2020-06-28
の編集
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
** 2020-06-28 [#bf33263f] ''01:00-06:00'' '''17.00-22.00''' [[BBC3]] ワーグナー: 楽劇 「トリスタンとイゾルデ」 (全3幕) 配役: スティーヴン・グールド(テノール/トリスタン)~ ニーナ・ステンメ(ソプラノ/イゾルデ)~ ジョン・トムリンソン(バス/マルケ王)~ イアン・パターソン(バリトン/クルヴェナール)~ サラ・コノリー(メゾソプラノ/ブランゲーネ)~ ニール・クーパー(バリトン/メロート)~ エド・リヨン(テノール/若い水夫)~ ルイス・ゴメス(テノール/牧童)~ ユーリー・ユルチュク[Yuriy Yurchuck](バス/舵取り)~ コヴェント・ガーデン王立歌劇場合唱団~ アントニオ・パッパーノ指揮コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団~ 2014年12月14日 ロンドン、コヴェント・ガーデン王立歌劇場 ''02:00-04:00'' '''19.00-21.00''' [[DeutschlandRadio]] +ドホナーニ:10のバガテル「冬の輪舞」 op.13(抜粋) +イェンナー Gustav Jenner:6つの歌 op.7~第6曲「静かな安心 Stille Sicherheit 」 +同:8つの歌 op.2~第7曲「禿げ森 Der Wald ist kahl」 +同:6つの歌 op.7~第5曲「ナイチンゲール」 +同:8つの歌 op.2~第6曲「僕の隣に君がいて An meiner Seite saßest du」 +同:6つの歌 op.7~第2曲「ただ憧れを知る者のみが Nur wer die Sehnsucht kennt」 +同:6つの歌 op.7~第3曲「私は夢を見ていた Es träumte mir, ich sei dir theuer」 +同:8つの歌 op.2~第1曲「穏やかな夜 Die Nacht mit ihrem Frieden」 +ブルッフ:チェロとピアノのためのカンツォーネ op.55 +レスピーギ:メゾソプラノと弦楽のための「黄昏」 P.101 +ドホナーニ:弦楽六重奏曲 ハ長調 op.37 重島清香(メゾソプラノ)~ ウルズラ・デーラー(ヴァイオリン)~ バルバラ・ザイフェルト(ヴァイオリン)~ アストリード・シュッテ(ヴァイオリン)~ アルムート・ボルマン(ヴィオラ)~ ヤーコプ・トゥッシュシェーラー(ヴィオラ)~ アレクサンドル・カストロ=バルビ(チェロ)~ アストリード・ミュラー(チェロ)~ ヤン・ドールマン(クラリネット)~ メース・フォス(ホルン)~ ゾフィア・ギュルバダモヴァ(ピアノ)~ 2020年6月27日 ヴァイマール、エッテルスブルク城内銃兵の間から''生中継'' ''02:05-06:00'' '''19.05-23.00''' [[BR-KLASSIK]] R.シュトラウス:歌劇「ばらの騎士」 op.59(全3幕) 配役:クレア・ワトソン(元帥夫人)~ ブリギッテ・ファスベンダー(オクタヴィアン)~ ルチア・ポップ(ゾフィー)~ カール・リッダーブッシュ(オックス・フォン・レルヒェナウ男爵)~ ベンノ・クーシェ(ファーニナル)~ カルロス・クライバー指揮バイエルン州立歌劇場管弦楽団および合唱団~ 1973年7月13日 ミュンヘン、バイエルン州立歌劇場 ''03:00-06:00'' '''20.00-23.00''' [[Polskie2]] ヴェーバー:歌劇「オイリアンテ」 op.81(全3幕) 配役:メラニー・ディーナー(ソプラノ/オイリアンテ)~ ヘレナ・ユントゥネン(メゾソプラノ/エグランティーナ)~ ジョン・マクマスター(テノール/アドラール)~ スティーヴン・ガッド(バリトン/リジアルト)~ ヴォイテク・ギールラハ(バス/ルイ6世)~ ダン・カルルストレーム(テノール/ルドルフ)~ イザベラ・マトゥワ(ソプラノ/ベルタ) ポーランド国立放送クラクフ合唱団 Chór Polskiego Radia w Krakowie~ ビャウィストク・ポドラシェ・フィルハーモニー歌劇場合唱団 Chór Opery i Filharmonii Podlaskiej w Białymstoku~ ウカーシュ・ボロヴィチ指揮ポーランド国立放送管弦楽団~ 2010年3月27日 ワルシャワ、ワルシャワ国立フィルハーモニー・ホール ''04:00-06:00'' '''21.00-23.00''' [[DeutschlandRadio]] アブラハム Paul Abraham:喜歌劇「ドシャイナー」(全2幕) 配役:パク・ヘラ・ヒェサン(ドシャイナー)~ ヨハネス・ドゥンツ(ピエール・クローデル)~ ジジー・ドゥ・パリ(オルテンス・クリコ)~ ミルカ・ワーグナー(イヴォンヌ)~ ダニエル・フィコ(ボグミル・バルチェフスキー男爵)~ クラウス・クリスティアン・シュライバー(ナレーション) ヘンドリク・ヴェストマン Hendrik Vestmann指揮コーミッシェ・オーパー・ベルリン管弦楽団および合唱団~ 2019年12月22日 ベルリン、コーミッシェ・オーパー・ベルリン ''04:00-06:00'' '''16.00-18.00''' [[RadioCulturaFM]] +シューベルト:交響曲第5番 変ロ長調 D485 +ヴィトマン:メンデルスゾーンの結婚行進曲によるパラフレーズ +メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 op.64 +(アンコール)バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番 ニ短調 BWV1004~サラバンド カロリン・ヴィトマン(ヴァイオリン)~ エマヌエーレ・バルディーニ指揮サンパウロ交響楽団~ 2019年11月22日 サンパウロ、サラ・サンパウロ ''06:00-08:00'' 14.00-16.00 [[KCNV]] +Michael Torke:Ash +モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番 K.488 +ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」 Maria Radutu(ピアノ)~ ドナート・カブレラ Donato Cabrera指揮ラスベガス・フィルハーモニック ~ 2017年1月14日 ラスベガス、レイノルズ・ホール ''09:00-11:00'' 20.00-22.00 [[WDPR]] "Titanic Brahms, Vibrant Liebermann" +ワーグナー:「トリスタンとイゾルデ」 から 「前奏曲と愛の死」 +Lowell Liebermann:トランペット協奏曲 +ブラームス:交響曲第4番 Ryan Anthony (トランペット)~ Neal Gittleman指揮デイトン・フィルハーモニック ~ 2011年1月7,8日 Schuster Center, Dayton ''09:00-11:00'' '''20.00-22.00''' [[WCLV]] +バッハ: 管弦楽組曲第3番 ニ長調 BWV 1068 +ストラヴィンスキー: ピアノと管弦楽のための"Movements" +バッハ (ベリオ編曲): 音楽の捧げ物, BWV 1080〜コントラプンクトゥス XIX +ヴェルディ: 聖歌四篇 ピアノ: ジョエラ・ジョーンズ~ 指揮: フランツ・ウェルザー=メスト Franz Welser-Möst ~ クリーヴランド管弦楽団 Cleveland Orchestra ~ クリーヴランド管弦楽団合唱団 Cleveland Orchestra Chorus ~ 2007年4月19, 21日 セヴェランス・ホール, クリーヴランド Severance Hall ''14:00-'' [[ニコニコ生放送:https://live.nicovideo.jp/?header]] '''[[川崎定期演奏会 第76回:https://ch.nicovideo.jp/tokyosymphony]]''' +ベートーヴェン:バレエ音楽「プロメテウスの創造物」 op.43~序曲 +同:ピアノ協奏曲第3番 ハ短調 op.37 +メンデルスゾーン:交響曲第3番 イ短調 op.56「スコットランド」 田部京子(ピアノ)~ 飯守泰次郎指揮東京交響楽団~ 2020年6月28日 川崎、ミューザ川崎シンフォニーホールから''生中継'' ''17:05-19:00'' '''10.05-12.00''' [[BR-KLASSIK]] '''Symphonische Matinée''' ブルックナー: 交響曲第0番 ニ短調 イヴァン・フィッシャー指揮バイエルン放送交響楽団~ 1997年5月9日 ミュンヘン、フィルハーモニー・ガスタイク~ '''番組最後の曲目''' ''18:00-20:00'' '''11.00-13.00''' [[NDR]] +シューマン:ピアノと管弦楽のための序奏とアレグロ・アパッショナート ト長調 op.92 +同:ピアノと管弦楽のための演奏会用アレグロ ニ短調 op.134 +ツェンダー:シューマン幻想曲 ヤン・リシエツキ(ピアノ)~ ヴラディーミル・ユロフスキ指揮シュレスヴィヒ=ホルシュタイン祝祭管弦楽団~ 2018年8月10日 リューベック、音楽会議ホール +シューマン:交響曲第1番 変ロ長調 op.38「春」 クリスティアン・ツァハリアス指揮シュレスヴィヒ=ホルシュタイン祝祭管弦楽団~ 2009年7月26日 エルムスホルン、ライトハレ ''18:04-20:30'' '''11.04-13.30''' [[SR2]] +バッハ:管弦楽組曲第3番 