2020-03-15
の編集
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
** 2020-03-15 [#q1521508] ''02:35-05:00'' '''18.35-21.00''' [[BartokRadio]] +%%ドホナーニ:ハンガリー祝典序曲 op.31%% +%%バルトーク:ピアノ協奏曲第3番 Sz.119%% +%%クルターグ:管弦楽のためのニュー・メッセージ op.34a%% +%%コダーイ:ブダ城のテ・デウム%% %%デニス・コジュヒン(ピアノ)%%~ %%ポリーナ・パストリチャーク(ソプラノ)%%~ %%サボルチ・ブリックネル(テノール)%%~ %%イシュトヴァーン・コヴァーチュ(バス)%%~ %%ハンガリー国立合唱団%%~ %%ゾルト・ハマル指揮ハンガリー国立フィルハーモニー管弦楽団%%~ %%2020年3月14日 ブダペスト、バルトーク・ベーラ国立コンサートホールから''生中継''%% ''03:00-07:00'' '''19.00-23.00''' [[NL_Radio4]]] ワーグナー:歌劇「さまよえるオランダ人」(全3幕) 配役:アーニャ・カンペ(ゼンタ)~ 藤村実穂子(マリー)~ セルゲイ・スコロドホードフ(エーリク)~ デヴィッド・ポルティッロ(舵取り)~ エフゲニー・ニキーティン(オランダ人)~ フランツ=ヨーゼフ・ゼーリヒ(オランダ人)~ ヴァレリー・ゲルギエフ指揮メトロポリタン歌劇場管弦楽団および合唱団~ 2020年3月10日 ニューヨーク、メトロポリタン歌劇場 ''03:05-05:30'' '''19.05-21.30''' [[DeutschlandRadio]] ノーノ:愛に満ちた偉大なる太陽のもとで(全2部) マリー=クリスティーネ・ハーゼ(ソプラノ)~ アレクサンドラ・サムリドゥ(ソプラノ)~ マレン・シュヴィーア(ソプラノ)~ リンダ・ゾンマーハーゲ(ソプラノ)~ サーニャ・アナスタシア(アルト)~ アレクサンダー・シュパーマン(テノール)~ ヨハネス・マイヤー(テノール)~ ブレット・カーター(バリトン)~ ペーター・フェリックス・バウアー(バス)~ フローリアン・キュッペルス(バス)~ マインツ州立劇場合唱団 Chor des Staatstheaters Mainz~ レ・メタボール・パリ Les Métaboles Paris~ 南西ドイツ放送実験スタジオ~ ヘルマン・ボイマー指揮マインツ州立劇場フィルハーモニー管弦楽団 Philharmonisches Staatsorchester Mainz~ 2020年3月14日 マインツ、マインツ州立劇場から''生中継'' ''04:00-06:00'' '''20.00-22.00''' [[Klara]] +メンデルスゾーン:序曲「夏の夜の夢」 op.21 +同:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 op.64 +同:劇付随音楽「夏の夜の夢」 op.61(抜粋) +同:交響曲第1番 ハ短調 op.11 イザベル・ファウスト(ヴァイオリン)~ パブロ・エラス=カサド指揮フライブルク・バロック管弦楽団~ 2018年9月22日 アントウェルペン、デジンゲル ''04:00-'' '''16.00-''' [[RadioMECFM]] +ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.61 +同:交響曲第5番 ハ短調 op.67 リヌス・ロート(ヴァイオリン)~ イサーク・カラブチェフスキー指揮ペトロブラス交響楽団~ 2020年3月14日 リオデジャネイロ、市立劇場から''生中継'' ''04:00-06:00'' '''16.00-18.00''' [[RadioCulturaFM]] ベートーヴェン:荘厳ミサ曲 ニ長調 op.123 サラ・ヴェーゲーナー(ソプラノ)~ キスマーラ・ペッサッティ(メゾソプラノ)~ アタッラ・アイヤン(テノール)~ ミヒャエル・ナジ(バリトン)~ サンパウロ交響楽団合唱団~ サンパウロ交響楽団アカデミー合唱団~ ティエリー・フィッシャー指揮サンパウロ交響楽団~ 2020年3月5-7日 サンパウロ、サラ・サンパウロ ''04:04-07:00'' '''20.04-23.00''' [[RBB]] +ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第2番 変ロ長調 op.19 +シベリウス:交響曲第3番 ハ長調 op.52 +ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番 ハ短調 op.37 内田光子(ピアノ)~ サイモン・ラトル指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団~ 2010年2月9日 ベルリン、フィルハーモニー +リゲティ:アトモスフェール +ワーグナー:歌劇「ローエングリン」~前奏曲 +ドビュッシー:舞踊詩「遊戯」 +シューマン:交響曲第3番 変ホ長調 op.97 