2020-04-02
の編集
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
** 2020-04-02 [#v9cf7207] ''01:00-03:00'' '''19.00-21.00''' [[LRT]] +R.シュトラウス:交響詩「ツァラトゥストラかく語りき」 op.30 +同:4つの最後の歌 AV.150 +同:組曲「ばらの騎士」 op.59 +同:歌劇「ばらの騎士」 op.59~第3幕の終景 ヴィクトリヤ・ミシュクナイテ Viktorija Miškūnaitė(ソプラノ/元帥夫人)~ アナスタシア・レベデャンツェヴァ Anastasia Lebedyantseva(メゾソプラノ/オクタヴィアン)~ グンタ・ゲルゴテ Gunta Gelgotė(ソプラノ/ゾフィー)~ モデスタス・ピトレナス指揮リトアニア国立交響楽団~ 2019年4月13日 ヴィリニュス、リトアニア国立フィルハーモニー・ホール ''02:30-04:00'' '''19.30-21.00''' [[ORF]] [[Alte Musik - neu interpretiert:https://oe1.orf.at/programm/20200401/592763/Stabat-Mater-die-in-Musik-gegossenen-Traenen-Mariens]]~ Gli Angeli Genève, Leitung: Stephan MacLeod; Anna Quintans, Sopran; Carlos Mena, Countertenor~ "Stabat Mater"-Vertonungen von Giovanni Pierluigi da Palestrina, Domenico Scarlatti und Giovanni Battista Pergolesi~ (aufgenommen am 25. August 2019 im Musikzentrum TivoliVredenburg im Rahmen des "Festival Alter Musik, Utrecht 2019") ''03:00-05:00'' '''20.00-22.00''' [[Radio100,7]] +ケージ:四季 +ミヨー:バレエ音楽「屋根の上の牡牛」 op.58 +ヴォーン=ウィリアムズ:ヴァイオリンと管弦楽のためのロマンス「揚げ雲雀」 +シューマン:交響曲第1番 変ロ長調 op.38「春」 イザベル・ファン・クーレン(ヴァイオリン)~ クリストフ・ケーニヒ指揮ヨーロッパ・ルクセンブルク・ソロイスツ~ 2012年4月23日 ルクセンブルク、フィルハーモニー ''03:00-05:30'' '''20.00-22.30''' [[FranceMusique]] +ペンデレツキ:ポーランド・レクイエム Iwona Hossa(ソプラノ)~ Mariusz Godlewski(バリトン)~ Johanna Rusanen(ソプラノ)~ Janina Baechle(メゾソプラノ)~ Rafał Bartmiński(テノール)~ Nikolay Didenko(バス)~ ワルシャワ国立フィルハーモニー合唱団 Chóru Filharmonii Narodowej~ シシュトフ・ペンデレツキ指揮シンフォニア・ヴァルソヴィア~ 2018年3月21日 ワルシャワ、ワルシャワ国立フィルハーモニー・ホール ''04:00-06:00'' '''22.00-24.00''' [[Orpheus]] ラフマニノフ:歌劇「フランチェスカ・ダ・リミニ」 op.25 配役:アンナ・アグラトヴァー(ソプラノ)~ ドミートリー・ベロシェリスキー(バス)~ ニコライ・カザンスキー(バリトン)~ フセヴォロド・グリヴノフ(テノール)~ アレクセイ・ストラジェヴィチ(テノール) ヴァシーリー・シナイスキー指揮ボリショイ劇場管弦楽団および合唱団~ 2013年4月5日 モスクワ、ボリショイ劇場 ''04:00-05:30'' '''21.00-22.30''' [[RadioTre]] +ロータ:ハープ協奏曲 +ゲディーニ:戦いのフレスコ画のための習作 +ベートーヴェン:交響曲第2番 ニ長調 op.36 レンカ・ペトロヴィッチ Lenka Petrovic(ハープ)~ ヴァレリオ・ガッリ指揮イ・ポメリッジ・ムジカーリ~ 2019年11月28日 フィレンツェ、ダル・ヴェルメ劇場 ''08:30-'' '''19.30-''' [[MET]] J.