2018-11-11
の編集
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
** 2018-11-11 [#b68286c3] ''03:00-05:00'' '''16.00-18.00''' [[RadioCulturaFM]] +モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 変ホ長調 K.364 +ブラームス:交響曲第1番 ハ短調 op.68 エマヌエーレ・バルディーニ Emmanuele Baldini(ヴァイオリン)~ オラシオ・シェーファー Horácio Schaefer(ヴィオラ)~ ナタリー・シュトゥッツマン指揮サンパウロ交響楽団~ 2018年11月9日 サンパウロ、サラ・サンパウロ ''03:00-07:00'' '''19.00-23.00''' [[Espana]] モニューシュコ:歌劇「ハルカ」(全4幕、イタリア語版) ポドラシェ・フィルハーモニー歌劇場合唱団 Chór Opery i Filharmonii Podlaskiej~ ファビオ・ビオンディ指揮ヨーロッパ・ギャラント Europa Galante~ 2018年8月24日 ワルシャワ、ポーランド国立放送ヴィトルト・ルトスワフスキ・コンサートホール ''04:00-06:30'' '''19.30-21.30''' [[BBC3]] ターネジ:歌劇「銀杯」(全4幕) 配役:アシュリー・リッチーズ(バリトン/ハリー)~ サリー・マシューズ(ソプラノ/スージー)~ ブラインドリー・シェラット(バス/クラウチャー)~ クレア・ブース(ソプラノ/フォラン夫人)~ マーカス・ファーンワース(バリトン/テッディ)~ アレクサンダー・ロビン・ベイカー(バリトン/バーニー)~ ルイーズ・アルダー(ソプラノ/ジェシー)~ スーザン・ビックリー(メゾソプラノ/ヒーガン夫人)~ マルク・ル=ブロック(テノール/シルヴェスター)~ アンソニー・グレゴリー(テノール/マクスウェル博士&参謀)~ ベネディクト・ネルソン(伍長)~ BBCシンガーズ~ フィンチリー児童音楽グループ Finchley Children's Music Group~ ライアン・ウィッグルスワース指揮BBC交響楽団~ 2018年11月10日 ロンドン、バービカンから''生中継'' ''04:00-07:00'' '''19.00-22.00''' [[LyricFM]] レオーニ:歌劇「神託」(全1幕) 配役:カン・ジョウォン(チム・フェン)~ セルジョ・エスコバル(サン・ルイ)~ レオン・キム(ウイン・シ)~ ベンジャミン・チョー(フー・ツィン)~ エリザベッタ・ファリス(アー・ジョー)~ ルイーゼ・イネス(ハウア・クィ)~ ジョルダーノ:歌劇「堕落した生活」(全3幕) 配役:セルジョ・エスコバル(ヴィト)~ レオン・キム(アンネティエッロ)~ ベンジャミン・チョー(マルコ)~ フランチェスカ・ティブルツィ(クリスティーナ)~ ドロテア・シュピルガー(アマーリア)~ アンナ・ジェファーズ(ヌンツィア)~ フランチェスコ・チルッフォ Francesco Ciluffo指揮ウェックスフォード祝祭歌劇場管弦楽団および合唱団~ 2018年10月25日 ダブリン、アイルランド国立歌劇場 ''04:00-07:00'' '''20.00-23.00''' [[Polskie2]] +メンデルスゾーン:交響曲第4番 イ長調 op.90「イタリア」 +モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番 ニ短調 K.466 +ポーランド・ユース管弦楽団2018年委嘱作 Łukasz Chrzęszczyk(ピアノ)~ アドリアン・ヴァレラ Adrian Valera&ヴォイチエフ・ヴァルチャク Wojciech Walczak(3)指揮ポーランド・ユース管弦楽団 Polska Orkiestra Młodzieżowa~ 2018年11月10日 ワルシャワ、ポーランド国立放送ヴィトルト・ルトスワフスキ・コンサートホールから''生中継'' ''04:04-06:30'' '''20.04-22.30''' [[WDR3]] '''[[WDR 3 Konzert live:https://www1.wdr.de/radio/wdr3/programm/sendungen/wdr3-konzert/tage-alter-musik-herne-178.html]]'''~ '''[[ヘルネ古楽祭2018 Tage Alter Musik in Herne 2018 - Todsünden – Völlerei:https://www1.wdr.de/radio/wdr3/veranstaltungen/veranstaltungherne-104.html]]''' -M.-A.シャルパンティエ:ヴェルサイユの愉しみ Les Plaisirs de Versaillesから -クープラン、テレマンの作品から -J.S.