2019-03-10
の編集
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
** 2019-03-10 [#w62c6914] &size(20){''北米夏時間開始!!''};~ ''本日、グリニッジ標準時07:00 (1600JST)より''&color(red){''アメリカ・カナダ''};''で夏時間が開始されます。''~ ''東海岸は''&color(red){''-13時間''};''になります。''~ ''お間違いの無いようご注意下さい。念のため、各サイトの番組表で放送時間を再確認して下さい。''~ ''なお、本日の番組表は、現地時間の前日(3月10日)分は冬時間のため、''&color(red){''本日に限り''};''現地時間表記の横に''&color(red){''冬・夏のいずれかを明記''};''して下さるようお願いします。''~ &color(red){''※注意 ヨーロッパの夏時間開始は今年は3月31日です!!''};~ ''お間違えのないように。。'' ''00:04-00:45'' '''17.04-17.45''' [[WDR]]~ Gottfried August Homilius: Wir haben nicht einen Hohenpriester, Kantate zum Sonntag Invocavit~ Barbara Schlick, Sopran; Eva Nässén, Alt; Christoph Prégardien, Tenor; Richard Wistreich, Bass;~ Jugendkantorei Dormagen; Das Kleine Konzert, Leitung: Hermann Max ''01:00-03:30'' '''18.00-20.30''' [[Latvijas3]] '''[[Tiešraidē no Liepājas koncertzāles "Lielais dzintars" - XXVII Liepājas starptautiskā zvaigžņu festivāla atklāšanas koncerts:http://klasika.lsm.lv/lv/lr/arhivs?adv=1&d=9&m=3&y=2019&d2=&m2=&y2=&channel=3&keyword=]]'''~ '''[[27. Liepājas Starptautiskais zvaigžņu festivāls. MIŠA MAISKIS:http://lso.lv/lv/afisa/2019/mischa-maisky]]''' +レスピーギ:チェロと管弦楽のためのアダージョと変奏 P.133 +チャイコフスキー:ロココの主題による変奏曲 イ長調 op.33 +同:交響曲第1番 ト短調 op.13「冬の日の幻想」 ミッシャ・マイスキー(チェロ)~ %%ラトビア国立交響楽団%% リエパーヤ交響楽団 Liepājas Simfoniskais orķestris~ ギンタラス・リンキャヴィチュス Gintars Rinkēvičs指揮~ 2019年3月9日 %%リガ、グレート・ギルド・ホール%% リエパーヤ、Koncertzāle 'Lielais dzintars', lielā zāle グレート・アンバー・コンサートホール内大ホールから''生中継'' ''01:05-03:00'' '''18.05-20.00''' [[TRM]] +ショスタコーヴィチ:祝典序曲 イ長調 op.96 +ハチャトゥリアン:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 op.46 +オペラ・アリア集 ユリア・イゴーニア Julia Igonia(ヴァイオリン)~ ナターリア・ガヴリラン Natalia Gavrilan(ソプラノ)~ イローナ・ステパン指揮カペラ・ドイナ・アカデミー合唱団 Capela Corală Academică "Doina"~ ミハイル・アガフィチャ指揮モルドヴァ国立キシナウ・フィルハーモニー交響楽団~ 2019年3月9日 キシナウ、モルドヴァ国立セルゲイ・ルンケヴィチ・フィルハーモニー・ホールから''生中継'' ''02:00-07:00'' '''18.00-23.00''' [[RBB]] ヴィトマン:歌劇「バビロン」(全7場、ベルリン初演) 