サイモン・ラトル指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団~ 2012年11月13日 ベルリン、フィルハーモニー ''05.00-08:00'' '''21.00-24.00''' [[RadioClassique]] +モーツァルト:歌劇「皇帝ティートの慈悲」 K.621~序曲 +同:ピアノ協奏曲第9番 変ホ長調 K.271 +ブラームス:交響曲第2番 ニ長調 op.73 +(アンコール)同:ハンガリー舞曲第5番 ト短調 セルゲイ・ババヤン(ピアノ)~ ガーボル・タカーチ=ナジ指揮ヴェルビエ祝祭室内管弦楽団~ 2019年7月19日 ヴェルビエ、コンバイン・ホール ''09:00-11:00'' '''20.00-22.00''' [[WCLV]] +%%プロコフィエフ:交響曲第2番 ニ短調 op.40%% +%%シューベルト:交響曲第8番 ハ長調 D944「グレート」%% %%フランツ・ヴェルザー=メスト指揮クリーヴランド管弦楽団%%~ %%2020年3月14日 クリーヴランド、セヴェランス・ホールから''生中継''%% ''09:00-11:30'' '''20.00-22.30''' [[WCRB]] +%%コールリッジ=テイラー:演奏会用小組曲 op.77%% +%%スティル:交響曲第1番「アフロ=アメリカン」%% +%%ケイン Uri Caine:オクタヴィアス・カットの受難%% %%バーバラ・ウォーカー(ヴォーカル)%%~ %%ユリ・ケイン・トリオ%%~ %%カット・コーラス Catto Chorus%%~ %%アンドレ・ラファエル André Raphel指揮ボストン交響楽団%%~ %%2020年3月14日 ボストン、シンフォニー・ホールから''生中継''%% ''12:00-'' '''20.00-''' [[KING-FM]] シュナイダー Daniel Schnyder:歌劇「チャーリー・パーカーのヤードバード」(全1幕) 配役:ジョシュア・スチュアート(チャーリー・パーカー)~ アンジェラ・ブラウン(アディー・パーカー)~ ジョレル・ウィリアムズ(ディジー・ジレスパイ)~ シェリー・トラヴァース(チャン・パーカー)~ ジェニファー・クロス(ドリス・パーカー)~ クリスタル・E・ウィリアムズ(レベッカ・パーカー)~ オードリー・バブコック(ニカ)~ ケリー・クオ Kelly Kuo指揮シアトル・オペラ管弦楽団および合唱団~ 2020年3月1日 シアトル、マッコウ・ホール ''19:00-21:00'' '''11.00-13.00''' [[CatalunyaMusica]] +%%J.アダムズ:高速機に少し乗って%% +%%チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 op.23%% +%%ブラームス:ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 イ短調 op.102%% %%Albert Cano(ピアノ)%%~ %%Kristine Balanas(ヴァイオリン)%%~ %%Margarita Balanas(チェロ%%)~ %%ダリア・スタセヴスカ指揮カタルーニャ州立バルセロナ交響楽団%%~ %%2020年3月15日 バルセロナ、ラウディトリから''生中継''%% ''19:04-21:30'' '''11.04-13.30''' [[SR2]] +%%ベートーヴェン:交響曲第1番 ハ長調 op.21%% +%%同:ピアノ協奏曲第1番 ハ長調 op.15%% +%%同:ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 op.73「皇帝」%% %%ラルス・フォークト指揮ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団%%~ %%2020年3月14日 ザールブリュッケン、ハルベルク放送局大ホール%% ''19:30-21:30'' '''11.30-13.30''' [[Espana]] ブレトン Tomás Bretón:サルスエラ「ファリネッリ」(序幕と全3幕、演奏会形式) 配役:マイテ・ボーモン(ファリネッリ)~ ロドリーゴ・エステベス(ホルヘ)~ ナンシー・ファビオラ・エレラ(ベアトリス)~ ダビド・メネンデス(医者)~ レオナルド・サンチェス(アルベルト)~ マヌエル・フエンテス(指揮者)~ ギレルモ・ガルシア・カルボ指揮マドリード州立管弦楽団~ 2020年2月17日 マドリード、サルスエラ劇場 ''22:00-24:30'' '''14.00-1.30''' [[NL_Radio4]] +ラヴェル:組曲「クープランの墓」 +R.シュトラウス:オーボエ協奏曲 ニ長調 AV.144 +チャイコフスキー:交響曲第6番 ロ短調 op.74「悲愴」 イヴァン・ポジョーモフ Ivan Podyomov(オーボエ)~ セミョン・ビシュコフ指揮ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団~ 2020年3月12日 アムステルダム、コンセルトヘボウ大ホール ---- ←[[2020-03-14]] [[2020-03-16]]→
タイムスタンプを変更しない