バッハ:カンタータ「そっと黙って、お喋りなさるな Schweigt stille, plaudert nicht」(コーヒー・カンタータ)BWV 211 Sop. レイチェル・レドモンド Rachel Redmond~ Sop. ハスナー・ベンナーニ Hasnaa Bennani~ Ten. ザカリー・ワイルダー Zachary Wilder(ジェフリー・トンプソン Jeffrey Thompsonの代役)~ Bs. ステファン・マクロード Stephan MacLeod~ ル・カラヴァンセライル Le Caravansérail~ Cem.&指揮:ベルトラン・キュイエ Bertrand Cuiller~ 2018-11-10 ヘルネ文化センター Kulturzentrumから''生中継'' ''06:30-08:00'' '''22.30-24.00''' [[RadioTre]] +ブラームス:ピアノ協奏曲第1番 ニ短調 op.15 +(アンコール)シューマン:3つのロマンツェ op.28~第2番 嬰ヘ長調 +(アンコール)ブラームス:ハンガリー舞曲第5番 嬰ヘ短調 ベアトリーチェ・ラナ(ピアノ)~ ダニエーレ・ルスティオーニ指揮トスカーナ管弦楽団~ 2018年5月17日 フィレンツェ、ヴェルディ劇場(第1部) ''08:05-10:00'' '''00.05-02.00''' ARD Nachtkonzert~ Christoph Graupner: "Jesu edler Hoher Priester"~ (Klaus Mertens, Bass; Accademia Daniel: Shalev Ad-El) ''10:00-12:00'' '''12.00-14.00''' [[ABC]] ディッガーズ・レクイエム +カッツ=チェルニン:序曲 +ヘンデル:主よ、永遠の安息を彼らに与え +ケリー:主よ、憐れみ給え +ウェストレーク:奇すしきラッパ +カッツ=チェルニン:涙の日 +ミルズ Richard Mills:徳と堅固さ +ウェストレーク:怒りの日 +同:聖なるかな +同:誉むべきかな +同:我を忘れ給うな +シュルツ Andrew Schultz:主イエス・キリスト、栄光の王 +ケーン Graeme Koehne:憐れみ深きイエス +エドワーズ Ross Edwards:永遠の光 ポール・グッドチャイルド Paul Goodchild(トランペット)~ シモーヌ・リクスマン Simone Riksman(ソプラノ)~ クリスティーナ・ウィルソン Christina Wilson(メゾソプラノ)~ デヴィッド・ノヴァーク David Novak(アコーディオン)~ ジョーダン・アイキン Jordan Aikin(バグパイプ)~ ティモシー・ヤング Timothy Young(ピアノ)~ ダントルーン王立陸軍学校軍楽隊 Band of the Royal Military College Duntroon~ クリストファー・レイサム Christopher Latham指揮オーストレイリアン・ウォー・メモリアル・オーケストラおよび合唱団~ 2018年10月6日 キャンベラ、レウェリン・ホール ''10:00-12:00'' '''20.00-22.00''' [[WCLV]] +バーンスタイン:チチェスター詩篇 +オルフ:世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」 ナディーヌ・シエラ(ソプラノ)~ アンソニー・ロス・コスタンツォ(カウンターテノール)~ スティーヴン・パウエル(バリトン)~ ジャンカルロ・ゲレーロ指揮クリーヴランド管弦楽団および合唱団~ 2015年3月27,28日 マイアミ、ナイト・コンサートホール ''10:00-12:30'' '''20.00-22.30''' [[WCRB]] +ジェニーティス Andris Dzenītis:地母神 Māra(アメリカ初演) +ショスタコーヴィチ:交響曲第1番 ヘ短調 op.10 +チャイコフスキー:バレエ音楽「くるみ割り人形」 op.71~第2幕 アンドリス・ネルソンス指揮ボストン交響楽団~ 2018年11月10日 ボストン、シンフォニー・ホールから''生中継'' ''11:00-13:00'' '''20.00-22.00''' [[KWMU]] +ベルリオーズ:劇的交響曲「ロメオとジュリエット」 op.17(抜粋) +リーバーソン:ネルーダの歌 +ワーグナー:楽劇「トリスタンとイゾルデ」~前奏曲 +スクリャービン:交響曲第4番 op.54「法悦の詩」 ケリー・オコナー(メゾソプラノ)~ ステファヌ・ドゥネーヴ指揮セントルイス交響楽団~ 2018年11月10日 セントルイス、パウエル・シンフォニー・ホールから''生中継'' ''14:00-17:10'' '''18.00-21.10''' [[RNZ]] +ケリー:弦楽のための悲歌「ルパート・ブルックへの追憶に」 +バターワース:狂詩曲「シュロップシャーの若者」 +ハリス Ross Harris:交響曲第2番 マデリーン・パイラード Madeleine Pierard(ソプラノ)~ ヘイミッシュ・マッキーフ指揮ニュージーランド交響楽団~ 2016年4月21日 ウェリントン、マイケル・フォウラー・センター +ヴォーン=ウィリアムズ:ヴァイオリンと管弦楽のためのロマンス「揚げ雲雀」 +ハリス Ross Harris:顔(世界初演) +エルガー:創作主題による変奏曲「謎」 op.36 ユ・ヤンヘ Yanghe Yu(ヴァイオリン)~ アリソン・ベル(ソプラノ)~ ヘンリー・チョー(テノール)~ ジョエル・アモーザ(バスバリトン)~ ニュージーランド室内合唱団~ アントニー・ヘルムス指揮オークランド・フィルハーモニア管弦楽団~ 2018年4月19日 オークランド、タウン・ホール ''17:00-19:00'' '''19.00-21.00''' [[ABC]] +フォーレ:レクイエム ニ短調 op.48 +ヴォーン=ウィリアムズ:主よ、我らに平安を与え給え サラ・マクリヴァー Sara Macliver(ソプラノ)~ クリストファー・リチャードソン Christopher Richardson(バリトン)~ イゴール・サス Igor Sas(ナレーション)~ マーガレット・プライド Margaret Pride指揮パース・シンフォニック・オーケストラおよびコーラス~ 2018年11月11日 パース、コンサートホールから''生中継'' ''19:00-20:15'' '''11.00-12.15''' [[NL_Radio4]] +ハイドン:トランペット協奏曲 変ホ長調 Hob.VIIe:1 +チャイコフスキー:交響曲第4番 ヘ短調 op.36 パンチョ・フローレス(トランペット)~ クリスティアン・リンドベリ指揮ノルウェー・アークティック・フィルハーモニー管弦楽団 Nordnorsk Opera og Symfoniorkester~ 2018年11月11日 アムステルダム、コンセルトヘボウから''生中継'' ''19:00-21:00'' '''11.00-13.00''' [[NDR]] +J.シュトラウス2世(ベルク編):ワルツ「酒・女・歌」 op.333 +カーゲル:サロン・オーケストラのための「羅針碑」による5つの小品(抜粋) +ショスタコーヴィチ:2挺のヴァイオリンとピアノのための5つの小品(抜粋) +J.シュトラウス2世(シェーンベルク編):ワルツ「南国の薔薇」 op.388 +ショパン:ピアノと弦楽四重奏のための協奏曲第1番 ホ短調 op.11 キット・アームストロング(ピアノ)~ アンサンブル・レゾナンツ~ 2018年8月19日 メストリン、文化ホール ''19:04-21:30'' '''11.04-13.30''' [[SR2]] +ドヴォルザーク:序曲「自然の王国より」 op.91 +ロドリーゴ:ある貴紳のための幻想曲 +マルキーナ Pascual Marquina Narro:スペインのジプシー España Cañí +ロペ Santiago Lope Gonzalo:ジェローナ Gerona +ペネーリャ Manuel Penella Moreno:山猫 El Gato Montes +アルベニス(フリューベック=デ=ブルゴス編):スペイン組曲第1番 op.47 +リムスキー=コルサコフ:スペイン奇想曲 op.34 ホセ・マリア・ガラルド・デル・レイ José María Gallardo del Rey(ギター)~ カレル・マーク・チチョン指揮ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団~ 2014年2月23日 カイザースラウテルン、フルフトハレ ''20:00-21:30'' '''12.00-13.30''' [[Polskie2]] '''[[Filharmonia Dwójki:https://www.polskieradio.pl/Portal/Schedule/Schedule.aspx]]'''~ '''[[NOSPR / Michał Klauza / „100 na 100. Muzyczne dekady wolności”:http://www.nospr.org.pl/pl/koncerty/1235/nospr-micha-klauza-100-na-100-muzyczne-dekady-wolnosci]]''' +ペンデレツキ:[[ポーランド独立のファンファーレ Fanfara dla Niepodległej:https://en.schott-music.com/shop/fanfara-no384888.html]] +キラール:神の母 Bogurodzica +グレツキ:すべてはあなたのもの Totus Tuus op.60 +キラール:テ・デウム イヴォナ・ホッサ Iwona Hossa(ソプラノ)~ エヴァ・ヴォラク Ewa Wolak(メゾソプラノ)~ ウカシュ・ザレスキィ Łukasz Załęski %%ラファウ・バルトミンスキ Rafał Bartmiński%%(テノール)~ ヴォイチエフ・ギエルラチ Wojciech Gierlach(バス)~ ポーランド国立音楽フォーラム合唱団 Chór NFM~ ポーランド国立ユース合唱団 Polski Narodowy Chór Młodzieżowy~ ポーランド国立放送交響楽団 Narodowa Orkiestra Symfoniczna Polskiego Radia~ 指揮:アグニェスカ・フランコフ=ジェラーニィ Agnieszka Franków-Żelazny(3.)~ 指揮:ミハウ・クラウザ Michał Klauza~ 2018年11月11日 カトヴィツェ、ポーランド国立放送交響楽団コンサートホール NOSPR,Sala koncertowaから''生中継'' ''22:00-24:30'' '''14.00-16.30''' [[NL_Radio4]] +R.