アダムズ:歌劇「中国のニクソン」(全3幕) 配役:ジャニス・ケリー~ ジェームズ・マッダレーナ ジョン・アダムズ指揮メトロポリタン歌劇場管弦楽団および合唱団~ 2011年2月12日 ニューヨーク、メトロポリタン歌劇場 ''09:00-11:00'' '''20.00-22.00''' [[WCRB]] +スメタナ:交響詩「モルダウ」 +マルティヌー:交響曲第6番「交響幻想曲」 H.343 +ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 op.104 +(アンコール)バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番 ト長調 BWV1007~サラバンド ヨハネス・モーザー(チェロ)~ リュドヴィク・モルロー指揮ボストン交響楽団~ 2016年1月23日 ボストン、シンフォニー・ホール ''09:00-11:00'' '''20.00-22.00''' [[WMEA]] +ソネンバーグ Daniel Sonenberg:メインのためのファンファーレ「第一の光」(ポートランド響委嘱作) +ピストン:バレエ組曲「不思議な笛吹き」 +マルケス:ハープ協奏曲「マスカラス」 +グローフェ:組曲「グランド・キャニオン」 イナ・ズドロヴェチ Ina Zdrovetchi(ハープ)~ エッカルト・プロイ指揮ポートランド交響楽団~ 2020年3月15日 ポートランド、メリル音楽堂 ''10:00-12:00'' '''20.00-22.00''' [[KUHA]] +サロネン:ヴァイオリン協奏曲 +ブルックナー:交響曲第4番 変ホ長調「ロマンティック」 ジェニファー・コー(ヴァイオリン)~ クリストフ・エッシェンバッハ指揮ヒューストン交響楽団~ 2019年2月28日-3月3日 ヒューストン、ジョーンズ・ホール %%''19:30-21:30'' [[韓国KBS]]%% +%%ワーグナー:楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」~前奏曲%% +%%エルガー:チェロ協奏曲 ホ短調 op.85%% +%%チャイコフスキー:交響曲第4番 ヘ短調 op.36%% %%イ・サンウン 李尚恩(チェロ)%%~ %%ピエタリ・インキネン指揮KBS交響楽団%%~ %%2020年4月2日 ソウル、藝術の殿堂から''生中継''%% ---- ←[[2020-04-01]] [[2020-04-03]]→
タイムスタンプを変更しない
** 2020-04-02 [#v9cf7207] ''01:00-03:00'' '''19.00-21.00''' [[LRT]] +R.シュトラウス:交響詩「ツァラトゥストラかく語りき」 op.30 +同:4つの最後の歌 AV.150 +同:組曲「ばらの騎士」 op.59 +同:歌劇「ばらの騎士」 op.59~第3幕の終景 ヴィクトリヤ・ミシュクナイテ Viktorija Miškūnaitė(ソプラノ/元帥夫人)~ アナスタシア・レベデャンツェヴァ Anastasia Lebedyantseva(メゾソプラノ/オクタヴィアン)~ グンタ・ゲルゴテ Gunta Gelgotė(ソプラノ/ゾフィー)~ モデスタス・ピトレナス指揮リトアニア国立交響楽団~ 2019年4月13日 ヴィリニュス、リトアニア国立フィルハーモニー・ホール ''02:30-04:00'' '''19.30-21.00''' [[ORF]] [[Alte Musik - neu interpretiert:https://oe1.orf.at/programm/20200401/592763/Stabat-Mater-die-in-Musik-gegossenen-Traenen-Mariens]]~ Gli Angeli Genève, Leitung: Stephan MacLeod; Anna Quintans, Sopran; Carlos Mena, Countertenor~ "Stabat Mater"-Vertonungen von Giovanni Pierluigi da Palestrina, Domenico Scarlatti und Giovanni Battista Pergolesi~ (aufgenommen am 25. August 2019 im Musikzentrum TivoliVredenburg im Rahmen des "Festival Alter Musik, Utrecht 2019") ''03:00-05:00'' '''20.00-22.00''' [[Radio100,7]] +ケージ:四季 +ミヨー:バレエ音楽「屋根の上の牡牛」 op.58 +ヴォーン=ウィリアムズ:ヴァイオリンと管弦楽のためのロマンス「揚げ雲雀」 +シューマン:交響曲第1番 変ロ長調 op.38「春」 イザベル・ファン・クーレン(ヴァイオリン)~ クリストフ・ケーニヒ指揮ヨーロッパ・ルクセンブルク・ソロイスツ~ 2012年4月23日 ルクセンブルク、フィルハーモニー ''03:00-05:30'' '''20.00-22.30''' [[FranceMusique]] +ペンデレツキ:ポーランド・レクイエム Iwona Hossa(ソプラノ)~ Mariusz Godlewski(バリトン)~ Johanna Rusanen(ソプラノ)~ Janina Baechle(メゾソプラノ)~ Rafał Bartmiński(テノール)~ Nikolay Didenko(バス)~ ワルシャワ国立フィルハーモニー合唱団 Chóru Filharmonii Narodowej~ シシュトフ・ペンデレツキ指揮シンフォニア・ヴァルソヴィア~ 2018年3月21日 ワルシャワ、ワルシャワ国立フィルハーモニー・ホール ''04:00-06:00'' '''22.00-24.00''' [[Orpheus]] ラフマニノフ:歌劇「フランチェスカ・ダ・リミニ」 op.25 配役:アンナ・アグラトヴァー(ソプラノ)~ ドミートリー・ベロシェリスキー(バス)~ ニコライ・カザンスキー(バリトン)~ フセヴォロド・グリヴノフ(テノール)~ アレクセイ・ストラジェヴィチ(テノール) ヴァシーリー・シナイスキー指揮ボリショイ劇場管弦楽団および合唱団~ 2013年4月5日 モスクワ、ボリショイ劇場 ''04:00-05:30'' '''21.00-22.30''' [[RadioTre]] +ロータ:ハープ協奏曲 +ゲディーニ:戦いのフレスコ画のための習作 +ベートーヴェン:交響曲第2番 ニ長調 op.36 レンカ・ペトロヴィッチ Lenka Petrovic(ハープ)~ ヴァレリオ・ガッリ指揮イ・ポメリッジ・ムジカーリ~ 2019年11月28日 フィレンツェ、ダル・ヴェルメ劇場 ''08:30-'' '''19.30-''' [[MET]] J.アダムズ:歌劇「中国のニクソン」(全3幕) 配役:ジャニス・ケリー~ ジェームズ・マッダレーナ ジョン・アダムズ指揮メトロポリタン歌劇場管弦楽団および合唱団~ 2011年2月12日 ニューヨーク、メトロポリタン歌劇場 ''09:00-11:00'' '''20.00-22.00''' [[WCRB]] +スメタナ:交響詩「モルダウ」 +マルティヌー:交響曲第6番「交響幻想曲」 H.343 +ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 op.104 +(アンコール)バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番 ト長調 BWV1007~サラバンド ヨハネス・モーザー(チェロ)~ リュドヴィク・モルロー指揮ボストン交響楽団~ 2016年1月23日 ボストン、シンフォニー・ホール ''09:00-11:00'' '''20.00-22.00''' [[WMEA]] +ソネンバーグ Daniel Sonenberg:メインのためのファンファーレ「第一の光」(ポートランド響委嘱作) +ピストン:バレエ組曲「不思議な笛吹き」 +マルケス:ハープ協奏曲「マスカラス」 +グローフェ:組曲「グランド・キャニオン」 イナ・ズドロヴェチ Ina Zdrovetchi(ハープ)~ エッカルト・プロイ指揮ポートランド交響楽団~ 2020年3月15日 ポートランド、メリル音楽堂 ''10:00-12:00'' '''20.00-22.00''' [[KUHA]] +サロネン:ヴァイオリン協奏曲 +ブルックナー:交響曲第4番 変ホ長調「ロマンティック」 ジェニファー・コー(ヴァイオリン)~ クリストフ・エッシェンバッハ指揮ヒューストン交響楽団~ 2019年2月28日-3月3日 ヒューストン、ジョーンズ・ホール %%''19:30-21:30'' [[韓国KBS]]%% +%%ワーグナー:楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」~前奏曲%% +%%エルガー:チェロ協奏曲 ホ短調 op.85%% +%%チャイコフスキー:交響曲第4番 ヘ短調 op.36%% %%イ・サンウン 李尚恩(チェロ)%%~ %%ピエタリ・インキネン指揮KBS交響楽団%%~ %%2020年4月2日 ソウル、藝術の殿堂から''生中継''%% ---- ←[[2020-04-01]] [[2020-04-03]]→
テキスト整形のルールを表示する