ニ長調 BWV1068 +テレマン:ブロックフレーテ協奏曲 ハ長調 TWV51:C +モーツァルト:交響曲第25番 ト短調 K.183 ステファン・テミング Stefan Temmingh(ブロックフレーテ)~ コンラート・ユングヘーネル Konrad Junghänel指揮ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団~ 2016年4月25日 ザールブリュッケン、ハルベルク放送局大ホール ''18:03-19:56'' '''11.03-12.56''' [[ORF]] +ブラームス: ピアノ協奏曲第1番 ニ短調 Op.15 +ドビュッシー:3つの交響的素描「海」L 109 +ラヴェル: ラ・ヴァルス ピアノ: ルドルフ・ブッフビンダー Rudolf Buchbinder ~ 指揮: ズビン・メータ Zubin Mehta ~ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 Wiener Philharmoniker ~ 2016年9月25日 ウィーン楽友協会大ホール, ウィーン Großer Musikvereinssaal ''18:30-20:30'' '''11.30-13.30''' [[Espana]] +ワーグナー:楽劇「トリスタンとイゾルデ」~前奏曲と愛の死 +ナバロ Óscar Navarro González:ホルン協奏曲「コネクション」(世界初演) +ワーグナー:楽劇「神々の黄昏」(抜粋) ++夜明け ++愛の二重唱 ++ジークフリートの葬送行進曲 ++ブリュンヒルデの自己犠牲 サルバドール・ナバロ(ホルン)~ ジョセップ・ポンス指揮スペイン国立管弦楽団~ 2019年4月7日 マドリード、国立音楽堂 ''21:00-23:30'' '''14.00-16.30''' [[NL_Radio4]] +R.シュトラウス:交響詩「ドン・キホーテ」 op.35 +ベートーヴェン:交響曲第3番 変ホ長調 op.55「英雄」 トルルス・モルク(チェロ)~ 波木井賢(ヴィオラ)~ クリスチャン・マチェラル指揮ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団~ 2019年9月19日 アムステルダム、コンセルトヘボウ大ホール ---- ←[[2020-06-27]] [[2020-06-29]]→
タイムスタンプを変更しない
** 2020-06-28 [#bf33263f] ''01:00-06:00'' '''17.00-22.00''' [[BBC3]] ワーグナー: 楽劇 「トリスタンとイゾルデ」 (全3幕) 配役: スティーヴン・グールド(テノール/トリスタン)~ ニーナ・ステンメ(ソプラノ/イゾルデ)~ ジョン・トムリンソン(バス/マルケ王)~ イアン・パターソン(バリトン/クルヴェナール)~ サラ・コノリー(メゾソプラノ/ブランゲーネ)~ ニール・クーパー(バリトン/メロート)~ エド・リヨン(テノール/若い水夫)~ ルイス・ゴメス(テノール/牧童)~ ユーリー・ユルチュク[Yuriy Yurchuck](バス/舵取り)~ コヴェント・ガーデン王立歌劇場合唱団~ アントニオ・パッパーノ指揮コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団~ 2014年12月14日 ロンドン、コヴェント・ガーデン王立歌劇場 ''02:00-04:00'' '''19.00-21.00''' [[DeutschlandRadio]] +ドホナーニ:10のバガテル「冬の輪舞」 op.13(抜粋) +イェンナー Gustav Jenner:6つの歌 op.7~第6曲「静かな安心 Stille Sicherheit 」 +同:8つの歌 op.2~第7曲「禿げ森 Der Wald ist kahl」 +同:6つの歌 op.7~第5曲「ナイチンゲール」 +同:8つの歌 op.2~第6曲「僕の隣に君がいて An meiner Seite saßest du」 +同:6つの歌 op.7~第2曲「ただ憧れを知る者のみが Nur wer die Sehnsucht kennt」 +同:6つの歌 op.7~第3曲「私は夢を見ていた Es träumte mir, ich sei dir theuer」 +同:8つの歌 op.2~第1曲「穏やかな夜 Die Nacht mit ihrem Frieden」 +ブルッフ:チェロとピアノのためのカンツォーネ op.55 +レスピーギ:メゾソプラノと弦楽のための「黄昏」 P.101 +ドホナーニ:弦楽六重奏曲 ハ長調 op.37 重島清香(メゾソプラノ)~ ウルズラ・デーラー(ヴァイオリン)~ バルバラ・ザイフェルト(ヴァイオリン)~ アストリード・シュッテ(ヴァイオリン)~ アルムート・ボルマン(ヴィオラ)~ ヤーコプ・トゥッシュシェーラー(ヴィオラ)~ アレクサンドル・カストロ=バルビ(チェロ)~ アストリード・ミュラー(チェロ)~ ヤン・ドールマン(クラリネット)~ メース・フォス(ホルン)~ ゾフィア・ギュルバダモヴァ(ピアノ)~ 2020年6月27日 ヴァイマール、エッテルスブルク城内銃兵の間から''生中継'' ''02:05-06:00'' '''19.05-23.00''' [[BR-KLASSIK]] R.