2018-12-21
の編集
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
** 2018-12-21 [#o82835b2] ''02:05-03:15'' '''19.05-20.15''' [[KlassikaRaadio]] +バーバー:弦楽のためのアダージョ op.11a +ドヴォルザーク:森の静けさ op.68-5 +ラヴェル:逝ける王女のためのパヴァーヌ +レスピーギ:組曲「鳥」 P.154 +トゥール:弦楽のための受難 +フォーレ:パヴァーヌ op.50 +エウゲン・カップ:フルート協奏曲 ++Aria. Andante con moto ++Scherzo. Allegro vivo マリオン・ストランドベルク Marion Strandberg(フルート)~ マルティン・シルドス Martin Sildos指揮ヴァネムイネ交響楽団 Vanemuise sümfooniaorkestri~ 2018年12月16日 タルトゥ、聖ヨハネ教会 ''03:20-06:00'' '''19.20-22.00''' [[DR_P2]] '''[[P2 Koncerten:https://www.dr.dk/radio/p2/p2-koncerten/p2-koncerten-torsdagskoncert-med-luisi-carmina-burana]]'''~ '''[[Luisi & Carmina Burana - DR Koncerthuset:https://drkoncerthuset.dk/event/luisi-carmina-burana/]]''' +オルフ:カトゥーリ・カルミナ Catulli Carmina(1943) +オルフ:カルミナ・ブラーナ Carmina Burana(1936) Sop. ヘンリエテ・ボンヌ=ハンセン Henriette Bonde-Hansen~ CT. マティアス・レクスロート Matthias Rexroth~ Ten. ヘルベルト・リッペルト Herbert Lippert~ Bar. マルクス・マルカルト Markus Marquardt~ コペンハーゲン少年合唱団 Københavns Drengekor - Det Kongelige Kantori~ DRコンサート合唱団 DR KoncertKore~ DR交響楽団 DR SymfoniOrkestret~ 指揮:ファビオ・ルイージ Fabio Luisi~ 2018-12-20 コペンハーゲン、DRコンサートハウス内コンサートホール DR Koncerthuset,Koncertsalenから''生中継'' ''04:00-06:00'' '''20.00-22.00''' [[FranceMusique]] +チャイコフスキー:バレエ音楽「くるみ割り人形」 op.71~(a.小序曲/b.金平糖の精の踊り) +ベルリオーズ:宗教的三部作「キリストの幼時」 op.25~羊飼いたちとの別れ +サン=サーンス:クリスマス・オラトリオ」 op.12~(a.シオンの娘よ、起ち上がれ/b.主を誉め讃えよ) +ヘンデル:オラトリオ「メサイア」 HWV56~(a.神に栄光あれ/b.ハレルヤ) +バッハ:クリスマス・オラトリオ BWV248~(a.シンフォニア/b.我が心、主を崇め) +チャイコフスキー:バレエ音楽「くるみ割り人形」 op.71~(a.松林の踊り/b.粉雪のワルツ) +アンダーソン:クリスマスの祭り +伝承曲「この素晴らしい香りは何処から」 +伝承曲「神の御子は生まれたり」 +伝承曲「新しいクリスマス」 ブランディーヌ・アルヌール(ソプラノ)~ マンナ・イト(ソプラノ)~ ジェレミー・パルンボ(テノール)~ パトリック・ラデレット(バス)~ リオネル・ソウ指揮フランス放送合唱団 Chœur de Radio France~ ゾフィ・ジェニン指揮フランス放送聖歌隊 Maîtrise de Radio France~ ミッコ・フランク指揮フランス放送フィルハーモニー管弦楽団~ 2015年12月19日 パリ、フランス放送オーディトリアム ''04:00-06:00'' '''20.00-22.00''' [[NDR]] +ヴォーン=ウィリアムズ:チューバ協奏曲 ヘ短調 +シベリウス:交響曲第1番 ホ短調 op.39 アンドレアス・マルティン・ホフマイアー Andreas Martin Hofmeir(チューバ)~ アンドリュー・マンゼ指揮北ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団~ 