#author("2025-03-18T12:15:54+09:00","","")
#author("2025-05-03T17:17:55+09:00","","")
** 2025-03-17 [#bf87118c]

''02:00-04:00'' '''13.00-15.00''' [[WBLV]]
+ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.77
+C.シューマン:3つのロマンス op.22
+シューマン:交響曲第4番 ニ短調 op.120

アレクサンドラ・スム Alexandra Soumm(ヴァイオリン)~
マルセロ・レーニンゲル指揮グランドラピッズ交響楽団~
2024年9月27,28日 グランドラピッズ、デヴォス・パフォーマンス・ホール

''02:00-04:00'' '''13.00-15:00''' [[WRTI]]

 マーラー:交響曲第3番 ニ短調

ジョイス・ディドナート(メゾソプラノ)~
フィラデルフィア少女合唱団~
フィラデルフィア少年合唱団~
フィラデルフィア・シンフォニー合唱団~
ヤニック・ネゼ=セガン指揮フィラデルフィア管弦楽団~
2024年10月3日 フィラデルフィア、ヴェライゾン・ホール

''03:30-06:00'' '''19.30-22.00''' [[MDR-KLASSIK]]
+クレズマー音楽の編曲
+バーンスタイン:管弦楽のためのディヴェルティメント
+ショスタコーヴィチ:映画音楽「5日5夜」 op.111a~廃墟と化したドレスデン
+ゴリホフ:クバカラト
+ヴァイル:交響曲第2番

ダヴィド・オルロフスキー David Orlowsky(クラリネット)~
マルクス・ルーカス・フランク指揮デッサウ・アンハルト・フィルハーモニー管弦楽団~
2024年3月7日 デッサウ、アンハルト劇場

''03:30-06:00'' '''19.30-22.00''' [[Polskie2]]
+ズベル:時の外側
+シマノフスキ:ヴァイオリン協奏曲第1番 op.35
+バツェヴィチ:ヴァイオリンと管弦楽のための狂詩曲
+ルトスワフスキ:管弦楽のための協奏曲

金本索里(ヴァイオリン)~
ダンカン・ウォード指揮ヴロツワフ・ポーランド国立音楽フォーラム・フィルハーモニー管弦楽団~
2025年3月7日 ヴロツワフ、ポーランド国立音楽フォーラム

''04:00-05:08'' '''15.00-16.08''' [[medici.tv]] '''[[Gianandrea Noseda conducts Shostakovich's Violin Concerto No. 2 (with Leonidas Kavakos) and Stravinsky's Petrushka:https://www.medici.tv/en/concerts/gianandrea-noseda-conducts-shostakovich-violin-concerto-no-2-leonidas-kavakos-stravinsky-petrushka-national-symphony-orchestra]]'''~
'''[[NSO: Noseda conducts Stravinsky’s Petrushka | Leonidas Kavakos plays Shostakovich | Kennedy Center:https://www.kennedy-center.org/nso/home/2024-2025/noseda-kavakos/]]'''
+ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第2番 嬰ハ短調 op.129
+ストラヴィンスキー:バレエ音楽「ペトルーシュカ」

レオニダス・カヴァコス(ヴァイオリン)~
ジャナンドレア・ノセダ指揮ワシントン・ナショナル交響楽団~
%%2025年3月16日%% 2025-03-13,14,15 ワシントン、ケネディ・センター%%から生中継%%

''04:00-06:00'' '''20.00-22.00''' [[DeutschlandRadio]]
+マーラー:歌曲集「少年の魔法の角笛」(抜粋)
++歩哨の夜の歌
++浮き世の暮らし
++塔の中に囚われし者の歌
++トランペットが美しく鳴り響くところ
++起床合図
++少年鼓手
+同:交響曲第4番 ト長調

サラ・ブランチ(ソプラノ)~
クリスティアン・ゲルハーヘル(バリトン)~
ダニエーレ・ガッティ指揮シュターツカペレ・ドレスデン~
2025年3月2日 ドレスデン、ゼンパーオーパー

''04:00-07:00'' '''20.00-23.00''' [[NL_Radio4]]
+メンドンサ Vasco Mendonça:3つの演説と技術
+サーリアホ:光についての覚書
+横山未央子:地上から From the Earth(世界初演)
+サーリアホ:歌曲集「4つの瞬間」

Anssi Karttunen(チェロ)~
Karen Vourc’h(ソプラノ)~
Barbara Kozelj(メゾソプラノ)~
エルネスト・マルティネス・イジケルド指揮アスコ・シェーンベルク~
2025年3月16日 アムステルダム、アイ湖の音楽堂から''生中継''