配役:モイツァ・エルトマン(魂)~ チャールズ・ワークマン(タム)~ スザンネ・エルマルク(イナンナ)~ ジョン・トムリンソン(祭祀王)~ マリーナ・プルーデンスカヤ(ユーフラテス川)~ アンドリュー・ワッツ(サソリ男)~ フローリアン・ホフマン(祭司)~ オットー・カッツマイアー(死)~ フェリックス・フォン・モントイフェル(エゼキエル)~ ベルリン州立歌劇場合唱団~ ダニエル・バレンボイム指揮シュターツカペレ・ベルリン~ 2019年3月9日 ベルリン、ベルリン州立歌劇場から''生中継'' ''02:02-03:20'' '''19.02-20.20''' [[YLE]] +マトヴェイェフ:栄光へ向かって Ad Astra +アホ:アコーディオン協奏曲 +シベリウス:交響曲第5番 変ホ長調 op.82 クレメン・レベン Klemen Leben(アコーディオン)~ ヴィッレ・マトヴェイェフ Ville matvejeff指揮スロヴェニア放送交響楽団~ 2017年10月12日 リュブリャナ、ツァンカリェヴ・ドム文化会議センター内ガルス・ホール ''02:05-06:00'' '''19.05-23.00''' [[BR-KLASSIK]] ベルリオーズ:歌劇「トロイアの人々」 H.133(全5幕) 配役:ブランドン・ヨヴァノヴィチ(エネーアス)~ モニカ・ボヒネツ(カッサンドラ)~ ジョシ・ディドナート(ディドー)~ アダム・プラチェトカ(コロエブス)~ パク・ジョンミン(ナルバル)~ パオロ・ファナーレ(イオパス)~ アラン・アルティノグリュ指揮ウィーン国立歌劇場管弦楽団および合唱団~ 2018年10月14日 ウィーン、ウィーン国立歌劇場 ''03:00-06:00'' '''19.00-22.00''' [[DeutschlandRadio]] ワーグナー:楽劇「ラインの黄金」(全1幕4場) 配役:グレア・グリムスレイ(バスバリトン/ヴォータン)~ マイケル・トッド・シンプソン(バスバリトン/ドンナー)~ アダム・ディーゲル(テノール/フロー)~ ノルベルト・エルンスト(テノール/ローゲ)~ ジェイミー・バートン(メゾソプラノ/フリッカ)~ ウェンディ・ブリン・ハーマー(ソプラノ/フレイア)~ カレン・カーギル(アルト/エルダ)~ トマーシュ・コニエチュニー(バリトン/アルベリヒ)~ ゲルハルト・ジーゲル(テノール/ミーメ)~ ギュンター・グロイスベック(バス/ファーゾルト)~ ドミートリー・ベロシェリスキー(バス/ファフナー)~ アマンダ・ウッドバリー(ソプラノ/ヴォークリンデ)~ サマンサ・ハンキー(メゾソプラノ/ヴェルグンデ)~ タマラ・マムフォード(アルト/フロスヒルデ)~ フィリップ・ジョルダン指揮メトロポリタン歌劇場管弦楽団および合唱団~ 2019年3月9日 ニューヨーク、メトロポリタン歌劇場から''生中継'' ''03:00-07:00'' '''19.00-23.00''' [[NL_Radio4]] J.アダムズ:歌劇「ゴールデン・ウェストの少女たち」(全2幕) 配役:ジュリア・ブロック(デイム・シャーリー)~ ダヴォン・タインズ(ネッド・ピータース)~ ポール・アップルビー(ジョー・カノン)~ イ・ヘジュン(アー・シン)~ エリオット・マドア(ラモン)~ ジナイ・ブリッジス(ホセーファ・セゴビア)~ ライアン・マッキニー(クラレンス)~ オランダ国立歌劇場合唱団~ グラント・ガーション Grant Gershon指揮ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団~ 2019年3月9日 アムステルダム、オランダ国立歌劇場から''生中継'' ''04:00-06:00'' '''20.00-22.00''' [[FranceMusique]] +ベルリオーズ:序曲「宗教裁判官」 op.4 +アデス:管弦楽のための旅「北極星」 +ティペット:オラトリオ「我らが時代の子」 ミシェル・ブラッドリー(ソプラノ)~ サラ・コノリー(メゾソプラノ)~ マーク・パドモア(テノール)~ ジョン・レリエ(バス)~ リオネル・ソウ指揮パリ管弦楽団合唱団およびユース合唱団 Choeur et Choeur de jeunes de l'Orchestre de Paris~ トーマス・アデス指揮パリ管弦楽団~ 2018年11月7日 パリ、フィラルモニー内ピエール・ブーレーズ大ホール ''04:00-06:00'' '''20.00-22.00''' [[RadioTre]] ドニゼッティ:歌劇「連隊の娘」(全2幕) 配役:ハスミク・トロシヤン(マリー)~ マクシム・ミロノフ(トニオ)~ フェデリコ・ロンギ(シュルピス軍曹)~ クラウディア・マルキ(ベルッケンフィールト侯爵夫人)~ ダニエーラ・マッツカート(クラッケントルプ公爵夫人)~ ニコロ・チェリアーニ(オルタンシウス)~ トマーゾ・カラミア(伍長)~ クリスティーナ・ジャルディーニ(音楽の教師)~ コジモ・グレグッチ(百姓)~ イヴ・アベル指揮ボローニャ市立劇場管弦楽団および合唱団~ 2018年11月9日 ボローニャ、ボローニャ市立劇場 ''10:00-'' '''20.00-'''冬 [[DSOLive:https://www.dso.org/live.aspx]] +ジョンソン:黒人の国歌「皆人声を挙げ」 +コールマン Charles Coleman:アレルヤ +バーンウェル Ysaÿe Maria Barnwell:ウォンティング・メモリーズ +ハリス Robert A. Harris:グローリア +ウォーカー George Walker:弦楽のためのリリック +スティル:交響曲第1番「アフロ=アメリカン」 ジャクリーン・エコルズ Jacqueline Echols(ソプラノ)~ クラシカル・ルーツ・セレブレーション合唱団~ アリス・マカリスター・ティルマン指揮ブラジル・ディナード・コラール Brazeal Dennard Chorale~ アンドレ・ラファエル André Raphel指揮デトロイト交響楽団~ 2019年3月8日 デトロイト、オーケストラ・ホールから''生中継'' ''10:00-12:30'' '''20.00-22.30'''冬 [[WCRB]] +リスト:メフィスト・ワルツ第1番「村の居酒屋での踊り」 S.514 +アデス:ピアノ協奏曲(ボストン響委嘱作、世界初演) +チャイコフスキー:交響曲第4番 ヘ短調 op.36 キリル・ゲルシュタイン(ピアノ)~ トーマス・アデス指揮ボストン交響楽団~ 2019年3月9日 ボストン、シンフォニー・ホールから''生中継'' ''10:03-12:00'' '''02.03-04.00''' ARD Nachtkonzert~ G. P. Telemann: "Meine Seele erhebt den Herrn", TWV 9:1~ (Susanne Rydén, Sopran; Britta Schwarz, Alt; Andreas Karasiak, Tenor; Sebastian Noack, Bass;~ Solistenensemble Stimmkunst; Ensemble 94: Kay Johannsen) ''11:00-13:00'' '''20.00-22.00'''冬 [[KWMU]] +ストラヴィンスキー:葬送歌 op.5 +ブラームス:ドイツ・レクイエム op.45 ショバーン・スタッグ(ソプラノ)~ スティーヴン・パウエル(バリトン)~ ナタリー・シュトゥッツマン指揮セントルイス交響楽団および合唱団~ 2019年3月9日 セントルイス、パウエル・シンフォニー・ホールから''生中継'' ''16:03-16:30'' '''08.03-08.30''' [[SWR]]~ Christoph Graupner: "Betrübte Sulamith"~ Ingrid Schmithüsen (Sopran), Claudine Ledoux (Alt), Nils Brown (Tenor), Normand Richard (Bass)~ Les Idées Heureuses ''19:00-21:00'' '''11.00-13.00''' [[CatalunyaMusica]] +ドビュッシー:舞踊詩「遊戯」 +同:サン=サーンス:ピアノ協奏曲第5番 ヘ長調 op.103「エジプト風」 +ストラヴィンスキー:バレエ音楽「春の祭典」 ジャン=イヴ・ティボーデ(ピアノ)~ ケント・ナガノ指揮カタルーニャ州立バルセロナ交響楽団~ 2019年3月10日 バルセロナ、ラウディトリから''生中継'' ''19:00-21:00'' '''11.00-13.00''' [[NDR]] +ビゼー:組曲「カルメン」第1番 +スヴォボダ Mike Svoboda:ラヴ・ハーツ―カルメン・リミックス +ラヴェル:舞踊交響曲「ダフニスとクロエ」 マイク・スヴォボダ(パーカッション)~ ゲルハルト・マークソン Gerhard Markson指揮キール・フィルハーモニー管弦楽団 Philharmonisches Orchester Kiel~ 2019年1月13日 キール、キール城 ''19:03-20:56'' '''11.03-12.56''' [[ORF]] +モーツァルト:ピアノ協奏曲第25番 ハ長調 K.503 +シューベルト:交響曲第8番 ハ長調 D944「グレート」 ポール・ルイス(ピアノ)~ ベルナルト・ハイティンク指揮ボローニャ・モーツァルト管弦楽団 Mozart Orchestra Bologna~ 2018年4月1日 ルガーノ、ルガーノ芸術文化センター ''19:30-21:30'' '''11.30-13.30''' [[Espana]] +シューベルト:交響曲第5番 変ロ長調 D485 +ガルシア=アブリル:バレエ音楽「ジプシーの少女」から3つの情景 +ブリテン:ピアノ協奏曲 ニ長調 op.13 +シューベルト:交響曲第4番 ハ短調 D417「悲劇的」 王夏音(ピアノ)~ フアンホ・メナ指揮スペイン国立管弦楽団~ 2019年3月10日 マドリード、国立音楽堂から''生中継'' ''20:36-23:00'' '''12.36-15.00''' [[BartokRadio]] +シューマン: 交響曲第3番 変ホ長調 op.97 「ライン」 +R.シュトラウス: 交響詩 「ドン・ファン」 op.20 エリアフ・インバル指揮ブダペスト・フィルハーモニー管弦楽団~ 1977年3月7日 ブダペスト、エルケル劇場(以上1.)~ ヤーノシュ・コヴァーチ指揮ハンガリー国立交響楽団~ 1996年3月6日 ブダペスト、リスト音楽院大ホール(以上2.)~ '''Bravissimo! 2曲目と最後の曲目''' ''22:00-24:30'' '''14.00-16.30''' [[NL_Radio4]] マーラー:交響曲第7番 ホ短調「夜の歌」 ヤープ・ファン・ズヴェーデン指揮ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団~ 2019年3月8日 アムステルダム、コンセルトヘボウ大ホール ---- ←[[2019-03-09]] [[2019-03-11]]→
タイムスタンプを変更しない
** 2019-03-10 [#w62c6914] &size(20){''北米夏時間開始!!''};~ ''本日、グリニッジ標準時07:00 (1600JST)より''&color(red){''アメリカ・カナダ''};''で夏時間が開始されます。''~ ''東海岸は''&color(red){''-13時間''};''になります。''~ ''お間違いの無いようご注意下さい。念のため、各サイトの番組表で放送時間を再確認して下さい。''~ ''なお、本日の番組表は、現地時間の前日(3月10日)分は冬時間のため、''&color(red){''本日に限り''};''現地時間表記の横に''&color(red){''冬・夏のいずれかを明記''};''して下さるようお願いします。''~ &color(red){''※注意 ヨーロッパの夏時間開始は今年は3月31日です!!''};~ ''お間違えのないように。。'' ''00:04-00:45'' '''17.04-17.45''' [[WDR]]~ Gottfried August Homilius: Wir haben nicht einen Hohenpriester, Kantate zum Sonntag Invocavit~ Barbara Schlick, Sopran; Eva Nässén, Alt; Christoph Prégardien, Tenor; Richard Wistreich, Bass;~ Jugendkantorei Dormagen; Das Kleine Konzert, Leitung: Hermann Max ''01:00-03:30'' '''18.00-20.30''' [[Latvijas3]] '''[[Tiešraidē no Liepājas koncertzāles "Lielais dzintars" - XXVII Liepājas starptautiskā zvaigžņu festivāla atklāšanas koncerts:http://klasika.lsm.lv/lv/lr/arhivs?adv=1&d=9&m=3&y=2019&d2=&m2=&y2=&channel=3&keyword=]]'''~ '''[[27. Liepājas Starptautiskais zvaigžņu festivāls. MIŠA MAISKIS:http://lso.lv/lv/afisa/2019/mischa-maisky]]''' +レスピーギ:チェロと管弦楽のためのアダージョと変奏 P.133 +チャイコフスキー:ロココの主題による変奏曲 イ長調 op.33 +同:交響曲第1番 ト短調 op.13「冬の日の幻想」 ミッシャ・マイスキー(チェロ)~ %%ラトビア国立交響楽団%% リエパーヤ交響楽団 Liepājas Simfoniskais orķestris~ ギンタラス・リンキャヴィチュス Gintars Rinkēvičs指揮~ 2019年3月9日 %%リガ、グレート・ギルド・ホール%% リエパーヤ、Koncertzāle 'Lielais dzintars', lielā zāle グレート・アンバー・コンサートホール内大ホールから''生中継'' ''01:05-03:00'' '''18.05-20.00''' [[TRM]] +ショスタコーヴィチ:祝典序曲 イ長調 op.96 +ハチャトゥリアン:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 op.46 +オペラ・アリア集 ユリア・イゴーニア Julia Igonia(ヴァイオリン)~ ナターリア・ガヴリラン Natalia Gavrilan(ソプラノ)~ イローナ・ステパン指揮カペラ・ドイナ・アカデミー合唱団 Capela Corală Academică "Doina"~ ミハイル・アガフィチャ指揮モルドヴァ国立キシナウ・フィルハーモニー交響楽団~ 2019年3月9日 キシナウ、モルドヴァ国立セルゲイ・ルンケヴィチ・フィルハーモニー・ホールから''生中継'' ''02:00-07:00'' '''18.00-23.00''' [[RBB]] ヴィトマン:歌劇「バビロン」(全7場、ベルリン初演) 配役:モイツァ・エルトマン(魂)~ チャールズ・ワークマン(タム)~ スザンネ・エルマルク(イナンナ)~ ジョン・トムリンソン(祭祀王)~ マリーナ・プルーデンスカヤ(ユーフラテス川)~ アンドリュー・ワッツ(サソリ男)~ フローリアン・ホフマン(祭司)~ オットー・カッツマイアー(死)~ フェリックス・フォン・モントイフェル(エゼキエル)~ ベルリン州立歌劇場合唱団~ ダニエル・バレンボイム指揮シュターツカペレ・ベルリン~ 2019年3月9日 ベルリン、ベルリン州立歌劇場から''生中継'' ''02:02-03:20'' '''19.02-20.20''' [[YLE]] +マトヴェイェフ:栄光へ向かって Ad Astra +アホ:アコーディオン協奏曲 +シベリウス:交響曲第5番 変ホ長調 op.82 クレメン・レベン Klemen Leben(アコーディオン)~ ヴィッレ・マトヴェイェフ Ville matvejeff指揮スロヴェニア放送交響楽団~ 2017年10月12日 リュブリャナ、ツァンカリェヴ・ドム文化会議センター内ガルス・ホール ''02:05-06:00'' '''19.05-23.00''' [[BR-KLASSIK]] ベルリオーズ:歌劇「トロイアの人々」 H.133(全5幕) 配役:ブランドン・ヨヴァノヴィチ(エネーアス)~ モニカ・ボヒネツ(カッサンドラ)~ ジョシ・ディドナート(ディドー)~ アダム・プラチェトカ(コロエブス)~ パク・ジョンミン(ナルバル)~ パオロ・ファナーレ(イオパス)~ アラン・アルティノグリュ指揮ウィーン国立歌劇場管弦楽団および合唱団~ 2018年10月14日 ウィーン、ウィーン国立歌劇場 ''03:00-06:00'' '''19.00-22.00''' [[DeutschlandRadio]] ワーグナー:楽劇「ラインの黄金」(全1幕4場) 配役:グレア・グリムスレイ(バスバリトン/ヴォータン)~ マイケル・トッド・シンプソン(バスバリトン/ドンナー)~ アダム・ディーゲル(テノール/フロー)~ ノルベルト・エルンスト(テノール/ローゲ)~ ジェイミー・バートン(メゾソプラノ/フリッカ)~ ウェンディ・ブリン・ハーマー(ソプラノ/フレイア)~ カレン・カーギル(アルト/エルダ)~ トマーシュ・コニエチュニー(バリトン/アルベリヒ)~ ゲルハルト・ジーゲル(テノール/ミーメ)~ ギュンター・グロイスベック(バス/ファーゾルト)~ ドミートリー・ベロシェリスキー(バス/ファフナー)~ アマンダ・ウッドバリー(ソプラノ/ヴォークリンデ)~ サマンサ・ハンキー(メゾソプラノ/ヴェルグンデ)~ タマラ・マムフォード(アルト/フロスヒルデ)~ フィリップ・ジョルダン指揮メトロポリタン歌劇場管弦楽団および合唱団~ 2019年3月9日 ニューヨーク、メトロポリタン歌劇場から''生中継'' ''03:00-07:00'' '''19.00-23.00''' [[NL_Radio4]] J.