** 2020-03-15 [#q1521508] ''02:35-05:00'' '''18.35-21.00''' [[BartokRadio]] +%%ドホナーニ:ハンガリー祝典序曲 op.31%% +%%バルトーク:ピアノ協奏曲第3番 Sz.119%% +%%クルターグ:管弦楽のためのニュー・メッセージ op.34a%% +%%コダーイ:ブダ城のテ・デウム%% %%デニス・コジュヒン(ピアノ)%%~ %%ポリーナ・パストリチャーク(ソプラノ)%%~ %%サボルチ・ブリックネル(テノール)%%~ %%イシュトヴァーン・コヴァーチュ(バス)%%~ %%ハンガリー国立合唱団%%~ %%ゾルト・ハマル指揮ハンガリー国立フィルハーモニー管弦楽団%%~ %%2020年3月14日 ブダペスト、バルトーク・ベーラ国立コンサートホールから''生中継''%% ''03:00-07:00'' '''19.00-23.00''' [[NL_Radio4]]] ワーグナー:歌劇「さまよえるオランダ人」(全3幕) 配役:アーニャ・カンペ(ゼンタ)~ 藤村実穂子(マリー)~ セルゲイ・スコロドホードフ(エーリク)~ デヴィッド・ポルティッロ(舵取り)~ エフゲニー・ニキーティン(オランダ人)~ フランツ=ヨーゼフ・ゼーリヒ(オランダ人)~ ヴァレリー・ゲルギエフ指揮メトロポリタン歌劇場管弦楽団および合唱団~ 2020年3月10日 ニューヨーク、メトロポリタン歌劇場 ''03:05-05:30'' '''19.05-21.30''' [[DeutschlandRadio]] ノーノ:愛に満ちた偉大なる太陽のもとで(全2部) マリー=クリスティーネ・ハーゼ(ソプラノ)~ アレクサンドラ・サムリドゥ(ソプラノ)~ マレン・シュヴィーア(ソプラノ)~ リンダ・ゾンマーハーゲ(ソプラノ)~ サーニャ・アナスタシア(アルト)~ アレクサンダー・シュパーマン(テノール)~ ヨハネス・マイヤー(テノール)~ ブレット・カーター(バリトン)~ ペーター・フェリックス・バウアー(バス)~ フローリアン・キュッペルス(バス)~ マインツ州立劇場合唱団 Chor des Staatstheaters Mainz~ レ・メタボール・パリ Les Métaboles Paris~ 南西ドイツ放送実験スタジオ~ ヘルマン・ボイマー指揮マインツ州立劇場フィルハーモニー管弦楽団 Philharmonisches Staatsorchester Mainz~ 2020年3月14日 マインツ、マインツ州立劇場から''生中継'' ''04:00-06:00'' '''20.00-22.00''' [[Klara]] +メンデルスゾーン:序曲「夏の夜の夢」 op.21 +同:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 op.64 +同:劇付随音楽「夏の夜の夢」 op.61(抜粋) +同:交響曲第1番 ハ短調 op.11 イザベル・ファウスト(ヴァイオリン)~ パブロ・エラス=カサド指揮フライブルク・バロック管弦楽団~ 2018年9月22日 アントウェルペン、デジンゲル ''04:00-'' '''16.00-''' [[RadioMECFM]] +ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.61 +同:交響曲第5番 ハ短調 op.67 リヌス・ロート(ヴァイオリン)~ イサーク・カラブチェフスキー指揮ペトロブラス交響楽団~ 2020年3月14日 リオデジャネイロ、市立劇場から''生中継'' ''04:00-06:00'' '''16.00-18.00''' [[RadioCulturaFM]] ベートーヴェン:荘厳ミサ曲 ニ長調 op.123 サラ・ヴェーゲーナー(ソプラノ)~ キスマーラ・ペッサッティ(メゾソプラノ)~ アタッラ・アイヤン(テノール)~ ミヒャエル・ナジ(バリトン)~ サンパウロ交響楽団合唱団~ サンパウロ交響楽団アカデミー合唱団~ ティエリー・フィッシャー指揮サンパウロ交響楽団~ 2020年3月5-7日 サンパウロ、サラ・サンパウロ ''04:04-07:00'' '''20.04-23.00''' [[RBB]] +ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第2番 変ロ長調 op.19 +シベリウス:交響曲第3番 ハ長調 op.52 +ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番 ハ短調 op.37 内田光子(ピアノ)~ サイモン・ラトル指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団~ 2010年2月9日 ベルリン、フィルハーモニー +リゲティ:アトモスフェール +ワーグナー:歌劇「ローエングリン」~前奏曲 +ドビュッシー:舞踊詩「遊戯」 +シューマン:交響曲第3番 変ホ長調 op.97 サイモン・ラトル指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団~ 