''04:00-07:00'' '''20.00-23.00''' [[RadioClassique]]
+モーツァルト:歌劇「魔笛」 K.620~序曲
+同:歌劇「魔笛」 K.620~ああ!愛の喜びは露と消え Ach! Ich fühl's
+同:歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」 K.588~向こう見ずな、この場から外へ出なさい! Temerari! Sortite fuori
+同:歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」 K.588~巌のように動かずに Come scoglio
+R.シュトラウス:歌劇「影のない女」による交響的幻想曲 AV.146
+モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」 K.492~序曲
+同:歌劇「フィガロの結婚」 K.492~愛の神よ、安らぎをお与えください Porgi, amor, qualche ristoro
+同:歌劇「フィガロの結婚」 K.492~スザンナはこない! E Susanna non vien
+同:歌劇「フィガロの結婚」 K.492~楽しい日々はどこへ Dove sono
+R.シュトラウス:組曲「ばらの騎士」 op.59

ショバーン・スタッグ(ソプラノ)~
コンスタンティン・トリンクス指揮トゥールーズ=キャピトル国立管弦楽団~
2025年2月20日 トゥールーズ、アル・オ・グラン

''04:30-06:00'' '''20.30-22.00''' [[BartokRadio]]
+シューマン:劇付随音楽「マンフレッド」 op.115~序曲
+メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 op.64
+(アンコール)無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第1番 ロ短調 BWV1002~Sarabande
+ブラームス:交響曲第3番 ヘ長調 op.90

アンタル・ザライ Zalai Antal(ヴァイオリン)~
ジョルト・ハマル指揮ジェール・フィルハーモニー管弦楽団~
2025年1月17日 ジェール、リヒター劇場

''08:30-'' '''19.30-''' [[YouTube_Cincinnati Symphony Orchestra:https://www.youtube.com/@CincySymphony]]~
'''[[Live from Music Hall | Classical Roots:https://www.youtube.com/watch?v=UYsYNaBIXyU]]'''
+J.W.ジョンソン:黒人の国歌「皆人声を挙げ」
+スモールウッド Richard Samllwood:賞讃の讃歌 Anthem of Praise
+アクパボット Samuel Akpabot:ナイジェリアの踊り第1番/第3番
+ジョプリン:歌劇「ツリーモニシャ」~本当のスロー・ドラグ A Real Slow Drag
+サイモン:4つのアメリカ黒人の踊り~第1曲「リング・シャウト」
+コールリッジ=テイラー:アフリカ組曲 op.35~第4曲「黒人の踊り」
+エリントン:ザ・ムーチェ The Mooche
+P.ウィリアムズ Pharrell Williams:ハッピー
+ベートーヴェン(ティム・ベレンス編):Gimme a Fifth O'Funk
+サンプソン Edgar Sampson:サヴォイでストンプ
+ベートーヴェン&ティム・ベレンス Tim Berens:Gimme a Fifth o' Funk
+伝承曲「私は非難され I've Been 'Buked」(フランシス・ホール・ジョンソン編)
+エリントン&ティゾール Juan Tizol:幻想曲「キャラバン」
+J.P.ジョンソン James Price Johnson:チャールストン
+ワイラー Bunny Wailer:エレクトリック・ブギ

クラシカル・ルーツ・コミュニティ合唱団~
ジョン・モリス・ラッセル指揮シンシナティ交響楽団~
2025年3月15日 シンシナティ、音楽ホール

''09:00-11:00'' '''20.00-22.00''' [[WGUC]]
+ロペス:交響曲第5番「ファンタスティカ」
+サン=サーンス:チェロ協奏曲第1番 イ短調 op.33
+モーツァルト:歌劇「魔笛」 K.620~序曲
+プロコフィエフ:交響曲第7番 嬰ハ短調 op.131

イリヤ・フィンケルシテイン Ilya Finkelshteyn(チェロ)~
クリスティアン・レイフ指揮シンシナティ交響楽団~
2025年1月24,25日 シンシナティ、音楽ホール

''11:00-13:00'' '''19.00-21.00''' [[KDFC]]
+ムジク Xavier Muzik:ストレンジ・ビースト
+プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第2番 ト短調 op.16
+ストラヴィンスキー:バレエ音楽「春の祭典」(1947年版)

ダニイル・トリフォノフ(ピアノ)~
エサ=ペッカ・サロネン指揮サンフランシスコ交響楽団~
2025年2月21日 サンフランシスコ、デイヴィス・シンフォニー・ホール

''11:00-13:00'' '''19.00-21.00''' [[KUSC]]
+ノーマン:始まり
+ベルリオーズ:歌曲集「夏の夜」 op.7
+ベートーヴェン:交響曲第7番 イ長調 op.92

アンネ=ゾフィー・フォン・オッター(メゾソプラノ)~
ハイメ・マルティン指揮ロサンゼルス室内管弦楽団~
2019年9月28,29日 ロサンゼルス、アレックス劇場

----
←[[2025-03-16]] [[2025-03-18]]→

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS