2018-03-17
の編集
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
** 2018-03-17 [#b75217d8] ''02:00-03:30'' '''20.00-21.30''' [[TRT]] +モーツァルト:歌劇「魔笛」 K.620~序曲 +同:ピアノ協奏曲第23番 イ長調 K.488 +カンチェリ:ステュクス エズギュル・ユナルディ Özgür Ünaldı(ピアノ)~ ムラート・ザンガル Murat Cangal(ヴァイオリン)~ トルコ文化観光省国立ポリフォニー合唱団 Kültür ve Turizm Bakanlığı Devlet Çoksesli Korosu~ アントニオ・ピロッリ指揮トルコ大統領府交響楽団~ 2018年3月16日 アンカラ、トルコ大統領府交響楽団コンサートホールから''生中継'' ''02:00-04:15'' '''19.00-21.15''' [[RadioRomania]] '''[[Stagiunea muzicală Radio:http://www.romania-muzical.ro/program/?d=2018-03-16]]'''~ '''[[VALENTIN GHEORGHIU – ORCHESTRA NAŢIONALĂ RADIO:http://www.orchestreradio.ro/?tribe_events=valentin-gheorghiu-orchestra-nationala-radio]]''' +モーツァルト:歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」 K.588~序曲 +モーツァルト:2台のピアノのための協奏曲 変ホ長調 K.365 +(アンコール)ブラームス:16のワルツop.39〜第1番 変ロ長調、第11番ロ短調、第14番嬰ト短調、第15番変イ長調 +シューベルト:交響曲第8番 ハ長調 D944「グレート」 ヴァレンティン・ゲオルギウ Valentin Gheorghiu(ピアノ)~ ロクサンナ・ゲオルギウ Roxana Gheorghiu(ピアノ)~ フィリップ・マン Philip Mann指揮ルーマニア国立放送管弦楽団 Orchestra Naţională Radio~ 2018年3月16日 ブカレスト、ルーマニア国立放送ミハイル・ジョラ・コンサートホールから''生中継'' ''03:00-04:00'' '''19.00-20.00''' [[RadioDevin]] +ベネシュ Juraj Beneš:音楽はどこから… When Music...(世界初演) +セギー Iris Szeghy:チェロ協奏曲 +パリーク Ivan Parík:ヤコポーネ・ディ・トーダの詩によるソプラノと管弦楽のための3部作 Andrej Gál(チェロ)~ Linda Ballová(ソプラノ)| マリアーン・レヤヴァ Marián Lejava指揮スロヴァキア放送交響楽団~ 2018年3月16日 ブラティスラヴァ、スロヴァキア放送コンサートスタジオから''生中継'' ''03:03-04:20'' '''19.03-20.20''' [[SRP2]] +シューマン:歌劇「ゲノフェーファ」 op.81~序曲 +ボリソヴァ=オラス:クララ・シューマンとロベルト・シューマンの主題による幻想曲「素晴らしい苦悩 Wunderbare Leiden」 +R.シュトラウス:交響詩「ドン・ファン」 op.20 Henrik Måwe(ピアノ)~ David Huang(ピアノ)~ アリアーネ・マティアフ指揮スウェーデン放送交響楽団~ 2018年3月14日 ストックホルム、ベルワルド・ホール ''03:30-06:00'' '''19.30-22.00''' [[RadioSlovenia]] +シベリウス:劇付随音楽「テンペスト」 op.109~序曲 +サーリアホ:クラリネット協奏曲 +ブリテン:歌劇「ピーター・グライムズ」から4つの海の間奏曲 op.33a +ドビュッシー:3つの交響的素描「海」 カリ・クリーック(クラリネット)~ オラリ・エルツ指揮スロヴェニア・フィルハーモニー管弦楽団~ 2018年3月16日 