シュトラウス:交響詩「ドン・ファン」 op.20 +同:交響詩「死と浄化」 op.24 +ベートーヴェン:交響曲第7番 イ長調 op.92 キリル・ペトレンコ指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団~ 2018年8月24日 ベルリン、フィルハーモニー ''22:00-26:00'' '''14.00-18.00''' [[Klara]] +ファン=パリーシュ Annelies van Parys:戦争レクイエム(世界初演) +マーラー:交響曲第5番 嬰ハ短調 ゾフィー・カルトホイザー Sophie Karthäuser(ソプラノ)~ トーマス・バウアー(バリトン)~ コレギウム・ヴォカーレ・ヘント~ ヒュー・ウルフ指揮ベルギー国立管弦楽団~ 2018年11月11日 ブリュッセル、美術宮から''生中継'' ''23:00-24:51'' '''15.00-16.51''' [[FranceMusique]] '''[[Concert : Commémoration du Centenaire du 11 novembre 1918 en direct de Versailles:https://www.francemusique.fr/emissions/le-concert-de-l-apres-midi/commemoration-du-centenaire-du-11-novembre-1918-66864]]'''~ '''[[1918年11月11日第1次世界大戦終結記念演奏会 COMMÉMORATION CENTENAIRE DU 11 NOVEMBRE 1918:https://www.maisondelaradio.fr/evenement/musique-chorale/traite-de-versailles]]''' +モーツァルト:歌劇「魔笛」 K.620~序曲 +ドビュッシー:夜想曲~シレーヌ +ホルスト:組曲「惑星」 op.32~火星「戦をもたらす者」 +ワーグナー:楽劇「神々の黄昏」~ジークフリートの葬送行進曲 +ラヴェル:左手のためのピアノ協奏曲 ニ長調 +ヴォーン=ウィリアムズ:われらに平和を与えたまえ Dona Nobis Pacem〜2人の戦士のための挽歌 Dirge for 2 Veterans +ベートーヴェン:荘厳ミサ曲 ニ長調 op.123~神の仔羊 Agnus Dei +アイヴズ:答えのない質問 The unanswered question ユジャ・ワン 王羽佳 Yuja Wang(ピアノ)~ エルザ・ドライズィヒ Elsa Dreisig(ソプラノ)~ エカテリーナ・グバノヴァ Ekaterina Gubanova(メゾソプラノ)~ ダニエル・ベーレ Daniel Behle(テノール)~ ライアン・スピード=グリーン Ryan Speedo-Green(バス)~ フランス放送合唱団 Chœur de Radio France~ フランツ・ヴェルザー=メスト Franz Welser-Möst指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 Wiener Philharmoniker~ 2018年11月11日 ヴェルサイユ、ヴェルサイユ宮殿王室歌劇場 Château de Versailles, Opéra Royalから''生中継'' ''23:00-24:05'' '''15.00-16.05''' [[Polskie2]] '''[[Filharmonia Dwójki:https://www.polskieradio.pl/Portal/Schedule/Schedule.aspx]]'''~ '''[[100 NA 100. MUZYCZNE DEKADY WOLNOŚCI:http://filharmonia.lodz.pl/pl/wydarzenia/100-na-100-muzyczne-dekady-wolnosci]]''' +ペンデレツキ:[[ポーランド独立のファンファーレ Fanfara dla Niepodległej:https://en.schott-music.com/shop/fanfara-no384888.html]] +バツェヴィチ:夜の思想 Pensieri notturni +パレステル Roman Palester:リルケによる「オルフェウスへのソネット」 +タンスマン:ピアノ協奏曲第1番 +%%パデレフスキ:序曲 変ホ長調 Uwertura Es-dur na orkiestrę symfoniczną(1884)%% +%%パデレフスキ:創作主題によるポーランド幻想曲 嬰ト短調 "Fantazja Polska" na tematy własne gis-moll op.19(1893)%% ユリア・コチュバン Julia Kociuban(ピアノ)~ イヴォナ・ゾハ Iwona Socha(ソプラノ)~ パヴェウ・プルジトツキ Paweł Przytocki指揮ウッチ・フィルハーモニー交響楽団 Orkiestra Symfoniczna Filharmonii Łódzkiej~ 2018年11月11日 ウッチ、フィルハーモニー内コンサート・ホール Filharmonia Łódzka, Sala Koncertowaから''生中継'' ---- ←[[2018-11-10]] [[2018-11-12]]→
タイムスタンプを変更しない