アダムズ:歌劇「ゴールデン・ウェストの少女たち」(全2幕) 配役:ジュリア・ブロック(デイム・シャーリー)~ ダヴォン・タインズ(ネッド・ピータース)~ ポール・アップルビー(ジョー・カノン)~ イ・ヘジュン(アー・シン)~ エリオット・マドア(ラモン)~ ジナイ・ブリッジス(ホセーファ・セゴビア)~ ライアン・マッキニー(クラレンス)~ オランダ国立歌劇場合唱団~ グラント・ガーション Grant Gershon指揮ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団~ 2019年3月9日 アムステルダム、オランダ国立歌劇場から''生中継'' ''04:00-06:00'' '''20.00-22.00''' [[FranceMusique]] +ベルリオーズ:序曲「宗教裁判官」 op.4 +アデス:管弦楽のための旅「北極星」 +ティペット:オラトリオ「我らが時代の子」 ミシェル・ブラッドリー(ソプラノ)~ サラ・コノリー(メゾソプラノ)~ マーク・パドモア(テノール)~ ジョン・レリエ(バス)~ リオネル・ソウ指揮パリ管弦楽団合唱団およびユース合唱団 Choeur et Choeur de jeunes de l'Orchestre de Paris~ トーマス・アデス指揮パリ管弦楽団~ 2018年11月7日 パリ、フィラルモニー内ピエール・ブーレーズ大ホール ''04:00-06:00'' '''20.00-22.00''' [[RadioTre]] ドニゼッティ:歌劇「連隊の娘」(全2幕) 配役:ハスミク・トロシヤン(マリー)~ マクシム・ミロノフ(トニオ)~ フェデリコ・ロンギ(シュルピス軍曹)~ クラウディア・マルキ(ベルッケンフィールト侯爵夫人)~ ダニエーラ・マッツカート(クラッケントルプ公爵夫人)~ ニコロ・チェリアーニ(オルタンシウス)~ トマーゾ・カラミア(伍長)~ クリスティーナ・ジャルディーニ(音楽の教師)~ コジモ・グレグッチ(百姓)~ イヴ・アベル指揮ボローニャ市立劇場管弦楽団および合唱団~ 2018年11月9日 ボローニャ、ボローニャ市立劇場 ''10:00-'' '''20.00-'''冬 [[DSOLive:https://www.dso.org/live.aspx]] +ジョンソン:黒人の国歌「皆人声を挙げ」 +コールマン Charles Coleman:アレルヤ +バーンウェル Ysaÿe Maria Barnwell:ウォンティング・メモリーズ +ハリス Robert A. Harris:グローリア +ウォーカー George Walker:弦楽のためのリリック +スティル:交響曲第1番「アフロ=アメリカン」 ジャクリーン・エコルズ Jacqueline Echols(ソプラノ)~ クラシカル・ルーツ・セレブレーション合唱団~ アリス・マカリスター・ティルマン指揮ブラジル・ディナード・コラール Brazeal Dennard Chorale~ アンドレ・ラファエル André Raphel指揮デトロイト交響楽団~ 2019年3月8日 デトロイト、オーケストラ・ホールから''生中継'' ''10:00-12:30'' '''20.00-22.30'''冬 [[WCRB]] +リスト:メフィスト・ワルツ第1番「村の居酒屋での踊り」 S.514 +アデス:ピアノ協奏曲(ボストン響委嘱作、世界初演) +チャイコフスキー:交響曲第4番 ヘ短調 op.36 キリル・ゲルシュタイン(ピアノ)~ トーマス・アデス指揮ボストン交響楽団~ 2019年3月9日 ボストン、シンフォニー・ホールから''生中継'' ''10:03-12:00'' '''02.03-04.00''' ARD Nachtkonzert~ G. P. Telemann: "Meine Seele