リュブリャナ、ツァンカリェヴ・ドム文化会議センター内ガルス・ホールから''生中継'' ''03:40-05:30'' '''20.40-22.30''' [[Latvijas3]] '''[[Latvijas koncertzālēs:http://klasika.lsm.lv/lv/raksts/latvijas-koncertzales/vijolnieks-daniils-bulajevs-lso-un-gintars-rinkevics-lielaja-dzi.a101237/]]'''~ '''[[SIBĒLIUSS UN ČAIKOVSKIS:http://lso.lv/lv/afisa/2018/sibeliuss-un-caikovskis]]''' +ブラヴィツキス Platons Buravickis:波、振動、予感 Viļņi. Vibrācijas. Priekšnojautas +シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 op.47 +チャイコフスキー:交響曲第5番 ホ短調 op.64 ダニイルス・ブライェフス Daniils Bulajevs(ヴァイオリン)~ ギンタラス・リンキャヴィチュス Gintars Rinkevičs指揮リエパーヤ交響楽団 Liepājas Simfoniskais orķestris~ 2018年2月10日 %%ユールマラ、ジンターリ・コンサートホール%% リエパーヤ、「大琥珀」コンサートホール・大ホール Koncertzāle LIELAIS DZINTARS, lielā zāle ''04:00-06:00'' '''20.00-22.00''' [[Espana]] マーラー:交響曲第6番 イ短調「悲劇的」 パブロ・エラス=カサド指揮スペイン放送交響楽団~ 2018年3月16日 マドリード、サン・ロレンソ・デ・エル・エスコリアル劇場から''生中継'' ''04:00-06:00'' '''20.00-22.00''' [[NDR]] +ヒナステラ:パブロ・カザルスの主題による変奏曲 op.48 +同:ハープ協奏曲 op.25 +同:交響的練習曲 op.35(ヨーロッパ初演) +同:バレエ組曲「エスタンシア」 op.8a グザヴィエ・ドゥ・メストレ(ハープ)~ カルロス・ミゲル・プリエト指揮北ドイツ放送エルプフィルハーモニー管弦楽団~ 2018年1月26日 ハンブルク、エルプフィルハーモニー ''04:00-06:30'' '''20.00-22.30''' [[NL_Radio4]] '''[[AVROTROS Vrijdagconcert:http://www.radio4.nl/avrotrosvrijdagconcert/uitzending/569009/avrotros-vrijdagconcert]]'''~ '''[[Sjostakovitsj vs Beethoven | Radio Filharmonisch Orkest:http://www.radiofilharmonischorkest.nl/agenda/sjostakovitsj-vs-beethoven]]''' +ブリテン:歌劇「ピーター・グライムズ」から4つの海の間奏曲 op.33a +ショスタコーヴィチ:チェロ協奏曲第1番 変ホ長調 op.107 +(アンコール)J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番ト長調BWV1007〜IV. Sarabande +ベートーヴェン:交響曲第7番 イ長調 op.92 ヨハネス・モーザー Johannes Moser(チェロ)~ カリーナ・カネラキス Karina Canellakis指揮オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団 Radio Filharmonisch Orkest~ 2018年3月16日 ユトレヒト、ティヴォリ・フレデンブルフ TivoliVredenburg, Grote Zaalから''生中継'' ''04:00-07:10'' '''20.00-23.10''' [[RadioTre]] ロッシーニ:歌劇「セビリャの理髪師」(全2幕) 配役:フランチェスコ・マルシーリア(アルマヴィーヴァ伯爵)~ シモーネ・デル・サヴィオ(ドン・バルトロ)~ マリーナ・デ・リゾ(ロジーナ)~ ダヴィデ・ルチアーノ(フィガロ)~ カルロ・レポーレ(ドン・バジリオ)~ ロレンツォ・バッタジョン(フィオレッロ)~ マルタ・カルカテッラ(ベルタ)~ フランコ・リッツォ(士官)~ アレッサンドロ・デ・マルキ指揮トリノ王立歌劇場管弦楽団および合唱団~ 2018年3月16日 トリノ、トリノ王立歌劇場から''生中継'' ''04:00-08:00'' '''20.00-24.00''' [[Klara]] スクリャービン(ネムティン補筆完成版):神秘劇序幕(全3部) ナデージダ・グリツカヤ Nadezhda Gulitskaya(ソプラノ)~ アレクサンドル・ギンディン Alexander Ghindin(ピアノ)~ ハンガリー放送合唱団~ スタニスラフ・コチャノフスキー指揮ベルギー国立管弦楽団~ 2018年3月16日 ブリュッセル、美術宮から''生中継'' ''04:03-06:00'' '''20.03-22.00''' [[DeutschlandRadio]] +バラカウスカス Osvaldas Balakauskas:ミコライティス=プチナスの詩による5つの歌 ++山の日の出 Saulėtekis Kalnuose ++醸造所 Vyturys ++つぼみ Pumpurėlis ++春の嵐 Pavasario Audra ++魔法にかけられた森へ Užburtą Šalį +カヒッゼ Vakhtang Kakhidze:ピアノ、ヴィオラと弦楽のための「兄弟愛」 +シェルクシュニーテ Raminta Šerkšnytė:深き淵より +ストラヴィンスキー:バレエ音楽「春の祭典」 オヌーテ・グラジニーテ Onutė Gražinytė(ピアノ)~ カトヴィツェ・カメラータ・シレジア市立合唱団 Zespół Śpiewaków Miasta Katowice Camerata Silesia~ ミルガ・グラジニーテ=ティーラ指揮リトアニア国立交響楽団~ 2018年3月2日 ベルリン、コンツェルトハウス ''04:03-06:00'' '''20.03-22.00''' [[SWR]] +ヴィトマン:演奏会用序曲「コン・ブリオ」 +ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番 ハ短調 op.37 +同:交響曲第3番 変ホ長調 op.55「英雄」 フランチェスコ・ピエモンテジ(ピアノ)~ ロジャー・ノリントン指揮SWR交響楽団~ 2018年3月9日 シュトゥットガルト、リーダーハレ ''04:04-06:30'' '''20.04-22/30''' [[WDR]] +シューベルト:劇付随音楽「魔法の竪琴」 D644~序曲 +グラナート:ブラームスの「4つの厳粛な歌」による4つの前奏曲と厳粛な歌 +ブルックナー:交響曲第1番 ハ短調(ウィーン版) ミヒャエル・ナジ(バリトン)~ グスターボ・ヒメノ指揮西部ドイツ放送交響楽団~ 2018年3月16日 ケルン、フィルハーモニーから''生中継'' ''04:05-06:00'' '''20.05-22.00''' [[BR-KLASSIK]] '''Zum 90. Geburtstag der Mezzosopranistin Christa Ludwig (II)''' +マーラー: 亡き子をしのぶ歌 (ベーム/SKDによるザルツブルク音楽祭の録音) +同: 交響曲第2番 ハ短調 「復活」 イーディス・ウィーンズ(ソプラノ)~ クリスタ・ルートヴィヒ(メゾソプラノ)~ バイエルン放送合唱団~ セミヨン・ビシュコフ指揮バイエルン放送交響楽団~ 1991年12月12-13日 ミュンヘン、フィルハーモニー・ガスタイク ''04:30-06:30'' '''19.30-21.30''' [[LyricFM]] '''[[The Lyric Concert:http://www.rte.ie/lyricfm/the-lyric-concert-with-paul-herriott/programmes/2018/0216/941378-the-lyric-concert-with-paul-herriott-friday-16-february-2018/?clipid=102732386#102732386]]'''~ '''[[HARDENBERGER: SINFONIETTA:https://orchestras.rte.ie/wp-content/uploads/2017/05/17-18-Season-Brochure-May-2017.pdf]]''' +コープランド:庶民のためのファンファーレ +バーバー:弦楽のためのアダージョ op.11a +ストラヴィンスキー:ピアノと管弦楽のためのカプリッチョ +ストラヴィンスキー:管楽器のための交響曲(1947年版) +ラーション:弦楽のためのアダージョ +ヤナーチェク:シンフォニエッタ ローランド・ペンティネン Roland Pöntinen(ピアノ)~ ホーカン・ハーデンベルガー Håkan Hardenberger指揮アイルランド国立交響楽団 RTÉ National Symphony Orchestra~ %%2018年3月16日%% 2017-10-06 ダブリン、アイルランド国立コンサートホール%%から生中継%% ''04:30-07:00'' '''19.30-22.00''' [[BBC3]] +ベートーヴェン:バレエ音楽「プロメテウスの創造物」 op.43~序曲 +同:ピアノ協奏曲第3番 ハ短調 op.37 +同:交響曲第3番 変ホ長調 op.55「英雄」 フランチェスコ・ピエモンテジ(ピアノ)~ ロジャー・ノリントン指揮SWR交響楽団~ 2018年3月16日 ロンドン、カドガン・ホールから''生中継'' ''07:30-'' '''19.30-''' [[RadioNacionalClasica]] マーラー:交響曲第2番 ハ短調「復活」 Carla Filipcic Holm(ソプラノ)~ Florencia Machado(メゾソプラノ)~ ホセ・マリア・スキウット指揮アルゼンチン国立ポリフォニー合唱団 Coro Polifónico Nacional~ ギュンター・ノイホルト指揮アルゼンチン国立交響楽団~ 2018年3月16日 ブエノスアイレス、キルチネル文化センターから''生中継'' ''10:00-12:00'' '''20.00-22.00''' [[MinnesotaPublicRadio]] +ヴァイル:ヴァイオリン協奏曲 +マーラー:交響曲第1番 ニ長調「巨人」 エリン・キーフ(ヴァイオリン)~ オスモ・ヴァンスカ指揮ミネソタ管弦楽団~ 2018年3月16日 ミネアポリス、オーケストラ・ホールから''生中継'' ''11:00-'' '''13.00-''' [[ABC]] ヴェルディ:歌劇「椿姫」(全3幕) 配役:ニコル・カー(ヴィオレッタ・ヴァレリー)~ パク・ジミン(アルフレード・ジェルモン)~ ヴィタリー・ビリー(ジョルジョ・ジェルモン)~ アンナ・ドーズリー(フローラ・ベルヴォワ)~ ジョン・ロングムイール(ガストーネ)~ アドリアン・タンブリーニ(ドゥフォール男爵)~ トム・ハミルトン(ドビニー侯爵)~ ゲンナジー・ドゥビンスキー(グランヴィル医師)~ ナタリー・アロヤン(アンニーナ)~ キム・ジンテ(ジュゼッペ)~ ジョナサン・マッコーリー(使者)~ マルコム・エード(召使)~ アンドレア・リカータ Andrea Licata指揮オペラ・オーストラリア管弦楽団および合唱団~ 2018年3月17日 シドニー、オペラハウスから''生中継'' ''13:00-'' '''21.00-''' [[KING-FM]] +サムエルソン Marie Samuelsson:愛の三部作~The Eros Effect & Solidarity(アメリカ初演) +エルガー:チェロ協奏曲 ホ短調 op.85 +シベリウス:交響曲第2番 ニ長調 op.43 エフェ・バルタチギル Efe Baltacigil(チェロ)~ サラ・イオアンニデス指揮タコマ交響楽団~ 2018年2月25日 タコマ、リアルト劇場 ''18:00-20:00'' '''20.00-22.00''' [[ABC]] +ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 op.73「皇帝」 +マーラー(ブリテン編):野の花が私に語ること +ショスタコーヴィチ:交響曲第9番 変ホ長調 op.70 ネルソン・フレイレ(ピアノ)~ マルコ・レトーニャ指揮タスマニア交響楽団~ 2018年3月9日 ホバート、連邦コンサートホール ---- ←[[2018-03-16]] [[2018-03-18]]→
タイムスタンプを変更しない