2012年11月13日 ベルリン、フィルハーモニー ''05.00-08:00'' '''21.00-24.00''' [[RadioClassique]] +モーツァルト:歌劇「皇帝ティートの慈悲」 K.621~序曲 +同:ピアノ協奏曲第9番 変ホ長調 K.271 +ブラームス:交響曲第2番 ニ長調 op.73 +(アンコール)同:ハンガリー舞曲第5番 ト短調 セルゲイ・ババヤン(ピアノ)~ ガーボル・タカーチ=ナジ指揮ヴェルビエ祝祭室内管弦楽団~ 2019年7月19日 ヴェルビエ、コンバイン・ホール ''09:00-11:00'' '''20.00-22.00''' [[WCLV]] +%%プロコフィエフ:交響曲第2番 ニ短調 op.40%% +%%シューベルト:交響曲第8番 ハ長調 D944「グレート」%% %%フランツ・ヴェルザー=メスト指揮クリーヴランド管弦楽団%%~ %%2020年3月14日 クリーヴランド、セヴェランス・ホールから''生中継''%% ''09:00-11:30'' '''20.00-22.30''' [[WCRB]] +%%コールリッジ=テイラー:演奏会用小組曲 op.77%% +%%スティル:交響曲第1番「アフロ=アメリカン」%% +%%ケイン Uri Caine:オクタヴィアス・カットの受難%% %%バーバラ・ウォーカー(ヴォーカル)%%~ %%ユリ・ケイン・トリオ%%~ %%カット・コーラス Catto Chorus%%~ %%アンドレ・ラファエル André Raphel指揮ボストン交響楽団%%~ %%2020年3月14日 ボストン、シンフォニー・ホールから''生中継''%% ''12:00-'' '''20.00-''' [[KING-FM]] シュナイダー Daniel Schnyder:歌劇「チャーリー・パーカーのヤードバード」(全1幕) 配役:ジョシュア・スチュアート(チャーリー・パーカー)~ アンジェラ・ブラウン(アディー・パーカー)~ ジョレル・ウィリアムズ(ディジー・ジレスパイ)~ シェリー・トラヴァース(チャン・パーカー)~ ジェニファー・クロス(ドリス・パーカー)~ クリスタル・E・ウィリアムズ(レベッカ・パーカー)~ オードリー・バブコック(ニカ)~ ケリー・クオ Kelly Kuo指揮シアトル・オペラ管弦楽団および合唱団~ 2020年3月1日 シアトル、マッコウ・ホール ''19:00-21:00'' '''11.00-13.00''' [[CatalunyaMusica]] +%%J.アダムズ:高速機に少し乗って%% +%%チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 op.23%% +%%ブラームス:ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 イ短調 op.102%% %%Albert Cano(ピアノ)%%~ %%Kristine Balanas(ヴァイオリン)%%~ %%Margarita Balanas(チェロ%%)~ %%ダリア・スタセヴスカ指揮カタルーニャ州立バルセロナ交響楽団%%~ %%2020年3月15日 バルセロナ、ラウディトリから''生中継''%% ''19:04-21:30'' '''11.04-13.30''' [[SR2]] +%%ベートーヴェン:交響曲第1番 ハ長調 op.21%% +%%同:ピアノ協奏曲第1番 ハ長調 op.15%% +%%同:ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 op.73「皇帝」%% %%ラルス・フォークト指揮ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団%%~ %%2020年3月14日 ザールブリュッケン、ハルベルク放送局大ホール%% ''19:30-21:30'' '''11.30-13.30''' [[Espana]] ブレトン Tomás Bretón:サルスエラ「ファリネッリ」(序幕と全3幕、演奏会形式) 配役:マイテ・ボーモン(ファリネッリ)~ ロドリーゴ・エステベス(ホルヘ)~ ナンシー・ファビオラ・エレラ(ベアトリス)~ ダビド・メネンデス(医者)~ レオナルド・サンチェス(アルベルト)~ マヌエル・フエンテス(指揮者)~ ギレルモ・ガルシア・カルボ指揮マドリード州立管弦楽団~ 2020年2月17日 マドリード、サルスエラ劇場 ''22:00-24:30'' '''14.00-1.30''' [[NL_Radio4]] +ラヴェル:組曲「クープランの墓」 +R.シュトラウス:オーボエ協奏曲 ニ長調 AV.144 +チャイコフスキー:交響曲第6番 ロ短調 op.74「悲愴」 イヴァン・ポジョーモフ Ivan Podyomov(オーボエ)~ セミョン・ビシュコフ指揮ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団~ 2020年3月12日 アムステルダム、コンセルトヘボウ大ホール ---- ←[[2020-03-14]] [[2020-03-16]]→
テキスト整形のルールを表示する