** 2018-11-11 [#b68286c3] ''03:00-05:00'' '''16.00-18.00''' [[RadioCulturaFM]] +モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 変ホ長調 K.364 +ブラームス:交響曲第1番 ハ短調 op.68 エマヌエーレ・バルディーニ Emmanuele Baldini(ヴァイオリン)~ オラシオ・シェーファー Horácio Schaefer(ヴィオラ)~ ナタリー・シュトゥッツマン指揮サンパウロ交響楽団~ 2018年11月9日 サンパウロ、サラ・サンパウロ ''03:00-07:00'' '''19.00-23.00''' [[Espana]] モニューシュコ:歌劇「ハルカ」(全4幕、イタリア語版) ポドラシェ・フィルハーモニー歌劇場合唱団 Chór Opery i Filharmonii Podlaskiej~ ファビオ・ビオンディ指揮ヨーロッパ・ギャラント Europa Galante~ 2018年8月24日 ワルシャワ、ポーランド国立放送ヴィトルト・ルトスワフスキ・コンサートホール ''04:00-06:30'' '''19.30-21.30''' [[BBC3]] ターネジ:歌劇「銀杯」(全4幕) 配役:アシュリー・リッチーズ(バリトン/ハリー)~ サリー・マシューズ(ソプラノ/スージー)~ ブラインドリー・シェラット(バス/クラウチャー)~ クレア・ブース(ソプラノ/フォラン夫人)~ マーカス・ファーンワース(バリトン/テッディ)~ アレクサンダー・ロビン・ベイカー(バリトン/バーニー)~ ルイーズ・アルダー(ソプラノ/ジェシー)~ スーザン・ビックリー(メゾソプラノ/ヒーガン夫人)~ マルク・ル=ブロック(テノール/シルヴェスター)~ アンソニー・グレゴリー(テノール/マクスウェル博士&参謀)~ ベネディクト・ネルソン(伍長)~ BBCシンガーズ~ フィンチリー児童音楽グループ Finchley Children's Music Group~ ライアン・ウィッグルスワース指揮BBC交響楽団~ 2018年11月10日 ロンドン、バービカンから''生中継'' ''04:00-07:00'' '''19.00-22.00''' [[LyricFM]] レオーニ:歌劇「神託」(全1幕) 配役:カン・ジョウォン(チム・フェン)~ セルジョ・エスコバル(サン・ルイ)~ レオン・キム(ウイン・シ)~ ベンジャミン・チョー(フー・ツィン)~ エリザベッタ・ファリス(アー・ジョー)~ ルイーゼ・イネス(ハウア・クィ)~ ジョルダーノ:歌劇「堕落した生活」(全3幕) 配役:セルジョ・エスコバル(ヴィト)~ レオン・キム(アンネティエッロ)~ ベンジャミン・チョー(マルコ)~ フランチェスカ・ティブルツィ(クリスティーナ)~ ドロテア・シュピルガー(アマーリア)~ アンナ・ジェファーズ(ヌンツィア)~ フランチェスコ・チルッフォ Francesco Ciluffo指揮ウェックスフォード祝祭歌劇場管弦楽団および合唱団~ 2018年10月25日 ダブリン、アイルランド国立歌劇場 ''04:00-07:00'' '''20.00-23.00''' [[Polskie2]] +メンデルスゾーン:交響曲第4番 イ長調 op.90「イタリア」 +モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番 ニ短調 K.466 +ポーランド・ユース管弦楽団2018年委嘱作 Łukasz Chrzęszczyk(ピアノ)~ アドリアン・ヴァレラ Adrian Valera&ヴォイチエフ・ヴァルチャク Wojciech Walczak(3)指揮ポーランド・ユース管弦楽団 Polska Orkiestra Młodzieżowa~ 2018年11月10日 ワルシャワ、ポーランド国立放送ヴィトルト・ルトスワフスキ・コンサートホールから''生中継'' ''04:04-06:30'' '''20.04-22.30''' [[WDR3]] '''[[WDR 3 Konzert live:https://www1.wdr.de/radio/wdr3/programm/sendungen/wdr3-konzert/tage-alter-musik-herne-178.html]]'''~ '''[[ヘルネ古楽祭2018 Tage Alter Musik in Herne 2018 - Todsünden – Völlerei:https://www1.wdr.de/radio/wdr3/veranstaltungen/veranstaltungherne-104.html]]''' -M.-A.シャルパンティエ:ヴェルサイユの愉しみ Les Plaisirs de Versaillesから -クープラン、テレマンの作品から -J.S.バッハ:カンタータ「そっと黙って、お喋りなさるな Schweigt stille, plaudert nicht」(コーヒー・カンタータ)BWV 211 Sop. レイチェル・レドモンド Rachel Redmond~ Sop. ハスナー・ベンナーニ Hasnaa Bennani~ Ten. ザカリー・ワイルダー Zachary Wilder(ジェフリー・トンプソン Jeffrey Thompsonの代役)~ Bs. ステファン・マクロード Stephan MacLeod~ ル・カラヴァンセライル Le Caravansérail~ Cem.