2018年6月27日 ハンブルク、エルプフィルハーモニー ''04:00-06:30'' '''20.00-22.30''' [[RadioClassique]] +オッフェンバック:喜歌劇「パリの生活」~序曲 +アーノルド:イングランド舞曲集第2番 op.33~第2曲 +パリ―:私は喜んだ +ラヴェル:組曲「クープランの墓」~リゴードン +ビゼー:組曲「子供の遊び」~舞踏会 +グルック:歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」~精霊たちの踊り +バッハ:前奏曲 ハ長調 BWV846 +ガーシュウィン:キューバ序曲 +ファーリントン Iain Farrington:ウィング・イット +プリマ:シング・シング・シング +スタイン Jule Styne:雪よ降れ +ポンセ:エストレリータ +J.シュトラウス2世:トリッチ・トラッチ・ポルカ op.214 +アンダーソン:サンドペーパー・バレエ +ヘンデル:オラトリオ「メサイア」 HWV56~ハレルヤ +バーリン:ホワイト・クリスマス マシュー・アラマ Matthieu Arama(ヴァイオリン)~ アドリアーナ・ビニャーニ・レスカ Adriana Bignagni Lesca(メゾソプラノ)~ ポール・ダニエル指揮ボルドー=アキテーヌ国立管弦楽団および合唱団~ 2018年12月20日 ボルドー、ボルドー国立歌劇場から''生中継'' ''04:03-06:00'' '''20.03-22.00''' [[DeutschlandRadio]] +カヒーゼ Vakhtang Kakhidze:クリスマス三部作 +同:弦楽のための「追憶」 +同:結合 Coniugationes +同:交響的バレエ組曲「アマゾン」(抜粋) +同:スヴェダ Sveda +同:クリスマスの歌 ルスタヴィ合唱団 Chor Rustavi~ ムヅレヴァリ男声合唱団 Chor Mdzlevari~ バシアニ合唱団 Chor Basiani~ ヴァフタング・カヒーゼ指揮トビリシ交響楽団 თბილისის სიმფონიური ორკესტრი~ 2018年 トビリシ、ジャンスク・カヒーゼ音楽センター ''04:04-06:00'' '''20.04-22.00''' [[WDR]] +アデス:クープランによる3つの習作 +モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番 ト長調 K.216 +ヴァスクス:ヴァイオリンと弦楽のための「愛の声」 +ハイドン:交響曲第103番 変ホ長調 Hob.I:103「太鼓連打」 五明カレン(ヴァイオリン)~ クレメンス・シュルト指揮西部ドイツ放送交響楽団~ 2018年12月20日 ケルン、西部ドイツ放送局から''生中継'' ''04:05-06:00'' '''20.05-22.00''' [[BR-KLASSIK]] +ストラヴィンスキー: 組曲 「プルチネッラ」 +R. シュトラウス: オーボエ協奏曲 ニ長調 +リザ・シュトライヒ: マンテル Mantel(新作初演) +ハイドン: 交響曲第90番 ハ長調 Hob.I-90 フランソワ・ルルー(オーボエ)~ クレメンス・シュルト指揮ミュンヘン室内管弦楽団~ 2018年12月13日 ミュンヘン、プリンツレゲンテン劇場 ''04:30-07:00'' '''19.30-22.00''' [[BBC3]] +プロコフィエフ:組曲「キージェ中尉」 op.60 +グリーグ:ピアノ協奏曲 イ短調 op.16 +シベリウス:交響曲第2番 ニ長調 op.43 フレディ・ケンプ(ピアノ)~ アルペシュ・チョーハン指揮BBCスコティッシュ交響楽団~ 2018年12月15日 アバディーン、音楽ホール ''12:00-14:00'' '''22.00-24.00''' [[GPB]] [[WUGA]] +カース:May Cause Dizziness +バーンスタイン:プラトンの「饗宴」によるセレナード +ベートーヴェン:交響曲第3番 変ホ長調 op.55「英雄」 ロバート・マクダフィー(ヴァイオリン)~ ロバート・スパノ指揮アトランタ交響楽団~ 2018年4月5,6日 アトランタ、ウッドラフ・アーツ・センター内シンフォニー・ホール ''13:00-15:00'' '''22.00-24.00''' [[WFMT]] +トーマス Augusta Read Thomas:光環 Radiant Circles +コープランド:クラリネット協奏曲 ハ長調 +ヴォーン=ウィリアムズ:ヴィオラと管弦楽のための組曲「野の花」 +ラヴェル:バレエ組曲「ダフニスとクロエ」第2番 トッド・レヴィ(クラリネット)~ ロバート・レヴァイン(ヴィオラ)~ 謙=デヴィッド・マズア指揮ミルウォーキー交響楽団および合唱団~ 2018年5月19,20日 ミルウォーキー、マーカス・パフォーミング・アーツ・センター ''14:00-18:00'' [[NHK-FM]] ボーイト:歌劇「メフィストフェーレ」(序幕、全4幕とエピローグ、演奏会形式) 配役:マルコ・スポッティ(バス/メフィストフェーレ)~ アントネッロ・パロンビ(テノール/ファウスト博士)~ マリア・テレーザ・レーヴァ(ソプラノ/マルゲリータ&エレーナ)~ 清水華澄(メゾソプラノ/マルタ&パンタリス)~ 与儀巧(テノール/ヴァグネル&ネレーオ)~ 新国立劇場合唱団~ 世田谷ジュニア合唱団~ アンドレア・バッティストーニ指揮東京フィルハーモニー交響楽団~ 2018年11月16日 赤坂、サントリーホール ''21:00-23:00'' '''20.00-22.00''' [[香港電台]] +ヴィヴァルディ:2挺のチェロのための協奏曲 ト短調 RV531~第1楽章&第3楽章 +ブラームス:ハンガリー舞曲第5番 ト短調 +マスネ:歌劇「タイース」~瞑想曲 +ワーグナー:楽劇「ヴァルキューレ」~第3幕への前奏曲「ヴァルキューレの騎行」 +J.ウィリアムズ:映画音楽「スター・ウォーズ」~メイン・テーマ +モーツァルト:クラリネット協奏曲 イ長調 K.622~第2楽章 +ハイドン:トランペット協奏曲 変ホ長調 Hob.VIIe:1~第3楽章 +J.シュトラウス2世:ワルツ「美しく青きドナウ」 op.314 リチャード・バンピング Richard Bamping(チェロ)~ 方曉牧(チェロ)~ 王敬(ヴァイオリン)~ アンドリュー・サイモン Andrew Simon(クラリネット)~ エエステバン・バタラン Esteban Batallán(トランペット)~ ヤープ・ファン・ズヴェーデン指揮香港フィルハーモニー管弦楽団~ 2018年11月24日 香港、セントラル・ハーバーフロント 中環海濱 ---- ←[[2018-12-20]] [[2018-12-22]]→
タイムスタンプを変更しない
** 2018-12-21 [#o82835b2] ''02:05-03:15'' '''19.05-20.15''' [[KlassikaRaadio]] +バーバー:弦楽のためのアダージョ op.11a +ドヴォルザーク:森の静けさ op.68-5 +ラヴェル:逝ける王女のためのパヴァーヌ +レスピーギ:組曲「鳥」 P.154 +トゥール:弦楽のための受難 +フォーレ:パヴァーヌ op.50 +エウゲン・カップ:フルート協奏曲 ++Aria. Andante con moto ++Scherzo. Allegro vivo マリオン・ストランドベルク Marion Strandberg(フルート)~ マルティン・シルドス Martin Sildos指揮ヴァネムイネ交響楽団 Vanemuise sümfooniaorkestri~ 2018年12月16日 タルトゥ、聖ヨハネ教会 ''03:20-06:00'' '''19.20-22.00''' [[DR_P2]] '''[[P2 Koncerten:https://www.dr.dk/radio/p2/p2-koncerten/p2-koncerten-torsdagskoncert-med-luisi-carmina-burana]]'''~ '''[[Luisi & Carmina Burana - DR Koncerthuset:https://drkoncerthuset.dk/event/luisi-carmina-burana/]]''' +オルフ:カトゥーリ・カルミナ Catulli Carmina(1943) +オルフ:カルミナ・ブラーナ Carmina Burana(1936) Sop. ヘンリエテ・ボンヌ=ハンセン Henriette Bonde-Hansen~ CT. マティアス・レクスロート Matthias Rexroth~ Ten. ヘルベルト・リッペルト Herbert Lippert~ Bar. マルクス・マルカルト Markus Marquardt~ コペンハーゲン少年合唱団 Københavns Drengekor - Det Kongelige Kantori~ DRコンサート合唱団 DR KoncertKore~ DR交響楽団 DR SymfoniOrkestret~ 指揮:ファビオ・ルイージ Fabio Luisi~ 2018-12-20 コペンハーゲン、DRコンサートハウス内コンサートホール DR Koncerthuset,Koncertsalenから''生中継'' ''04:00-06:00'' '''20.00-22.00''' [[FranceMusique]] +チャイコフスキー:バレエ音楽「くるみ割り人形」 op.71~(a.