョ指揮スペイン放送交響楽団~
2025年1月24日 マドリード、記念劇場から''生中継''

''03:30-06:00'' '''19.30-22.00''' [[RadioSlovenia]]
+バッハ:ミサ曲 ト長調 BWV236
+同:コンチェルト・パスティッチョ ニ長調(BWV1045からのAllegroとBWV249からAllegro とAdagio)
+同:カンタータ第194番「こよなき望みなる祝賀の宴」 BWV194~序曲
+同:カンタータ第6番「我らの元にとどまれ、はや夕べなれば」 BWV6~我らの元にとどまれ、はや夕べなれば
+同:カンタータ第140番「目覚めよ、と呼ぶ声あり」 BWV140
+同:カンタータ第147番「心と口と行いと命もて」 BWV147~主よ、人の望みの喜びよ

ネジャ・ヴァスレ Neža Vasle(ソプラノ)~
アナ・ポトチュニク Ana Potočnik(アルト)~
オレクサンドル・ナスタシーチュク Oleksandr Nastasiichuk(テノール)~
マルティン・コジェク Martin Kozjek(バリトン)~
ラインハルト・ゲーベル指揮スロヴェニア・フィルハーモニー管弦楽団および合唱団~
2025年1月24日 リュブリャナ、スロヴェニア・フィルハーモニー内マリヤン・コジナ・ホールから''生中継''

''03:30-06:00'' '''19.30-22.00''' [[Vltava]]

 バッハ:ミサ曲 ロ短調 BWV232

ミリアム・クトロヴァッツ(ソプラノ)~
カトリオナ・モリソン(メゾソプラノ)~
パトリック・グラール(テノール)~
クリスティアン・イムラー(バス)~
コレギウム・ウォカーレ1704(ヴァーツラフ・ルクス合唱指導)~
ニコラス・クレーマー Nicholas Kraemer指揮チェコ・フィルハーモニー管弦楽団~
2025年1月24日 プラハ、ルドルフィヌム内ドヴォルザーク・ホールから''生中継''

''04:00-06:00'' '''20.00-22.00''' [[FranceMusique]]
+ベートーヴェン:交響曲第6番 ヘ長調 op.68「田園」
+ストラヴィンスキー:バレエ音楽「春の祭典」

鄭明勲指揮フランス放送フィルハーモニー管弦楽団~
2025年1月24日 パリ、フランス放送オーディトリアムから''生中継''

''04:00-06:00'' '''20.00-22.00''' [[Klara]]
+エルガー:オラトリオ「生命の光」 op.29~瞑想曲
+ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 op.30
+サン=サーンス:交響曲第3番 ハ短調 op.78「オルガン付」

セルゲイ・ババヤン(ピアノ)~
アールト・ベルフヴェルフ Aart Bergwerff(オルガン)~
ガーボル・タカーチ=ナジ指揮アントウェルペン交響楽団~
2024年12月13日 アントウェルペン、エリーザベト王妃ホール

''04:00-06:30'' '''20.00-22.30''' [[NL_Radio4]]
+ムソルグスキー(リムスキー=コルサコフ編):交響詩「禿山の一夜」
+ワンテナール Mathilde Wantenaar:アコーディオン協奏曲
+ラフマニノフ:交響的舞曲 op.45

ヴィンセント・ファン・アムステルダム(アコーディオン)~
オットー・タウスク指揮オランダ国立ユース管弦楽団~
2025年1月24日 ユトレヒト、ティヴォリ・フレデンブルフから''生中継''

''04:00-07:00'' '''20.00-23.00''' [[hr2]]
+ラヴェル:海原の小舟
+ブーレーズ:ノタシオン
+ベートーヴェン:交響曲第3番 変ホ長調 op.55「英雄」

ピエール=ローラン・エマール(ピアノ)~
コルネリウス・マイスター指揮ヘッセン放送交響楽団~
2025年1月24日 フランクフルト、旧歌劇場大ホールから''生中継''

''03:58-05:42'' '''18.58-21.42''' [[YouTube_Fundação Calouste Gulbenkian:https://www.youtube.com/@FCGulbenkian]] '''[[Live: Emperor's Concerto – Gulbenkian Orchestra / Paweł Kapuła / Alexander Melnikov:https://www.youtube.com/watch?v=J9ozH_aQQ2s]]'''~
'''[[M/6 | Concerto Imperador | Orquestra Gulbenkian:https://gulbenkian.pt/musica/agenda/concerto-imperador-4/]]'''
+ヒンデミット:交響曲「画家マティス」
+ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 op.73「皇帝」