** 2018-03-17 [#b75217d8] ''02:00-03:30'' '''20.00-21.30''' [[TRT]] +モーツァルト:歌劇「魔笛」 K.620~序曲 +同:ピアノ協奏曲第23番 イ長調 K.488 +カンチェリ:ステュクス エズギュル・ユナルディ Özgür Ünaldı(ピアノ)~ ムラート・ザンガル Murat Cangal(ヴァイオリン)~ トルコ文化観光省国立ポリフォニー合唱団 Kültür ve Turizm Bakanlığı Devlet Çoksesli Korosu~ アントニオ・ピロッリ指揮トルコ大統領府交響楽団~ 2018年3月16日 アンカラ、トルコ大統領府交響楽団コンサートホールから''生中継'' ''02:00-04:15'' '''19.00-21.15''' [[RadioRomania]] '''[[Stagiunea muzicală Radio:http://www.romania-muzical.ro/program/?d=2018-03-16]]'''~ '''[[VALENTIN GHEORGHIU – ORCHESTRA NAŢIONALĂ RADIO:http://www.orchestreradio.ro/?tribe_events=valentin-gheorghiu-orchestra-nationala-radio]]''' +モーツァルト:歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」 K.588~序曲 +モーツァルト:2台のピアノのための協奏曲 変ホ長調 K.365 +(アンコール)ブラームス:16のワルツop.39〜第1番 変ロ長調、第11番ロ短調、第14番嬰ト短調、第15番変イ長調 +シューベルト:交響曲第8番 ハ長調 D944「グレート」 ヴァレンティン・ゲオルギウ Valentin Gheorghiu(ピアノ)~ ロクサンナ・ゲオルギウ Roxana Gheorghiu(ピアノ)~ フィリップ・マン Philip Mann指揮ルーマニア国立放送管弦楽団 Orchestra Naţională Radio~ 2018年3月16日 ブカレスト、ルーマニア国立放送ミハイル・ジョラ・コンサートホールから''生中継'' ''03:00-04:00'' '''19.00-20.00''' [[RadioDevin]] +ベネシュ Juraj Beneš:音楽はどこから… When Music...(世界初演) +セギー Iris Szeghy:チェロ協奏曲 +パリーク Ivan Parík:ヤコポーネ・ディ・トーダの詩によるソプラノと管弦楽のための3部作 Andrej Gál(チェロ)~ Linda Ballová(ソプラノ)| マリアーン・レヤヴァ Marián Lejava指揮スロヴァキア放送交響楽団~ 2018年3月16日 ブラティスラヴァ、スロヴァキア放送コンサートスタジオから''生中継'' ''03:03-04:20'' '''19.03-20.20''' [[SRP2]] +シューマン:歌劇「ゲノフェーファ」 op.81~序曲 +ボリソヴァ=オラス:クララ・シューマンとロベルト・シューマンの主題による幻想曲「素晴らしい苦悩 Wunderbare Leiden」 +R.シュトラウス:交響詩「ドン・ファン」 op.20 Henrik Måwe(ピアノ)~ David Huang(ピアノ)~ アリアーネ・マティアフ指揮スウェーデン放送交響楽団~ 2018年3月14日 ストックホルム、ベルワルド・ホール ''03:30-06:00'' '''19.30-22.00''' [[RadioSlovenia]] +シベリウス:劇付随音楽「テンペスト」 op.109~序曲 +サーリアホ:クラリネット協奏曲 +ブリテン:歌劇「ピーター・グライムズ」から4つの海の間奏曲 op.33a +ドビュッシー:3つの交響的素描「海」 カリ・クリーック(クラリネット)~ オラリ・エルツ指揮スロヴェニア・フィルハーモニー管弦楽団~ 2018年3月16日 リュブリャナ、ツァンカリェヴ・ドム文化会議センター内ガルス・ホールから''生中継'' ''03:40-05:30'' '''20.40-22.30''' [[Latvijas3]] '''[[Latvijas