&指揮:ベルトラン・キュイエ Bertrand Cuiller~ 2018-11-10 ヘルネ文化センター Kulturzentrumから''生中継'' ''06:30-08:00'' '''22.30-24.00''' [[RadioTre]] +ブラームス:ピアノ協奏曲第1番 ニ短調 op.15 +(アンコール)シューマン:3つのロマンツェ op.28~第2番 嬰ヘ長調 +(アンコール)ブラームス:ハンガリー舞曲第5番 嬰ヘ短調 ベアトリーチェ・ラナ(ピアノ)~ ダニエーレ・ルスティオーニ指揮トスカーナ管弦楽団~ 2018年5月17日 フィレンツェ、ヴェルディ劇場(第1部) ''08:05-10:00'' '''00.05-02.00''' ARD Nachtkonzert~ Christoph Graupner: "Jesu edler Hoher Priester"~ (Klaus Mertens, Bass; Accademia Daniel: Shalev Ad-El) ''10:00-12:00'' '''12.00-14.00''' [[ABC]] ディッガーズ・レクイエム +カッツ=チェルニン:序曲 +ヘンデル:主よ、永遠の安息を彼らに与え +ケリー:主よ、憐れみ給え +ウェストレーク:奇すしきラッパ +カッツ=チェルニン:涙の日 +ミルズ Richard Mills:徳と堅固さ +ウェストレーク:怒りの日 +同:聖なるかな +同:誉むべきかな +同:我を忘れ給うな +シュルツ Andrew Schultz:主イエス・キリスト、栄光の王 +ケーン Graeme Koehne:憐れみ深きイエス +エドワーズ Ross Edwards:永遠の光 ポール・グッドチャイルド Paul Goodchild(トランペット)~ シモーヌ・リクスマン Simone Riksman(ソプラノ)~ クリスティーナ・ウィルソン Christina Wilson(メゾソプラノ)~ デヴィッド・ノヴァーク David Novak(アコーディオン)~ ジョーダン・アイキン Jordan Aikin(バグパイプ)~ ティモシー・ヤング Timothy Young(ピアノ)~ ダントルーン王立陸軍学校軍楽隊 Band of the Royal Military College Duntroon~ クリストファー・レイサム Christopher Latham指揮オーストレイリアン・ウォー・メモリアル・オーケストラおよび合唱団~ 2018年10月6日 キャンベラ、レウェリン・ホール ''10:00-12:00'' '''20.00-22.00''' [[WCLV]] +バーンスタイン:チチェスター詩篇 +オルフ:世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」 ナディーヌ・シエラ(ソプラノ)~ アンソニー・ロス・コスタンツォ(カウンターテノール)~ スティーヴン・パウエル(バリトン)~ ジャンカルロ・ゲレーロ指揮クリーヴランド管弦楽団および合唱団~ 2015年3月27,28日 マイアミ、ナイト・コンサートホール ''10:00-12:30'' '''20.00-22.30''' [[WCRB]] +ジェニーティス Andris Dzenītis:地母神 Māra(アメリカ初演) +ショスタコーヴィチ:交響曲第1番 ヘ短調 op.10 +チャイコフスキー:バレエ音楽「くるみ割り人形」 op.71~第2幕 アンドリス・ネルソンス指揮ボストン交響楽団~ 2018年11月10日 ボストン、シンフォニー・ホールから''生中継'' ''11:00-13:00'' '''20.00-22.00''' [[KWMU]] +ベルリオーズ:劇的交響曲「ロメオとジュリエット」 op.17(抜粋) +リーバーソン:ネルーダの歌 +ワーグナー:楽劇「トリスタンとイゾルデ」~前奏曲 +スクリャービン:交響曲第4番 op.54「法悦の詩」 ケリー・オコナー(メゾソプラノ)~ ステファヌ・ドゥネーヴ指揮セントルイス交響楽団~ 2018年11月10日 セントルイス、パウエル・シンフォニー・ホールから''生中継'' ''14:00-17:10'' '''18.00-21.10''' [[RNZ]] +ケリー:弦楽のための悲歌「ルパート・ブルックへの追憶に」 +バターワース:狂詩曲「シュロップシャーの若者」 +ハリス Ross Harris:交響曲第2番 マデリーン・パイラード Madeleine Pierard(ソプラノ)~ ヘイミッシュ・マッキーフ指揮ニュージーランド交響楽団~ 2016年4月21日 ウェリントン、マイケル・フォウラー・センター +ヴォーン=ウィリアムズ:ヴァイオリンと管弦楽のためのロマンス「揚げ雲雀」 +ハリス Ross Harris:顔(世界初演) +エルガー:創作主題による変奏曲「謎」 op.36 ユ・ヤンヘ Yanghe Yu(ヴァイオリン)~ アリソン・ベル(ソプラノ)~ ヘンリー・チョー(テノール)~ ジョエル・アモーザ(バスバリトン)~ ニュージーランド室内合唱団~ アントニー・ヘルムス指揮オークランド・フィルハーモニア管弦楽団~ 