erhebt den Herrn", TWV 9:1~ (Susanne Rydén, Sopran; Britta Schwarz, Alt; Andreas Karasiak, Tenor; Sebastian Noack, Bass;~ Solistenensemble Stimmkunst; Ensemble 94: Kay Johannsen) ''11:00-13:00'' '''20.00-22.00'''冬 [[KWMU]] +ストラヴィンスキー:葬送歌 op.5 +ブラームス:ドイツ・レクイエム op.45 ショバーン・スタッグ(ソプラノ)~ スティーヴン・パウエル(バリトン)~ ナタリー・シュトゥッツマン指揮セントルイス交響楽団および合唱団~ 2019年3月9日 セントルイス、パウエル・シンフォニー・ホールから''生中継'' ''16:03-16:30'' '''08.03-08.30''' [[SWR]]~ Christoph Graupner: "Betrübte Sulamith"~ Ingrid Schmithüsen (Sopran), Claudine Ledoux (Alt), Nils Brown (Tenor), Normand Richard (Bass)~ Les Idées Heureuses ''19:00-21:00'' '''11.00-13.00''' [[CatalunyaMusica]] +ドビュッシー:舞踊詩「遊戯」 +同:サン=サーンス:ピアノ協奏曲第5番 ヘ長調 op.103「エジプト風」 +ストラヴィンスキー:バレエ音楽「春の祭典」 ジャン=イヴ・ティボーデ(ピアノ)~ ケント・ナガノ指揮カタルーニャ州立バルセロナ交響楽団~ 2019年3月10日 バルセロナ、ラウディトリから''生中継'' ''19:00-21:00'' '''11.00-13.00''' [[NDR]] +ビゼー:組曲「カルメン」第1番 +スヴォボダ Mike Svoboda:ラヴ・ハーツ―カルメン・リミックス +ラヴェル:舞踊交響曲「ダフニスとクロエ」 マイク・スヴォボダ(パーカッション)~ ゲルハルト・マークソン Gerhard Markson指揮キール・フィルハーモニー管弦楽団 Philharmonisches Orchester Kiel~ 2019年1月13日 キール、キール城 ''19:03-20:56'' '''11.03-12.56''' [[ORF]] +モーツァルト:ピアノ協奏曲第25番 ハ長調 K.503 +シューベルト:交響曲第8番 ハ長調 D944「グレート」 ポール・ルイス(ピアノ)~ ベルナルト・ハイティンク指揮ボローニャ・モーツァルト管弦楽団 Mozart Orchestra Bologna~ 2018年4月1日 ルガーノ、ルガーノ芸術文化センター ''19:30-21:30'' '''11.30-13.30''' [[Espana]] +シューベルト:交響曲第5番 変ロ長調 D485 +ガルシア=アブリル:バレエ音楽「ジプシーの少女」から3つの情景 +ブリテン:ピアノ協奏曲 ニ長調 op.13 +シューベルト:交響曲第4番 ハ短調 D417「悲劇的」 王夏音(ピアノ)~ フアンホ・メナ指揮スペイン国立管弦楽団~ 2019年3月10日 マドリード、国立音楽堂から''生中継'' ''20:36-23:00'' '''12.36-15.00''' [[BartokRadio]] +シューマン: 交響曲第3番 変ホ長調 op.97 「ライン」 +R.シュトラウス: 交響詩 「ドン・ファン」 op.20 エリアフ・インバル指揮ブダペスト・フィルハーモニー管弦楽団~ 1977年3月7日 ブダペスト、エルケル劇場(以上1.)~ ヤーノシュ・コヴァーチ指揮ハンガリー国立交響楽団~ 1996年3月6日 ブダペスト、リスト音楽院大ホール(以上2.)~ '''Bravissimo! 2曲目と最後の曲目''' ''22:00-24:30'' '''14.00-16.30''' [[NL_Radio4]] マーラー:交響曲第7番 ホ短調「夜の歌」 ヤープ・ファン・ズヴェーデン指揮ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団~ 2019年3月8日 アムステルダム、コンセルトヘボウ大ホール ---- ←[[2019-03-09]] [[2019-03-11]]→
テキスト整形のルールを表示する