シュトラウス:歌劇「ばらの騎士」 op.59(全3幕) 配役:クレア・ワトソン(元帥夫人)~ ブリギッテ・ファスベンダー(オクタヴィアン)~ ルチア・ポップ(ゾフィー)~ カール・リッダーブッシュ(オックス・フォン・レルヒェナウ男爵)~ ベンノ・クーシェ(ファーニナル)~ カルロス・クライバー指揮バイエルン州立歌劇場管弦楽団および合唱団~ 1973年7月13日 ミュンヘン、バイエルン州立歌劇場 ''03:00-06:00'' '''20.00-23.00''' [[Polskie2]] ヴェーバー:歌劇「オイリアンテ」 op.81(全3幕) 配役:メラニー・ディーナー(ソプラノ/オイリアンテ)~ ヘレナ・ユントゥネン(メゾソプラノ/エグランティーナ)~ ジョン・マクマスター(テノール/アドラール)~ スティーヴン・ガッド(バリトン/リジアルト)~ ヴォイテク・ギールラハ(バス/ルイ6世)~ ダン・カルルストレーム(テノール/ルドルフ)~ イザベラ・マトゥワ(ソプラノ/ベルタ) ポーランド国立放送クラクフ合唱団 Chór Polskiego Radia w Krakowie~ ビャウィストク・ポドラシェ・フィルハーモニー歌劇場合唱団 Chór Opery i Filharmonii Podlaskiej w Białymstoku~ ウカーシュ・ボロヴィチ指揮ポーランド国立放送管弦楽団~ 2010年3月27日 ワルシャワ、ワルシャワ国立フィルハーモニー・ホール ''04:00-06:00'' '''21.00-23.00''' [[DeutschlandRadio]] アブラハム Paul Abraham:喜歌劇「ドシャイナー」(全2幕) 配役:パク・ヘラ・ヒェサン(ドシャイナー)~ ヨハネス・ドゥンツ(ピエール・クローデル)~ ジジー・ドゥ・パリ(オルテンス・クリコ)~ ミルカ・ワーグナー(イヴォンヌ)~ ダニエル・フィコ(ボグミル・バルチェフスキー男爵)~ クラウス・クリスティアン・シュライバー(ナレーション) ヘンドリク・ヴェストマン Hendrik Vestmann指揮コーミッシェ・オーパー・ベルリン管弦楽団および合唱団~ 2019年12月22日 ベルリン、コーミッシェ・オーパー・ベルリン ''04:00-06:00'' '''16.00-18.00''' [[RadioCulturaFM]] +シューベルト:交響曲第5番 変ロ長調 D485 +ヴィトマン:メンデルスゾーンの結婚行進曲によるパラフレーズ +メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 op.64 +(アンコール)バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番 ニ短調 BWV1004~サラバンド カロリン・ヴィトマン(ヴァイオリン)~ エマヌエーレ・バルディーニ指揮サンパウロ交響楽団~ 2019年11月22日 サンパウロ、サラ・サンパウロ ''06:00-08:00'' 14.00-16.00 [[KCNV]] +Michael Torke:Ash +モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番 K.488 +ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」 Maria Radutu(ピアノ)~ ドナート・カブレラ Donato Cabrera指揮ラスベガス・フィルハーモニック ~ 2017年1月14日 ラスベガス、レイノルズ・ホール ''09:00-11:00'' 20.00-22.00 [[WDPR]] "Titanic Brahms, Vibrant Liebermann" +ワーグナー:「トリスタンとイゾルデ」 から 「前奏曲と愛の死」 +Lowell Liebermann:トランペット協奏曲 +ブラームス:交響曲第4番 Ryan Anthony (トランペット)~ Neal Gittleman指揮デイトン・フィルハーモニック ~ 2011年1月7,8日 Schuster Center, Dayton ''09:00-11:00'' '''20.00-22.00''' [[WCLV]] +バッハ: 管弦楽組曲第3番 ニ長調 BWV 1068 +ストラヴィンスキー: ピアノと管弦楽のための"Movements" +バッハ (ベリオ編曲): 音楽の捧げ物, BWV 1080〜コントラプンクトゥス XIX +ヴェルディ: 聖歌四篇 ピアノ: ジョエラ・ジョーンズ~ 指揮: フランツ・ウェルザー=メスト Franz Welser-Möst ~ クリーヴランド管弦楽団 Cleveland Orchestra ~ クリーヴランド管弦楽団合唱団 Cleveland Orchestra Chorus ~ 2007年4月19, 21日 セヴェランス・ホール, クリーヴランド Severance Hall ''14:00-'' [[ニコニコ生放送:https://live.nicovideo.jp/?header]] '''[[川崎定期演奏会 第76回:https://ch.nicovideo.jp/tokyosymphony]]''' +ベートーヴェン:バレエ音楽「プロメテウスの創造物」 op.43~序曲 +同:ピアノ協奏曲第3番 ハ短調 op.37 +メンデルスゾーン:交響曲第3番 イ短調 op.56「スコットランド」 田部京子(ピアノ)~ 飯守泰次郎指揮東京交響楽団~ 2020年6月28日 川崎、ミューザ川崎シンフォニーホールから''生中継'' ''17:05-19:00'' '''10.05-12.00''' [[BR-KLASSIK]] '''Symphonische Matinée''' ブルックナー: 交響曲第0番 ニ短調 イヴァン・フィッシャー指揮バイエルン放送交響楽団~ 1997年5月9日 ミュンヘン、フィルハーモニー・ガスタイク~ '''番組最後の曲目''' ''18:00-20:00'' '''11.00-13.00''' [[NDR]] +シューマン:ピアノと管弦楽のための序奏とアレグロ・アパッショナート ト長調 op.92 +同:ピアノと管弦楽のための演奏会用アレグロ ニ短調 op.134 +ツェンダー:シューマン幻想曲 ヤン・リシエツキ(ピアノ)~ ヴラディーミル・ユロフスキ指揮シュレスヴィヒ=ホルシュタイン祝祭管弦楽団~ 2018年8月10日 リューベック、音楽会議ホール +シューマン:交響曲第1番 変ロ長調 op.38「春」 クリスティアン・ツァハリアス指揮シュレスヴィヒ=ホルシュタイン祝祭管弦楽団~ 2009年7月26日 エルムスホルン、ライトハレ ''18:04-20:30'' '''11.04-13.30''' [[SR2]] +バッハ:管弦楽組曲第3番 ニ長調 BWV1068 +テレマン:ブロックフレーテ協奏曲 ハ長調 TWV51:C +モーツァルト:交響曲第25番 ト短調 K.183 ステファン・テミング Stefan Temmingh(ブロックフレーテ)~ コンラート・ユングヘーネル Konrad Junghänel指揮ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団~ 2016年4月25日 ザールブリュッケン、ハルベルク放送局大ホール ''18:03-19:56'' '''11.03-12.56''' [[ORF]] +ブラームス: ピアノ協奏曲第1番 ニ短調 Op.15 +ドビュッシー:3つの交響的素描「海」L 109 +ラヴェル: ラ・ヴァルス ピアノ: ルドルフ・ブッフビンダー Rudolf Buchbinder ~ 指揮: ズビン・メータ Zubin Mehta ~ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 Wiener Philharmoniker ~ 2016年9月25日 ウィーン楽友協会大ホール, ウィーン Großer Musikvereinssaal ''18:30-20:30'' '''11.30-13.30''' [[Espana]] +ワーグナー:楽劇「トリスタンとイゾルデ」~前奏曲と愛の死 +ナバロ Óscar Navarro González:ホルン協奏曲「コネクション」(世界初演) +ワーグナー:楽劇「神々の黄昏」(抜粋) ++夜明け ++愛の二重唱 ++ジークフリートの葬送行進曲 ++ブリュンヒルデの自己犠牲 サルバドール・ナバロ(ホルン)~ ジョセップ・ポンス指揮スペイン国立管弦楽団~ 2019年4月7日 マドリード、国立音楽堂 ''21:00-23:30'' '''14.00-16.30''' [[NL_Radio4]] +R.シュトラウス:交響詩「ドン・キホーテ」 op.35 +ベートーヴェン:交響曲第3番 変ホ長調 op.55「英雄」 トルルス・モルク(チェロ)~ 波木井賢(ヴィオラ)~ クリスチャン・マチェラル指揮ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団~ 2019年9月19日 アムステルダム、コンセルトヘボウ大ホール ---- ←[[2020-06-27]] [[2020-06-29]]→
テキスト整形のルールを表示する