2018年4月19日 オークランド、タウン・ホール ''17:00-19:00'' '''19.00-21.00''' [[ABC]] +フォーレ:レクイエム ニ短調 op.48 +ヴォーン=ウィリアムズ:主よ、我らに平安を与え給え サラ・マクリヴァー Sara Macliver(ソプラノ)~ クリストファー・リチャードソン Christopher Richardson(バリトン)~ イゴール・サス Igor Sas(ナレーション)~ マーガレット・プライド Margaret Pride指揮パース・シンフォニック・オーケストラおよびコーラス~ 2018年11月11日 パース、コンサートホールから''生中継'' ''19:00-20:15'' '''11.00-12.15''' [[NL_Radio4]] +ハイドン:トランペット協奏曲 変ホ長調 Hob.VIIe:1 +チャイコフスキー:交響曲第4番 ヘ短調 op.36 パンチョ・フローレス(トランペット)~ クリスティアン・リンドベリ指揮ノルウェー・アークティック・フィルハーモニー管弦楽団 Nordnorsk Opera og Symfoniorkester~ 2018年11月11日 アムステルダム、コンセルトヘボウから''生中継'' ''19:00-21:00'' '''11.00-13.00''' [[NDR]] +J.シュトラウス2世(ベルク編):ワルツ「酒・女・歌」 op.333 +カーゲル:サロン・オーケストラのための「羅針碑」による5つの小品(抜粋) +ショスタコーヴィチ:2挺のヴァイオリンとピアノのための5つの小品(抜粋) +J.シュトラウス2世(シェーンベルク編):ワルツ「南国の薔薇」 op.388 +ショパン:ピアノと弦楽四重奏のための協奏曲第1番 ホ短調 op.11 キット・アームストロング(ピアノ)~ アンサンブル・レゾナンツ~ 2018年8月19日 メストリン、文化ホール ''19:04-21:30'' '''11.04-13.30''' [[SR2]] +ドヴォルザーク:序曲「自然の王国より」 op.91 +ロドリーゴ:ある貴紳のための幻想曲 +マルキーナ Pascual Marquina Narro:スペインのジプシー España Cañí +ロペ Santiago Lope Gonzalo:ジェローナ Gerona +ペネーリャ Manuel Penella Moreno:山猫 El Gato Montes +アルベニス(フリューベック=デ=ブルゴス編):スペイン組曲第1番 op.47 +リムスキー=コルサコフ:スペイン奇想曲 op.34 ホセ・マリア・ガラルド・デル・レイ José María Gallardo del Rey(ギター)~ カレル・マーク・チチョン指揮ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団~ 2014年2月23日 カイザースラウテルン、フルフトハレ ''20:00-21:30'' '''12.00-13.30''' [[Polskie2]] '''[[Filharmonia Dwójki:https://www.polskieradio.pl/Portal/Schedule/Schedule.aspx]]'''~ '''[[NOSPR / Michał Klauza / „100 na 100. Muzyczne dekady wolności”:http://www.nospr.org.pl/pl/koncerty/1235/nospr-micha-klauza-100-na-100-muzyczne-dekady-wolnosci]]''' +ペンデレツキ:[[ポーランド独立のファンファーレ Fanfara dla Niepodległej:https://en.schott-music.com/shop/fanfara-no384888.html]] +キラール:神の母 Bogurodzica +グレツキ:すべてはあなたのもの Totus Tuus op.60 +キラール:テ・デウム イヴォナ・ホッサ Iwona Hossa(ソプラノ)~ エヴァ・ヴォラク Ewa Wolak(メゾソプラノ)~ ウカシュ・ザレスキィ Łukasz Załęski %%ラファウ・バルトミンスキ Rafał Bartmiński%%(テノール)~ ヴォイチエフ・ギエルラチ Wojciech Gierlach(バス)~ ポーランド国立音楽フォーラム合唱団 Chór NFM~ ポーランド国立ユース合唱団 Polski Narodowy Chór Młodzieżowy~ ポーランド国立放送交響楽団 Narodowa Orkiestra Symfoniczna Polskiego Radia~ 指揮:アグニェスカ・フランコフ=ジェラーニィ Agnieszka Franków-Żelazny(3.)~ 指揮:ミハウ・クラウザ Michał Klauza~ 2018年11月11日 カトヴィツェ、ポーランド国立放送交響楽団コンサートホール NOSPR,Sala koncertowaから''生中継'' ''22:00-24:30'' '''14.00-16.30''' [[NL_Radio4]] +R.シュトラウス:交響詩「ドン・ファン」 op.20 +同:交響詩「死と浄化」 op.24 +ベートーヴェン:交響曲第7番 イ長調 op.92 キリル・ペトレンコ指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団~ 2018年8月24日 ベルリン、フィルハーモニー ''22:00-26:00'' '''14.00-18.00''' [[Klara]] +ファン=パリーシュ Annelies van Parys:戦争レクイエム(世界初演) +マーラー:交響曲第5番 嬰ハ短調 ゾフィー・カルトホイザー Sophie Karthäuser(ソプラノ)~ トーマス・バウアー(バリトン)~ コレギウム・ヴォカーレ・ヘント~ ヒュー・ウルフ指揮ベルギー国立管弦楽団~ 2018年11月11日 ブリュッセル、美術宮から''生中継'' ''23:00-24:51'' '''15.00-16.51''' [[FranceMusique]] '''[[Concert : Commémoration du Centenaire du 11 novembre 1918 en direct de Versailles:https://www.francemusique.fr/emissions/le-concert-de-l-apres-midi/commemoration-du-centenaire-du-11-novembre-1918-66864]]'''~ '''[[1918年11月11日第1次世界大戦終結記念演奏会 COMMÉMORATION CENTENAIRE DU 11 NOVEMBRE 1918:https://www.maisondelaradio.fr/evenement/musique-chorale/traite-de-versailles]]''' +モーツァルト:歌劇「魔笛」 K.620~序曲 +ドビュッシー:夜想曲~シレーヌ +ホルスト:組曲「惑星」 op.32~火星「戦をもたらす者」 +ワーグナー:楽劇「神々の黄昏」~ジークフリートの葬送行進曲 +ラヴェル:左手のためのピアノ協奏曲 ニ長調 +ヴォーン=ウィリアムズ:われらに平和を与えたまえ Dona Nobis Pacem〜2人の戦士のための挽歌 Dirge for 2 Veterans +ベートーヴェン:荘厳ミサ曲 ニ長調 op.123~神の仔羊 Agnus Dei +アイヴズ:答えのない質問 The unanswered question ユジャ・ワン 王羽佳 Yuja Wang(ピアノ)~ エルザ・ドライズィヒ Elsa Dreisig(ソプラノ)~ エカテリーナ・グバノヴァ Ekaterina Gubanova(メゾソプラノ)~ ダニエル・ベーレ Daniel Behle(テノール)~ ライアン・スピード=グリーン Ryan Speedo-Green(バス)~ フランス放送合唱団 Chœur de Radio France~ フランツ・ヴェルザー=メスト Franz Welser-Möst指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 Wiener Philharmoniker~ 2018年11月11日 ヴェルサイユ、ヴェルサイユ宮殿王室歌劇場 Château de Versailles, Opéra Royalから''生中継'' ''23:00-24:05'' '''15.00-16.05''' [[Polskie2]] '''[[Filharmonia Dwójki:https://www.polskieradio.pl/Portal/Schedule/Schedule.aspx]]'''~ '''[[100 NA 100. MUZYCZNE DEKADY WOLNOŚCI:http://filharmonia.lodz.pl/pl/wydarzenia/100-na-100-muzyczne-dekady-wolnosci]]''' +ペンデレツキ:[[ポーランド独立のファンファーレ Fanfara dla Niepodległej:https://en.schott-music.com/shop/fanfara-no384888.html]] +バツェヴィチ:夜の思想 Pensieri notturni +パレステル Roman Palester:リルケによる「オルフェウスへのソネット」 +タンスマン:ピアノ協奏曲第1番 +%%パデレフスキ:序曲 変ホ長調 Uwertura Es-dur na orkiestrę symfoniczną(1884)%% +%%パデレフスキ:創作主題によるポーランド幻想曲 嬰ト短調 "Fantazja Polska" na tematy własne gis-moll op.19(1893)%% ユリア・コチュバン Julia Kociuban(ピアノ)~ イヴォナ・ゾハ Iwona Socha(ソプラノ)~ パヴェウ・プルジトツキ Paweł Przytocki指揮ウッチ・フィルハーモニー交響楽団 Orkiestra Symfoniczna Filharmonii Łódzkiej~ 2018年11月11日 ウッチ、フィルハーモニー内コンサート・ホール Filharmonia Łódzka, Sala Koncertowaから''生中継'' ---- ←[[2018-11-10]] [[2018-11-12]]→
テキスト整形のルールを表示する