小序曲/b.金平糖の精の踊り) +ベルリオーズ:宗教的三部作「キリストの幼時」 op.25~羊飼いたちとの別れ +サン=サーンス:クリスマス・オラトリオ」 op.12~(a.シオンの娘よ、起ち上がれ/b.主を誉め讃えよ) +ヘンデル:オラトリオ「メサイア」 HWV56~(a.神に栄光あれ/b.ハレルヤ) +バッハ:クリスマス・オラトリオ BWV248~(a.シンフォニア/b.我が心、主を崇め) +チャイコフスキー:バレエ音楽「くるみ割り人形」 op.71~(a.松林の踊り/b.粉雪のワルツ) +アンダーソン:クリスマスの祭り +伝承曲「この素晴らしい香りは何処から」 +伝承曲「神の御子は生まれたり」 +伝承曲「新しいクリスマス」 ブランディーヌ・アルヌール(ソプラノ)~ マンナ・イト(ソプラノ)~ ジェレミー・パルンボ(テノール)~ パトリック・ラデレット(バス)~ リオネル・ソウ指揮フランス放送合唱団 Chœur de Radio France~ ゾフィ・ジェニン指揮フランス放送聖歌隊 Maîtrise de Radio France~ ミッコ・フランク指揮フランス放送フィルハーモニー管弦楽団~ 2015年12月19日 パリ、フランス放送オーディトリアム ''04:00-06:00'' '''20.00-22.00''' [[NDR]] +ヴォーン=ウィリアムズ:チューバ協奏曲 ヘ短調 +シベリウス:交響曲第1番 ホ短調 op.39 アンドレアス・マルティン・ホフマイアー Andreas Martin Hofmeir(チューバ)~ アンドリュー・マンゼ指揮北ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団~ 2018年6月27日 ハンブルク、エルプフィルハーモニー ''04:00-06:30'' '''20.00-22.30''' [[RadioClassique]] +オッフェンバック:喜歌劇「パリの生活」~序曲 +アーノルド:イングランド舞曲集第2番 op.33~第2曲 +パリ―:私は喜んだ +ラヴェル:組曲「クープランの墓」~リゴードン +ビゼー:組曲「子供の遊び」~舞踏会 +グルック:歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」~精霊たちの踊り +バッハ:前奏曲 ハ長調 BWV846 +ガーシュウィン:キューバ序曲 +ファーリントン Iain Farrington:ウィング・イット +プリマ:シング・シング・シング +スタイン Jule Styne:雪よ降れ +ポンセ:エストレリータ +J.シュトラウス2世:トリッチ・トラッチ・ポルカ op.214 +アンダーソン:サンドペーパー・バレエ +ヘンデル:オラトリオ「メサイア」 HWV56~ハレルヤ +バーリン:ホワイト・クリスマス マシュー・アラマ Matthieu Arama(ヴァイオリン)~ アドリアーナ・ビニャーニ・レスカ Adriana Bignagni Lesca(メゾソプラノ)~ ポール・ダニエル指揮ボルドー=アキテーヌ国立管弦楽団および合唱団~ 2018年12月20日 ボルドー、ボルドー国立歌劇場から''生中継'' ''04:03-06:00'' '''20.03-22.00''' [[DeutschlandRadio]] +カヒーゼ Vakhtang Kakhidze:クリスマス三部作 +同:弦楽のための「追憶」 +同:結合 Coniugationes +同:交響的バレエ組曲「アマゾン」(抜粋) +同:スヴェダ Sveda +同:クリスマスの歌 ルスタヴィ合唱団 Chor Rustavi~ ムヅレヴァリ男声合唱団 Chor Mdzlevari~ バシアニ合唱団 Chor Basiani~ ヴァフタング・カヒーゼ指揮トビリシ交響楽団 თბილისის სიმფონიური ორკესტრი~ 2018年 トビリシ、ジャンスク・カヒーゼ音楽センター ''04:04-06:00'' '''20.04-22.00''' [[WDR]] +アデス:クープランによる3つの習作 +モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番 ト長調 K.216 +ヴァスクス:ヴァイオリンと弦楽のための「愛の声」 +ハイドン:交響曲第103番 変ホ長調 Hob.I:103「太鼓連打」 五明カレン(ヴァイオリン)~ クレメンス・シュルト指揮西部ドイツ放送交響楽団~ 2018年12月20日 ケルン、西部ドイツ放送局から''生中継'' ''04:05-06:00'' '''20.05-22.00''' [[BR-KLASSIK]] +ストラヴィンスキー: 組曲 「プルチネッラ」 +R. シュトラウス: オーボエ協奏曲 ニ長調 +リザ・シュトライヒ: マンテル Mantel(新作初演) +ハイドン: 交響曲第90番 ハ長調 Hob.I-90 フランソワ・ルルー(オーボエ)~ クレメンス・シュルト指揮ミュンヘン室内管弦楽団~ 2018年12月13日 ミュンヘン、プリンツレゲンテン劇場 ''04:30-07:00'' '''19.30-22.00''' [[BBC3]] +プロコフィエフ:組曲「キージェ中尉」 op.60 +グリーグ:ピアノ協奏曲 イ短調 op.16 +シベリウス:交響曲第2番 ニ長調 op.43 フレディ・ケンプ(ピアノ)~ アルペシュ・チョーハン指揮BBCスコティッシュ交響楽団~ 2018年12月15日 アバディーン、音楽ホール ''12:00-14:00'' '''22.00-24.00''' [[GPB]] [[WUGA]] +カース:May Cause Dizziness +バーンスタイン:プラトンの「饗宴」によるセレナード +ベートーヴェン:交響曲第3番 変ホ長調 op.55「英雄」 ロバート・マクダフィー(ヴァイオリン)~ ロバート・スパノ指揮アトランタ交響楽団~ 2018年4月5,6日 アトランタ、ウッドラフ・アーツ・センター内シンフォニー・ホール ''13:00-15:00'' '''22.00-24.00''' [[WFMT]] +トーマス Augusta Read Thomas:光環 Radiant Circles +コープランド:クラリネット協奏曲 ハ長調 +ヴォーン=ウィリアムズ:ヴィオラと管弦楽のための組曲「野の花」 +ラヴェル:バレエ組曲「ダフニスとクロエ」第2番 トッド・レヴィ(クラリネット)~ ロバート・レヴァイン(ヴィオラ)~ 謙=デヴィッド・マズア指揮ミルウォーキー交響楽団および合唱団~ 2018年5月19,20日 ミルウォーキー、マーカス・パフォーミング・アーツ・センター ''14:00-18:00'' [[NHK-FM]] ボーイト:歌劇「メフィストフェーレ」(序幕、全4幕とエピローグ、演奏会形式) 配役:マルコ・スポッティ(バス/メフィストフェーレ)~ アントネッロ・パロンビ(テノール/ファウスト博士)~ マリア・テレーザ・レーヴァ(ソプラノ/マルゲリータ&エレーナ)~ 清水華澄(メゾソプラノ/マルタ&パンタリス)~ 与儀巧(テノール/ヴァグネル&ネレーオ)~ 新国立劇場合唱団~ 世田谷ジュニア合唱団~ アンドレア・バッティストーニ指揮東京フィルハーモニー交響楽団~ 2018年11月16日 赤坂、サントリーホール ''21:00-23:00'' '''20.00-22.00''' [[香港電台]] +ヴィヴァルディ:2挺のチェロのための協奏曲 ト短調 RV531~第1楽章&第3楽章 +ブラームス:ハンガリー舞曲第5番 ト短調 +マスネ:歌劇「タイース」~瞑想曲 +ワーグナー:楽劇「ヴァルキューレ」~第3幕への前奏曲「ヴァルキューレの騎行」 +J.ウィリアムズ:映画音楽「スター・ウォーズ」~メイン・テーマ +モーツァルト:クラリネット協奏曲 イ長調 K.622~第2楽章 +ハイドン:トランペット協奏曲 変ホ長調 Hob.VIIe:1~第3楽章 +J.シュトラウス2世:ワルツ「美しく青きドナウ」 op.314 リチャード・バンピング Richard Bamping(チェロ)~ 方曉牧(チェロ)~ 王敬(ヴァイオリン)~ アンドリュー・サイモン Andrew Simon(クラリネット)~ エエステバン・バタラン Esteban Batallán(トランペット)~ ヤープ・ファン・ズヴェーデン指揮香港フィルハーモニー管弦楽団~ 2018年11月24日 香港、セントラル・ハーバーフロント 中環海濱 ---- ←[[2018-12-20]] [[2018-12-22]]→
テキスト整形のルールを表示する