koncertzālēs:http://klasika.lsm.lv/lv/raksts/latvijas-koncertzales/vijolnieks-daniils-bulajevs-lso-un-gintars-rinkevics-lielaja-dzi.a101237/]]'''~ '''[[SIBĒLIUSS UN ČAIKOVSKIS:http://lso.lv/lv/afisa/2018/sibeliuss-un-caikovskis]]''' +ブラヴィツキス Platons Buravickis:波、振動、予感 Viļņi. Vibrācijas. Priekšnojautas +シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 op.47 +チャイコフスキー:交響曲第5番 ホ短調 op.64 ダニイルス・ブライェフス Daniils Bulajevs(ヴァイオリン)~ ギンタラス・リンキャヴィチュス Gintars Rinkevičs指揮リエパーヤ交響楽団 Liepājas Simfoniskais orķestris~ 2018年2月10日 %%ユールマラ、ジンターリ・コンサートホール%% リエパーヤ、「大琥珀」コンサートホール・大ホール Koncertzāle LIELAIS DZINTARS, lielā zāle ''04:00-06:00'' '''20.00-22.00''' [[Espana]] マーラー:交響曲第6番 イ短調「悲劇的」 パブロ・エラス=カサド指揮スペイン放送交響楽団~ 2018年3月16日 マドリード、サン・ロレンソ・デ・エル・エスコリアル劇場から''生中継'' ''04:00-06:00'' '''20.00-22.00''' [[NDR]] +ヒナステラ:パブロ・カザルスの主題による変奏曲 op.48 +同:ハープ協奏曲 op.25 +同:交響的練習曲 op.35(ヨーロッパ初演) +同:バレエ組曲「エスタンシア」 op.8a グザヴィエ・ドゥ・メストレ(ハープ)~ カルロス・ミゲル・プリエト指揮北ドイツ放送エルプフィルハーモニー管弦楽団~ 2018年1月26日 ハンブルク、エルプフィルハーモニー ''04:00-06:30'' '''20.00-22.30''' [[NL_Radio4]] '''[[AVROTROS Vrijdagconcert:http://www.radio4.nl/avrotrosvrijdagconcert/uitzending/569009/avrotros-vrijdagconcert]]'''~ '''[[Sjostakovitsj vs Beethoven | Radio Filharmonisch Orkest:http://www.radiofilharmonischorkest.nl/agenda/sjostakovitsj-vs-beethoven]]''' +ブリテン:歌劇「ピーター・グライムズ」から4つの海の間奏曲 op.33a +ショスタコーヴィチ:チェロ協奏曲第1番 変ホ長調 op.107 +(アンコール)J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番ト長調BWV1007〜IV. Sarabande +ベートーヴェン:交響曲第7番 イ長調 op.92 ヨハネス・モーザー Johannes Moser(チェロ)~ カリーナ・カネラキス Karina Canellakis指揮オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団 Radio Filharmonisch Orkest~ 2018年3月16日 ユトレヒト、ティヴォリ・フレデンブルフ TivoliVredenburg, Grote Zaalから''生中継'' ''04:00-07:10'' '''20.00-23.10''' [[RadioTre]] ロッシーニ:歌劇「セビリャの理髪師」(全2幕) 配役:フランチェスコ・マルシーリア(アルマヴィーヴァ伯爵)~ シモーネ・デル・サヴィオ(ドン・バルトロ)~ マリーナ・デ・リゾ(ロジーナ)~ ダヴィデ・ルチアーノ(フィガロ)~ カルロ・レポーレ(ドン・バジリオ)~ ロレンツォ・バッタジョン(フィオレッロ)~ マルタ・カルカテッラ(ベルタ)~ フランコ・リッツォ(士官)~ アレッサンドロ・デ・マルキ指揮トリノ王立歌劇場管弦楽団および合唱団~ 2018年3月16日 トリノ、トリノ王立歌劇場から''生中継'' ''04:00-08:00'' '''20.00-24.00''' [[Klara]] スクリャービン(ネムティン補筆完成版):神秘劇序幕(全3部) ナデージダ・グリツカヤ Nadezhda Gulitskaya(ソプラノ)~ アレクサンドル・ギンディン Alexander Ghindin(ピアノ)~ ハンガリー放送合唱団~ スタニスラフ・コチャノフスキー指揮ベルギー国立管弦楽団~ 2018年3月16日 ブリュッセル、美術宮から''生中継'' ''04:03-06:00'' '''20.03-22.00''' [[DeutschlandRadio]] +バラカウスカス Osvaldas Balakauskas:ミコライティス=プチナスの詩による5つの歌 ++山の日の出 Saulėtekis Kalnuose ++醸造所 Vyturys ++つぼみ Pumpurėlis ++春の嵐 Pavasario Audra ++魔法にかけられた森へ Užburtą Šalį +カヒッゼ Vakhtang Kakhidze:ピアノ、ヴィオラと弦楽のための「兄弟愛」 +シェルクシュニーテ Raminta Šerkšnytė:深き淵より +ストラヴィンスキー:バレエ音楽「春の祭典」 オヌーテ・グラジニーテ Onutė Gražinytė(ピアノ)~ カトヴィツェ・カメラータ・シレジア市立合唱団 Zespół Śpiewaków Miasta Katowice Camerata Silesia~ ミルガ・グラジニーテ=ティーラ指揮リトアニア国立交響楽団~ 2018年3月2日 ベルリン、コンツェルトハウス ''04:03-06:00'' '''20.03-22.00''' [[SWR]] +ヴィトマン:演奏会用序曲「コン・ブリオ」 +ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番 ハ短調 op.37 +同:交響曲第3番 変ホ長調 op.55「英雄」 フランチェスコ・ピエモンテジ(ピアノ)~ ロジャー・ノリントン指揮SWR交響楽団~ 2018年3月9日 シュトゥットガルト、リーダーハレ ''04:04-06:30'' '''20.04-22/30''' [[WDR]] +シューベルト:劇付随音楽「魔法の竪琴」 D644~序曲 +グラナート:ブラームスの「4つの厳粛な歌」による4つの前奏曲と厳粛な歌 +ブルックナー:交響曲第1番 ハ短調(ウィーン版) ミヒャエル・ナジ(バリトン)~ グスターボ・ヒメノ指揮西部ドイツ放送交響楽団~ 2018年3月16日 ケルン、フィルハーモニーから''生中継'' ''04:05-06:00'' '''20.05-22.00''' [[BR-KLASSIK]] '''Zum 90. Geburtstag der Mezzosopranistin Christa Ludwig (II)''' +マーラー: 亡き子をしのぶ歌 (ベーム/SKDによるザルツブルク音楽祭の録音) +同: 交響曲第2番 ハ短調 「復活」 イーディス・ウィーンズ(ソプラノ)~ クリスタ・ルートヴィヒ(メゾソプラノ)~ バイエルン放送合唱団~ セミヨン・ビシュコフ指揮バイエルン放送交響楽団~ 1991年12月12-13日 ミュンヘン、フィルハーモニー・ガスタイク ''04:30-06:30'' '''19.30-21.30''' [[LyricFM]] '''[[The Lyric Concert:http://www.rte.ie/lyricfm/the-lyric-concert-with-paul-herriott/programmes/2018/0216/941378-the-lyric-concert-with-paul-herriott-friday-16-february-2018/?clipid=102732386#102732386]]'''~ '''[[HARDENBERGER: SINFONIETTA:https://orchestras.rte.ie/wp-content/uploads/2017/05/17-18-Season-Brochure-May-2017.pdf]]''' +コープランド:庶民のためのファンファーレ +バーバー:弦楽のためのアダージョ op.11a +ストラヴィンスキー:ピアノと管弦楽のためのカプリッチョ +ストラヴィンスキー:管楽器のための交響曲(1947年版) +ラーション:弦楽のためのアダージョ +ヤナーチェク:シンフォニエッタ ローランド・ペンティネン Roland Pöntinen(ピアノ)~ ホーカン・ハーデンベルガー Håkan Hardenberger指揮アイルランド国立交響楽団 RTÉ National Symphony Orchestra~ %%2018年3月16日%% 2017-10-06 ダブリン、アイルランド国立コンサートホール%%から生中継%% ''04:30-07:00'' '''19.30-22.00''' [[BBC3]] +ベートーヴェン:バレエ音楽「プロメテウスの創造物」 op.43~序曲 +同:ピアノ協奏曲第3番 ハ短調 op.37 +同:交響曲第3番 変ホ長調 op.55「英雄」 フランチェスコ・ピエモンテジ(ピアノ)~ ロジャー・ノリントン指揮SWR交響楽団~ 2018年3月16日 ロンドン、カドガン・ホールから''生中継'' ''07:30-'' '''19.30-''' [[RadioNacionalClasica]] マーラー:交響曲第2番 ハ短調「復活」 Carla Filipcic Holm(ソプラノ)~ Florencia Machado(メゾソプラノ)~ ホセ・マリア・スキウット指揮アルゼンチン国立ポリフォニー合唱団 Coro Polifónico Nacional~ ギュンター・ノイホルト指揮アルゼンチン国立交響楽団~ 2018年3月16日 ブエノスアイレス、キルチネル文化センターから''生中継'' ''10:00-12:00'' '''20.00-22.00''' [[MinnesotaPublicRadio]] +ヴァイル:ヴァイオリン協奏曲 +マーラー:交響曲第1番 ニ長調「巨人」 エリン・キーフ(ヴァイオリン)~ オスモ・ヴァンスカ指揮ミネソタ管弦楽団~ 2018年3月16日 ミネアポリス、オーケストラ・ホールから''生中継'' ''11:00-'' '''13.00-''' [[ABC]] ヴェルディ:歌劇「椿姫」(全3幕) 配役:ニコル・カー(ヴィオレッタ・ヴァレリー)~ パク・ジミン(アルフレード・ジェルモン)~ ヴィタリー・ビリー(ジョルジョ・ジェルモン)~ アンナ・ドーズリー(フローラ・ベルヴォワ)~ ジョン・ロングムイール(ガストーネ)~ アドリアン・タンブリーニ(ドゥフォール男爵)~ トム・ハミルトン(ドビニー侯爵)~ ゲンナジー・ドゥビンスキー(グランヴィル医師)~ ナタリー・アロヤン(アンニーナ)~ キム・ジンテ(ジュゼッペ)~ ジョナサン・マッコーリー(使者)~ マルコム・エード(召使)~ アンドレア・リカータ Andrea Licata指揮オペラ・オーストラリア管弦楽団および合唱団~ 2018年3月17日 シドニー、オペラハウスから''生中継'' ''13:00-'' '''21.00-''' [[KING-FM]] +サムエルソン Marie Samuelsson:愛の三部作~The Eros Effect & Solidarity(アメリカ初演) +エルガー:チェロ協奏曲 ホ短調 op.85 +シベリウス:交響曲第2番 ニ長調 op.43 エフェ・バルタチギル Efe Baltacigil(チェロ)~ サラ・イオアンニデス指揮タコマ交響楽団~ 2018年2月25日 タコマ、リアルト劇場 ''18:00-20:00'' '''20.00-22.00''' [[ABC]] +ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 op.73「皇帝」 +マーラー(ブリテン編):野の花が私に語ること +ショスタコーヴィチ:交響曲第9番 変ホ長調 op.70 ネルソン・フレイレ(ピアノ)~ マルコ・レトーニャ指揮タスマニア交響楽団~ 2018年3月9日 ホバート、連邦コンサートホール ---- ←[[2018-03-16]] [[2018-03-18]]→
テキスト整形のルールを表示する