ピアノ&指揮:アレクサンドル・メルニコフ(2.)~
グルベンキアン管弦楽団 Orquestra Gulbenkian~
指揮:パヴェウ・カプワ Paweł Kapuła(ハンヌ・リントゥの代役)(1.)~
2025年1月24日 リスボン、グルベンキアン財団大音楽堂 Fundação Calouste Gulbenkian, Grande Auditórioから''生中継''

''04:03-06:00'' '''20.03-22.00''' [[DeutschlandRadio]]
+バッティステッリ Giorgio Battistelli:シリア Scilia
+R.シュトラウス:4つの最後の歌 AV.150
+ゼンフテル Johanna Senfter:交響曲第2番 ニ短調 op.27

ズザンネ・ゼルフリンク Susanne Serfling(ソプラノ)~
マルク・ニーマン指揮ブレーマーハーフェン・フィルハーモニー管弦楽団~
2025年1月13日 ブレーマーハーフェン、市立劇場

''04:30-06:30'' '''19.30-21.30''' [[LyricFM]]
+モーツァルト:歌劇「魔笛」 K.620~序曲
+ハイドン:チェロ協奏曲第2番 ハ長調 Hob.VIIb:2
+ドヴォルザーク:管楽のためのセレナード ニ短調 op.44
+モーツァルト:交響曲第36番 ハ長調 K.425「リンツ」

スティーヴン・イッサーリス(チェロ)~
ピーター・ウィーラン Peter Whelan指揮アイルランド国立交響楽団~
2025年1月24日 ダブリン、アイルランド国立コンサートホールから''生中継''

''04:30-06:45'' '''19.30-21.45''' [[BBC3]]
+ヘンデル(ハーティ編):組曲「水上の音楽」(抜粋)
+モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」 K.492~序曲
+同:歌劇「フィガロの結婚」 K.492~恋人よ、早くここへ
+レハール:喜歌劇「メリー・ウィドウ」~ヴィリアの歌
+ヴォーン=ウィリアムズ:ヴァイオリンと管弦楽のためのロマンス「揚げ雲雀」
+ウォルトン:戴冠式祝典行進曲
+ロッシーニ:歌劇「セビリャの理髪師」~序曲
+プッチーニ:歌劇「ラ・ボエーム」~私が町を歩けば
+アーノルド:4つのスコットランド舞曲 op.59
+アーレン(バルコム編):ミュージカル「オズの魔法使い」~虹の彼方に
+ロジャース:ミュージカル「南太平洋」~序曲
+バーンスタイン:ミュージカル「ウェストサイド・ストーリー」~アイ・フィール・プリティ
+マクスウェル=デイヴィス:オークニー諸島の婚礼と日の出 op.120a

黄英 Ying Huang(ソプラノ)~
ナサニエル・アンダーソン=フランク Nathaniel Anderson-Frank(ヴァイオリン)~
ロバート・ジョーダン Robert Jordan(バグパイプ)~
アンナ=マリア・ヘルシング指揮BBCコンサート管弦楽団~
2024年1月2日 深圳、深圳音楽庁

''10:00-12:00'' '''19.00-21.00''' [[RadioKansas]]

 サットン Adrian Sutton:劇付随音楽「戦火の馬」

バトラー・コミュニティ・カレッジ・コンサート合唱団 Butler Community College Concert Choir~
ダニエル・ヘージ指揮ウィチタ交響楽団~
2024年10月27日 ウィチタ、センチュリー2コンサートホール

''11:00-13:00'' '''13.00-15.00''' [[ABC]]
+チーサム=フライロン(スピーディー=ハットン編):永い間ここに住まっていた
+マクミラン:管弦楽のための協奏曲
+ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 おp。125

ローレン・ファーガン(ソプラノ)~
マーガレット・プラマー(メゾソプラノ)~
スチュアート・スケルトン(テノール)~
沈洋(バスバリトン)~
オースラン合唱団 Auslan Choir~
ハイメ・マルティン指揮メルボルン交響楽団および合唱団~
2024年11月30日 メルボルン、ヴィクトリア・アート・センター

''22:00-25:00'' '''14.00-17.00''' [[NL_Radio4]]
+ワーヘマンス Peter-Jan Wagemans:迷宮(世界初演)
+ブルックナー:交響曲第0番 ニ短調

エステル・カウウェンホーフェン Ester Kouwenhoven(ソプラノ)~
ピーテル・ヘンドリクス Pieter Hendriks(ナレーション)~
オランダ放送合唱団~
スタニスラフ・コチャノフスキー指揮オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団~
2025年1月25日 アムステルダム、コンセルトヘボウから''生中継''

----
←[[2025-01-24]] [[2025-01-26]]→

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS